LIPSフェスタで購入しました💗1.キャンメイクラスティングリキッドライナー052.キャンメイクシェーディングパウダー043.ダルバダルバウォータフルトーンアップサンクリーム4.rom&ndグラスティングカラーグロス015.ワフードメイド酒粕...
もっと見る86
2
- 2024.05.20
◼キャンメイクシェーディングパウダー【01】このシェーディングパウダーは本当にコスパ最強!!!発色もめっちゃいいです!もうずっと使ってるけど全然減りません。最初は板チョコみたいで凄く可愛いです💕発色:★★★★★...
もっと見る24
0
- 2018.11.23
CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー ML マットライトオークル CANMAKE シェーディングパウダー 04アイスグレーブラウン CEZANNE 皮脂テカリ防止下地 ライトブルー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ 11ダスティモーヴ
もっと見る45
2
- 2023.06.03
キャンメイク シェーディングパウダー04昨日イオンのコスメコーナーのわかりにく~い場所で見つけました。これまではセザンヌのシェーディングスティックを使っていましたが、キャンメイクのシェーディングパウダー04はすごーく自然な陰影をつけることがで...
もっと見る14
0
- 2019.08.02
自分への誕生日プレゼントに購入! 今回コスメガチャで当たりが出たので、とてもお得にお買い物できました♡ LIPSショッピングは取り扱い商品が増えればもっと利用しやすいんだけどな。。
もっと見る57
5
- 2023.05.11
リニューアル前の商品が届いた。店頭で買えばよかった(´・-・。) 今まで使ってたトゥークールフォースクールのシェーディングのモダン(写真右側の、ボロボロのほう)に比べると、だいぶ赤み強め。グレーアッシュ?ベージュ系の色は韓国コスメしかないのかな
もっと見る53
5
- 2024.05.21
参考になったら嬉しいです💞...
もっと見る38
0
- 2024.08.12
目頭切開ラインをガッツリ引く。 アイテープやアイプチの貼り方を左右で変える。 長めのアイラインで、目の横幅を広げる。 シェーディング、ハイライトを使う。 ガッツリめに切開ラインを引き、目頭1/5まで伸ばしていきます。 アイテープは、左目は少し目頭側に貼ります アイテープの端を目頭側に寄せることで平行二重を作っていきます◎ デカ目‼️ のっぺりしていた顔にメリハリが生まれて 顔の余白も目立たなくなりました💕 どこから見ても違和感がないメイクが完成しました!
もっと見る79
21
- 2023.01.30
キャンメイクシェーディングパウダー04ブルベの人にオススメ!ただ、セザンヌの方が同じ色味でもう少し安い🥲...
もっと見る47
1
- 2024.01.05
*:.。oOo。⸜🌷︎⸝𓈒𓂂𓏸春メイク𓏸𓂂𓈒⸜🌷︎⸝。oOo。.:*⚠️画像には方法しか書いてないため、下の参考コスメを見てくだせぇ!すまん!!なにかご質問ありましたら、答えられるか分かりかねますがご自由にしてくだせぇ🐥⸒⸒《ベースメイク》。...
もっと見る46
2
- 2023.03.16
SAKUです!!!!やっと買いました!CANMAKEのシェーティング!まじでパケかわいすぎ🥹漢字やらないとやばいので今日はこのくらいで😅じゃあばいばーい!#購入品紹介꒰ঌ°:+。自分をすきになれる自分へ。+:°໒꒱🤍/📎/💬/👤いつもありがと...
もっと見る23
1
- 2024.06.30
キャンメイクのシェーディングパウダーはブラシも付いていたのですが、私は違うブラシを使っています‼️ 1000円以下のプチプラな化粧品だと思えないくらい使いやすいし、コストパフォーマンスいいと思いました🎵
もっと見る37
2
- 2024.12.16
面長さんはこのやり方でメイクすると大分余白が目立たなくなるので、ぜひやってみてください🥺✨ オーバーリップとチーク、もしくはシェーディングを載せると顔の縦幅が短くみえます! チークを乗せる場合は、ブラウンやベージュやオレンジなど、肌馴染みが良くて肌より少し暗めのカラーがおすすめです✨
もっと見る725
255
- 2022.02.09
最近までずっとシェーディングアイテムはプレストパウダータイプのものだけを使って鼻も顔周りのコントゥアも1つで済ませていました。 そうなるとパウダーのシェーディングだと影が薄くてマスクをつけると消えやすい印象だったのでよりしっかり影を作って多少消えにくいペンタイプのシェーディングを購入することにしました。 実際パウダーよりペンの方がこうなりたいという自分の理想の形を細かく再現できるので、顔周りはパウダータイプ(キャンメイク シェーディングパウダー)鼻のみペンタイプ(スキューズミー コガオシェードペン)と2タイプのシェーディングを場所別で使い分けるようになりました𓅸 鼻にコンプレックスがなければ全てをパウダーだけでささっと済ませていたと思うけど同じように面長も気になるけど鼻が気になると言う方にはこの2つ使い、おすすめです ᝰ✍︎
もっと見る53
8
- 2023.10.30
ライブに行ってきた時のピンクメイクです!!昔から好きな人で「まのん可愛くなったな!」って言われたメイクなので推しと距離が近くなれる人はしといた方がいいかもです!~使ったもの~CEZANNE 皮脂テカリ防止下地 ブルーCANMAKEオイルブ...
もっと見る50
3
- 2023.03.12
ディオールのコンシーラーをファンデ代わりに。 いつもよりアイテム少なめ! 化粧下地 #なめらか本舗 スキンケアUV下地 コンシーラー #Dior ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー フェイスパウダー #CANMAKE シルキールースモイストパウダー アイベース #キャンメイク ラスティングマルチアイベース WP アイシャドウ、チーク #ウォンジョンヨ W デイリームードアップパレット アイライナー #キャンメイク クリーミータッチライナー マスカラ #マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング アイブロウペンシル、アイブロウマスカラ #メイベリン ブロウインク カラーティントデュオ シェーディング #キャンメイク シェーディングパウダー ハイライト #CEZANNE パールグロウハイライト リップ #dasique ジューシーデュイテント
もっと見る134
4
- 2023.02.26
女の子ってほんとかわいい!になれる!!ブルベかつ肌がかなり白い方なのでシェーディング選びには毎回苦労していたのですが、思わぬ伏兵でした!!流石CANMAKE様✨鼻を作り輪郭をけずって貰っています!なしではメイクが完結しないくらいにはおすすめ!...
もっと見る37
2
- 1ヶ月前
ナチュラルな発色で肌なじみがよく、初心者でも扱いやすいのが魅力的!!ブラシ付きで外出先でもサッと使えて便利です。陰影が自然に入り、顔立ちが引き締まって見えるので毎日のメイクに欠かせませんプチプラなのに仕上がりが上品でコスパ抜群のアイテムです❤...
もっと見る50
1
- 3週間前
ブラシの取手が割れやすい。 色の発色は比較的良い。 セザンヌと比べると薄づきだけどブラシが使いやすい。 04の赤みが頬の赤みを助長させてしまうため赤ら顔には向いてないと感じた。 03グレイッシュクール→赤みやオレンジ感が無い。
もっと見る27
2
- 2023.06.28
FlowerKnowsのスイートマカロンのピンクをアイホール全体にふわっと乗せる ブルーを目尻から黒目の上くらいにグラデするように乗せる ラメを涙袋に乗せピンクを重ねる キャンメイクのシェーディングパウダーを涙袋の影にしたい場所に入れる 目尻の3角ゾーンにピンクを入れる はね上げるようにグレージュのアイラインと切開ラインを引き、二重幅の延長線にホワイトライナーを引く 大粒のラメをチップに取り、目頭から黒目上のアイホールと涙袋の黒目上に乗せる マスカラを塗って完成👏✨
もっと見る43
8
- 2023.06.22
イエベ、ブルベ問わず誰でも使えます👏🏻 グレージュは自然な影がつくれて、ふんわりと肌に馴染んでくれます👍🏻 ただ、はっきりしたカラーでは無いので、濃く影を入れたいという方には、オススメしないです。(単体ではなく濃いカラーと組み合わせて使う場合は🙆♀️) パッケージの裏面には、A、B、C、Dと色んなタイプの顔の形に合ったシェーディングの入れ方がかいてあります🌝
もっと見る86
2
- 2023.03.16
キャンメイクシェーディングパウダー05ムーングレージュ3個目のリピ……!無くなるの早いのがすこし難点?と思うけど清潔に保てるからいっか!🤣...
もっと見る67
0
- 2025.03.17
さらっとしたシェーディングパウダー。少しコナが飛びますが赤みのあるブラウンなので血色が悪くなりません。さりげない発色なのでつけすぎることもあまりないところがいいです!#プチプラ#シェーディング...
もっと見る16
0
- 2017.08.16
粉質はしっとりよりのさらっと感があり ふんわりとしたマットな仕上がりに︎🫶🏻 しっとりとしているので 肌にしっかり密着してくれる🤭 発色は柔らかくて薄い発色をしてくれるよ🙋 グレーが混ざったブラウンカラーで ブルベさんや色白肌さんに馴染みやすいカラー︎🫶🏻 自然な陰影を作ってくれるよ︎🫶🏻 発色が薄めでブラシなどでのせると ついたかついてないかなぐらいで 調整しやすく、ぼかす手間も要らないぐらい🤭 ブラシは丸みを帯びた広めのブラシで フェイスラインにジャストフィットするよ🙆♀️ 柔らかめのブラシでふんわりとやわらかくのってくれる! 意外に眉頭から鼻にかけてのラインにも フィットしてくれる🙌 ノーズシャドウもこれ1つで作れるが、細いブラシを使った方が難しくないかも、、 広がりやすい
もっと見る80
1
- 2023.02.16
最後の画像は今日撮ったプリクラなのですが、グラデーションも何もつくらずに塗ったイエローシャドウはプリクラにはほとんど反映されませんでした。 ニュアンス系メイクによく仕込んでいます。オススメ。 私は引きで見た時にイエローがはっきり分かるまで塗ったところ3度塗りでした。 メイクの色味を問わずよくやっているベーシックな上品涙袋の作り方です。 イエローが浮かない人は普段使わないであろうブルーのラメを使う機会としてこのメイクをしてみてもいいかなーと思いました 黄色、水色、桃色 の配色、春らしくて明るくて可愛くないですか…?w
もっと見る55
1
- 2023.03.09
#初めての#シェーディングなので#プチプラの#CANMAKEデス😍がっつり着かないので数回塗るとくっきりします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡#2~3回重ねるのが1番#ナチュラルに仕上がります♪...
もっと見る15
0
- 2017.10.29
プチプラなのに、付属ブラシも結構大きめなので、普通に使いやすいです。 粉質はしっとりめです。 こちらのカラーは、少し白みも入っていて、かなり薄づきに感じました。 なので量の調節がしやすく、失敗しにくいです! イエベブルベあまり関係なくニュートラルな使いやすい色なんじゃないかと思います。
もっと見る86
2
- 2023.04.27
色味もパケも可愛いけど、実際肌に乗せるとめちゃくちゃ薄づきで、あれ?ってなりました🤔 ほんのり乗せるのがいいみたいですが、ナチュラル過ぎてあんまりでした😫 可愛いは可愛い……
もっと見る60
0
- 2024.02.09
キャンメイク シェーディングパウダーみなさん、こんばんは☺️今回は、キャンメイク シェーディングパウダー05 ムーングレージュを使いきりました。長年愛用していてお気に入りのシェーディングパウダー。使いやすくてカラーも気に入っています...
もっと見る84
2
- 2023.12.28
〖フォロワーさんおすすめ〗☁️美肌職人はとむぎマスク☁️ルルルンピュアピンク☁️極細アイライナーEX☁️マジックティント☁️描くふたえアイライナー☁️シェーディングパウダー☁️ハンオールブロウカラ☁️EYEOPENINGLINER☁️カールキ...
もっと見る26
6
- 2023.09.08
シェーディングのために考えられた専用パウダー❤️ フェイスラインの陰影をキレイに見せる ソフトフォーカス効果があり、 シュッとひとはけで小顔美人に🙇♀️ 皮脂に強く粉伸びがいいので、 メイク崩れを防ぎます🩷🩷
もっと見る30
1
- 2023.06.21
「顔の形タイプ別オススメのシェーディング方法」こんにちは、manaです★今回は⬆️をご紹介していこうと思います!!画像では以下のような色分けです!茶色の部分➡️シェーディングピンク色の部分➡️チーク自分の顔のタイプがわからない方は診断できるよ...
もっと見る2636
2161
- 2018.11.11
『この小顔メイクでもう顔が大きい事が悩みにはなりません✨』こんにちは♬.*゚ブライダルメイクしてます、ノアです(。・・。)今回は小顔術です✨小顔メイク、ハイライト、ローライトがんばってるけど顔の大きさが変わった気がしない····そんな方は是非...
もっと見る3344
3525
- 2019.09.16
■ナチュラルに垢抜けたい。(顔周りメイン)垢抜けたいからLIPSや他のSNSで垢抜ける方法を調べ実践してみるんだけどなかなか上手くいかない…上手くいかないのは自分の改善したい部分から目を逸らしていたり見逃しているからでは…!?そんな彼女にナチ...
もっと見る7385
3981
- 2021.06.20
ノーズシャドウは入れ方によって、鼻の高さや形の印象をかなり変えることができます!! 入れるのと入れないのでは全然変わります😳 鼻の形や、どういう形に見せたいかによって塗り方は変わってくるので、画像を参考にしてみてください😌✨ ノーズシャドウを入れる前に、ファンデーションやコンシーラー、パウダーなどで鼻を綺麗なマット肌にする! 毛穴が目立ったり、くすみやテカリがあったりすると、鼻の存在感が大きくなってしまいます。 濃く塗りすぎない! 濃くすればより細く見える!とついつい濃く描いてしまいがちですが、影が濃すぎるとかえって目立ってしまったり鼻が大きく見えてしまうことがあります。 不自然にならないように、しっかりとぼかして本物の影のように見せるのがポイントです!
もっと見る6870
5409
- 2021.10.17
【透明感】バレずに盛る絶対崩さない夏の学校メイク儚くなりたい。。徹底解説❗୨୧୨୧今回は、私の夏の学校メイクをご紹介します!夏はメイクが崩れやすかったり、暑くて顔が火照ったりしやすいと思うのですが、プチプラコスメだけでそれを防ぐことが出来ます...
もっと見る5693
3262
- 2021.07.20
\大人になっても役立つ/スクールメイクの教科書📕★評価&コスメの総額(最低限ライン総額も!)は文章で書いておりますのでぜひご覧ください🏅こんにちは!コーヒー屋さんです☕️閲覧ありがとうございます𓂃◌𓈒𓐍今回は「大人になっても役立つスクールメイ...
もっと見る11407
7339
- 2022.01.21
ナチュラルだけど盛れるスクールメイク♥バレにくいコスメとメイク方法を紹介⸜🌷︎⸝こんにちは!ぴよです🐥今回は、個人的に仕上がりが自然でバレにくいと思うコスメを使ってスクールメイクをしてみました!↓メイク系の投稿まとめはこちら#ぴよのメイク…...
もっと見る21229
14116
- 2021.10.22
ほんのり色づく黄みのあるグレージュ イエローベース肌におすすめ(公式より) 何個もリピートしてるシェーディングパウダー。 大きめのブラシで顔周り、細めのブラシでノーズシャドウに使用。 さりげなくナチュラルに影が作れます◎ 薄づきのため量の調節がしやすく初心者さんにもおすすめ。
もっと見る42
1
- 2023.06.06
💬骨格別の入れ方【保存版】〜今回は全体的な骨格別なので顔のパーツに合わせて変えてみて下さい☁️◎丸顔ハイライト・鼻先まで入れて縦ラインを強調・目の下は横幅を強調しないように斜めに!・顎は尖らせるように逆三角シェーディング・横から見てこめかみの...
もっと見る7962
5862
- 2021.08.27
【アイライン】・自分の目に沿った自然なアイライン・目頭側のアイラインのはじまりは締め色でぼかす 【アイブロウ】・眉頭をぼかす・眉の濃いところは眉マスカラ、薄いところは眉ペンシルで一本一本描き足す 【アイシャドウ】・アイシャドウをアイホールに濃く広げすぎない・涙袋をつくって頬の余白を削る 【チーク】・①目尻から下に伸ばした線と②小鼻と耳の中心を結んだ線の交わるところがチークを入れる場所! 【リップ】・①唇の内側にリップを塗って、んまんまする②指で外側にぼかす・唇の内側が濃く、外側が薄いグラデーションにする 【シェーディング】・自分の肌色に合ったシェーディングを選ぶ・イエベさんはブラウン、ブルベさんはグレー・どちらかわからない人はキャンメイクの05ムーングレージュがおすすめ! 【ハイライト】・目頭、鼻先、唇の上に入れる 【全体】・アイメイク、リップ、チーク、アイブロウのうち1〜2個は濃くしてもOK!
もっと見る6279
3430
- 2022.07.14
みなさんお化粧するときってシェーディングしていますか??シェーディングすると顔がシャープに見えるし顔のタイプで影の入れ方を変えればコンプレックスもおさえることができます。今回はキャンメイクのシェーディングパウダーを紹介します。私が買ったものは...
もっと見る119
8
- 2023.01.22
今回は私が実際に学生時代の集合写真で失敗したことから、皆さんにも失敗しない下地の塗り方をお伝えできたらいいなと思います!私は遠足だったこともあり、写真を撮る機会も多いと思ったので、とりあえず顔を白く見せたいと言うことで顔全体にグリーンの下地を...
もっと見る46
1
- 2023.03.09
最近ようやくハイライトの重要さを実感したので、シェーディングと一緒にまとめてみました! 自分はとにかく顔の凹凸が少ない&顔のパーツが外にある遠心顔なので、この2つは欠かせません💦 特に離れ目と低い鼻が気になるので、シェーディングは鼻根と鼻周りにしっかり入れるようにしています。 またハイライトで特に大事にしているのが、目の内側に入れること!ここに入れると入れないのとでは目の離れ具合と鼻の高さがかなり変わる気がします。 ちなみに、私が使っているのはCEZANNEのパールグロウハイライトと、キャンメイクのシェーディングパウダーです🙌
もっと見る54
7
- 2023.03.25
05ムーングレージュが一番求めてた色味だったので購入❣️ イエベにとくに合う色味で私は輪郭のシェーディングに使ってます。 発色が薄づきなのでつけすぎてしまうことがなくて使いやすいです! 付属のブラシがありますがふわふわすぎてあまりパウダーがつかないので別のブラシを使ってます。
もっと見る59
0
- 2024.02.09
#キャンメイク#シェーディングパウダー#05リピして使ってる薄すぎないし濃すぎないから好き黄色でも紫でもないグレーって感じだから影になってくれる...
もっと見る52
0
- 3ヶ月前
ハイライトセザンヌパールグロウハイライト01¥600 シェーディングキャンメイクシェーディングパウダー 04 ¥680 このノーズシャドウは他のシェーディングと比べるとわかるんだけど、茶色っぽさがないグレーっぽいカラーです だからとっても綺麗に馴染むし、失敗しにくくバレにくい! そしてハイライト!言わずと知れた名品です◎!!!はなまる!!! 本当に私たちに革命を起こしてくれたハイライトだなあと、、、 塗るレフ板って言われるほど光を集めてくれるので、鼻先に5mm程度チョンと乗せるととっても綺麗な鼻ができます!!!
もっと見る10465
4805
- 2021.09.10
🎀底見え&リピコスメ🎀キャンメイクシェーディングパウダー04これを買ってからシェーディングはこれしか使ってないです❣️❣️そのくらいお気に入り〜。鼻筋の影がナチュラルなんです!!1つ目が底見えしてるんだけど、陥没?気味…。真ん中ないからちょっ...
もっと見る773
249
- 2019.11.02
めっちゃ落ちるってほどでもないし使える!! ただ、別にこれである必要はないかなの印象。 フワッと広がって自然に仕上がるからこそガッツリ細くシェーディングしたい鼻筋とかには全く向かない。 私はガッツリシェーディングして顔の形変えたいタイプなのでこれは向かないかなの印象でした。
もっと見る68
3
- 2024.04.07
整形せずに口元やあごの形を変えられるメイク方法です! ハイライトとシェーディングの入れ方を変えるだけでコンプレックスを解消して、なりたい雰囲気の顔に近づけます🙌🏻 口ゴボを解消するメイク 長いあごを短くしたい人のメイク 短いあごを長くしたい人のメイク エラを解消するメイク 面長さんが顔を短くするメイク 丸顔さんがあごを細くするメイク
もっと見る2399
2350
- 2023.02.08
商品詳細情報キャンメイク シェーディングパウダー
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングハイライト・シェーディング 10代 第8位ハイライト・シェーディング 20代 第16位ハイライト・シェーディング 30代 第17位ハイライト・シェーディング 40代以上 第18位シェーディング 10代 第1位シェーディング 20代 第2位シェーディング 30代 第2位シェーディング 40代以上 第2位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 748円
- バリエーション
- 01 デニッシュブラウン
- 04 アイスグレーブラウン
- 05 ムーングレージュ
- 03 ハニーラスクブラウン
- 商品説明
- 2024.3月下旬~ デザインが順次リニューアル(03を除く)尚、これにかかる商品の返品・交換は承っておりません。 サッと一刷けで、憧れの立体小顔ビジンに フェイスラインにキレイな立体感を出して、小顔に仕上げるシェーディングパウダー。 自然な陰影が出せる平ブラシつきで、持ち運びにも便利! ◆毛量たっぷり!!やわらかなナイロンブラシ付
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 発売日
- 2009/8/2(最新発売日: 2020/7/10)
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
- 成分
- <01 デニッシュブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、シリカ、ナイロン-12、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン <04 アイスグレーブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ナイロン-12、酸化鉄、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン、グンジョウ <05 ムーングレージュ> スクワラン、ジメチコン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、リンゴ酸ジイソステアリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、シリカ、タルク、ナイロン-12、パーフルオロヘキシルエチルトリエトキシシラン、ハイドロゲンジメチコン、マイカ、メチコン、合成フルオロフロゴパイト、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al <03 ハニーラスクブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ナイロン-12、酸化鉄、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン
プチプラ × シェーディングランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ブレンドカラーシェーディング | 781円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第10位 | ブラシ付きだし、相変わらずのセザンヌサイズ なので持ち歩きにも良くて便利です | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第16位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンコントゥア | 2,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第15位 | 質感は柔らかくふんわりと色を重ねられて 使いやすい‼︎ | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング | 2,145円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第21位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング | 693円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第24位 | ややしっとりした質感とサラッとした粉質 発色は控えめだが薄づきでも陰影がしっかりある 仕上がり | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアパウダー | 2,090円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第41位 | -2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる! | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第59位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアスティック | 1,430円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第65位 | ムラっぽくなりにくいし塗りやすくて 初心者にも使いやすいのが嬉しい✌🏻 | 詳細を見る | |
Fujiko フジコdekoシャドウ | 1,870円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第71位 | 色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡ | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンシェイプ | 1,650円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第73位 | とても滑らかなきめ細かい粉質。濃くなり過ぎる事がなく、柔らかく優しい発色です。 | 詳細を見る |