★ニキビ汚肌撃退第二弾★初めましての方もそうでない方もこんにちは!社会人一年目をもうすぐ卒業するしーばと申します😺前回は皮膚科で頂けるものをメインに、紹介させて頂きました。今回は最近のスキンケアについてご紹介します😊▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼私の場合は油性肌なので朝と夜二回の洗顔になります。内容は全く同じです。◇無印良品敏感肌用洗顔ミルク→泡立てネットで泡立て、泡で洗いますつっぱらず、私の肌には合いました✨◇ビーソフテン→皮膚科で頂いた保湿剤になりますハンドプレスして肌全体に馴染ませますベタベタせずにしっとりします✨◇無印良品導入化粧液→こちらは最近購入致しました蒸発する前にたっぷりハンドプレスします化粧水が前より奥に染みている感じがします✨◇ちふれ美白化粧水VC→ドラッグストアなどで購入できますビタミンC誘導体が入っているので、ニキビ跡ケア目的ですコスパも良く、かなり保湿されもっちりします✨◇ミノン薬用乳液→こちらもドラッグストアで購入できます油性肌の私にはピッタリでしたちふれ化粧水だけではベタつくので、こちらで蓋をするとベタつきも落ち着きます✨以上を朝と夜にしています(•ө•)♡▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼そして、最近夜のみに導入しているのが写真三枚目の工程になります。。◇べピオゲル→前回紹介した通り、皮膚科で貰える薬になります副作用があり個人差が大きく出ます副作用を乗り越えて肌が一皮向けると綺麗な肌になります※使用は夜のみにして下さい◇ヒルドイド→べピオゲルとセットで処方される事が多い保湿クリームですこってりしているので寝る前の夜だけ使用しています最近この二つをまた使用し始めたのですが、感想としては○付けて数分、ピリピリしたヒリつきが起こる(ヒリつきは個人差があると思います)○翌朝ピーリング効果で肌触りたまご肌(私の場合はメイク乗りも悪くなかったです)○ここ数週間肌の調子が良くなってきました(肌が滑らかになった)※注意!※べピオゲルは本当に副作用が強いので肌にかなりのニキビや膿ニキビが大量にある方が使用すると、ヒリつきもその分とても強くなりますので、耐えれないようでしたらニキビがある程度治まってからの使用をオススメします。私は毎晩少しのヒリつきに耐えて、翌朝実感しています😺▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼最近変えたコスメ下地・パウダーを肌に優しいノンコメドジェニックのものに変えました。◇ノブベースコントロールカラーUVナチュラルイエロー(化粧下地・クリームタイプ・SPF35PA++)2500円(税抜)→下地ですがある程度カバーしてくれます使用感としてはベタつかず塗りやすいですし、荒れません✨◇dプログラム薬用エアリースキンケアヴェール(敏感肌用おしろい・オールシーズン用・資生堂)約5000円程→お値段高めですが肌に優しい仕様となっていますパフが柔らかく、荒れてもいません✨こちら二点を使い始めたのも、肌の調子が良くなった一因であるかなと思い、紹介させて頂きました。マツキヨなどで置いています🙆🏻▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼長くなりましたが今回は以上になります。ここまで読んで下さり、ありがとうございました✨質問等ありましたらコメントお願い致します。お答え出来る範囲の限りで回答させて頂きます。一緒に肌荒れ乗り越えましょう!(。`・o・。)ノ
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!無印良品 導入化粧液
361
162
- 2020.03.08
こんにちは、京です࿐⚮̈前回の投稿から大分日が空いてしまいましたが、今日は私の1軍スキンケアを紹介させてください⸝⸝⸝まず私の肌質は【極度の敏感性混合肌・皮脂が出やすい・ニキビがきやすい・摩擦に弱い】などなどかなり厄介なお肌です。..............................................................................<①無印良品導入化粧液> 200ml 1290円(税込み)私はもうこれが無いと生きていけません...これを付けるのと付けないとでは、次のスキンケア用品の浸透が全く違います!同じく無印良品のポンプヘッド(約150円)をつけて、お風呂上がりやスキンケアの最初に顔全体に吹き掛けるようにして使っています。<②ちふれ美白化粧水VC> 180ml 800円(税抜き)公式↓『美白&肌あれ防止成分配合の化粧水。美白成分安定型ビタミンC誘導体の働きで、メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐ薬用美白化粧水です。なじみがよく、しっとりとしたやわらかな肌にととのえます。美白成分:安定型ビタミンC誘導体配合肌あれ防止成分:グリチルリチン酸2K配合保湿成分:ヒアルロン酸・トレハロース・油溶性甘草エキス配合』まさに公式様の言うとおりという感じです。私自身血色感がない位に肌が白いので、「美白」と書いてあるスキンケア商品には抵抗があったのです。が、その考えを一気に覆されました...!何故もっと早く気付けなかったのか...後悔。恐らく配合されているビタミンC誘導体が、私の肌のあらゆるトラブルに効いてくれている気がします。これを使い始めてから、皮脂やニキビが落ち着き更に保湿されてるなあという実感もあります。混合肌・脂性肌・ニキビ肌の方におすすめです!お手頃価格なのでぜひお試しください◎<③ちふれ美白美容液VC> 30ml 800円(税抜き)公式↓『美白&肌あれ防止成分配合の美容液。美白成分安定型ビタミンC誘導体の働きで、メラニンの生成をおさえ、シミ・ソバカスを防ぐ薬用美白美容液です。さらっとのびて、みずみずしい肌にととのえます。美白成分:安定型ビタミンC誘導体配合肌あれ防止成分:グリチルリチン酸2K配合保湿成分:ヒアルロン酸・トレハロース・油溶性甘草エキス配合』①②の後、2プッシュ程肌に馴染ませて使用しています。実は化粧水よりもこちらの美容液を先に購入していました。塗り始めてから、インナードライや皮脂トラブルが改善されている気がします。美容液は高い物の方が効果がある、と思っていましたがこれも覆されました...。化粧水と同じく、混合肌や脂性肌の方に激推しします。ただ強いて言うなら、無くなるのが早めなので星4つです!..............................................................................今まで本当に様々なスキンケア商品を試してきたのですが、どれもこれも私の厄介な肌には効果が出ず、合わず...(;;)今はこちらの3点にかなり助けられております。手に取りやすいお値段なので学生さんもぜひ!乳液やジェルはまだ「これだ!」と言うものに出会えておりません(;;)また安定してきたら紹介させてください...!お読みいただきありがとうございました ⸝⸝⸝..............................................................................#スキンケア#化粧水#美容液#混合肌#脂性肌#ニキビ肌#ニキビケア#無印良品#導入化粧液#ちふれ#美白化粧水VC#美白美容液#プチプラ#私のおうち美容
もっと見る105
51
- 2020.04.14
おすすめの使い方・HowToを紹介!無印良品 導入化粧液
『自分へのご褒美やプレゼントにもぴったり♡♡♡』バズってるけど学生の私にとって化粧水に4400円は高め〜〜🥺って思ってたけど使ってみたらやっぱり良くて2本目リピしたので紹介致します❄私はニキビが出来やすかったり荒れやすい肌質ではないので(強いて言うなら若干乾燥肌?)即効性とかは感じられませんでしたが、1本目使い切ってしばらく他の化粧水で過ごしてる時にお肌の水分量減ったような気がしてそこでようやくこの子の素晴らしさに気付きました…ᕱ⑅ᕱ🌸また、コロナウイルスが流行し始めてマスク生活が長引き私はマスクで鼻が擦れて皮がむけてしまったりしてたのがそういえばなくなりましたっっ!まさにお肌の水分補給ᕱ⑅ᕱ♡🌜🌜🌜使用方法🌛🌛🌛①私はIPSA化粧水の前に無印良品の導入化粧液を塗ってお肌が沢山化粧水を飲めるように下準備してます。※商品写真3枚目②500円玉くらいの大きさでコットンに化粧水を馴染ませます。③撫でるようにお肌になじませます❄④この後はいつも通りのスキンケアを行ってください。🐑🐑🐑なぜコットンを使うの?🐑🐑🐑化粧水や乳液を塗る時コットンを使用することによって皮膚表面の溝にしっかりと浸透してくれてムラなく均一に行き渡ります🐑手で塗るも良しだけど手の平にも溝は沢山あるし手に付着した見えない菌も一緒に塗っちゃってる可能性もあるので注意!※写真4枚目に朝のメイク前と夜のおやすみ前のスキンケア手順の画像貼っておりますが、使用する商品の成分などによって使用手順は変わってくるのでよく調べて自分のお肌に合う手順でスキンケアを行ってくださいっ♡お値段は少し高め(4400円)ですが自分へのご褒美や恋人、友人へのプレゼントに良いかもって思います♡IPSAの乳液とか他のスキンケアライン使用したことないので今度レポ出来ればと思いますっ!長くなりましたが最後まで読んでくれた方、ありがとうございます🐇是非フォローして頂けると嬉しいです♡#無印良品#導入化粧液#マスク荒れ#ipsa#ザタイムRアクア#スキンケア
もっと見る59
7
- 1ヶ月前
無印良品の導入液、使用方法を工夫するとストレスフリーに🤲🏼💭«一時期話題になった導入液»無印良品の導入化粧液は、SNSで一時期話題になったこともあり知っている方も多いと思います。私もなんとなく、使った方が浸透がいい気がして使っているのですが、使い方を工夫したらもっとよかったので紹介していきます◎«無印良品のポンプヘッドを使う»コットンで導入液を塗っている方は別売りのポンプヘッドを使うのが🙆🏼すぐにコットンに染み込ませることができ、とても簡単なのでおすすめです✌🏼«取り付け方»①ポンプヘッドのホース部分を、導入液のボトルの高さに合わせて少し切る。②導入液に取り付ける。たったこれだけ🥺«使い方»最初はロックがかかっているので、解除してから使います。上の平の部分をコットンで押すだけ!それだけで液が染み出てきて、コットンが濡れてくる仕組みです☺️«色んなものに応用できる»導入液だけでなく、無印良品の化粧水をこのポンプヘッドに変えて使うのもありだと思います🥰とにかく便利なので、コットン使用している方へはおすすめ😳♡#無印良品#導入化粧液#ポンプヘッド
もっと見る118
1
- 2ヶ月前
人気のクチコミ無印良品 導入化粧液
今日は無印良品の化粧導入液について...♡¥1260ぐらい友達の勧めで買ってみたんですが、今化粧水が切れてまして...買いに行っても忘れて帰ってくる私は...🙃なので化粧導入液だけ使ってみてますwwバシャバシャ系でさっぱり系私のような乾燥肌には向いてないかな~...(゚д゚)ベタベタするのは苦手ですが、しっとりの方がいいかも...。でも、さっぱりしてるので夏場にはいいと思います👍!!値段の割に量が出てきて勿体ない気がして🤣👏wwスプレー式に変えました!(´∀`)勿体ない精神wwwとりあえず、化粧水買ってからじゃないと効果が分かりませんwwごめんなさいm(*__)m#無印良品#無印良品導入化粧液#導入化粧液#スキンケア
もっと見る72
1
- 4ヶ月前
*無印良品導入化粧液・しっとりもちもち・すぐにサラサラ・無臭・化粧水がよく入る・霧吹きに入ってたら便利だったもうぐんぐんぐんぐんこの導入化粧液も化粧水も入るんです!こんなに入るの早いの!?ってぐらい入るのも早いです。そして入った後は表面サラサラになります!でも潤ってる、しっとりしてる感じがします☺無臭なのは助かりますよね。化粧水に匂いがあったら…クリームに匂いがあったら…混ざる心配がありません。たまに無臭なのに臭い!っていうものがあると思うんですけどこれは本当に無臭です。臭くないです。この商品舐めてました。人気で高評価で、安いし、コスパがいいし…正直に言うとこれだけで何か変わるの?化粧水入らなかったのが入るようになるの?と疑ってました。結果的にこれは良い商品だったんですけど、やっぱりなんでも試してみないと分かりませんね。デパコスだと気軽には無理ですけどプチプチだったら試せますし、コスパもいいなら試す価値はありますし🤭でもあれですね、これが霧吹きになっていたらもっとよかったですよね、、、肌につけるときにぽたぽたこぼれちゃってたりとか(指と指の間から)逆にこぼれないように少量ずつつけようと思ったらすぐ肌乾燥したりつっぱったり霧吹きだったら少しは時短になるし手軽で量の調節がしやすいし(100均で霧吹き容器買えばいい話)とりあえず小さいのでいいので試してみてください☺#ガチレビュー
もっと見る91
0
- 1ヶ月前
皆様こんばんは💟毎回ですが不定期投稿続きとなります……お手隙の際ご覧頂けると嬉しいです!時間がある日は投稿続きます…👱🏻♀️✨本日ご紹介させて頂くのは無印良品導入化粧液です♡商品特徴(一部引用)岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。化粧水の前に使用して、美肌成分が浸透*しやすい肌に整えるプレ化粧水です。天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁を配合しました。(*角質層まで)・無香料・無鉱物油・無着色・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー ◎ご使用方法:洗顔の後、化粧水をご使用になる前に、適量を手やコットンにとり顔全体になじませてください。✨使用感✨こちらは化粧水の前に使用するのですがやるかやらないかで多少の差は感じました!確かに次に入れる化粧水をお肌にぐんぐん取り入れてくれます〜💧🥺🥺また香りもないのでこういったトナーに余計なものを入れないのが嬉しかったです🦸🏼♀️ノズルを取り替えてスプレーした方が全体的に行き渡るし楽だと思いましたが私はバシャバシャしたかったのでこのまま手でハンドプレスして使いました🙋🏻♀️本当に水!って感じでサラサラなテクスチャーです!使い切ってみて何が変わったかと言われれば分からないのですが……皆様が言うとりあえずあれば安心!みたいな気持は分かります😭笑⭐️持ちについて⭐サイズがそれぞれありますが上記のサイズだと持っても2ヶ月ぐらいです🤔🤔もうすぐ使い切りですが冒険もう少ししてみたいと思います☺️✨✨💰写真のは200mlで税込1290円です♡まあまあなお値段ですかね??効果をより一層感じられたら納得なお値段かもしれません!まずは1番小さい旅行用サイズをcheckしてみてください🙋🏻♀️お求めし易い価格なので✨🙅🏻♀️敏感肌の方はもしかしたらしみる可能性があります、、、後は目に入らないように気を付けてください💧入ると結構痛いです😭😭!!🙋🏻♀️成分は商品裏面記載なので写真を参考にして下さい♡今回も閲覧下さりありがとうございました!この投稿で1人でも多くのユーザー様にいい情報をお伝えできれば幸いです……!Thankyouforcomingmypage♡Instagram🤳⇒helen_kimika0993LIPS⇒👭.❤.🖇welcome
もっと見る39
0
- 5ヶ月前
無印良品導入化粧液化粧水が入りやすくなるスキンケアアイテム🧚🏻♂️使いやすさ:★★★★☆つけ心地:★★★★★保湿力:★★★☆☆効果:★★★★★無印良品の導入化粧液(旧導入液)は、その後につける化粧水の浸透力を高めてくれるアイテムです❤︎私はニキビができやすい乾燥肌なのですが、これを使い始めてからニキビができにくくなりました😳💕使い方としては、100円ショップ(たぶんダイソー)で買ったノズル付きボトルに入れ替えて、顔に吹きかける。→染み込め〜〜と念を込めながら手でパッティングこれだけ!ノズル付きボトルに詰め替えているのは、ドバッと出やすい&量が分かりにくいからです🤔サラッとしていて、つけ心地は🙆♀️軽めの化粧水気分で使うことができます〜〜!!保湿力などはあまり感じられないですが、導入化粧水だから評価は★★★★★です😚🍮#ちぽみのコスメ事情#ガチレビュー#無印良品#導入化粧液#スキンケア#導入液#ブースター
もっと見る112
0
- 2020.05.29
安い化粧水をドバドバ使うといいらしい・・・と聞いて、ドバドバ使っておりましたが、ただ顔面に付いているだけであまり効果が感じられませんでした。どうしたものか・・・と思っていたところ、無印でこれを見つけて試しに購入。ものすごく効果が!!とは思いませんでしたが、化粧水ドバドバよりは効果がありそうだったので引き続き購入。たまにうっかり忘れてしまうときもあるのですが、そうするとやっぱり肌の調子があまりよろしく無い。結局ずーっと使い続けています。化粧水と両方購入すると結局お金はかかりますが、化粧水の減りが遅くなるので購入するペースが遅くなって私的には〇です。
もっと見る19
0
- 5ヶ月前
こんばんは!あーやんです!今日紹介するのはこの商品!無印良品導入液です。こちらの商品はだいぶ人気でしたねー未だに導入液はこちらを使ってます!使ったあとの化粧水の顔への染み込み具合はやっぱり良くなるなーと言う感じです!あとは遠慮なくジャバジャバ使えるところですね!そういう理由で未だに愛用してます♪ただ今度は色んなものを試して比べてみたいですね!参考価格200ml1,290円以上あーやんでした♪#導入化粧液#無印良品#スキンケア
もっと見る44
0
- 2020.05.27
これに設定?されてる値段361円って何事?(笑)そんな安くない😂w無印公式で調べたら1290円でした!やっぱりな!(笑)めちゃくちゃいいかって言われたら微妙だけどそこそこいいかな🙋🏻♀️化粧水の浸透はやっぱ良く感じるし私は次の日の化粧ノリも良く感じた!ただ、超乾燥肌の私はまだ足りない😂やっぱり化粧水、乳液から見直さなきゃ…
もっと見る36
1
- 2019.02.05
最近・今日の購入品。新宿アインズトルペに寄ると物欲が爆発します…。でも、見るのも選ぶのもネット購入より楽しいので大好きなお店。使ってみたいけどどうしようかなと考えていたものを、背中を押されて買ってしまう感じ。【アインズトルペで購入】・毛穴撫子お米のマスク(¥715)・タングルティーザー(¥2530)・プリュスオーハイドロミスト(¥1540)・ロージーローザパーフェクトポアカバーブラシ(¥968)【NOINで購入】・ザ・プロダクトヘアワックス(まだ使いこなせず)【無印良品で購入】・導入化粧液(リピート品。小さめのスプレーボトルに詰め替えて使用)アインズトルペで購入したものはこれからたくさん試してから評価します。
もっと見る43
0
- 2020.02.09
LIPSで評価が高く気になっていて、地元の無印でやっと見つけたので買ってみました。1週間ほど使ってみて、私はあまりよさを感じませんでした。洗顔の後、一番最初につけても、次につける化粧水の浸透がよくなったと感じませんでした。これなら、使わなくてもいいかなという感じです。
もっと見る226
2
- 2018.01.27
使って約1週間!きちゃない肌でごめんなさい(__;)カッサカサではなくなったんですが乾燥はしてます(*_*;毛穴開きまくり笑ここは素直にパックします(^.^;そして、スキンケアも保湿系に切り替えます(^^)/本日新しく化粧水、乳液、クリーム、美容液を無印良品さんにて購入しました(^_^)また後日レビューいたします(^^)vパックも今日から早速しますのでまたレビューします!(パックは無印良品ではないやつです)ではご参考までに♫
もっと見る36
1
- 2018.05.20
𓂃𓈒𓏸#導入化粧液って使われてますか?ブースターとも言いますが、順番を間違ったり使い方を間違えると効果が少なくなることも。今回は導入化粧液・ブースターって何か、使い方もご紹介します!✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚導入化粧液・ブースターとは…洗顔後の肌を柔らかくしたり、角質を取ったりetc…スキンケア前の肌を整えるもので、次の化粧水・パックの水分や美容成分を肌に浸透しやすくするもの✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚つまり洗顔後すぐに使わないと効果がない!あと導入化粧液を使って、肌に残ってる状態で次のステップに進んじゃうと効果が減少するみたいです。しっかり導入化粧液・ブースターで肌を整えて、肌にきちんと吸収されてから化粧水・パックを使ってください!導入化粧液・ブースターって今のルーティンを変えずに1ステップ追加するだけでOK。他のスキンケアは合わないから、変えられないけど最近肌の調子が良くない…そんな方にぴったりなんです😌💓どんなスキンケアとも相性がいいので、1本は持ってるといいかも。私も導入化粧液が気になってて、3週間くらい前から使い始めました💡(それでも使いきれない笑)お肌が柔らかくなるし、化粧水の後もちもちしてすごく気持ちいいです😌化粧水もしっかり吸収されてるのがわかる。冬に悩んでた#乾燥肌が少し良くなりました👏👏安かったので#無印導入化粧液のお試しサイズを購入!主に夜のスキンケアで使ってます。かなり良かったので、ビックサイズ買っちゃいました。笑❤#無印良品は400mlで税込2290円っていうコスパの良さ。。私なら多分、軽く半年以上持ちます笑お高い導入化粧液やブースターもいいけど、初めて使われるなら#無印の導入化粧液の50mlサイズがおすすめ。税込390円なので買いやすいし、意外とたっぷり使えるので十分効果を実感できると思います👌#LIPS賞#無印良品導入化粧液#導入化粧水#ブースター#使い方#コスパ#リピ確定#本当におすすめ
もっと見る487
215
- 2020.02.09
こんにちは、紫乃です今回は無印良品の【導入化粧液】の感想です↓内容↓刺激が強すぎて使用出来なかったよ!✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚先日、無印良品で【導入化粧液】の50ml(1番小さいもの)を購入しました色は無色透明テクスチャは水っぽくてベタつく感じはなく肌に馴染む感じ匂いはあまりありません化粧水の前に〜ということで洗顔後タオルドライしたのち使用してみました肌に馴染ませた際に少しピリッとする感じがありました敏感肌の私はだいたいのスキンケア商品とのファーストコンタクトがそんな感じでだいたい2回目以降からはピリッと感がなくなります今回も恐らくそうだろうと思い特に何も考えずにその後のスキンケアを済ませてその日は就寝しました次の日の朝顔面の違和感で目覚めました(なんかピリピリする…!)ヒリヒリと熱を持った感じではなくピリピリとした刺激性の痛み(伝われ)慌てて鏡を見ましたが赤くなったり炎症を起こしている所は全くありませんでしたしばらく経っても消えぬピリピリ前日に行った特別なことと言えば【導入化粧液】しかありませんでしたとりあえず水だけで顔を洗いその後ピリピリが治まりましたがもし皆さまに私と同じようなトラブルが起きた際にはちゃんと皮膚科に行くことをオススメします…私は敏感肌ですがそれなりにタフな方なのでトラブルが起きることは少ないですその時は生理前のゆらぎ肌でより敏感になっていたのだろうと思い生理が終わってからまた試してみましたしかし、ピリピリ再び…でした画像2枚目、3枚目は無印良品のHPからです特に肌に悪そうな成分は入ってなさそうです…恐らく単純に私の肌と相性が悪かったのでしょうLIPPSのユーザーさんでも・化粧水のノリが良くなった・肌がもちもちになったという方もたくさんいらっしゃるので相性が良い方には良いものなのだと思います不安な方はまず50ml(1番小さいもの)を買って試してみるといいかもしれません長くなってしまいました最後まで読んでいただきありがとうございます紫乃#無印良品
もっと見る30
0
- 2019.06.04
一時は売れすぎて購入困難にまで陥ってたという、無印良品の導入美容液。そこまで効果があるのか...|ω・)?と、期待満載で買ったんだけど、これが恐ろしく肌に合わなかった💀拭き取った瞬間からヒリヒリするし、これを使ったあとはどんなにちゃんと保湿しても、ずっと肌が乾燥した感じがするし。写真の通り、拭き取れている実感はあるんだけど、個人的には、同時に肌の大事なものも失われていくというか...。やっぱり30後半には、ガッツリ拭き取り系は厳しいのかな👵ものすごく期待してただけに、この肌に合わなさがどうにもならず、最後まで使い切れなかった、この導入美容液。写真4枚目の通り、他社比較しても、そこまで特質した拭き取り力じゃなかったので、個人的にはリピしない1品です(⸝⸝o̴̶̷᷄·̭o̴̶̷̥᷅⸝⸝)。。残念🙏#最近のスキンケア#底見えコスメ#失敗コスメ#無印良品#ふき取り化粧水#拭き取り化粧水#ブースター
もっと見る41
0
- 2019.06.16
🎍あけましておめでとうございます🎍今年も沢山のコスメをゆるーく紹介していこうと思うのでよろしくお願いします🙏今年一発目はこちら💁♀️無印良品導入化粧液【商品説明】岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。化粧水の前に使用して、美肌成分が浸透*しやすい肌に整えるプレ化粧水です。天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁を配合しました。(*角質層まで)・無香料・無鉱物油・無着色・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー ◎ご使用方法:洗顔の後、化粧水をご使用になる前に、適量を手やコットンにとり顔全体になじませてください。(公式ホームページ)【感想】正直使う前は「導入水?なにそれ?本当にいみあるの?」って感じで、信用していませんでした(オイでも、何事も使ってみるべき!と思い購入しました🛍水っていうくらいだから精製水みたいな感じなのかなーと思いきや、思っていたより成分入っててびっくりしました‼️(当たり前私の使い方は手のひらに5滴ほどとって顔に馴染ませます🧖♀️使ってみた感じはすごくサラサラした化粧水を塗ってる気分。まぁこれだけだと効果がわからないので化粧水をパシャパシャ…そしたらなんと!!いつもより浸透するではありませんか🥰しかもいつもよりモチモチや😍なぜ今まで使わなかったのか…これがないと!ってレベルにまでなりました🥳リピ決定です💕
もっと見る23
0
- 2019.01.01
こんばんは☆いいね!やフォローしてくれている方々見てくださっている方本当にありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)今日は、購入した無印良品の敏感肌用の化粧水や乳液たちのレビューです(^-^)実は、導入液以外は揃っていたのですがどこを探してもなくて入荷待ちしていてやっと使える日が来ましたー♪無印良品を使っている皆さんが、良いと言っていたのでバシャバシャ使っちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡それで、今日の朝はクレンジング→泡洗顔→導入液→今使っている美容液→しっとり化粧水→しっとり乳液の順に使ってみました!クレンジングはサラッとした感じでした!それと、クレンジングと泡洗顔は香りが私的には苦手でした💦クレンジングは、鉄っぽい香りというか…導入液は、敏感肌の私には少しピリピリして目を開いた時に目にしみて夜使った際にも目を開けるのに少々ビビっていた私ですw←夏は汗に負けてかぶれやすい私は夏は使えないな…と思いました⤵︎期待していただけに、ちょっと残念でした(>_<)化粧水や乳液は、しっとりしていて良かったです(*´꒳`*)夜は、クレンジング→泡洗顔→導入液→オールインワン美容液ジェルの順に使いました!オールインワンジェルは、モチっとしていて気持ちよかったですし伸びも良かったです(*^^*)ただ、なかなかベタベタしていて保湿はかなり出来ると思いますが夏場はキツいかもしれないですね💦ベタベタ感も、なかなか消えず...私は首まで塗るのでいつ程よく乾くのかなぁー?という感じでした(・・;)長くなってしまいましたが初めての無印良品の使い心地などは、こんな感じでした!しっとりタイプがなくなったら高保湿の方も試してみたいと思います(*´∇`*)最後まで読んで頂き、ありがとうございました♡
もっと見る28
0
- 2018.06.15
久しぶりにこのライン。朝晩使ったよ😌✨無印って、増税後も価格変わらないんだね!ありがたーい✨なんか、肌が白くてつやつやして見えるような?笑
もっと見る44
0
- 2019.09.24
#導入液#MUJI#無印良品使用した感想🍓「なんか、しっとりしてるかも!」無印良品の導入液を購入しました。これを求めて有楽町の無印まで行ったのですがなんと携帯サイズ以外は品切れでした、、、まず導入液はなんぞやということで以下、無印良品HPより↓抜粋です。「岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。化粧水の前に使用して、美肌成分が浸透しやすい肌に整えるプレ化粧水です。天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁を配合しました。」つまり化粧水が浸透しやすくなるプレ化粧水ということですね!価格は携帯サイズが390円。通常が1290円、大容量が2290円。さっそくお風呂あがりに使ってみました。導入液は見た目も使用感も化粧水とは変わらずなんとなくしっとりしたかなという感じです。でも化粧水をつけると(気のせいかもなんですが)浸透して行く感じが分かって通常より肌が潤っている感じがしました。#無印#有楽町#導入液#プチプラ
もっと見る45
0
- 2018.04.01
無印良品導入化粧水以前から口コミがかなり良く、気になっていたので、購入しました🛍皆さまが書いてある通り、かなりいいです😳始めは良く浸透する導入化粧水かと思っていたが、そのあとに使用する化粧水の浸透がいい‼️スキンケア後、いつもよりひんやりして保湿されてる感があります💕このお値段でこの効果は大満足です✨皆さまも是非チェックしてみて下さい☘️〈まとめ〉★オススメポイント・コスパ良い・浸透力が上がる★バットポイント・特に無し
もっと見る125
50
- 2019.12.23
♡♡無印良品導入化粧液今回はわたしのお気に入り商品!無印良品の導入化粧水をご紹介します⛄️💕LIPSではあまり評価がよくないみたいですがわたしの肌には合っているようで良かったです⭐️ただ効果が出るのに少し時間がかかったので星4にさせて頂きましたが悪く思っていません!リピートしていて小さいサイズも合わせると3本ほど使っています!コスパも良いです、、!わたしの使い方をご紹介します(´。•ᴗ•。`)わたしはお風呂上がりのスキンケアで使います🐶お風呂から上がって何をするよりも先に顔に導入化粧水をたっぷり塗っています!乾燥する前にとりあえず水分を!と思って導入化粧水を塗ってから他のことをしてます♩浸透してきたかな?と感じたくらいに化粧水を塗ると化粧水の浸透感がすごいです✨導入化粧水を使わない日と全然違います!!化粧水後のスキンケアはいつもと同じです☝🏻️星4にした理由は使い始めて少しの間はそこまでめちゃくちゃ浸透してる!とわたしが感じてなかったからなのですが愛用し始めてから切らしてしまった時に化粧水を塗っても全然ちがう、、と実感😰🙏🏻それ以降切らさず置いてあります૮₍´。•ᵕ•。`₎აパックをする日は使わないこともありますが肌荒れしてパックが使えないときなど化粧水でのスキンケアの日は必ず使ってます!わたしは朝の使用よりもお風呂上がりのスキンケアに使うことをオススメします😉💗導入化粧水を約1年ちょっと使ってみたわたしなりの感想としては、、、・化粧水がたっぷり浸透してくれる・お風呂上がりの乾燥を防いでくれる(水分がある内にぬった場合です)・化粧水が浸透してると実感できる・コスパはとても良い!全然減りません!わたし的には問題点はないのですが人によってはこう思うかも、、、・必ずないと困るものではない・導入化粧水を使ったからと言って必ずしも保湿力があがるとは言えないこんな感じではないかなと思います🧐💭わたしは使っていて肌トラブルはありません!無印の商品はすきなので今後も使う予定です!#スキンケア#導入化粧水#無印良品#無印良品_導入化粧液#リピートコスメ
もっと見る53
1
- 5日前
【導入化粧液(携帯用)】♡50ml💰¥390化粧水の前に使用して、美肌成分が浸透しやすい肌に整えるプレ化粧水✨天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁を配合☪︎*。꙳✧︎無香料✧︎無鉱物油✧︎無着色✧︎弱酸性✧︎パラベンフリー✧︎アルコールフリー 導入化粧液で肌をやわらかくし、その後の化粧水の美肌成分が浸透しやすい肌に整えます*.+゚シャバシャバとしたさっぱりなテクスチャーで、お肌になじみやすく、後のスキンケアの美容成分が浸透していく感じがとてもわかります✩.*˚特に美白成分の入った化粧水などを使うと効果がわかりやすいです⸜❤︎⸝携帯サイズなので、旅行やお泊まりにとても便利で助かっていて、今では欠かせません❁⃘*.゚*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*Instagramはじめましたフォローよろしくお願いします‧✧̣̇‧ぜひ仲良くしてください⸜❤︎⸝@lipsnerukooo*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*#無印良品#導入化粧液#導入液#導入化粧水#スキンケア#リピート#お泊まり#旅行#トーンアップ#美肌#美白#うるおい
もっと見る102
7
- 6ヶ月前
みんなの質問と回答無印良品 導入化粧液
敏感肌でも問題なく使えますか?1件の回答をみる
- ぴたん
- 20代前半
- 乾燥肌
2020.04.17香りの強いものが苦手なのですが、これは香りはどうですか?1件の回答をみる
- ぴち
- 20代前半
- 敏感肌
2020.04.17これを使うのと使わないのでは、翌朝の肌のうるおいが違ってきますか?0件の回答をみる
- クリスタル
- 20代前半
- 普通肌
2020.04.21これを使うのと使わないのでは、翌朝の肌のうるおいが違ってきますか?0件の回答をみる
- クリスタル
- 20代前半
- 普通肌
2020.04.21導入化粧液はなんの役割がありますか?1件の回答をみる
- はるる
- 20代前半
- 乾燥肌
2020.04.27この導入化粧品とRMKの導入オイルで迷っているのですが、違いは大きくありますか、、、?1件の回答をみる
- ぽん
- 20代後半
- 混合肌
2020.05.05無印の化粧品を使ったことがないのですが、ライン使いしたほうが効果がありますか?0件の回答をみる
- teri
- 20代前半
- 脂性肌
2020.05.09
この商品をクリップしてるユーザーの年代無印良品 導入化粧液
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質無印良品 導入化粧液
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × ブースター・導入液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ネイチャーコンク | 薬用クリアローション | ”クレンジングや洗顔だけでは落としきれない古い角質を除去してくれる。 保湿・ひきしめ・美白効果も♡” | ブースター・導入液 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Melvita | ビオオイル アルガンオイル ローズ | ”使用方法や保湿力などは、定番のアルガンオイルと全く一緒。洗顔後直ぐの肌になじませる、ブースターオイルです。” | ブースター・導入液 |
| 3,700円(税抜) | 詳細を見る | |
ETUDE | モイストフルCL ファーストエッセンス | ”浸透を高める導入美容液です。洗顔後のひと塗りで肌をやわらかくほぐします。” | ブースター・導入液 |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ドクターシーラボ | アクアインダーム導入エッセンスEX | ”スキンケア効果を高める美容液です。 とろっとしたテクスチャーで、ベタベタせず肌なじみがよいです!” | ブースター・導入液 |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
明色化粧品 | 明色スキンコンディショナー | ”洗顔後のアルカリ性の肌を弱酸性にしてくれる。使い心地さっぱり、付けた瞬間肌がキュッと引き締まる!” | ブースター・導入液 |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
MARKS&WEB | バランシングフェイスオイル ラベンダー/ゼラニウム | ”5種類の植物由来成分配合。化粧水の浸透を促しふっくらとやわらかな肌に!サラサラ系で浸透も早い◎” | ブースター・導入液 |
| 1,700円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | オーキッド エンリッチド セラム | ブースター・導入液 |
| 詳細を見る | |||
TONYMOLY | 2x first essence | ブースター・導入液 |
| 詳細を見る | |||
Melvita | ネクターブラン ウォーターオイル デュオ | ”シャカシャカシェイクで混ざる油分と水分の黄金バランス!穏やかにピールオフもしてくれてむちむち純白肌に” | ブースター・導入液 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
バリアリペア | ナノショットブースター | ”化粧水前の一手間で保湿力 がアップ!ポンプタイプでさっと出せるのも便利で使いやすい” | ブースター・導入液 |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る |