
人中短縮メイクをマスターしてより魅力的に!簡単なやり方&おすすめコスメ紹介
短いと顔がきゅっと引き締まって見える人中は、メイクを工夫するだけで短縮させて見せることが可能です。今回は簡単に取り入れることができる、人中短縮メイクの方法と、おすすめのコスメアイテムをご紹介します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
少しでも人中を短く見せたい!
Photo by HAIR
人中が短いと顔が引き締まった印象になるので、少しでも短く見せたいですよね。実はメイクで簡単に人中を短縮させる方法があるんです!今回はその方法を分かりやすく解説します。
そもそも「人中」とはどの部分?
人中というのは、鼻と口の間にある縦の溝の部分を言います。この部分が短いと顔が引き締まった印象になり、美人顔に見えると言われています。
簡単にできる♡人中短縮メイク方法3選
人中短縮メイクは実はとても簡単なんです!今回は人中を短く見せられる3つの方法をご紹介します。もちろん3つの方法を同時に行ってもOKですよ。
①鼻の下にシェーディングを入れる
1つ目の方法は「鼻の下にシェーディングカラーで影を入れる」というものです。鼻の下に影を入れると、影の分人中を短く見せることができます。さらにメリハリのある顔立ちに見せられるというメリットも!ちなみに鼻の下など細かいところにシェーディングを入れるときには、細めのブラシを使うのがおすすめです。細めのブラシを使うと、ピンポイントでシェーディングカラーを乗せることができますよ。
- 細めのブラシにシェーディングカラーをとる
- 鼻の下の影になる部分に乗せる
鼻の下にシェーディングカラーを入れると人中が短く見えますが、だからと言って入れすぎには注意です!濃く入れすぎてしまうと、鼻の下が黒ずんでいるように見えたり、ひげのように見えたりしてしまいます。あくまで自然な感じに、薄く入れるようにしてくださいね。
②唇の上にハイライトを塗る
2つ目の方法は「唇の上にハイライトを塗る」という方法です。特に上唇の山の部分にハイライトを乗せると、その部分が強調されて、唇がぷっくり見えます。上唇を立体的に厚めに見せることにより、その分人中が短くなったように見えるというわけです。この方法は人中を短縮させたい方にはもちろん、唇が薄いタイプの方にもおすすめですよ。
- 指にハイライトカラーをとる
- 上唇の山の部分にぽんぽんと乗せる
③上唇の山をリップライナーでややオーバーめに描く
3つ目の方法は「上唇をオーバーめにリップライナーで描く」というもの。上唇を厚く見せると人中が短くなったように見えるからです。ただしオーバーに描きすぎると不自然な仕上がりになってしまうので、1mmくらいはみ出すくらいの感覚でさりげなく描きましょう。リップライナーはくっきり描けて滲みにくいタイプのものを選ぶと良いですよ。
オーバーリップにすると人中が短く見えるだけでなく、唇がぷっくりして色っぽい雰囲気になるという嬉しい効果も♡
【シェーディング】人中短縮メイクに使いたいコスメ
ここからは人中短縮メイクに使いたいおすすめのコスメアイテムをご紹介します。まずはシェーディングからチェックしましょう。
おすすめ①濃さの調節がしやすいCANMAKE
CANMAKE(キャンメイク)の「シェーディングパウダー」は色味が薄めのシェーディングパウダーなので、濃さの調節がしやすく初心者さんでも扱いやすいです。プチプラなのでコストパフォーマンスにも優れていますよ。ブラシ付き&ケースがコンパクトなので、持ち歩きにも◎
おすすめ②3色セットが使いやすい!SWEETS SWEETS
3色セットになっているSWEETS SWEETS(スウィーツ スウィーツ)の「プレミアムショコラシェーディング」は、色味の調節ができるところが使いやすいシェーディングパウダーです。人中短縮メイクに使うなら、色が暗すぎない右下のカラーが特におすすめ。クレンジング不要で洗顔料だけでオフできるところもポイントです。
おすすめ③ペンタイプで細かい部分にも使いやすい&be
&be(アンドビー)の「コントゥアペン」はペンシルタイプのシェーディングカラー。細かい部分にも影を入れやすいので、人中短縮メイクにも使いやすいアイテムと言えます。繰り出しタイプで、芯を削る必要がないところも便利です。
【ハイライト】人中短縮メイクに使いたいコスメ
続いて、人中短縮メイクに使いたいおすすめハイライトをご紹介します。
おすすめ①華やかなきらめきが素敵なCEZANNE
CEZANNE(セザンヌ)の「パールグロウハイライト」はリッチな濡れツヤ感をお肌にプラスすることができるハイライトパウダーです。パールがぎっしり入っていて、少量でもしっかり明るさときらめきを出すことができますよ。プチプラなのでコスパも良いです。
おすすめ②細かいパールがぎっしり詰まっているCLIO
細かいパールがたっぷり入っているCLIO(クリオ)の「プリズム エアー ハイライター」は、しっかりきらめき感が出せるところが魅力です。ゴールド・ピンク系のカラーのハイライトで肌馴染みが良いところもポイント。立体感や明るさを出したい部分に乗せるのはもちろん、ほんのり血色感がほしいところに塗ってもOKですよ。
おすすめ③マルチに使えて便利なCHANEL
CHANEL(シャネル)の「ボーム エサンシエル」は、塗った部分をつややか&明るく見せてくれるスティックタイプのハイライト。ハイライトとしてはもちろん、リップカラーやアイカラーのように使うこともできて便利です。すっきりとしたフォルムでかさばりにくいところも嬉しいですね。
【リップライナー】人中短縮メイクに使いたいコスメ
最後におすすめのリップライナーをご紹介します。チェックしてみてくださいね。
おすすめ①なめらかにするする描けるmedia
media(メディア)の「リップライナーAA」は芯がやわらかめでするするなめらかに描くことができる繰り出しタイプのリップライナーです。やわらかいのに滲みにくく、しっかりとしたリップラインを描くことができるので、人中短縮メイクにも活躍してくれますよ!
おすすめ②唇に馴染みやすいINTEGRATE
INTEGRATE(インテグレート)の「リップフォルミングライナー」はすっぴんの唇に馴染みやすいカラーがそろっている、繰り出しタイプのリップライナー。ぼんやりにじむことなく、はっきりとしたリップラインを描くことができます。芯は硬すぎずやわらかすぎない感じで、使い勝手が良いです。
おすすめ③これだけでリップメイクが完成するNARS
NARS(ナーズ)の「ベルベットマットリップペンシル」はリップラインを描くのにも唇全体を塗りつぶすのにも使うことができる、便利なペンシルタイプのリップコスメです。これ1本できちんと感のあるリップメイクを完成させることができますよ。するするとスムーズに描けるところも◎
おすすめ④デュアルタイプなのが便利なWHOMEE
WHOMEE(フーミー)の「ダブルリップライナー」は、血色感カラー&肌色カラーのデュアルタイプになっているリップライナーです。血色感カラーはリップラインを描くのに、肌色カラーは上唇用のハイライトとして使うことができます。これ1本で人中短縮メイクもできますよ!
人中短縮メイクでより魅力的に♡
Photo by HAIR
簡単にできる人中短縮メイクの方法をご紹介させていただきました。少しメイクを工夫するだけで、人中はきゅっと短くなったように見せることができます。ぜひ今回のやり方を参考に、実践してみてくださいね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| シェーディングランキング第1位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにない! | 詳細を見る | |
スウィーツ スウィーツ プレミアムショコラシェーディング | 1,320円 |
| シェーディングランキング第18位 | ほんとにデザインが細かくてチョコレート🍫をイメージしてるようなデザインがとにかくかわいい! | 詳細を見る | |
&be &be コントゥアペン | 2,750円 |
| シェーディングランキング第5位 | ペン型のシェーディングです!いい感じに馴染むから簡単で使いやすく重宝してます! | 詳細を見る | |
CEZANNE パールグロウハイライト | 660円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第1位 | 肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出 | 詳細を見る | |
CLIO プリズム エアー ハイライター | 2,750円 |
| ハイライトランキング第16位 | 上品な仕上がりで、内側から発光したような肌に。サラサラしてるのに乾燥しない♡ | 詳細を見る | |
CHANEL ボーム エサンシエル | 6,600円 |
| ハイライトランキング第13位 | 簡単に濡れ艶を演出出来るグロウスティック。保湿+メイク映upで本当に有難い! | 詳細を見る | |
media リップライナーAA | 715円 |
| リップライナーランキング第15位 | 口元が引き締まって見えて、リップの仕上がりがとても綺麗になります! | 詳細を見る | |
インテグレート リップフォルミングライナー | 880円 |
| リップライナーランキング第6位 | 蓋なしのくり出しタイプ。テクスチャーも硬めなので長持ちしそうだし描きやすい! | 詳細を見る | |
NARS ベルベットマットリップペンシル | 3,630円 |
| まさにベルベットのような感じで、するする塗りやすい&乾燥しにくい♡ | 詳細を見る | ||
WHOMEE ダブルリップライナー | 1,650円生産終了 |
| 血色感&肌色カラーのライナーです。マットですがクリーミーでするする塗れます! | 詳細を見る |