
クレンジングバーム口コミ人気のおすすめ31選【2023年】効果的な使い方で毛穴汚れのないツヤ肌に
大人気のクレンジングバーム。たくさんあるけど、どれがいいのか分からないとお悩みではありませんか?今回はそんなクレンジングバーム選びでのお悩みを解決する、リップスで口コミ人気のクレンジングバームをご紹介します。さらに、バームの効果的な使い方や選び方も併せて解説。あなたのお気に入りを見つけましょう♡
目次
- クレンジングバームならメイクだけでなく毛穴汚れも落とせる
- クレンジングバームを使うメリット
- クレンジングバームの基本的な使い方&効果的な毛穴汚れの落とし方
- クレンジングバームの選び方
- クレンジングバーム口コミ人気のおすすめ12選【プチプラ】
- おすすめ①DHCのクレンジングバーム|低刺激でプチプラ。市販で買えてコスパが高いと口コミでも評判◎
- おすすめ②ink.(インク)のクレンジングバーム|セラミドが肌バリアを守る!毛穴悩みにも対応する成分配合。
- おすすめ③ルルルンのクレンジングバーム|しっかり落としたい方に。頑固なアイメイクもするんと落とすプチプラのバーム。
- おすすめ④サンタマルシェのクレンジングバーム|重曹配合で頑固な毛穴汚れもクリアにしてなめらか肌に。
- おすすめ⑤バニラコのクレンジングバーム|韓国ここだわり成分たっぷりバーム。肌荒れを予防しながら汚れを落とす!
- おすすめ⑥バランローズのクレンジングバーム|美容成分37種配合!!プチプラで無添加、お値段以上の実力者。
- おすすめ⑦菊正宗の米と発酵クレンジングバーム|お米の豊富な栄養が透明肌に。プチプラでどの肌質にもおすすめの低刺激設計
- おすすめ⑧ココネのクレンジングバーム|毛穴汚れの悩みに特化。マツエクOKで豊富な美容成分も嬉しい。
- おすすめ⑨クレージュのクレンジングバーム|ドラッグストアで買えるプチプラ。天然クレイが毛穴の汚れを落としてミネラルを補給。
- おすすめ⑩MRB(エムアールビー)のクレンジングバーム|ニキビ予防をしながら毛穴汚れ&メイク落としができる薬用タイプ。
- おすすめ⑪クリアプロのクレンジングバーム|シリーズの中で1番人気は毛穴汚れに特化
- おすすめ⑫ロゼットのクレンジングバーム|マイルドな洗浄力だけど、毛穴汚れはばっちり落とせる◎
- クレンジングバーム口コミ人気のおすすめ14選【デパコス】
- おすすめ①DUO(デュオ)のクレンジングバーム|無添加バームの定番!市販で買えるバームで圧倒的な人気。
- おすすめ②THREE(スリー)のクレンジングバーム|天然由来成分92%!落としすぎないから敏感肌の毛穴汚れ対策にも◎
- おすすめ③ママコスメのクレンジングバーム|使い続けるたびに透明肌に導く無添加バーム。毛穴汚れによるざらつきにも◎
- おすすめ④クリニークのクレンジングバーム|肌の油分を守りながら、がっつりメイクも毛穴汚れの黒ずみもオフ!
- おすすめ⑤イヴサンローランボーテのクレンジングバーム|さすがデパコスといった口コミ多数!保湿力も洗浄力も申し分なし。
- おすすめ⑥ララヴィのクレンジングバーム|美容オイルがうるおいを閉じ込める♡乾燥知らずの明るい肌に。
- おすすめ⑦ファミュのクレンジングバーム|コスメキッチンで人気の韓国コスメ。ボタニカル90%&ホット効果で角質オフ。
- おすすめ⑧SHIRO(シロ)のクレンジングバーム|乾燥肌・インナードライ肌におすすめの高保湿。毛穴汚れによる角質を落としつツヤ肌に。
- おすすめ⑨ローズラボのクレンジングバーム|天然由来成分93%。ビタミン豊富で敏感肌の毛穴汚れオフにもぴったりなバーム。
- おすすめ⑩ヘイミッシュのクレンジングバーム|韓国のナチュラル系バーム。乾燥肌さん混合肌さんに。
- おすすめ⑪ハウスオブローゼのクレンジングバーム|ダマスクローズ幹細胞エキスが年齢肌をサポート。角質クリア効果も。
- おすすめ⑫シトラナのクレンジングバーム|DUO(デュオ)の姉妹ブランド。シカ成分配合で肌荒れしやすい方に。
- おすすめ⑬オージオのクレンジングバーム|41種の美容成分配合!毛穴汚れのオフ・ピーリング作用もある低刺激バーム。
- おすすめ⑭RMKのクレンジングバーム|肌をきゅっと仕上げる引き締め効果が高いすっきりバーム。
- まだまだある!おすすめクレンジングバーム5選
- クレンジングバームを使うときの注意点
- クレンジングバームを使ったら丁寧なスキンケアを♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
クレンジングバームならメイクだけでなく毛穴汚れも落とせる
クレンジングバームとは、オイルとミルクの中間にような半固形(バーム)のクレンジング剤です。体温に触れるとスッと解けてミルクのような柔らかい液状に変わります。液状に変わる過程でメイクや肌の汚れを浮かせます。とろみのある液状で肌への摩擦による負担が少なめなため、マッサージをしながらクレンジングをすることが可能です。マッサージをすることで、メイクだけではなく肌の古い角質や毛穴の黒ずみや汚れを絡めとってしっかり落とすことができます。
肌への摩擦は、さまざまな肌トラブルを招く要因となる可能性があるといいます。
「摩擦」を受けた肌は、摩擦による刺激に耐えようとして表皮を厚くしたり、紫外線によるダメージにさらされないように、メラニン生成が促されます。その結果、肌がくすむのです
https://takamiclinic.or.jp/column/4406/
クレンジングバームの洗浄力とは
クレンジングバームの洗浄力は、オイルクレンジング同様に高い洗浄力があります。しかし、製品に配合される保湿成分や美容成分、製造法によって洗いあがりの突っ張りを感じさせない製品が多くなります。
また、バターのような独特のテクスチャーがクレンジング時の摩擦負担を軽減するため、肌を傷めるリスクがオイルよりも軽くなります。そのため、黒ずみ毛穴や詰まり毛穴のような角栓が目立つ毛穴汚れのケアに向いています。
クレンジングバームを使うメリット
①がっつりメイク落とし&毛穴汚れケアが同時にできる
強力な日焼け止めを塗った日やがっつり濃いメイクのクレンジングに適しています。それだけではなく、クレンジングバームはマッサージをしながらクレンジングができるため、毛穴の角栓を落としやすいメリットがあります。さらに、毛穴の皮脂汚れまでも洗い流すことができまるので、ニキビ予防効果もあります。
②くすみ*をケアができて肌が明るくなる
くすみの原因は乾燥による古い角質やメイク残りです。また。古い角質は化粧水や美容液の浸透を邪魔する厄介な存在です。バームはオイルと違ってマッサージができるため、古い角質がクレンジング剤に絡まりやすいメリットがあります。古い角質を落とすことで肌がすっきりするので、化粧水や美容液の効果も高まって透明感のあるクリアな肌を目指せます。さらに、古い角質を落とすことで、肌の健康維持に欠かせない肌のコンディションを整える効果も得られますよ♡
*乾燥による
③洗浄力は高いけど洗い上がりが突っ張らない
強力な日焼け止めやがっつりメイクをした日は洗浄力が強いクレンジングを使わなければ、洗い残しが出てしまいます。クレンジングバームはオイルクレンジングと同じくらい洗浄力が高いのですが、保湿成分が高配合の製品が多く、オイルほど皮脂をとりすぎず、潤いを残しながらしっかりクレンジングができます。
④ダブル洗顔が不要
ダブル洗顔とは、クレンジングをした後に洗顔料で再度顔を洗うことを言います。クレンジングバームは水やぬるま湯で流しやすい成分でできているため、洗顔料を使わなくても汚れをしっかりと落とすことができます。がっつりメイクを落としたいけど、洗顔が面倒な夜におすすめです!
クレンジングバームの基本的な使い方&効果的な毛穴汚れの落とし方
クレンジングバームの基本的な使い方
クレンジングバームは基本的に塗れた手で使うことができません。ですので、浴室で使いたい方は手と顔の水分をタオルで拭いてから使用しましょう。必ずソフトタッチで行い、敏感肌や乾燥肌は、週に3回ほどの使用に留めるようにしましょう。
- 手に適量をのせる
- 顔にのせて円を描くように馴染ませる
- ぬるま湯を少し足して更に馴染ませる
- 白くなったら(乳化)すすぐ
- すすぐ回数は20回ほどがベスト
クレンジングバームを使って毛穴汚れを効率的に落とす方法
クレンジングバームで効果的に毛穴汚れを落としたい方は、レンジで温めたスチームタオルで毛穴をしっかり開かせるようにしましょう。先に毛穴を開かせることで毛穴の奥までバームが馴染み、角栓がとれやすくなります。お風呂上りやバスタイム最後のタイミングでするのもおすすめです。
やり方はクレンジングのやり方と同じですが、小鼻やアゴの角栓が溜まりやすい部位は集中的にクルクルと円を描いてケアをしましょう。注意してほしいのは、角栓をしっかり取りたいあまり、力を入れすぎないこと。毛穴に詰まった角栓が頑固なほど、改善には回数が必要です。さらに、早く改善したいからと言って毎日ゴシゴシすると、今度は肌が乾燥してしまい、毛穴汚れが余計に目立つようになってしまいます。スチームタオルを使ったケアは週に2~3回ほどに留めて、保湿はいつもよりしっかりしましょう。
クレンジングバームは顔以外のケアにもおすすめ
クレンジングバームはメイク落としであると同時に、毛穴汚れに対して優れた効果を持つアイテム。マッサージをしながら広範囲に使用ができるので、首やデコルテなどのケアをしている方も実はとっても多いんです!
角質ケアはスクラブでできますが、毛穴汚れにはバームを使うと◎首やデコルテもクリアで明るい肌へ整え、レフ板効果を狙ってパッと明るい印象にステップアップしましょう♡
クレンジングバームの選び方
選び方①洗い流すタイプかふき取りタイプか
洗い流すタイプは、クレンジングを使った後に水で洗い流すタイプのクレンジングバームです。拭き取るタイプは、クレンジングを使った後にコットンなどで拭き取るタイプのクレンジングバームです。「サッとメイクをすぐに落としたい!」なんて方は拭き取るタイプのクレンジングバームを選びましょう。
また、乾燥肌や敏感肌はコットンの摩擦が肌に刺激となる場合があるため、洗い流すタイプがおすすめです。
選び方②保湿成分が豊富
クレンジングバームは洗浄力が高いので、保湿力もおさえておきたいポイントです。セラミドやコラーゲン、美容オイルなどが配合されていると洗い上がりも突っ張りません。特に乾燥肌さんや混合肌さんはすすいだ後もしっとり肌をキープできるバームを選んでくださいね。
選び方③敏感肌は低刺激を
敏感肌さんは洗浄力が高いクレンジングだと荒れやすい傾向にあります。少しでも乾燥や肌荒れを予防できるようにアルコールやパラベンなどの添加物が少ない低刺激タイプを選びましょう。また、敏感肌さんは毎日使うよりも、週に2~3回のスペシャルケアとして取り入れた方がいいかもしれません。
そもそも敏感肌とはどんな肌質なのでしょうか?
くみこクリニックでは、敏感肌について以下のように解説しています。
多くは乾燥肌の方に見受けられるのが敏感肌です。化粧水がしみたり、肌の赤みやかゆみが出やすいなど、わずかな刺激にも肌が反応してしまう肌質です。
https://www.kumiko-clinic.net/skin/
選び方④マツエク対応、塗れた手でも使えるか
濡れた手で使える
クレンジングは基本的に濡れていない状態で使用するものです。ですが、中には濡れた手で使えるバームもあり、お風呂で使用できます。お風呂の中で使いたい人はこのようなタイプを選びましょう。
マツエク対応タイプ
マツエク対応タイプは、マツエクをした状態でも使用可能なクレンジングバームです。マツエクはオイルに弱いため、オイル成分が多いクレンジングを使用すると取れてしまう恐れがあります!なので、マツエクをつけている方は、マツエク対応タイプのクレンジングバームを選びましょう!
スクラブ・ピーリングタイプ
スクラブ・ピーリングタイプは、角栓を吸着し溶かす作用があるので、ものによっては乾燥肌さん敏感肌さんには向かないものも。どちらかというとオイリー肌さんやニキビ肌さんにおすすめです。しかし、乾燥肌さんでも、小鼻やあごなどのゴワつきやすいパーツには週1度のスペシャルケアとして使用するのも一案。
クレンジングバーム口コミ人気のおすすめ12選【プチプラ】
おすすめ①DHCのクレンジングバーム|低刺激でプチプラ。市販で買えてコスパが高いと口コミでも評判◎
無着色・パラベンフリー・石油系界面活性剤不使用・鉱物油不使用の低刺激なバーム。メイクや毛穴の汚れ、余分な皮脂を落としつつ、ホホバやローズマリーが肌のうるおいを残して、洗いあがりもしっとり。ダブル洗顔不要な洗い流すタイプです。
アイメイクまでしっかり落としてくれるのに、洗い上がりにつっぱらない商品でした! 肌に置いた瞬間とろけてくるので、量も全然いりません。
なるお( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )✧
·とにかく肌になじむから少量でもある程度の 化粧が落ちる! ·W洗顔なしでもOKな仕上がり ·なのにしっとりで乾燥なくいい感じ!
グデ子
おすすめ②ink.(インク)のクレンジングバーム|セラミドが肌バリアを守る!毛穴悩みにも対応する成分配合。
ダブル洗顔不要のバームです。5 種類のケア成分配合が毛穴汚れにアプローチ。ヒト型セラミドが肌バリアを守り、保湿。4種の美容オイルがなめらかでクリアな素肌に仕上げます。濡れた手では使えません。
パラベンフリー・合成色素フリー・シリコーンフリー・アルコール不使用。
⚠️潤い成分がはいっているのでしっとり仕上がります! ⚠️w洗顔不要とありましたが、 気になる方は泡洗顔しても問題ないそうです👍 メイクもきちんと落ちるし、 つっぱらずにしっとり仕上がります😍
洗うたびに綺麗な肌になってきたみたい! クレンジングと保湿を両方してくれるのでめっちゃいいです! とろけるようにスルスル落ちる! こんなの初めて! 新感覚です! とれなかった濃いメイクもとろけるようにおちます!
honey
おすすめ③ルルルンのクレンジングバーム|しっかり落としたい方に。頑固なアイメイクもするんと落とすプチプラのバーム。
くすみ※1・ゴワつき※2肌にお悩みの方に。エモリエントヴェール処方でお肌に必要なうるおいを残し、リッチな洗い上がりに。透明感のあるハリつや肌を目指します。(※1汚れの蓄積による、※2古い角質による)
メイク落ちもよく、バームとともにメイクを溶かし落としてくれます。 ウォータープルーフのマスカラやアイライナーはちょっと頑固でしたが、 しっかりと馴染ませてぬるま湯で流すとスルンと落ちてくれます♫ メイクと共に毛穴汚れなども浮かせてくれるので、 黒ずみやお肌のゴワゴワもスッキリとオフされていきます✨
めいチャン@🐯
柔らかい感触のバームで、肌の体温で溶け出す感じがしました。くるくる〜とお肌に馴染ませると、みるみるメイクが浮いてくる! すごく強く擦ったりしてなくて、優しく馴染ませるだけでするする落ちたから、お肌にも優しいと思えた!! 洗い流した時にヌルヌルする感じも無かったし、使用感気に入りました◎ もう何回も、毎日使っているけど、肌荒れとかもありません◎ これは継続して使いたい!
ari
おすすめ④サンタマルシェのクレンジングバーム|重曹配合で頑固な毛穴汚れもクリアにしてなめらか肌に。
毛穴の汚れ、肌の古い角質を溶かして落とす重曹でピーリングをしながら、しっかりアイメイクも落とせます。ヒアルロン酸やプラセンタを始めとした12種の美容成分がピーリング後の肌を敏感にかたむかないようにサポート。
ピーリング作用で頑固な毛穴汚れもオフ!保湿成分高配合だから洗いあがりもすべすべ肌に♡乾燥肌や敏感肌さんはスペシャルケアとしての使用がおすすめです。ダブル洗顔不要タイプ。
びっくりするのが、鼻のざらつきがスッキリ。たまに #毛穴 汚れがポロポロ取れる感覚な時がある! そして何より突っ張らない!保湿が凄い! すべすべする! 香りも私はとても好きです😍
yuzuha
摩擦しないように優しく優しくくるくるマッサージするだけで、はい!簡単にメイク全体が落ちます!! ポイントメイクも自分は簡単に落ちたし、毛穴の黒ずみも洗い流せました!! ニオイは好みに分かれるけど慣れたら特に気にしないかなって感じでした
sii
おすすめ⑤バニラコのクレンジングバーム|韓国ここだわり成分たっぷりバーム。肌荒れを予防しながら汚れを落とす!
夕方になると毛穴落ちするファンデやコンシーラーなどもメイクもすっきり落とし、アルカリ性に傾いた肌をハーブエキスがいたわります。ゼロバランス・テクノロジーで汚れが取れた肌に美容成分カプセルが角層まで浸透。肌荒れを防ぎながらクリアな健康肌を目指せます。こちらのピンクは全肌質対応タイプ。ダブル洗顔不要です。
落とすべきものは落とし、足すべきものは足す、「ゼロ・バランス・テクノロジー」採用! 洗い上がりはさっぱりしていつつ、乾燥しにくい!! まさに理想的なクレンジングアイテム✨
吉見さん
一生これしか使いたくない!お気に入りで5年以上リピしてる大好きすぎるクレンジング💗💗 衝撃を受けるほど綺麗に落ちるし メイク後の肌のザラつきまで消えた、、👏 クレンジングもして毛穴まで綺麗にしてくれてバームだから肌への負担も少なくて素敵すぎる!!
ゆんそんみ
バニラコのクレンジングバームは肌質で選べる全4種類♡敏感肌からニキビ肌まで注目
- グリーンのクリーンイットゼロ・リバイタライジングは脂性&混合肌
- ブルーのクリーンイットゼロ・ピュリファイングは敏感肌
- イエローのクリーンイットゼロ・ナリシングは乾燥肌
おすすめ⑥バランローズのクレンジングバーム|美容成分37種配合!!プチプラで無添加、お値段以上の実力者。
エイジングサインが気になりだした大人女子にもおすすめ!バターのようなテクスチャーが肌を包むように馴染み、ウォータープルーフのがっつりメイクや毛穴の汚れも落とせるのに、洗いあがりは病みつきになるしっとり仕上げです。
乾燥しがちな年齢肌にエイジング効果のある14種類の天然成分がアプローチ。ブルガリア産のダマスクローズがキメを整え、吸い付くようなもちもち素肌に。
パラベン・シリコン・合成着色料・鉱物油・アルコールフリー
洗い上がりはしばらくしっとり♡ 急いで化粧水をつけなくてもいいくらい 毛穴の汚れもメイクもスッキリ♡♡
dancemayo
しっかりメイクが落ちてくれました。肌つっぱらなくて、しっとり😍 洗い上がりの肌がしっとりしててクセになります😉
かっちゃん『Use up』党
おすすめ⑦菊正宗の米と発酵クレンジングバーム|お米の豊富な栄養が透明肌に。プチプラでどの肌質にもおすすめの低刺激設計
保湿&整肌効果の高い10種の米由来成分と5種の発酵酵母系成分配合、3種のヒアルロン酸、2種のビタミンC誘導体配合。メイク落とし・毛穴汚れのケア・角質ケア・洗い流すパック機能を持った低刺激のバームです。よどんだ肌を明るく澄んだ肌に導きます。
合成香料不使用・無着色・無鉱物油・シリコーンフリー、プチプラ
洗い上がりは肌の上に膜が出来たような、潤って守られている感じです!本当にお米を研いだ後のような肌✨お米の力なんでしょうか🔥 汚れをしっかり浮かせてくれているのが使っていてわかりました!!
スルスル溶けて気持ちいい! 洗い上がりは簡単でしっとりします セザンヌの下地に水ジェリーファンデ ヘレナのマスカラもしっかり落ちました
そら
おすすめ⑧ココネのクレンジングバーム|毛穴汚れの悩みに特化。マツエクOKで豊富な美容成分も嬉しい。
ナノブライトキャッチ処方でメイクや頑固な毛穴の黒ずみや角栓を吸着して落とします。25種の美容成分配合で、3種のヒアルロン酸と高濃度ビタミンC誘導体がで肌を引き締めてうるおいを保ちます。W洗顔不要、マツエクもOK
私は小鼻まわりの毛穴の開きが気になっていて購入にいたりました! 実際に使ってみたら、はじめての使用から 毛穴の汚れが!!!! それにザラつきもなくなります!
みー
アラフォーでも乾燥知らずで毛穴ケアも出来る優秀アイテムです✨ 乳化させてから2~3分くらいクルクルマッサージすると、頑固なマスカラもスッキリ落ちて、洗い上がりはしっとり😍 1ヶ月くらい使い続けたら毛穴が目立たなくなった気がします👍
Nory@フォロバ
おすすめ⑨クレージュのクレンジングバーム|ドラッグストアで買えるプチプラ。天然クレイが毛穴の汚れを落としてミネラルを補給。
ミネラルを含んだ天然クレイ(泥)がメイクと毛穴の汚れを吸着して落とします。美容成分3種のヒト型セラミド・スクワラン・コラーゲン配合、シアバター・ビタミンC誘導体・アルガンオイルが*:ミネラルとともに肌に馴染み、洗いあがりは明るくキメの整った素肌に。
フェイスパックとしての使用もおすすめ**です。W洗顔不要。アルコール/鉱物油/合成着色料/紫外線吸収剤/シリコン/パラベンフリー。
メイクもしっかり落ちます✨ラメも綺麗に落としてくれるので嬉しい♡ あと洗い上がりがかなりしっとり✨そして肌が喜んでる感じ🙌 乾燥が気になる方や今の季節にはぴったりの感触♡
sacha🐰
おすすめ⑩MRB(エムアールビー)のクレンジングバーム|ニキビ予防をしながら毛穴汚れ&メイク落としができる薬用タイプ。
特徴:美容液成分86%以上配合、ニキビケア・肌荒れ防止・毛穴汚れのオフまで出来る
美容液成分86%で作られた、抗炎症成分配合のクレンジングバームです。ニキビや肌あれを防ぎながら肌をほぐし、毛穴汚れをオフしながらメイクを落としてくれます。
クリアになった肌へ美容液成分がゆっくりと肌へ馴染み、キメの整った明るい素肌を作ります。
テクスチャーは緩めのバームで手の温度で簡単になじんでメイクもスルスル落ちます♬︎♡ 86%以上の美容液成分が入ってるので洗い上がりも乾燥することなくしっとりしてます
みいみい🍒
おすすめ⑪クリアプロのクレンジングバーム|シリーズの中で1番人気は毛穴汚れに特化
保湿成分88%を配合し、独自のソフトマトリクス技術でバームが素早く溶けて、汚れを吸着。ゴワついた肌も柔肌に整えてくれます。
15種の植物オイル・5種のオーガニック植物抽出オイル・レチノール誘導体がハリのある肌へ導きます。アルコール・パラベンフリー。ダブル洗顔不要、マツエクOKです。
ウォータープルーフのマスカラもキレイに落ちました。 脂分をごっそり持っていかれる感じがなく、心地よい使用感。 洗い上がりはしっとり柔らかい肌です。
みどこ
おすすめ⑫ロゼットのクレンジングバーム|マイルドな洗浄力だけど、毛穴汚れはばっちり落とせる◎
海泥が汚れを吸着して落とし、アロエベラ・アボカドオイル・オリーブオイルなどのボタニカル保湿成分が肌のうるおいを守ります。クリアになった肌をケアするのもボタニカルにこだわり、アーチチョーク葉エキスを採用。
さらに、パラベン、アルコール、サルフェートなど6つのフリーでも嬉しいポイントです。全身のゴワつきケアに愛用しているLIPSユーザーさんもいます!こちらは使用後に洗顔料が必要なタイプです。
毎日メイクは基本薄めなのですが、メイクの落ち具合もしっかり落ちていたし十分でした! 洗い上がりもしっとり洗いながら保湿された感じもあって好印象でした!
のぴ
クレンジングバーム口コミ人気のおすすめ14選【デパコス】
おすすめ①DUO(デュオ)のクレンジングバーム|無添加バームの定番!市販で買えるバームで圧倒的な人気。
毛穴より小さい弾力のある微粒子カプセルがスクラブしながら肌や毛穴の汚れを絡めとり、浸透*しやすいナノ化したビタミンC、ナノコラーゲン、ナノヒアルロン酸、ナノセラミド美容成分が角質層まで浸透。ダブル洗顔不要で6つの無添加。
洗いあがりはさっぱりしつつ、うるおいはキープしてくれるエイジングケア**向きです。
*角質層まで
**年齢肌に応じたケアのこと
メイクなじみがとにかく良く、洗い上がりもすっきり感がありW洗顔不要なのも納得🤔 長年悩んでいた毛穴の黒ずみも殆ど目立たないところまできた…😂💕 鼻を触るとザラッザラ毛穴だったのがいつのまにかツルツルの触り心地に。
mmm
洗い上がりがとてもしっとり(*˘ ˘*)❤ 洗顔後はつっぱる事が多いのですが、このしっとりとした洗い上がりにも感動😍
めいチャン@🐯
DUO(デュオ)のクレンジングバームは種類が豊富
デュオには種類が豊富で、悩みや肌合タイプに合わせて選ぶことができます。肌の特性は人によって微妙な違いがある繊細なもの。あなたにぴったりなバームを見つけてくださいね!
- バリア=敏感肌向きで高保湿
- ホワイト=乾燥によるくすみをケアし、明るい肌を作る
- クリア=毛穴汚れに特化
- ブラックリペア=より頑固な毛穴汚れに特化
おすすめ②THREE(スリー)のクレンジングバーム|天然由来成分92%!落としすぎないから敏感肌の毛穴汚れ対策にも◎
植物エキスの保湿成分、皮膚からの水分蒸散を抑えてうるおいを保って皮膚を柔らかくするモリエントも配合。肌をほぐしながら汚れを落として、乾燥でこわばった肌を柔らかくなめらかな肌に仕上げます。
植物エキスでナチュラルな半面、妊娠中の使用はできません。こちらはW洗顔が必要なクレンジングバームです。
底見え😭 とろけるようなバーム状のクレンジングオイル❣️ 肌をほぐしながらメイク、古い角質、毛穴の汚れもしっかり落としてくれて柔らか、モチモチ、透明感のある肌にしてくれます。水でサッと乳化できます。
ゆり
おすすめ③ママコスメのクレンジングバーム|使い続けるたびに透明肌に導く無添加バーム。毛穴汚れによるざらつきにも◎
植物由来の成分が毛穴の汚れやザラつきを落とします。7つの美容成分が肌バリアを保護しながら、メイクや毛穴汚れを落として弾むようなハリ肌へ♡ダブル洗顔不要、マツエクOK。
パラベン・エタノール・タール系色素・シリコン・合成香料・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤・鉱物油・合成着色料・防腐剤フリー。
🌸感動の洗い上がり🌸 馴染ませた後にぬるま湯で落としたら急にスルンっときれいに落ちました❗️d(ŐдŐ๑) 洗い流した後もうるおいが残り、肌のつっぱりは感じませんでした。 私はオイルのクレンジングだとすぐにニキビが出来てしまう方なんですが、 数日使い続けてもママコスメクレンジングバームは継続できそう(✳︎´∨︎`✳︎).°。
めいチャン@🐯
メイク落ちもバッチリなのに、洗い上がりはつっぱらず、しっとりツルツルのお肌に。 今まで使ったクレンジングバームの中でも一番だと思える高品質な商品です。 この商品に出会って、クレンジングするのが楽しみになりました(^_^)
くるみん
おすすめ④クリニークのクレンジングバーム|肌の油分を守りながら、がっつりメイクも毛穴汚れの黒ずみもオフ!
メイクとの馴染みが早いので、時短クレンジングで肌への負担が少なく、うるおいを逃さずメイク落としができます。メイク落とし以外にも、毛穴汚れをオフするアイテムとしての使用もおすすめ♡塗れた手で使えるのでお風呂でのクレンジングもできます。
乾いた手にマスカット大の量を取り、体温でゆっくりバームを溶かすように優しくクルクル洗います。バームが溶けて肌に馴染んできたらお湯を付けて乳化させながら更にクルクル洗い、最後に流して終わりです。 洗い上がりはお肌がシットリ、これからの乾燥が気になる季節にピッタリだと思います😊朝の顔もクリアになってる気がする☀️
🌸ちゃーちゃん🌸
1度使うと病みつき!とろけるご褒美クレンジング❤ 使い心地がすごく良いクレンジングバームです。 肌なじみ良く、メイクもしっかり落ちます。 洗い上がりもベタつかず潤いながら しっかり化粧だけ落ちるので本当に優秀です。
けいちゃ
おすすめ⑤イヴサンローランボーテのクレンジングバーム|さすがデパコスといった口コミ多数!保湿力も洗浄力も申し分なし。
乾燥によるくすみで疲れた肌の汚れを緩和なピーリング作用で落とし、シアバター・オリーブオイル・カラフトコンブエキスが優しく整えて保湿。シルクのような透き通ったなめらか肌に導きます。
ウォータープルーフもしっかり落としてくれ、ダブル洗顔不要です。
『本当にメイク落とした後なの?』ってぐらい洗い上がりがしっとりの手触りです! 顔が明るくなったとも思ってしまうほどです(笑)
あんず
初めて使った時にめちゃくちゃ感動したクレンジング。 特に小鼻まわりの黒ずみや角栓が気になった時に使うと、さっぱりするのがわかります。 こちらは変なヌメリ感もなく、ダブル洗顔も不要。かといってツッパリ感もなく、しっとりとした仕上がりになります。
ayaka
おすすめ⑥ララヴィのクレンジングバーム|美容オイルがうるおいを閉じ込める♡乾燥知らずの明るい肌に。
クリアオフオイルがメイクも毛穴汚れもしっかり落とし、高機能美容オイルのバオバブオイル・アルガンオイル・マルーラオイル・チアシードオイルがスキンケア後のようなしっとり肌をキープします。
乾燥小じわを目立たなくする効果も期待できます。ダブル洗顔不要でまつ毛エクステOKも嬉しいポイント。
しっかりとメイクが落ちるのはもちろん、毛穴汚れや古い角質も同時にオフしてくれます✨ しっとりとした洗い上がりなのに、お肌はスッキリとして気持ちいい😍❤️ バオバブオイルに加え、アルガンオイル、マルーラオイルなども贅沢に配合されていて、まるでスキンケア後の様な洗い心地です🍀
めいチャン@🐯
メイク落ちがいいのはもちろん、落としながらも乾きをを感じずに、お肌がほぐれていくような柔肌仕上げで、使い続ける程にクレンジングをしながらもケアできているような贅沢な使い心地に感じています😲💕
ma_ako
おすすめ⑦ファミュのクレンジングバーム|コスメキッチンで人気の韓国コスメ。ボタニカル90%&ホット効果で角質オフ。
メイク落としはもちろん、ノーメイクの肌の角質ケアとしてもおすすめ。グリセリンが肌にのせるとじんわりと温かくなり、角質を溶かしてこわばった肌をやわらげます。保水力を高める4種の植物オイルが肌のうるおいを閉じ込め、スキンケアの効果を高めてくれます。
鼻の毛穴消滅をのぞむ私にとっては、 毛穴に入り込んだお化粧品と黒ズミかけた角栓をするりと除いてくれるので、神のように崇めたいクレンジングです( ´ ▽ ` )
U-k0.
1番感動したのは、鼻の黒ずみ!! クレンジング中に、汚れがとれてるかもーって思うくらいのざらっと感を感じて、もしや、、と思って鼻を見たら、、、 黒ずみが結構悩みで、何使っても解決しなかったけど、感激するものに出会えた🤤
かよ
おすすめ⑧SHIRO(シロ)のクレンジングバーム|乾燥肌・インナードライ肌におすすめの高保湿。毛穴汚れによる角質を落としつツヤ肌に。
キメが整う秘密はカンゾウ根エキスの和漢の力。肌の健康をサポートするオレイン酸が豊富なタヌマオイルが肌に栄養を与え、スクワラン・ホホバを始めとした美容植物オイルが乾燥した肌をほぐして角質層まで浸透。クリアでツヤのある肌に仕上げます。ダブル洗顔不要。
結論から言うと、好みのクレンジングです。 今までクレンジングに気を遣っていなかったのですが これを使い始めてから、肌があまり乾燥しなくなり そして、乾燥でテカりが目立つTゾーン等のテカリを忘れるほど!😭
ぷう
手で温めてからのせるとスルスルメイクが落ちて ざらつきが気になるところをクルクルすると洗い上がりが感動する🥺✨ 肌が柔らかくなった感じ
yuki
おすすめ⑨ローズラボのクレンジングバーム|天然由来成分93%。ビタミン豊富で敏感肌の毛穴汚れオフにもぴったりなバーム。
厚みのあるテクスチャーで摩擦負担を軽減し、しっかりアイメイクもするんと落とします。ビタミンC、ビタミンAを豊富に含んだ天然由来成分が不足しがちな栄養を逃さずキープ。古い角質を落として、洗いあがりもなめらかな手触りのある肌に。ダブル洗顔不要。
気になる肌のごわつきやザラつきが無くなり、かなりスッキリスベスベになる。 だからといって、突っ張ることはなくむしろしっとりしている。 同じことを何度も何度も言いたくなるほど、スベスベになる! 私からするとかなりお値段が張るけれどそのくらいの価値はあるように思う。
momo
パッケージを開けた瞬間から、ナチュラルなバラの香りに包まれます! すすいだ後は、なめらかつるん!なしっとりお肌。 ほのかにバラが香って、ホントに幸せ気分。 バラの香りが好きな人、癒されたい人にオススメします!
ゆきち
おすすめ⑩ヘイミッシュのクレンジングバーム|韓国のナチュラル系バーム。乾燥肌さん混合肌さんに。
天然アロマ保湿成分シアバター・ビタミンEを配合したこっくりタイプのバームです。乾燥肌・混合肌さんにおすすめ。ティーツリーオイル・ベルガモットオイルが肌を整え、シアバター・ココナッツオイルが肌の保湿と弾力をキープ。粉をふいた乾燥肌もなめらかにします。
ゴシゴシしなくても本当にちゃんと化粧落ちます。バーム状なので顔の潤いも奪われる感じしなくてめちゃくちゃ良いです。
sami
ダブル洗顔も不要‼️(私は洗顔もしちゃう派です😆) クレンジング後も全くつっぱったりしないので、乾燥肌の私でも🆗✌️ アイメイクもリップもしっかり落ちてくれたので、メイク落ちもいいのでは☺️ ✳️マスカラをしないので、マスカラ落ちの検証はしてません😅
SHU
おすすめ⑪ハウスオブローゼのクレンジングバーム|ダマスクローズ幹細胞エキスが年齢肌をサポート。角質クリア効果も。
刺激の少ない非イオン界面活性剤も配合し、くすみ*がちな年齢肌の角質をスッキリさせ明るい肌に仕上げます。美容成分7種の働きで、肌の健康をサポートします。
無香料(天然精油の香り)・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー
*乾燥による
これを使いだしてから右頬のインナードライの自覚症状が落ち着き、現在もないです。
シラタキ
肌に触れるとバターの様に溶けて、軽いタッチでスルスルとメイクを落とすことができる! お気に入りで、リピしてます+.(*'v`*)+
音色
おすすめ⑫シトラナのクレンジングバーム|DUO(デュオ)の姉妹ブランド。シカ成分配合で肌荒れしやすい方に。
クレンジングバームの定番ブランドDUOから新しく登場したシトラナは、どの製品もシカ成分を配合した新ブランドです。そんなシトラナから、クレンジングバームも登場。
シカ成分が肌に付着したPM2.5、メイク、排気汚れなどの外的ストレスをきっちりオフ。水道水の塩素やブルーライトのダメージをケアをしながら、メイクを落とします。
このクレンジングバームはさすがDUOの姉妹ブランドなだけあって、メイクとの馴染みがとてもいいです。 とろけるようにメイク汚れをからめとってくれます。 お肌がしっとりとして、つっぱり感がなく、使用感が良いです。
Johnny
シカプロテクト クレンジング バームは、肌に負担なくスルスルと汚れが落ちてくれるし 香りも良い! 洗ったあとは 肌がつっぱることもないし 敏感肌に優しく作られてるからアトピー肌の私でも使えます。
梅コロ
おすすめ⑬オージオのクレンジングバーム|41種の美容成分配合!毛穴汚れのオフ・ピーリング作用もある低刺激バーム。
新密着クリア処方でAHAが毛穴の汚れを落とし、3種のヒト型セラミド・4種のヒアルロン酸・ローヤルゼリーが肌を整えて保湿します。どの肌質にも使えて、W洗顔不要。合成香料・合成着色料・鉱物油・アルコール・パラベン・石油系油脂不使用の低刺激設計。
洗い流すとメイクはスッキリ綺麗に落ちてくれています✨ メイク落ちはとても良いのに肌がしっとりとしていてツッパリ感や乾燥を感じることはありませんでした🎶 メイクだけでなく肌の汚れや毛穴の汚れも落としてくれるので肌が少し明るくみえる気がします☺️
ir_uuy
クレンジングバームは、好きで色々愛用していますが、こちらも凄く良かったです。 マッサージをするようになじませることで、肌をほぐしながらメイクや毛穴の汚れをオフしてくれます。 洗い上がりの肌もしっとりなめらか。
rinko
おすすめ⑭RMKのクレンジングバーム|肌をきゅっと仕上げる引き締め効果が高いすっきりバーム。
特徴:メントールをダブル配合で爽快感がある、美容成分(エモリエント)配合、キメを整え透明感が出る
メントール配合でキュッと引き締めるような爽快感があるバームです。植物性保湿成分アーモンドオイル、マカデミアナッツオイル、シアバター、マンゴー種子バターが配合されているから、洗浄後のしっとり感もあるのに、でもすっきりとした他のバームにはない使い心地が好評です。
メントール配合なのですがスースー感はそんなに強くないです🙆♀️ 夏にぴったりの爽やかな使い心地なのにシアバターなどの保湿成分もしっかり入っているから乾燥肌のわたしでも安心😊 そして何より!!メイクとのなじみの速さが神的速さ😳💓
七南
まだまだある!おすすめクレンジングバーム5選
新発売のクレンジングバーム①ユアン|美容系ユーチューバーさんプロデュース
新発売のクレンジングバーム②クレージュ|大人気のクレージュに新バージョンが♡
新発売のクレンジングバーム③ピュアヴィヴィ|プチプラで優秀な人気ブランドからバームが登場!
新発売のクレンジングバーム④ラフラ|トロみテクスチャーのバームでメイクもスゴ落ち
新発売のクレンジングバーム⑤オルナオーガニック|プチプラ国産オーガニックブランドからついに登場!
クレンジングバームを使うときの注意点
クレンジングバームの注意点①ごしごし洗わない
毛穴の汚れによる黒ずみを落としたくて、つい力を入れてゴシゴシ洗ってしまいますが必ず優しく馴染ませるようにマッサージをして落としましょう。もし、すすいだ後に赤みが出たら、それは皮膚の皮が薄くなったサインです。炎症を起こしてしまうので、赤みが出て湿疹が出たら肌の回復を優先させましょう。
クレンジングバームの注意点②クレンジングバームを使った次の日に酵素洗顔やピーリングをしない
酵素洗顔は角質だけでなく、タンパク質である肌を柔らかくする作用があります。ピーリングは不要な角質を落とすので、クレンジングバームと近い作用になります。なので、クレンジングバームと酵素洗顔、ピーリングを連続で行うと肌を傷めるだけになってしまいます。それぞれ間に最低2日は日数をおいて使用しましょう。
クレンジングバームの注意点③クレンジングバームを使った後の化粧水は手で塗る
パックとしてコットンを使うことはおすすめですが、塗るときのコットンは摩擦負担を与えて刺激になります。化粧水の塗布は手で行い、肌にしっかり馴染むように手でプレスをしましょう。
フェイスパックでしっかり保湿をするのは、もちろんおすすめです!
クレンジングバームを使ったら丁寧なスキンケアを♡
古い角質や毛穴の汚れを落とした後の肌は、いつもよりも肌がむき出しの状態です。ここでスキンケアを怠ると、毛穴トラブルを悪化させてしまうことになります!フェイスパックを使うなどして、スキンケアはしっかりと丁寧に行いましょう。クリアになった肌は化粧水の馴染みが良く、いつもより楽しくスキンケアが行えますよ♡脂性肌さん・ニキビ肌さんはスキンケア後に油分が多く感じたら収れん化粧水を試してみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
DHC クレンジング バーム | 2,200円 |
| つっぱったりカサつくことなく過ごせます!♪ | 詳細を見る | ||
ink. クレンジングバーム | 500円 |
| クレンジングバームランキング第13位 | とても滑らかな使い心地。洗い上がりがしっとりしていてヌルヌル感も少なく保湿されていて良かった。 | 詳細を見る | |
ルルルン ルルルン クレンジングバーム RICH MOIST | 2,420円 |
| クレンジングバームランキング第40位 | 洗い流す時も乳化して落としやすい! ちなみにメイク落ちもバッチリでした👍 | 詳細を見る | |
サンタマルシェ バームクレンジング | 1,980円 |
| メイク落ち◎◎◎洗い上がりがもっちり、しっとりしてる。 | 詳細を見る | ||
banilaco クリーンイットゼロ クレンジングバーム オリジナル | 2,508円 |
| クレンジングバームランキング第1位 | 洗い上がりはしっとり。ある程度の厚みがあるので摩擦は気になりにくいです。 | 詳細を見る | |
VALANROSE ムルムルクレンジングバター | 1,980円 |
| しっかりメイクが落ちてくれました。肌つっぱらなくて、しっとり😍 | 詳細を見る | ||
菊正宗 米と発酵 クレンジングバーム | 1,980円 |
| クレンジングバームランキング第80位 | スルスル溶けて気持ちいい!洗い上がりは簡単でしっとりします。 | 詳細を見る | |
cocone cocone クレンジングバーム | 1,980円 |
| 肌の上がヌルヌルすることなく、スるんと簡単にキレイに落とせました! | 詳細を見る | ||
CLAYGE クレンジングバームモイストN | 1,760円 |
| クレンジングバームランキング第14位 | モイストタイプというだけあって、肌も保湿されていて、小鼻や眉間のザラつきもつるつるに🎉 | 詳細を見る | |
MRB 薬用 美容液クレンジングバーム | 3,080円(編集部調べ/オープン価格) |
| テクスチャーは緩めのバームで手の温度で簡単になじんでメイクもスルスル落ちます♬︎ | 詳細を見る | ||
ソフティモ クリアプロ クレンジングバーム ディープクリア | 2,420円 |
| クレンジングバームランキング第43位 | もう、なじませている段階でメイクがするんと落ちてびっくり! | 詳細を見る | |
ロゼット 夢みるバーム 海泥スムースモイスチャー | 1,980円 |
| クレンジングバームランキング第31位 | するっととろけるバーム状になり、お肌に負担をかけにくく、やさしくクレンジングオフ! | 詳細を見る | |
DUO デュオ ザ クレンジングバーム | 3,960円 |
| クレンジングバームランキング第12位 | バームを肌に乗せるとトロトロ〜っと溶けていくバターみたいなクレンジング🐄 | 詳細を見る | |
THREE エミング クレンジング バーム | 6,600円 |
| とろけるようなバーム状のクレンジングオイル。モチモチ、透明感のある肌にしてくれます。 | 詳細を見る | ||
ママコスメ クレンジングバーム | 3,575円 |
| クレンジングバームランキング第61位 | お肌に馴染ませるとぐんぐん汚れを溶かし浮かせてくれて、毛穴ケアとかくすみケアも同時にできます。 | 詳細を見る | |
CLINIQUE テイク ザ デイ オフ クレンジング バーム | 4,840円 |
| クレンジングバームランキング第8位 | メイクを残すことなくスッキリと落としてくれ、毛穴の黒ずみや角栓なども除去してくれる! | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE トップ シークレット クレンジング バーム | 6,380円 |
| クレンジングバームランキング第22位 | 手や顔に伸せた瞬間にとろっと溶け出す♡W洗顔不要、洗い上がりがもっちもちの手触り! | 詳細を見る | |
Lala Vie クレンジングバーム | 5,280円 |
| スパチュラ付きで衛生的。W洗顔不要でマツエクOKのバーム状のクレンジングです♡ | 詳細を見る | ||
FEMMUE ビューティクレンジングバーム | 5,500円 |
| 顔がポカポカして不要な角質をオフ!小鼻の黒ずみもケアできて透明感が♡ | 詳細を見る | ||
SHIRO タマヌ クレンジングバーム | 6,935円 |
| クレンジングバームランキング第30位 | ツルンモチッとした洗い上がりが本当に最高♡ | 詳細を見る | |
ROSE LABO ローズクレンジングバーム | 4,730円 |
| 詳細を見る | |||
heimish オールクリーンバーム | 1,980円(編集部調べ) |
| クレンジングバームランキング第17位 | 顔に伸ばした瞬間にオイル状に変わって、メイク落ちも早い印象です! | 詳細を見る | |
ハウス オブ ローゼ エクセラージュ クレンジングバーム | 3,630円 |
| バーム→オイルへ変化するととろとろとしたテクスチャになります🤤 なにこの感覚、病みつきになる。。🤤 | 詳細を見る | ||
sitrana シカプロテクト クレンジングバーム | 3,960円 |
| なんとも言えないナチュラルリラックスできる爽やかな香りに、包まれながらクレンジング♪ | 詳細を見る | ||
オージオ ビューティークレンジングバーム | 3,960円 |
| クレンジングバームランキング第90位 | とろけるテクスチャー&汚れ落ちが魅力。ふんわりとラベンダーとカモミールの香りです。 | 詳細を見る | |
RMK クレンジングバーム リフレッシュ | 4,400円 |
| クレンジングバームランキング第67位 | ウォータープルーフのマスカラもばっちり落ちました✨ | 詳細を見る | |
YOAN BQ クレンジングバーム | 3,850円 |
| クレンジングバームランキング第52位 | 天然由来成分100パーセントでお肌にも優しいので、敏感肌さんにとてもオススメです!^^* | 詳細を見る | |
CLAYGE クレンジングバームクリアN | 1,760円 |
| クレンジングバームランキング第16位 | W洗顔しなくても毛穴の奥の汚れが綺麗に落ち、洗い上がりは3種のセラミドのおかげでしっかり保湿♪ | 詳細を見る | |
ピュアヴィヴィ クレンジングバーム | 1,650円 |
| クレンジングバームランキング第60位 | 期待を裏切らず、クレンジングバームもスルンとメイクを落としてくれます! | 詳細を見る | |
RAFRA バームオレンジ | 3,520円 |
| クレンジングバームランキング第45位 | メイクや毛穴汚れを落としながら潤いを与えてくれます🌷 バーム状で、肌にのせるととろけて肌になじみます🌼 | 詳細を見る | |
ALLNA ORGANIC クレンジングバーム | 2,000円 |
| 十分な仕上がりです!しっとりしており、洗ったあとの肌のザラザラ感がないので、有り難いと思います(^^) | 詳細を見る |