
毛穴ケアにおすすめのクレンジングバーム10選【プチプラ】黒ずみ・角栓に効果的な使い方も解説
毛穴の目立ちや黒ずみは、クレンジングバームを使うのがおすすめ。市販のプチプラのアイテムでもケアできるものがあるんです!今回は、毛穴ケアにぴったりなおすすめのプチプラクレンジングバームを紹介。クレンジングバームの選び方や正しい使い方も解説します。
目次
- クレンジングバームとは?毛穴の黒ずみ悩みにおすすめの理由
- クレンジングバームの選び方
- おすすめのクレンジングバーム10選を紹介【プチプラ】
- ①DUOの"真っ黒"クレンジングバームが毛穴の黒ずみにアプローチ!
- ②うるおいを守りながら毛穴汚れをオフ!&honeyのクレンジングバーム
- ③角栓に吸着して毛穴もテカリもケア!ルルルンのクレンジングバーム
- ④敏感肌でも使える!ダヴの毛穴ケアクレンジングバーム
- ⑤まるでシャーベット?毛穴汚れを絡み取るbanilacoのクレンジングバーム
- ⑥ホワイトクレイが毛穴汚れに吸着!CLAYGEのクレンジングバーム
- ⑦毛穴の黒ずみに悩むメンズにも人気!ソフティモのクレンジングバーム
- ⑧自慢のクレイ技術で毛穴汚れをかき取るロゼットのクレンジングバーム
- ⑨プチプラで探すならink.!毛穴詰まりをオフするクレンジングバーム
- ⑩2色のバームで毛穴の黒ずみも保湿もケア!VTのクレンジングバーム
- クレンジングバームの正しい使い方は?
- 毛穴ケアに効果的なクレンジングバームで"つるつる小鼻"を手に入れよう!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
クレンジングバームとは?毛穴の黒ずみ悩みにおすすめの理由
クレンジングバームとは、オイルを固形にしたクレンジングアイテム。肌の上で伸ばすと体温で溶け、やわらかいテクスチャーに変化するのが特徴です。
リキッドタイプやジェルタイプなど数あるクレンジングアイテムのなかでも、洗浄力が高いものが多いクレンジングバーム。
オイルのようになめらかなテクスチャーに変わることで、肌にしっかりと密着し、メイク汚れや毛穴汚れを落としてくれるアイテムです。
クレンジングバームは「つまり毛穴」のケアが得意
毛穴悩みにはいくつか種類があり、毛穴が目立って見える原因はさまざま。毛穴悩みの種類によっては、クレンジングバームによるケアでは効果を発揮できない場合もあります。
- つまり毛穴:皮脂・古い角質が角栓となって毛穴にたまる状態。酸化すると黒ずんで見える。
- たるみ毛穴:肌のハリの低下によって毛穴を支えきれなくなり、毛穴が開いて見える状態。
- 開き毛穴:過剰な皮脂によって毛穴が開いている状態。
油分を多く含むクレンジングバームは、メイク汚れや皮脂と相性抜群。メイクだけでなく、毛穴汚れもオフするクレンジングバームは、「つまり毛穴」をケアするのに適しているアイテムです。
クレンジングバーム以外にも、毛穴クレンジングを見たい方は、以下の記事も参考にしてみてください。クレンジングバームの選び方
クレンジングバームは、アイテムによってそれぞれに特徴があり、効果や使用感が異なります。毛穴悩みの原因に注目し、目的に合ったクレンジングバームを選びましょう。
洗浄力で選ぶ
クレンジングバームは他のクレンジング剤に比べると洗浄力が高いものが多いですが、含まれている油性成分の種類によって、洗浄力が異なります。そのため、肌質や目的に合った"洗浄力"で選ぶと良いでしょう。
汚れをスッキリと落としたい方は洗浄力の高いものを、肌負担が気になる方は肌への刺激が少ないものを選ぶのがおすすめ。
成分で選ぶ
毛穴悩みの種類や原因によって"成分"で選ぶのもおすすめ。角栓の元となる角質のケアをするものや、皮脂を吸着する効果があるものなど、種類はさまざまあります。
毛穴の詰まりに悩んでいる方は、皮脂を吸着する効果があるものを選ぶのがおすすめです。海泥などのクレイ成分や炭の成分は、毛穴に詰まる汚れを吸着する効果があります。
毛穴の黒ずみのお悩みには、ビタミンC誘導体などの成分が含まれているものが効果的です。古い角質をためこまず、できてしまった角栓を酸化させない効果も期待できます。
また、保湿成分が配合されたクレンジングバームもあるので、毛穴や肌の状態をよく観察し、より効果的なものを選びましょう。
テクスチャーで選ぶ
肌の上で伸ばすと体温でとろけるクレンジングバームですが、テクスチャーにはいくつか種類があります。
毛穴の詰まりが気になる方は、スクラブが入ったタイプもおすすめ。スクラブが古い角質や毛穴に詰まった汚れをかき出します。
敏感肌の方は、やわらかく伸びのよいタイプを選ぶのがおすすめです。
伸びの良いものは肌あたりが良いだけでなく、肌の上で伸ばす時間を短縮できるため肌への負担を減らすことができます。
用途・使い勝手で選ぶ
クレンジングバームは、用途や使い勝手で選ぶと良いでしょう。
W洗顔不要タイプのクレンジングバームは、敏感肌の方や時短をしたい方におすすめ。何度も洗浄することで肌に負担がかかりやすくなるため、肌負担を少なくしたい方はW洗顔不要タイプがぴったりです。W洗顔不要タイプは、肌への負担を減らせるほか、スキンケアの時間を手早く済ませることもできます。
まつエクをしている方のなかには、普段"クレンジングオイル"の使用を避けている方もいるはず。クレンジングバームの中には、まつエクにも使えるタイプのクレンジングバームもあります。まつエクをしている方は、「まつエク使用OK」などと表記されたアイテムを選ぶのがベストです。
おすすめのクレンジングバーム10選を紹介【プチプラ】
毛穴悩みを市販のスキンケアアイテムで解決できたら嬉しいですよね。プチプラアイテムのなかにも、効果的なクレンジングバームはたくさんあります!
今回は、人気のおすすめプチプラクレンジングアイテム10点を紹介。SNSでも注目を集めているクレンジングバームも登場します。お買い物の参考にしてくださいね。
①DUOの"真っ黒"クレンジングバームが毛穴の黒ずみにアプローチ!
クレンジングバームと聞いて、DUOのクレンジングバームが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? DUOのザ クレンジングバーム ブラックリペアは、毛穴の黒ずみが気になる方におすすめしたいクレンジングバームです。
炭を配合したバームが、毛穴の黒ずみやざらつきをオフ。メイク汚れを落とすだけでなく、毛穴の黒ずみのケアまでできるクレンジングバームです。
顔のメイクを落としたときにも、鼻の角栓も一緒に溶けてるのが実感できて本当に感動…!
Fちゃん
②うるおいを守りながら毛穴汚れをオフ!&honeyのクレンジングバーム
ヘアケア剤を多く展開する &honeyから、初のクレンジングアイテムが登場しました。クレンジングバーム クリアは、肌のうるおいを守りながら古い角質や毛穴汚れをオフするクレンジングバームです。
ハチミツが使われたクレンジングバームは、「ハチミツ美容」を提唱する&honeyならでは。濃厚なテクスチャーながら、洗い上がりは意外にもさっぱりしています。
毛穴・皮脂汚れをさっぱり落としてくれる多機能クレンジングバームです!
ⓜⓔⓛⓞⓓⓨ
③角栓に吸着して毛穴もテカリもケア!ルルルンのクレンジングバーム
フェイスマスクが人気のルルルンにも、毛穴のケアができるクレンジングバームがあります。真っ黒なバームが、毛穴目立ちの原因となる皮脂や角栓に吸着。毛穴の黒ずみや皮脂によるテカリもケアします。
フタをワンタッチで開けられたり、スパチュラを容器に引っ掛けられたりなど、使い勝手が良いところも高ポイント。
スパチュラも画期的!毛穴をしっかりケアできるクレンジングバーム 🖤 ほぐす→吸着→洗い流す、の3STEPを意識したアイテム 毛穴への効果も結構感じられて、おまけに使いやすい✨
かりん🌷投稿ある方フォロバ
④敏感肌でも使える!ダヴの毛穴ケアクレンジングバーム
世代を超えて長く愛されているダヴに、毛穴汚れに特化したクレンジングバームがあるのをご存知ですか?
ダヴのしっとり毛穴ケアクレンジングバームは、ビタミンC誘導体やシアバターなど、肌に嬉しい成分を配合したバーム。メイク汚れだけでなく、毛穴汚れや古い角質のケアができます。
スパに来たかのような、使い心地の良さも魅力のひとつ。
ビタミンC誘導体で毛穴ケアが出来る敏感肌用って本当ありがたすぎる🙇♀️♡
すまいりーしゃん ◡̈
⑤まるでシャーベット?毛穴汚れを絡み取るbanilacoのクレンジングバーム


banilaco(バニラコ)クリーンイットゼロ クレンジングバーム オリジナル
カラー選択
- オリジナル 125ml(限定)2,508円獲得予定ポイント:17%
累計6,500万個も売れている韓国コスメ・banilacoのクリーンイットゼロ クレンジングバーム オリジナル。高い洗浄力を誇る微小の粒子状物質が含まれており、毛穴汚れをきちんとオフします。
メイクや皮脂を落としながら、肌の水分バランスを整えてくれるのがポイント。洗い上がりはしっとりしています。肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。
バームクレンジングは私の中では正直これ1択 黒ずみ毛穴も薄くなった気がするし、スルスル落ちる
YUPPI
⑥ホワイトクレイが毛穴汚れに吸着!CLAYGEのクレンジングバーム
汚れへの吸着力が高いホワイトクレイと3種のヒト型セラミドを配合した、CLAYGEのクレンジングバームクリアN。毛穴の黒ずみのケアはもちろん、肌のくすみや色ムラのケアもできるクレンジングバームです。
セラミドやビタミンC誘導体のほか、良質なオイルや天然植物エキスなどを配合し、保湿力の高さは申し分なし。こわばった肌もやわらかくほぐします。
クレージュといったらナチュラルクレイ✨ 溜まった毛穴汚れを吸着除去してくれ透明感のある肌に!
LUUNA@コスメ垢
⑦毛穴の黒ずみに悩むメンズにも人気!ソフティモのクレンジングバーム
ソフティモのクリアプロ クレンジングバーム CICA ブラック ホットは、メイクや毛穴の汚れを溶かす温感バーム。じわっととろける温感バームが毛穴汚れを落としやすくします。バームに配合された炭が、皮脂汚れを吸着。男性の毛穴の黒ずみケアにもおすすめのクレンジングバームです。
ツボクサエキス・セラミドなど、肌状態を整えてくれる成分も配合されています。
お肌の潤いを守りながらクレンジングが できる使い心地がまたまた魅力的🙌 男性にも良さそうだから、シェアコスメ しても良いね🧡
momoringo_5
⑧自慢のクレイ技術で毛穴汚れをかき取るロゼットのクレンジングバーム
肌悩み別に展開された洗顔アイテムが人気のロゼットから、使い心地の良いクレンジングバームが展開されています。夢みるバーム 海泥スムースモイスチャーは、毛穴や肌のハリ・保湿・角質ケアまでできる優れものです。
酵素で汚れを浮かし、オイルで溶け出した汚れをクレイがかき取ります。3段階のアプローチによって、毛穴汚れを徹底ケア。セラミドが配合されているため、肌のうるおいを守りながらクレンジングできます。
何度か使うと、鼻周りの毛穴の汚れも薄くなりました。クレイの吸着効果かな!
greeen
⑨プチプラで探すならink.!毛穴詰まりをオフするクレンジングバーム
毛穴の黒ずみや詰まりなどの毛穴悩みにアプローチできるink.のクレンジングバーム。ラベンダーやローズなど香りの種類が豊富なのが特徴的で、好きな香りから選ぶことができます。
幅広い毛穴悩みのケアができる高い機能性がありながら、90gサイズは税込1,000円と破格。ワンコインの税込500円で試せる20gサイズもあります。
鼻のところは多めにくるくるしておくと、夏に皮膚から飛び出がちな角質が取れてツルンとします。
むう
⑩2色のバームで毛穴の黒ずみも保湿もケア!VTのクレンジングバーム
シカ成分配合のフェイスマスクが一躍話題になった、韓国コスメのVT。シカマイルドクレンジングバームは、毛穴や皮脂の汚れを落としながら肌を健やかに整えてくれるバームです。
シカ成分を配合したグリーンカラーのバームと、肌の保湿ケアができるイエローバームの2色入りになっています。その日の肌の調子に合わせて、2色のバームの量を調節して使えるところが魅力です。
毛穴の黒ずみや皮脂汚れのケアができるだけでなく、肌のうるおいを守りつつ透明感のある肌に導いてくれるアイテムです。
手に取るとシャーベット状ですが、肌に乗せると、とろけるようにメイクにしっかりなじむ優しい使い心地です。 乳化もとてもスムーズで、洗い上がりはすっきり✨
asamico(アサミコ)フォロバします☆投稿ある方
クレンジングバームの正しい使い方は?
クレンジングバームを正しく使うことで、肌に負担をかけず、メイクや毛穴汚れをきちんとオフすることができます。正しい使い方を押さえておきましょう。
①顔や手は乾いた状態からスタート
クレンジングバームを使うおすすめのタイミングは、顔や手が濡れていない"入浴前"!
クレンジングバームの多くは、水を含ませずに使います。濡れた手で容器の中のバームを触ると、雑菌が繁殖したり、洗浄力が落ちてしまう可能性があるので要注意。クレンジングバームの効果を十分に発揮させるため、顔や手は濡らさず乾いている状態で使いましょう。
アイメイク・リップメイクなどのポイントメイクは、クレンジングバームを使う前に、ポイントリムーバーでオフしておくのがおすすめ。ポイントメイクをクレンジングバームで落とすと、しっかり落とすために何度も目の周りをこすってしまい、肌に負担がかかる可能性があります。
ポイントメイクは、専用のリムーバーを使って落としましょう。
②1回に使う量は、スパチュラ1杯分より少し多めがベスト
ほとんどのクレンジングバームはジャータイプの容器に入っていて、スパチュラが付属されているものが多いです。1回で使う量の目安は、スパチュラ1杯分か、それよりも少し多めがベスト。
たっぷり使うことで厚みが出て、摩擦による肌への負担を減らすことができます。
③バームがオイル状になるまで手のひらで温める
クレンジングバームはいきなり顔に乗せずに、手のひらで温めてオイル状にしてから使います。顔に馴染ませる際は、指が直接肌に触れないぐらいの力加減でやさしく馴染ませると◎
毛穴の黒ずみなどの毛穴悩みが気になる部分は、左右の指のはらを使ってやさしくくるくると馴染ませます。
④ぬるま湯を足して乳化させる
メイクが浮いてきたら、ぬるま湯を少量混ぜて馴染ませます。クレンジングバームの色が白っぽく変化したら、乳化された証拠。乳化させることで、クレンジングバームを洗い流しやすくなります。
乳化されたのを確認したら、十分にすすいで洗い流しましょう。
乳化のやり方を詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。⑤あまり時間をおかずに洗い流す
クレンジングバームは洗浄力が強いため、肌に乗せている時間が長いと肌に負担をかけてしまう場合があります。肌への負担を減らすために手早く洗い流し、できるだけクレンジングの時間を短く済ませることが大切です。
毛穴ケアに効果的なクレンジングバームで"つるつる小鼻"を手に入れよう!
クレンジングバームは毛穴ケアにおすすめのアイテムですが、商品によって得意な毛穴悩みの種類が異なります。自分の毛穴悩みに合ったクレンジングバームを使い、毛穴汚れをすっきり落としましょう。
また、毛穴汚れをオフする成分だけでなく、保湿成分や使い心地にもこだわりたいところ。自分の毛穴悩みの原因に合ったお気に入りのクレンジングバームを見つけて、つるつる美肌を手に入れましょう。
クレンジングバームのランキングを見たい方は、以下の記事も参考にしてみてください。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
DUO デュオ ザ クレンジングバーム | 3,960円 |
| クレンジングバームランキング第21位 | バームを肌に乗せるとトロトロ〜っと溶けていくバターみたいなクレンジング🐄 | 詳細を見る | |
&honey &honey クレンジングバーム クリア | 1,980円 |
| クレンジングバームランキング第12位 | 毛穴汚れがスッキリし、洗い上がりのさっぱり感が特徴的♪ | 詳細を見る | |
ルルルン ルルルン クレンジングバーム CLEAR BLACK | 2,420円 |
| クレンジングバームランキング第31位 | メイクを落とすだけでなく、うるおいを残しながらクレンジングができるところがお気に入りです✨️ | 詳細を見る | |
ダヴ しっとり毛穴ケアクレンジングバーム | オープン価格 |
| クレンジングバームランキング第16位 | バターみたいにちゅる〜っととろけて メイクとのなじみも早く◎毛穴まで清潔な しっとり柔らかなお肌へ | 詳細を見る | |
banilaco クリーンイットゼロ クレンジングバーム オリジナル | 2,508円 |
| クレンジングバームランキング第3位 | 洗い上がりはしっとり。ある程度の厚みがあるので摩擦は気になりにくいです。 | 詳細を見る | |
CLAYGE クレンジングバームクリアN | 1,760円 |
| クレンジングバームランキング第13位 | W洗顔しなくても毛穴の奥の汚れが綺麗に落ち、洗い上がりは3種のセラミドのおかげでしっかり保湿♪ | 詳細を見る | |
ソフティモ ソフティモ クリアプロ クレンジングバーム CICAブラック ホット | 1,980円(編集部調べ) |
| クレンジングバームランキング第38位 | 炭が汚れや皮脂を吸着。 メイクもするんと落としてくれます☆ | 詳細を見る | |
ロゼット 夢みるバーム 海泥スムースモイスチャー | 1,980円 |
| クレンジングバームランキング第17位 | するっととろけるバーム状になり、お肌に負担をかけにくく、やさしくクレンジングオフ! | 詳細を見る | |
ink. クレンジングバーム | 500円 |
| クレンジングバームランキング第8位 | とても滑らかな使い心地。洗い上がりがしっとりしていてヌルヌル感も少なく保湿されていて良かった。 | 詳細を見る | |
VT シカマイルドクレンジングバーム | 2,420円 |
| クレンジングバームランキング第18位 | シャーベットのようなテクスチャーで 肌の温度にやさしく溶けてウォータープルーフアイテムまでしっかりオフできます | 詳細を見る |