本当にあった怖い話をこれからします...友達とCLINIQUEに行ったとき、BAさんが拭き取り化粧水の効果を分かりやすく実演してくれたんだ。セロハンテープを手の甲に貼り付けて、それを取ると皮脂がついている。この皮脂を取り除いてくれるのが拭き取り化粧水ですよ〜、と。わかりやすいなあ、と思い、自分でもセロハンテープを使って実践してみました。するとどうだろうか。画像2枚目に結果があるんだが、自分の手の甲の汚さに涙が出てきた//分かりやすく手の甲に2度つけ直したんだが、皮脂溜まりすぎて向こう側が見えない。皮脂のホワイトアウト現象。しかし!普段使っているIPSAさんのリファイニングローションという拭き取り化粧水を手の甲に使ってみたら、驚きの結果が出たのである。5分ほど置いてから先程と同じく2度、手の甲に貼り付けてみた。おいおい...皮脂が、ほとんどついていない。...なん...だと...?!バイト戦士の皮脂が、消えた...?!(BLEACH風)そりゃあ皮脂がこれだけ溜まれば皮膚がガビガビになるのは納得。皮脂のミルフィーユとかいう誰得現象。そんな肌に化粧水をたくさん塗りたくっても浸透しないのは世の理。いいか、乙女戦士たちよ。これは誰にでも起こり得る本当にあった怖い話なのだ。皮脂はずっと我らと共にある事実から目を逸らしてはならぬ!!乾燥、肌が硬くなる原因は皮脂なのだ!!いざ、皮脂との戦場に往かん!#皮脂#スキンケア#拭き取り化粧水#IPSA
もっと見る人気のクチコミIPSA リファイニングローション
冬用の拭き取り化粧水。肌を柔らかくしてくれるとのこと💡😜乾燥ヤバイんだよなあ。。乾燥ヤバイから肌がかたい(´・ω・`)拭き取り化粧水でやわらかくしてー。
もっと見る47
0
- 2019.11.18
本当にあった怖い話をこれからします...友達とCLINIQUEに行ったとき、BAさんが拭き取り化粧水の効果を分かりやすく実演してくれたんだ。セロハンテープを手の甲に貼り付けて、それを取ると皮脂がついている。この皮脂を取り除いてくれるのが拭き取り化粧水ですよ〜、と。わかりやすいなあ、と思い、自分でもセロハンテープを使って実践してみました。するとどうだろうか。画像2枚目に結果があるんだが、自分の手の甲の汚さに涙が出てきた//分かりやすく手の甲に2度つけ直したんだが、皮脂溜まりすぎて向こう側が見えない。皮脂のホワイトアウト現象。しかし!普段使っているIPSAさんのリファイニングローションという拭き取り化粧水を手の甲に使ってみたら、驚きの結果が出たのである。5分ほど置いてから先程と同じく2度、手の甲に貼り付けてみた。おいおい...皮脂が、ほとんどついていない。...なん...だと...?!バイト戦士の皮脂が、消えた...?!(BLEACH風)そりゃあ皮脂がこれだけ溜まれば皮膚がガビガビになるのは納得。皮脂のミルフィーユとかいう誰得現象。そんな肌に化粧水をたくさん塗りたくっても浸透しないのは世の理。いいか、乙女戦士たちよ。これは誰にでも起こり得る本当にあった怖い話なのだ。皮脂はずっと我らと共にある事実から目を逸らしてはならぬ!!乾燥、肌が硬くなる原因は皮脂なのだ!!いざ、皮脂との戦場に往かん!#皮脂#スキンケア#拭き取り化粧水#IPSA
もっと見る50
4
- 2020.01.30
使い切り顎や鼻の横の角質がひどいから改善できるスキンケアを探してて、有名なイプサかつお値段高めな物を発見。これはさぞかし効果があるだろう!って期待して買いました。はい。ようやく使い切ったので感想を書きます。一言で言うなら、リピなし🙅♀️角質とれないし、水分が残って化粧水の浸透を邪魔してる気がして、私は良さを感じなかった…しかも朝使うと肌が赤くなるし、リピ要素ゼロ😅拭き取るだけで角質がとれると思ったのが甘かった角質がそこまでひどくない人や肌が強い人は向くのかな
もっと見る68
0
- 4ヶ月前
化粧水の入りが悪くなった気がして、初めて拭き取り化粧水を購入。お値段が高くて悩んだけど、買ってよかった!!!化粧水の入りが良くなったし、お肌ももちもちになった◎拭き取り化粧水をすることで落としきれなかったメイクも落ちてすごくいい(◦˙-˙◦)/
もっと見る37
0
- 2020.02.06
IPSAリファイニングローション 8,250円(税込)私の肌は乾燥して硬くなっていてスキンケアが全然入らなくて。そこでBAさんに肌を診断してもらって、リファイニングローションにたどりつきました。イプサには他にもクリアアップローションというふき取りがありますが,わたしには効果を感じられなかったのですが、リファイニングローションは違います!イプサのコットンに500円玉大くらいにとり、やさしーく肌の上をくるくるします。そうするとすぐに肌が変わります。肌柔らかー❤️になります。なので、長時間拭き取る必要は全くないので,摩擦もそこまでしなくてすみます。しっとりしているけど、ベタベタは一切しません。そしてその後のスキンケアがもう入る入る✨こちらのふき取りは毎日朝晩しても問題ないそうです。優しく不要な角層だけを絡め取ってくれるので、実際毎日使っていますが,乾燥したり荒れたりなどのトラブルはありません。乾燥する今の時期は絶対に手放せません!欲を言えばもう少しお値段安ければなーと思いますが💦💦そしたら続けやすいのになーと思いつつ、効果の実感がすごいので,3本目に突入しています。もうなくなりそう!また買います😊#やっぱこれやねん
もっと見る159
1
- 4週間前
#使い切りコスメ#IPSA#リファイニングローション拭き取り化粧水です。肌のゴワつきが取れて、もちもち肌になります!使用感とても好き💕たしか8,000円くらいしたので、もうちょっとコスパ良かったらいいのになーって思う!リピ悩み中…。とりあえず今はCLINIQUEの拭き取り化粧水があるので、それを使い切ったら考えます!
もっと見る87
0
- 2020.07.22
SKIIの化粧水を使っていますが、拭き取りは乾燥しちゃって合わず。そんな時に出会いました!拭き取りなのに、潤いを感じる!SKIIのコットンにとって使ってます。そのあとにSKIIの化粧水。うん。潤う!#リピートコスメ
もっと見る17
1
- 2019.12.28
現時点までのスキンケア(化粧水)2019年秋頃にお店の方に勧められて購入しました。洗顔では落とし切れない角質を柔らかくして取り除いてくれる(?)、あと肌も柔らかくなるので、次の化粧水が入りやすい(?)というイメージで使用していました。確かに肌が柔らかくなるのは、触ってすぐに感じました!これをする、しないで化粧水(一緒にザタイムRアクアを使ってました)後のしっとり感も違うと思いました。ただ値段が私には高い…1本使い切って次を買うかと悩みましたが、そのあとは続かず、一旦イプサから離れることにしました。もう少しコスパが良かったら…と思ってしまい、星4つとなってしまいました。
もっと見る13
0
- 2020.06.28
スナック菓子やジャンクフードがだいすきな私。拭き取り化粧水を使い始めて3ヶ月ニキビできてない。女の子の日にもでないんだよ!もどき、、はあってもニキビにならなかった❗やっぱり、不必要なものをとることって大事だね\(^o^)/
もっと見る50
0
- 2019.12.06
4/23~リファイニングローションバリアセラム使用中イプサの肌診断で、おすすめされたやつサンプルもらって使わずだったけど、マスクで肌荒れ😷ばっかりで気が萎えてきたので、リファイニングローションをなんとなーくつかってみたら肌がもちもち🥺🥺肌がかたいなーっておもうからこれで柔らかくなってもちもちになってくといいなーバリアセラムは、なんとなく買っとくかって感じ😋コロナ散財💸
もっと見る31
0
- 2020.04.25
イプサの肌診断受けてきました!イプサは初めてで少し緊張したけど噂通り押し売りとか全然なく、とても感じのいいBAさんで良かったです。気になる結果…めちゃくちゃ乾燥肌らしく、毛穴が小さいので皮脂の分泌も少なく、汚れが溜まりやすく角質がかなり溜まってるらしく、汚れを落とすことの重要さを力説された(^∀^)私のメタボライザーはレギュラーの4でした。乾燥するけどそういう季節だし乳液つけすぎたらニキビ増えるっしょ〜〜と思って乳液いつも1プッシュしかしてなかったらダメだったらしい。笑肌診断のあとにスキンケアをリファイニングローション、タイムアクア、MEレギュラー4やってもらったんだけど、これほんとにすごい。肌がふわふわになってめっちゃびっくりした😭一日中自分の肌ふわふわすぎて触ってた…気持ちいい…(変態)お値段は高めでちょっと学生には全部は購入できなかったので、BAさんにどれが1番必要ですかときいたらMEをオススメされたので素直に購入しました。いやぁ、お財布カツカツ。給料日前だったけど肌荒れ直したすぎて奮発。笑私最近マキアージュのパウダリーとかインテグレートのパウダーとかファンデはパウダー派なんだけど、せっかくなので仕上げは艶が出るリキッドファンデにしてもらって、けどべたつかないようにしてもらった🥺サンプルもたくさんくれてイプサ様々です。笑まだ購入した分は使ってないので持ちほど追記で書く予定です⭐️
もっと見る67
3
- 2019.11.13
11月19日 購入品IPSAMEキット 6,600円内容MEセンシティブe2175ml6,050円リファイニングローション 特製サイズ 30mlモバイルチャージャー公式通販で注文した物が届きました。MEキットはじめての購入です。クリスマスコフレ気分でワクワクしながら段ボールを開けると商品ラインナップの冊子と明細書とそのままの状態の3点キットがシンプルに収まっておりました。はじめてのIPSAの公式通販。期待し過ぎて肩透かし食らってしまいました💦サンプルもつかないし。IPSAはショップで買おう。と思いました。w前回、MEはアルティメイトの2を店頭で診断して購入しました。が、季節の変わり目ということもあり肌がゆらいで鼻と顎にニキビができてしまい。公式サイトの診断を踏まえゆらぎ対策としてセンシティブe2を購入しました。アルティメイトの残量も後少しですが併用してお肌を整えたいと思います。やっぱりイプサは白系、透明系、ちょっとシルバーなのがかわいいですね❤️好みです😍ミルク瓶みたいなパケに憧れていたので棚に並べてニンマリです☺️💕こうなったらMEにお肌を合わせたいです✨🐥💨💨💨
もっと見る75
0
- 2019.11.19
公式オンラインショップ限定ザ・タイムRアクアキャンペーン公式オンラインショップにて1回のご注文金額が税込13,200円以上のお客さまに「ザ・タイムRアクア(特製サイズ100mL)」を進呈というお知らせが来て即購入しました❤️ミニサイズが可愛かったのと、コロナで今は無理だけど、ちょっとした旅行をする時なんかに、ちょうど良いサイズで持ち運びに便利。旅行中もいつものスキンケアを使って肌荒れを防ぎたいので、とても嬉しいプレゼントです!IPSAは私の肌のお守り的存在✨なのでどれもこれも欠かせません!乾燥肌だけど、毛穴が小さくて皮脂が詰まりやすく、すぐに吹き出物ができてしまい、スキンケア迷子だった私。いつも肌荒れしないものを選んで、荒れはしないけど、翌朝になれば肌がサラサラになっていた乾燥肌の私ですが、IPSA製品に出会い、徐々に肌が改善しています! 翌朝にもしっとりが残っています。カウンターのBAさんがとても親切丁寧にカウンセリングをしてくださるので、以前使っていたアイテムが肌に合っていないものもあったけど、物は大丈夫でも自分の肌に合わせた使い方ができていなかったということもあったりして、色々見直ししました。今はコロナなので、事前予約が必要ですが、自分の肌の測定をしてくれるので、ちょうど良いものを選んでいただけます。タイムRアクア(化粧水)はとってもシャバシャバですが、スッと肌に浸透し、中からもっちり潤っているのが、ハンドプレスで感じられます。そして潤いが持続します。そしてその入った水分に蓋をする役割をするメタボライザーもかなり浸透が良くて感動します。もっちりしっとり潤ってくれます。今回購入はしていませんが、継続して使っているリファイニングローションという拭き取り化粧水がこれまた良くて、硬くなって浸透しなかった私の肌を変えてくれました。ということで、私の乾燥肌には欠かせないアイテムたちです✨内側から潤う艶肌を目指します✨#目指せツヤ肌美人#乾燥撃退アイテム#買って後悔させません
もっと見る139
1
- 1ヶ月前
冬の乾燥に負けない肌作り*.+゚初めてイベントに参加します☺#サヨナラ乾燥肌୨ෆ୧゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚୨ෆ୧左から🌷イプサ①リファイニングローション¥7,500(拭き取り化粧水)②MEエクストラ2¥6,500(化粧液)③ザ・タイムRアクア¥4,000(化粧水)୨ෆ୧゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚୨ෆ୧保湿はしているのに乾燥する…冬の乾燥に年々耐えられなくなってきました(´;ω;`)普段から室内のエアコンに晒され、外では冷たい空気に晒され…肌が悲鳴を上げている💦そこで先日、初めてイプサのカウンターで肌診断をしてもらいました。店先で入るのに躊躇してウロウロしているとBAさんが「何かお探しですか?」と優しく声を掛けてくれたので、スキンケアが気になっていること、どれが合っているのか分からないので肌診断がしたいことを伝えました。待ち時間10分くらいで入れたので早速診断してもらうことに。今回診断してもらって詳しい数値などは忘れてしまったのですが💦-先天的肌質(生まれ持っての肌質)→水分を溜め込みにくく脂っぽいエリア3-後天的肌状態(生きていく中で受けた影響の度合い)→乾燥ダメージを受けているでした。乾燥肌だと思っていた私はインナードライ肌になっているとのことで、今回購入したものがこちら!①リファイニングローション(拭き取り化粧水)②MEエクストラ2(化粧液)イプサではこれがベーシックケア用品だそうです☺これに+αで必要なものをカスタマイズするとのこと。③ザ・タイムRアクア他にも洗顔、クレンジング、美容液等オススメして頂いたものがありましたが、今回はお財布と相談して上の3つに。どれも無香料で、使い心地も良かったです!①拭き取り用の化粧水です。BAのお姉さん曰く「使い続けることでナタデココみたいな肌になりますよ!」とのこと✨肌のゴワつきを取ってクリアにしてくれます。②こちらは化粧水+乳液のオールインワン。このMEを、機械の診断で自分に合った素肌型に合わせて選びます。③イプサでも特に有名であろう化粧水✨これ、実は+αのケア用品だったんですね!水分を溜め込みやすい肌にしてくれるそうです。イプサはお値段的にちょっとお高いな…と使うのを躊躇していたのですが、今回使ってみて肌の突っ張り感が軽くなった気がしています!まだ気になっている毛穴は効果を感じられませんが、イプサの基本である「本来の肌のターンオーバーに戻る頃(約42日間)」を目標にまずは使い続けて様子を見ようと思います。#さえスキンケア#イプサ#リファイニングローション#メタボライザー#ザ・タイムRアクア※価格は表記がない限り税抜きです。↓☆の目安☆5大好き💖リピ確定!☆4とっても良い✨より良いものがなければリピかな☆3普通かな…とりあえず使い切ろう☆2肌に合わないor使い切れない…☆1論外!
もっと見る49
0
- 2020.01.13
この組み合わせがよくて、年末からかなりこの組み合わせ。朝はRMK夜はイニスフリーって感じで💡💡今日女性ならではのホルモンの周期も終わったけど、ニキビできなかったわ!\(^o^)/❤️✨イニスフリーのジェルは残り半分くらいになったから、ストックも買いに行ってきた❗肌のごみをとる、保湿を大切にしてこ。拭き取り化粧水も絶大な信頼が生まれた!IPSAのじゃなくても、無印の拭き取り化粧水でもニキビできないから、拭き取り化粧水することが大事な気持ちがする💡✨
もっと見る44
0
- 2020.01.24
#ipsaでお買い物してきましたー!今回購入したのは❤️リファイニングローション(拭き取り化粧水)150ml/¥7,500+tax❤️ザ・タイムRアクア(薬用化粧水)200ml/¥4,000+tax❤️MEエクストラ4(化粧液)175ml/¥6,500+tax❤️スキンチャージCSエッセンス(美容液)30ml/¥9,000+tax4ヶ月ぶりに肌診断もしました。水分保持力42皮脂分泌力50角層48前回60/4/54だったので、油分は戻ってきたけど水分は低下、角層も少したまりやすくなってるとのことでした。なのでMEはエクストラ2→エクストラ4へ変更。拭き取り化粧水での角質ケアも追加。あと、前回サンプルをいただいたザ・タイムRアクアも一緒に買いました!これにホワイトプロセスエッセンスOPも使用しています。スキンケアをイプサでライン使いするようになってから、ニキビやテカリがだいぶ良くなったし、生理前の肌荒れもひどくなくなってきたので、私には合ってました!乾燥する冬もこれで乗り切れそう!#サヨナラ乾燥肌#最近のスキンケア#リピートコスメ
もっと見る108
2
- 2020.01.21
#サヨナラ乾燥肌ハッシュタグイベント #サヨナラ乾燥肌色々考えて4種の乾燥対策にしました。対応する商品は肌に合えばなんでもいいと思います。とりあえず 現在使っているアイテムをパチリ✨・拭き取り化粧水スキンケアの浸透を良くするため 一般的にはブースターを使いますが、(私も使ってますw)それでも浸透しない。皮膚のゴワつきに 拭き取り化粧水を使います。私はあまり肌が強くないので 一日置きに制限しながら使っています。・保湿クリーム手の乾燥に保湿クリームを合わせます。⬆️の拭き取り化粧水の余りを手の甲に使って保湿クリームでマッサージをして皮膚を柔らかくします。その上からお気に入りのハンドクリームを重ねて使います。最後に手のひらをタオルでぬぐって完了です。・フェイスクリーム頑張って保湿しても閉じ込めなくては乾燥します。スキンケアの最後は必ずクリームでフタをするようにしています。最近はハリのでるクリームがお気に入りです。・リップバームこれだけは商品で💦ルージュ ココ ボーム私の口は ケアをすると皮剥けが酷いです。で、ケアしなかったら カッピカピです。そこで出会ったのがシャネルのリップ。薄く唇につけるとツルんとなります。チビチビ使っているのでコスパも気になりません。乾燥肌なのでとにかく色々試しています。その中でも 自分の油分も大切だと思っています。うまく肌を休ませながら コスメを楽しめるように維持していきたいと思っています。
もっと見る75
1
- 2020.01.13
#LIPSベストコスメ2019▷スキンケア2019年は初めてイプサに手を出しました。そこでいちばん感動した商品は、、、【リファイニングローション】拭き取りローションの新商品です。これまーじーでレビューしてる人少ない(;⌄;)コットンにつけて普通にサッと拭き取るだけでお肌がもちもちになります😳既に保湿されてる感。クセになる。しかし、普段使いはしていないのです。だって、、、お高い😭!1本8000円ほど。目を疑いました😭MEキットにミニサイズがつけられたので大切に使っています(笑)ちなみに普段使いもしているスキンケアのナンバーワンは迷います(笑)イプサのレビューは別でしていますのでそちらをどうぞ!▶ベースメイク下地部門今年のベストコスメはやっぱり、、【Paul&JOEラトゥーエクラファンデーションプライマー】夏場は控えていたもののやっぱり秋冬に活躍しました。私の使い方は、夏は日焼け止め効果、冬は保湿効果のある下地(Paul&JOEかRMK愛用)を全顔に塗ったあと、頬、おでこ、鼻筋、唇の上に部分使いです。これでファンデーションを塗ってもツヤ感が消えない。上品。間違いなしです。ファンデーション部門は【RMKクリーミィファンデーションEX】こちら9月に出た瞬間買いました。レビューをみると、わりと付け方がバラバラのようで、、、一応、TUしてもらったときに聞いたこのファンデーションの塗り方は『手で塗る』です。(公式の動画もあるかも)リフトアップ効果のあるファンデーションなので、口先から耳方向へ、おでこは生え際方向に引き上げながら付けるとリフトアップ効果があります。半顔でつけてもらったときはおおっと思うくらい分かりました。今はリフトアップよりも保湿、ツヤ感重視で付けているのですが本当に綺麗に仕上がるし、ハイライト、ローライトも不要なので楽ちん!同じくRMKのジェルクリーミィと比べると、ジェルクリーミィの方は塗ったあとパウダー化するらしく、保湿ならクリーミィ!という感じです😄▷メイクアップ私は色んなカラーを試したいので専らプチプラ派ですが今年1番使ったプチプラコスメはやっぱりキャンメイクでした。私が知ってる10年前のキャンメイクとは別物😨安いのに可愛くて使える!ベストを決めるのは難しいですが今年重宝したのは【クリームチーク】ですね!今までチークはパウダー派だったのですが、ベースメイクのツヤ肌に合わせて、家に眠っていた数年前のキャンメイクのクリームチークを使ってみたら、肌なじみも発色もとっても良かった!今のクリームチークはさらに色も沢山あってツヤ感も増してる印象です。色んな色を試せるのがプチプラのいい所ですね!他にもおすすめのコスメは沢山あるのでまた備忘録的に更新していきます。
もっと見る52
1
- 2019.12.06
どうも、ずきんです🙋♀️夏頃からIPSAで肌診断したい〜と思いながらタイミングがつかめずズルズル来てしまったのですが、冬真っ只中の今肌の乾燥がえらいことになってきたのでようやく行ってきたよ!っていう話です。ちなみに私は夏でも乾燥が気になる超乾燥肌で、ものによっては痒みがでる敏感肌。そのくせ鼻だけはテカるし、フェイスラインや口元にはニキビができることもしばしば。めんどくせえ。◌⑅◌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◌⑅◌いざ、IPSAへ。私がカウンターへ伺った時は満席だったので、5分ほど待ちました。まあ、待ったうちに入りませんね☺️笑まず、BAさんに目から下の化粧を落としてもらいます(私は両頬をお願いしました)。肌が落ち着くまでの間、IPSAの利用が初めてだった私は、IPSA公式LINEの登録などしました。その流れで日頃の生活習慣やスキンケア、肌状態について聞かれ、その回答をBAさんが端末に入力していきます。さらに様々な商品の説明や肌診断の進め方など、かなり丁寧に説明して頂きました🥺気になっている商品はあるか聞かれ、メタボライザーとスティック美容液とファンデ前に仕込むオイルが気になっていることを伝えると「この後のスキンケアとメイクに取り入れますねー☺️」とのことで俄然楽しみに。では、診断スタート!!機械を頬やこめかみの辺り、首や目元近くに当てたり、シールを頬に貼ってそれを端末に映し出したり…2分程度で診断終了。結果発表〜!!!!!(浜ちゃん風)水分保持力☞15皮脂分泌力☞4ハリ・弾力☞65透明感☞59角層☞81水分と皮脂は50が基準だそうです。え???いや、水も油もねえ!!!!!!!潤いの「う」の字もねえ!!!!!!!自分でも超乾燥してるんだろうな〜と思っていたので予想通りですが、いざ数値で見ると驚愕🙄🙄🙄その代わり(?)ハリ・弾力、透明感、角層は四捨五入したら100なので上出来かと(自画自賛)ただ、透明感に関してはもう少しがんばれ的な感じらしいので美白ケアもしっかりとお願いしますと言われました😅私色白なんですけど、美白と色白は違うんだなあと思いました。BAさんいわく、私の場合はとにかく保湿!!!!!!!との事でした。また、たるみとシワの値も測れるのですが(すごい)、シワの値が少し高めだったので(泣)シワ対策もね😉と…シワやだあああああ😭😭😭😭というわけで肌診断後はおすすめの商品でスキンケア&メイクをして頂きました。リファイニングローション(拭き取り化粧水)→ザ・タイムRアクア→メタボライザー(私はエクストラ4でした)→ターゲットエフェクトG(シワ対策クリーム)のあと、日焼け止め→クリエイティブオイル(シアーゴールド)→コントロールベイス(赤みが出やすいのでイエロー)→リキッドファンデ→チークとやって頂きました💆♀️ちなみに似合う色味とかも出るのですが(これもすごい)、私の場合チークはオレンジ、リップは赤系とブラウン系が出てきたのでやっぱりイエベ秋なんだなと思いました🌰🍂🍁一通り施して頂いてびっくり。お肌もちもち!なんならお餅よりもちもち!!いつもはファンデ塗ったそばから砂漠になりかねないのに😭😭すごい😭😭😭自分の肌じゃないみたい😭😭きれい😭😭😭と感動し気づいたら4点お買い上げ…いや!!決して押し売りされたわけではなく、いろいろBAさんともお話し、私の肌のやばさを身をもって実感したのでスキンケア変えなきゃ!と危機感を覚えまして……気づいたら…………ねぇ??笑ターゲットエフェクトGはまだいいかなぁと思いつつ未来への投資ということで😅まずは土台の保湿をしっかりやりましょう!と言うことで、今回はオイルとスティック美容液の購入は見送ることに😣(そういや診断後スティック美容液の出番なかったな…)サンプルまでいろいろ頂いて大満足で帰宅🏠肌診断から数時間経つ今、ほぼ肌の乾燥もないし化粧崩れもほぼなし👏🏻✨いい買い物したと思います🥰この冬はしっかり保湿して、次回はいい数値たたき出すぞ!!!以上、IPSAで諭吉3人とおさらばした女の話でした。(個々のレビューは使用したらします!多分…)おわり◌⑅◌┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈◌⑅◌#IPSA#イプサ#肌診断#スキンケア#乾燥#美白#ずきんの肌診断
もっと見る5252
2505
- 2019.12.27
水分量を4→56に増やしたメシア的スキンケアそろそろヤツがやってくる。私たちの背後に迫っている。抜き足差し足忍び足ですぐ側までやってきている。そう。冬場の乾燥DEATH★こいつのせいで私の人生はめちゃくちゃだった。。。冬場でもTゾーンがテッカテカのピッカピカ。私のお肌レスキュー隊が「乾燥レベル5!最大級の危険水準!」と警鐘をいつも鳴らすので、皮脂がドバドバ排出される。嗚呼!皮脂に迷える民を救いたもうてください!!???「大丈夫。IPSAがあるじゃない」その声は!!お肌神様!!(は?)神「IPSAは肌のレベルや状態に合わせて最適な商品を提案してくれるのよ」そんなのメシアじゃないっすか、、、。となったのが去年の今頃。(前置きがなげぇ)IPSAの商品を使って、もう一度肌診断を受けたら、まさかの水分量が4から56にアップ。4から56ってすげぇ。数値は1~100まであり、50が平均らしいのだけれど、標準まで持って行けるポテンシャルの高さよ。では実際に去年から今日まで使っているシリーズを紹介するZE!①リファイニングローションやばい。(お前の語彙力がやばい)何がやばいって、これを使うと肌が一気に柔らかくなる。拭き取り化粧水なので、これをコットンにつけてスキンケアの1番最初に肌に滑らせる。するとあら不思議。ガッビガビだったお肌が、柔らかくてモチモチな肌に変わるじゃありませんか。(~♪劇的リフォームビフォーアフターのBGM)まるで赤ちゃんのお肌のような柔らかさ。皮脂が何重にも重なって水分を弾いていましたが、この拭き取り化粧水を使うことで角質を取り除き、より水分が浸透しやすい肌に生まれ変わるのです。(ナレーション)乾燥している人は角質が溜まりやすくて角質貯金(嫌な貯金)をしやすいので、拭き取り化粧水を使ってみると格段に肌質が変わるのでおすすめ。②ザ・タイムRアクア私はこの化粧水に会うまで「化粧水はどれも一緒でしょ!」と舐めた考えを持っていたことを反省に参りました。(有〇反省会)シャバシャバでまるで水のような化粧水なので、「こんなんで私の肌を潤せるのかねぇ?(鼻ほじ)」と下っ端を相手にするような態度を持っていた。が。使って舎弟になりました。まじアクアさんパネェっす卍一見実力がなさそうに見えて、実は裏で裏番を張っている優等生キャラって感じ(?)使った瞬間肌が潤うのを感じるんだよ。肌にすぐ吸収されるので、大量に使わなくても一瞬で満たされる、、、。IPSAのコットンを使うとより肌に浸透しやすいゾ。③ME4こちら美容液でございまーす。このMEシリーズは肌に合わせてレベルや種類を選べるので、美容部員さんに相談して決めてもらうのが吉。これを使うのと使わないのじゃあ、翌日の肌の調子がレベチ。たまたま使わなかった日が何度かあったのだけど、朝起きたら毛穴という毛穴から皮脂が温泉の如く湧いていた。使うと収まるので、たぶん皮脂の間欠泉の栓の役割を果たしている。コットンに3PUSHするのが必須。普段から使っているのがMEのレギュラーなんだが、今回は新しくなったものを頂いてどっちも良くて毎日どちらを使うか悩んでる。④バリアセラム美容液って書いてあるんだけど、最後にこれで蓋をする。これのマジ半端ねえところは、大気中にある汚染物質を肌に付着させないところ。だから花粉とかの季節にも持ってこいの製品。肌荒れしなくなる。勿論、保湿力も高い。高すぎなので、夏場に使うと逆にテカってしまう。それくらい保湿力の高いものなので、冬場に使うと乾燥から肌を守ってくれる。ちょっと多すぎかな?ぐらいの量が適量。はい。以上を持ちましてメシア的スキンケアの紹介を終わります。(閉会式)紹介した順に使うといいですよ。もうIPSAヘビーユーザーなので、IPSAのポイントが2500pt以上貯まってるんすよ。つまりどれくらい費やしたかというと、(自主規制)円なんすよね。(伝わらん)美容部員のお姉さんに毎回ポイントカードを見せると、「いつも利用して頂いてありがとうございます!」と笑顔を見せてくれる。多分カモだと思われてる(失礼)それくらいIPSAを使いまくってる私が自信を持ってオススメするスキンケア商品であった。#提供_イプサ#イプサ#IPSA#化粧水#美容液#クリーム#乾燥#肌荒れ#スキンケア
もっと見る92
29
- 6ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代IPSA リファイニングローション
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質IPSA リファイニングローション
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
デパコス × 化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 9,350円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ サクラ | ”可愛すぎるし、大好きな香りで本当に気に入った♡” | ミスト状化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ACSEINE | モイストバランス ローション | ”12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡” | 化粧水 |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル | ”うるおい成分ハトムギエキス配合!肌を整えて、肌荒れや乾燥を防いでくれます” | 化粧水 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | RMK Wトリートメントオイル | ”お肌をやわらかくするオイル層と角質層をみずみずしく満たす潤い層がひとつに!浸透しやすくベタつかない” | ブースター・導入液 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | イプサ ME 8(医薬部外品) | ”少し時間がたった今でも肌が柔らかいような、 きちんと保湿されてるなぁという感覚✨” | 化粧水 |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | コンフォート デイミスト セット&プロテクト | ”保湿効果もあり、落ちずにしっかりカバーしてくれる! そのままの肌でいられました。” | ミスト状化粧水 |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る |