正しいノーズシャドウの入れ方を解説!おすすめプチプラデパコス商品の使い方ものサムネイル

正しいノーズシャドウの入れ方を解説!おすすめプチプラデパコス商品の使い方も

鼻は顔の印象を左右する重要なパーツ。鼻の形別のノーズシャドウの入れ方をマスターして、自然な美人鼻を演出しましょう!プチプラ&デパコスのおすすめコスメやブラシの人気ランキング、イエベ・ブルベ別の選び方もご紹介。団子鼻に悩む方も必見です!

もみじちゃん
もみじちゃん

目次

鼻筋スッキリ♡ノーズシャドウとは?

「パウダーペンシルアイブロウ」ステイナチュラ/デジャヴュ/アイブロウペンシル by shizuchi@フォロバ100
photo by @shizuchi

ノーズシャドウは肌より暗いトーンのシャドウを鼻周りに入れることで、自然な陰影をつくり鼻筋や鼻の形をすっきり見せるメイクテクニックです。ただしナチュラルな陰影をプラスするには、ノーズシャドウの入れ過ぎは厳禁!初心者でも簡単にできる上手なやり方をマスターして、すっきり整った美人鼻をめざしましょう。

【顔の形別】ノーズシャドウの入れ方

ノーズシャドウは顔の形に合わせて入れるのがポイントです。まずはノーズシャドウの基本の入れ方と、面長さん、丸顔さん、それぞれにおすすめの入れ方を見ていきましょう。

≪基本の入れ方≫鼻先まで骨があるとイメージして!

デザイニングアイブロウ3D/KATE/パウダーアイブロウ by リサ🔸無加工レビュー🔸
photo by @supreme_lips_4w4

鼻が高い人の特徴は、鼻先までしっかりと骨の存在(軟骨)が目立っていること。ノーズシャドウの基本で大切なのは、鼻先の骨の存在をイメージして影を足すことなんです!また鼻筋横の影を、鼻先から眉頭まで一直線につなげるのは、不自然に見えてしまうのでNG。鼻先・目頭側の影のみをプラスすると、初心者でもナチュラルに仕上がりますよ!

目頭側のアイホール横のくぼみには三角を書くように影を足し、自然な彫り感を作って!鼻筋のハイライトも、ノーズシャドウで影を作ったゾーンにのみのせましょう。

≪面長さんの入れ方≫鼻の穴下に影を足して人中を短く見せよう

アートクラス バイロダンシェーディングマスター/too cool for school/シェーディング by 𝒜𝓂𝒶𝓃𝒶🧸🎀
photo by @aaa_mn_00

面長さんは顔の縦幅をできるだけ目立たせないように仕上げましょう。鼻の穴のすぐ下に影を足し唇の山にはハイライトをのせることで、人中を短く見せることができます!目頭側アイホール横のくぼみには基本編と同じようにノーズシャドウをのせますが、少し横長ぎみに三角形を作るのが◎

鼻筋横にはノーズシャドウを入れずに仕上げれば、縦ラインが強調されずにすみます。

≪丸顔さんの入れ方≫目頭の横に三角形にシャドウを入れる

アートクラス バイロダンシェーディングマスター/too cool for school/シェーディング by 𝒜𝓂𝒶𝓃𝒶🧸🎀
photo by @aaa_mn_00

丸顔さんは鼻筋をしっかり強調させることで、シャープな小顔印象を作りましょう。基本編と同じ目頭側アイホール横のくぼみからスタートし、縦長の三角形になるように影を足して!鼻筋の上にはスッとハイライトを伸ばして、縦ラインを目立たせるようにすると◎

【鼻の形別】ノーズシャドウの入れ方

ノーズシャドウを上手に使えば、鼻の形をさらにきれいに見せることもできます。ここからは鼻の形ごとにノーズシャドウを入れるポイントを解説します!

≪低い鼻の入れ方≫鼻筋横にしっかり影を足す

デザイニングアイブロウ3D/KATE/パウダーアイブロウ by さらんへよ🤍
photo by @saran___doll

鼻が低い人はノーズシャドウをしっかりと鼻筋横に足すことで、立体小顔メイクができちゃいます!上記の基本編と同じく目頭側アイホール横のくぼみには三角に、鼻筋横には細めにスッと影を。この2箇所はつなげずに影を作ることで自然な仕上がりになります。

ハイライトは鼻先・鼻筋の2箇所へ入れましょう。

≪団子鼻の入れ方≫目頭の横と鼻先周りにしっかりシャドウを入れる

デザイニングアイブロウ3D/KATE/パウダーアイブロウ by さらんへよ🤍
photo by @saran___doll

鼻先に丸みのある団子鼻さんは、目頭側のアイホール横に縦長三角形の影を入れ、くっきりとした彫り感を作ります。更に鼻先のまわりもしっかりノーズシャドウで削るイメージで影を足して。ハイライトは鼻筋上部分のみに入れるのがおすすめです。

≪大きい鼻の入れ方≫逆ハの字の影を足して小鼻を小さく見せる

デザイニングアイブロウ3D/KATE/パウダーアイブロウ by さらんへよ🤍
photo by @saran___doll

鼻の大きさが気になるなら、鼻筋のノーズシャドウをなるべく細めに入れるとすっきりとした印象に見えますよ。さらに小鼻と鼻先の間に逆ハの字を描くように影を足し、小鼻を小さく見せるのがポイントです!鼻先のハイライトは控えめに入れるのが◎

≪上向き鼻の入れ方≫鼻先にVの字でしっかり影を入れる

デザイニングアイブロウ3D/KATE/パウダーアイブロウ by さらんへよ🤍
photo by @saran___doll

上向き鼻の人は、鼻先を小さく見せることが重要ポイント。小鼻にVの字でしっかりシャドウを入れて、シュッとした印象に仕上げます。さらにおでこから鼻の真ん中辺りまでハイライトを入れることで、視線が上に集まるようにします!

≪にんにく鼻の入れ方≫鼻筋中間から先へ向かって影を足す

シークレットカラーアイズ/キャンメイク/パウダーアイシャドウ by きのこパスタ@フォロバ100%
photo by @mikatumuri_klee

鼻先部分が広がった形のにんにく鼻さんは、鼻筋の中間から先へ向かってノーズシャドウを入れましょう。鼻の下のふくらみ部分にのみ影を足すことで、シャープな印象になれますよ!ハイライトは鼻筋上部にのみ入れて、鼻先部分を目立たせずに仕上げます。

【プチプラ】おすすめノーズシャドウ8選

まずはメイク初心者さんでも手に取りやすいプチプラ価格のノーズシャドウを紹介します!

ドラッグストアで気軽に購入できるアイテムも多いのでお試しにもピッタリ!

小鼻横などにも書きやすい『アンドビー』のスティックタイプのノーズシャドウ

柔らかい芯でするんとなめらかな描き心地の&be(アンドビー)『コントゥアペン』。やわらかなスティックタイプで、影を入れたいところに直接描き、スポンジや指でぼかす手仕上げます。やりすぎ感なくナチュラルな立体感を演出できるノーズシャドウです。

細めのスティックタイプなので、小鼻横やまぶた上にも書きやすく、ノーズシャドウにぴったり!肌に負担の少ない処方で石鹸オフOKなのも嬉しいポイントです。

コントゥアペン/&be/シェーディング by kaosy
photo by @kaosy_t

ノーズシャドウとしても優秀な『フーミー』のシェーディングパウダー

WHOMEE(フーミー)の『ちっちゃ顔シャドウ』は、影を足したい部分にサッと彫り感をプラスするシェーディングパウダー。サラッとしたテクスチャーで崩れにくいのに、スクワランなどの美容成分配合でパサつかないのも嬉しいポイント!毛足の長さが異なるダブルエンドの付属ブラシは、小鼻横やまぶた上などに細かな部分にもしっかりフィット。

赤味・黄味のバランスがとれたニュートラルなココアブラウンで、イエベでもブルべでも使いやすいカラーです。

ちっちゃ顔シャドウ/WHOMEE/シェーディング by 美容botことの
photo by @biyou_molmot

『セザンヌ』のアイブロウパウダーは自然な発色でノーズシャドウ初心者にも◎

ノーズ&アイブロウパウダー

プチプラ
CEZANNE(セザンヌ)
ノーズ&アイブロウパウダー

評価 : VeryGood4.2(5396件)
クリップ数:
43759件
カテゴリ:
パウダーアイブロウ
参考価格:
638円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    01 キャメル
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    02 ナチュラルブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    03 オリーブ
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    04 モーヴブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    05 コーラルブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    06 ピンクブラウン
    638円獲得予定ポイント:10%

ナチュラルな発色で濃淡の調節がしやすいCEZANNE(セザンヌ)の『ノーズ&アイブロウパウダー』。1番薄いカラーはノーズシャドウとして使うことができ、鼻周りにサッとのせるだけで彫り深な印象に仕上がります。

カラーバリエーションはキャメル・ナチュラル・オリーブの全3色なので、髪や肌色に合わせて選ぶのが◎ダブルエンドの付属ブラシは、小さめですがお直しするときに便利です。

ノーズ&アイブロウパウダー/CEZANNE/パウダーアイブロウ by 卯月
photo by @uzuki3910

『ケイト』のノーズシャドウペンシルは細かいところにもピンポイントで描ける

マルチコントゥアペンシル

プチプラ
KATE(ケイト)
マルチコントゥアペンシル

評価 : VeryGood4.16(246件)
クリップ数:
9013件
カテゴリ:
ジェル・クリームアイシャドウ
参考価格:
1,045円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    01 明るいツヤカラー(パーツ強調ハイライト)
    1,045円
  • 商品画像
    02 自然な影カラー(ホリ強調シェード)
    1,045円

アイシャドウ・シェーディング・ノーズシャドウなどマルチに使える、KATE(ケイト)の『マルチコントゥアペンシル』。細芯で気になる小鼻周りにもフィットするから、立体的な彫り深顔になれちゃいます!ナチュラルで肌なじみの良いブラウンカラーで、不自然に見えないのも◎

また描いた後すぐならぼかすのも簡単!スポンジでサッと叩き込むようになじませれば、自然な陰影が完成します。

マルチコントゥアペンシル/KATE/ジェル・クリームアイシャドウ by はんぺんまるꪔ̤̫‬♡
photo by @chan_chaaan

韓国発『トゥークールフォースクール』のシェーディングパウダーはノーズシャドウにもおすすめ

アートクラス バイロダンシェーディングマスター

プチプラ
too cool for school(トゥークールフォースクール)
アートクラス バイロダンシェーディングマスター

評価 : VeryGood4.15(2456件)
クリップ数:
48239件
カテゴリ:
シェーディング
参考価格:
2,145円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    クラシックマスター(ブラシ付き)
    2,145円獲得予定ポイント:17%
  • 商品画像
    モダン マスター(ブラシ付き)
    2,145円獲得予定ポイント:17%

ノーズシャドウやコントゥアリングメイク初心者にも使いやすいtoo cool for school(トゥークールフォースクール)の『アートクラス バイ ロダン』。自然な発色だから、やりすぎ感なく顔の陰影を引き出すことができるんです!

濃淡の調節がしやすい3色入りなのも嬉しいポイント。全色混ぜて使うのはもちろん、1番薄いカラーの単色使いはノーズシャドウにぴったり!ブラシも付属しているから持ち運びにも便利です。

アートクラス バイロダンシェーディングマスター/too cool for school/シェーディング by サヤコ
photo by @ki3_sayaco

『セリア』で買える万能コスメ!アイブロウ パウダーはノーズシャドウにも!

人気100円均一、セリアの『AC アイブロウ パウダー』はノーズシャドウにも使えると評判!100円ながらも2色ついていて、単色で使ったり混ぜて使ったりと色々な使い方ができます!

カラーバリエーションは全部で3種類あるので肌馴染みに合わせてお試ししてみるのもおすすめです。ブラシはついていませんが、パレットに鏡がついている気遣いも嬉しいですね♡

AC アイブロウ パウダー/AC MAKEUP/パウダーアイブロウ by 淡雪
photo by @snow_rabbit_

イエベ・ブルべそれぞれ似合う色が選べる『キャンメイク』のパウダーはノーズシャドウに◎

シェーディングパウダー

プチプラ
キャンメイク(CANMAKE)
シェーディングパウダー

評価 : VeryGood4.0(4500件)
クリップ数:
51863件
カテゴリ:
シェーディング
参考価格:
748円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    01 デニッシュブラウン
    748円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    03 ハニーラスクブラウン
    748円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    04 アイスグレーブラウン
    748円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    05 ムーングレージュ
    748円獲得予定ポイント:10%

CANMAKE(キャンメイク)の『シェーディングパウダー』は、ナチュラルな発色でコントゥアリング初心者でも失敗しにくいアイテム。自然になじむカラーが揃っているので、ノーズシャドウにもおすすです!

カラーバリエーションは全4色。中でも『05 ムーングレージュ』はイエベさんに、『04 アイスグレーブラウン』はブルべさんにおすすめのカラーです!どちらの色も自然な影色を演出してくれるから、ノーズシャドウに使えばナチュラルに彫り深顔を演出できますよ。

シェーディングパウダー/キャンメイク/シェーディング by あいす
photo by @aisuchan_ss

セリアやキャンドゥで買える人気シリーズ『AC MAKEUP』は4色使えてコスパ◎

セリアやキャンドゥなどの100円均一で売っている人気シリーズ『AC MAKEUP』から4色パレットが登場!ノーズシャドウはもちろん涙袋の影を作ったり顔周りのシェーディングに使ったりと色々な使い方ができちゃいます!

ドラコスにも劣らない発色と口コミでも人気です。同シリーズはハイライトやルミナイザーもありますが、全部集めても300円なのは嬉しいですね◎

AC ミックス フェイスカラー/AC MAKEUP/プレストパウダー by えり
photo by @erips

【デパコス】おすすめノーズシャドウ6選

続いてはノーズシャドウのおすすめアイテムデパコス編!上品な仕上がりがうれしいデパコスのアイテムならナチュラルな陰影を演出できますよ。

『イプサ』のアイブロウパウダーはノーズシャドウにぴったりなブラシ付き

オレンジ・レッドのニュアンスカラーが入った、IPSA(イプサ)の『アイブロウ クリエイティブパレット』。計算された5色のパウダーの中でも明るめのブラウンはノーズシャドウにぴったりです。上質なダブルエンドブラシが2本付属していて、毛足の長いブラシは鼻周りにもフィット。ナチュラルに鼻周りの立体感を演出し、美人印象に近づけてくれます!

アイブロウ クリエイティブパレット/IPSA/パウダーアイブロウ by sachico
photo by @sachicosme_refleur

ノーズシャドウにぴったりなブラシ付き『コスメデコルテ』のアイブロウパウダー

パウダーの粉質もさることながら、付属ブラシのクオリティーがピカイチなCOSME DECORTE(コスメデコルテ)の『コントゥアリング パウダーアイブロウ』。毛足の長さ・形がそれぞれ異なるブラシが3本セットされており、これ1つでアイブロウからノーズシャドウまで完成しちゃいます!

毛足の長いブラシが小鼻周りやアイホールにピタッとフィットして、自然な彫り感が作れるんです。化粧もちに優れた樹脂を粉体へ均一にコーティングしているので、長時間美しい仕上がりをキープ!汗や皮脂にも強いウォータープルーフなのも◎

コントゥアリング パウダーアイブロウ/DECORTÉ/パウダーアイブロウ by olanchana ▷アメブロボチボチ更新中
photo by @fresh_rouge_jpi

言わずと知れた名品!『THREE』のハイライト&チークベースはリッチな仕上がりを叶える

メイク好きなら知らない人はいないほどの人気アイテム『THREE』のシマリング グロー デュオ。ハイライトやチークはもちろん、アイシャドウやシェーディング、ノースシャドウにとにかく万能使いができます♡普段はあまり手が伸ばせないデパコスでもこんなに活躍できるなんてコスパも見逃せませんね。

自然な影を演出したいならぜひおすすめのアイテムです◎

1つでアイブロウ・ノーズシャドウ・アイシャドウが完成する『ルナソル』の5色パレット

LUNASOL(ルナソル)の『スタイリングアイゾーンコンパクト』は、目元まわりの立体感を追求し作られたパレット。黄味・赤味のバランスが絶妙な5色は、ブラウンからベージュまでが揃う洗練された組み合わせ!カラー同士を組み合わせれば、色味の調節もできるので、誰でも簡単に彫り深な印象へ。

ノーズシャドウには中央と右から2番目のカラーを組み合わせるのがおすすめです!

スタイリングアイゾーンコンパクト/LUNASOL/パウダーアイシャドウ by Yurina🌸
photo by @iam_y_happy

『メイクアップフォーエバー』のパレットは自然なグレージュカラーがノーズシャドウにぴったり

MAKE UP FOR EVER(メイクアップフォーエバー)の『プロスカルプティングパレット』は、パール入りとパールなしのハイライト・シェーディング・チークが1つになったパレット。これさえあれば顔の立体感や血色感を自由自在に演出できる便利なパレットです!

サラッとしたテクスチャーのクリームタイプで、お肌にピタッと密着。ノーズシャドウとして使うときは、コンシーラー用などの細めブラシを使って塗るのがおすすめです!スポンジで簡単にぼかせるので、ナチュラルに鼻周りの骨格を強調してくれますよ。

プロスカルプティングパレット/MAKE UP FOR EVER/ジェル・クリームチーク by 子鹿
photo by @koji_koji

粉質が柔らかな『マック』のパウダーはやりすぎ感のないノーズシャドウに

肌の色に合わせてカラーを選べるM・A・C(マック)の『ミネラライズ スキンフィニッシュ/ナチュラル』。全8色の豊富なカラーバリエーションだから、きっと自分に合った色が見つかるはずです!粉質が細かくしっとりしているので、パサつきにくいのも◎

ソフトマットな質感だから、悪目立ちすることなく自然な仕上がりに。ノーズシャドウやシェーディングとして使うなら、『ミディアムダーク』がおすすめです。

ミネラライズ スキンフィニッシュ/M・A・C/ハイライト by E R I N A 🌷
photo by @ern_aaa

【仕上がりをキレイに!】ノーズシャドウ用ブラシおすすめ5選

ノーズシャドウの仕上がりをワンランクアップさせたい人は、使うブラシにもこだわってみて♡ここからはノーズシャドウを上手に仕上げるおすすめブラシを紹介します。

初心者でも使いやすいプチプラからリッチな仕上がりを叶える本格的なブラシまでチョイスしました◎

100均『ダイソー』のノーズシャドウブラシは肌当たり柔らか

LIPSでも大人気なDAISO(ダイソー)の『UR GLAM SHADING BRUSH(ユーアーグラム シェーディングブラシ)』。100均とは思えない柔らかな毛質のブラシで、コンパクトなサイズ感と斜めカットされた毛先が鼻筋・まぶたのくぼみにフィット。

プチプラ&人工毛なので気兼ねなく洗えるのも嬉しいポイントです!ノーズシャドウだけでなく、アイシャドウなど色々な用途で使えるから複数持っておくのも良さそう。110円(税込)で手に入るので、まずはノーズシャドウブラシを試してみたい人にもおすすめです!

UR GLAM EYEBROW BRUSH(アイブロウブラシ)/U R GLAM/メイクブラシ by わほり
photo by @time_saving_make

人気中国コスメ『ZEESEA』のブラシは見た目も可愛い!一式揃えるならこれがおすすめ

メイクブラシを持っていないという方におすすめしたいのが、人気中国コスメ『ZEESEA』のメイクブラシセット!くすみピンクの可愛い見た目でつい毎日使うのが楽しくなりそうなアイテムです♡たっぷり8本入っていてどれも使い勝手が良いので、これさえあればメイクに困ることはないでしょう◎

使用感もふわふわした上質な毛と持ち手の長さで使いやすいと評判のアイテムです!

ローズクラウドメイクブラシセット/ZEESEA/メイクブラシ by きなこぱん🍞
photo by @kinakopan_cosme

熊野筆の技術を用いた『資生堂』のノーズシャドウブラシ

丸みのある斜めカットがまぶたのくぼみや鼻筋にフィットする、SHISEIDO(シセイドウ)の『NANAME FUDE マルチ アイブラシ』。アイシャドウはもちろんノーズシャドウにもぴったりで、クリーム・パウダー・ジェルなどどんなテクスチャーにも対応可能

熊野筆の技術を用いた筆職人の手作りだから、そのクオリティーはかなり上質。肌触りにもこだわった人工毛で、お手入れがしやすいのも嬉しいポイントです!

NANAME FUDE マルチ アイブラシ/SHISEIDO/メイクブラシ by りお【美容好き元会社員】
photo by @rio6688reia

『白鳳堂』のノーズシャドウブラシは柔らかいリス毛が心地良い

天然毛のノーズシャドウブラシをお探しなら、白鳳堂(ハクホウドウ)の『B232 アイシャドウ斜め』がおすすめです!柔らかなリス毛を使用しているから肌当たりはとても優しく、お肌への負担感が少ないのも◎

斜めカットされた毛先で鼻周りのくぼみにもしっかりとフィットし、自然な陰影をつけることができます。もちろんアイシャドウブラシとしても使用可能だから、1本持っておくと大活躍してくれそう!

B232 アイシャドウ斜め/白鳳堂/メイクブラシ by ゆでたま子@フォロバ
photo by @yudetamako

ハイライト使いにもおすすめな『ヴィセ』のノーズシャドウブラシ

ノーズシャドウだけでなくハイライトにもぴったりなのが、Visee(ヴィセ)の『ヴィセ アヴァン アイシャドウブラシ 01』。毛足が長めで粉を含み過ぎないから、ノーズシャドウ初心者でも濃く付け過ぎてしまう心配がありません!

鼻筋横のくぼみにもぴったりフィットして、自然に陰影をプラスできます。更にCゾーンやおでこなどのハイライトもふんわりのせられる便利な1本!

ヴィセ アヴァン アイシャドウブラシ/Visée/メイクブラシ by もか/moca🌸
photo by @moca_22560

ノーズシャドウコスメの選び方

ノーズ&アイブロウパウダー/CEZANNE/パウダーアイブロウ by チャンユカ
photo by @pikachu0827

ノーズシャドウに使うコスメはいろいろなバリエーションがあります。どんなものを選べば自分に合っているのか、購入する前の参考にしてみて下さいね!

【テクスチャー】は色持ち・ベースメイクとの相性を考慮して

ここまで多くのノーズシャドウを紹介しましたが、テクスチャーが色々あってどのタイプが良いのか迷ってしまう方も多いと思います。それぞれタイプごとに特徴が異なるため、自分に合っているか比較してみましょう!

≪ペンシル・スティックタイプ≫細かい所にも書きやすく色持ち◎

マルチコントゥアペンシル/KATE/ジェル・クリームアイシャドウ by   𝒽𝒾𝓂𝒶 𓆸⋆* フォロバ
photo by @hima_lululun

リキッド・クッションなどの練り系ファンデーションとの相性が良いペンシルタイプやスティックタイプは、フェイスパウダーをのせる前に仕込むのがおすすめ。高発色で色持ちが良いから、長時間自然な陰影をキープしてくれますよ!

またペンシルや細めのスティックなら、鼻筋横などの細かいノーズシャドウも簡単に描けます。なるべくぼかしやすくなめらかに描けるテクスチャーのものを選ぶのが◎

≪パウダータイプ≫自然な発色で初心者にもおすすめ

ミックスアイブロウ/キャンメイク/パウダーアイブロウ by くま@プチプラ大好き💕
photo by @fresh_glow_j57p

パウダータイプのノーズシャドウは、ブラシを使えばとてもナチュラルな立体感が作れます。明るいトーンのアイブロウパウダーで代用OKなのも便利です。

フェイスパウダーやパウダーファンデーションの上からでも、ブラシで自然にぼかせるので初心者にもおすすめ!ペンシルタイプに比べると色持ちは劣りますが、ヨレなどの崩れには強いです。

【カラー】はイエベ・ブルべ別で選ぶと浮きにくい

スタイリングアイゾーンコンパクト/LUNASOL/パウダーアイシャドウ by なのかのん
photo by @nanocanon54

アイテムによってノーズシャドウの色も微妙に違ってくるため、色によっては肌に浮いてしまうことも…。そんなお悩みはイエベ・ブルベ別に選ぶのがおすすめ!選び方のコツを紹介するのでぜひチェックしてみましょう!

≪イエベさん≫黄味寄りのベージュ・ブラウンを選ぼう

正しいノーズシャドウの入れ方を解説!おすすめプチプラデパコス商品の使い方もの画像

イエベさんのノーズシャドウにはほんのり黄味をおびたベージュ・ブラウンがおすすめです!肌色へ自然になじみ、ナチュラルな立体感を演出してくれますよ。

≪ブルべさん≫赤味寄りのグレージュ・ピンクベージュを選ぼう

正しいノーズシャドウの入れ方を解説!おすすめプチプラデパコス商品の使い方もの画像

ブルベさんのノーズシャドウには赤味のあるグレージュ・ピンクベージュがおすすめです!より自然な透明感を引き出して、シュッとした小顔になれちゃいます。

やりすぎ・汚くなる!そんなお悩みの解決方法

メイク初心者さんや、ついメイクに気合が入りすぎる日はノーズシャドウをやりすぎで仕上がりがイマイチになることも…。そんな「やりすぎ」「仕上がりが汚くなる」のお悩みには、まずは薄い色から乗せることを意識しましょう!

鏡で仕上がりを少しずつチェックしながらノーズシャドウを入れることでやりすぎを防ぐことができます◎

初心者&色白さんは【発色】弱めタイプでよりナチュラルに

シェーディングパウダー/キャンメイク/シェーディング by サヤコ
photo by @ki3_sayaco

初心者さんや肌色の明るい色白さんは、できるだけ発色が弱めなタイプを選ぶのがおすすめです!濃く付きすぎてしまうと、どうしても不自然な仕上がりになってしまいくすんだ印象に。のせる回数で濃淡の調整がきくノーズシャドウを選びましょう。

ブラシで少しずつぼかしていくのも汚くなりにくい!

パーフェクトマルチアイズ/キャンメイク/パウダーアイシャドウ by ミミ
photo by @orange_rouge_l0m

指や付属の大きなブラシでノーズシャドウを乗せていくと、つい全体に影がついてしまい仕上がりが汚くなることも…。そんなお悩みには小さめのブラシを使いましょう◎

少しずつ粉をブラシで取ってぼかしていくことで、汚くなりにくく仕上がりもナチュラルになります!

ノーズシャドウで立体小顔に!

デザイニングアイブロウ3D/KATE/パウダーアイブロウ by リサ🔸無加工レビュー🔸
photo by @supreme_lips_4w4

鼻筋の通った美しい鼻は、印象を左右する重要なパーツ。ノーズシャドウを使いこなして、美人鼻を手に入れましょう!

ノーズシャドウやコントゥアリングメイクをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして!

この記事で紹介した商品

商品画像ブランド商品名特徴カテゴリ評価参考価格商品リンク
コントゥアペン / &be

&be

コントゥアペン

”ペン型のシェーディングです!いい感じに馴染むから簡単で使いやすく重宝してます!”

シェーディング

  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:472件
  • クリップ数:7278件
2,750円(税込)
詳細を見る
ちっちゃ顔シャドウ / WHOMEE

WHOMEE

ちっちゃ顔シャドウ

”自然な影を簡単に作ることができる◎色の濃さを調節しやすいので、塗りすぎる心配なし♡”

シェーディング

  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:217件
  • クリップ数:4333件
1,980円(税込)
詳細を見る
ノーズ&アイブロウパウダー / CEZANNE

CEZANNE

ノーズ&アイブロウパウダー

”これ一つで眉完成、ふんわりとした眉に!濃くなりすぎず、調節しやすい所が良い”

パウダーアイブロウ

  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:5396件
  • クリップ数:43761件
638円(税込)
詳細を見る
マルチコントゥアペンシル / KATE

KATE

マルチコントゥアペンシル

”ペンシルだからスっとピンポイントの線を書ける。お絵描き感覚で顔に影をつけられる♪”

ジェル・クリームアイシャドウ

  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:246件
  • クリップ数:9013件
1,045円(税込)
詳細を見る
アートクラス バイロダンシェーディングマスター / too cool for school

too cool for school

アートクラス バイロダンシェーディングマスター

”3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる”

シェーディング

  • 評価 : VeryGood4.15
  • クチコミ数:2456件
  • クリップ数:48239件
2,145円(税込)
詳細を見る
シェーディングパウダー / キャンメイク

キャンメイク

シェーディングパウダー

”本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにない!”

シェーディング

  • 評価 : VeryGood4.0
  • クチコミ数:4500件
  • クリップ数:51866件
748円(税込)
詳細を見る
アイブロウ クリエイティブパレット / IPSA

IPSA

アイブロウ クリエイティブパレット

”粉含みが良いのにしっかり眉毛にのってくれる。そしてぼかしやすい!”

パウダーアイブロウ

  • 評価 : VeryGood4.49
  • クチコミ数:200件
  • クリップ数:2381件
4,620円(税込)
詳細を見る
コントゥアリング パウダーアイブロウ / DECORTÉ

DECORTÉ

コントゥアリング パウダーアイブロウ

”ブラシも3種類ついてて、ノーズシャドーも入れられる!色も混ぜて使うので髪色に合わせやすい◎”

パウダーアイブロウ

  • 評価 : VeryGood4.41
  • クチコミ数:108件
  • クリップ数:564件
4,950円(税込)
詳細を見る
スタイリングアイゾーンコンパクト / LUNASOL

LUNASOL

スタイリングアイゾーンコンパクト

” 1つでアイブロウ・アイシャドウ・アイライナーとしても使えるという5色入りのパレットです❣️”

パウダーアイシャドウ

  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:190件
  • クリップ数:967件
4,620円(税込)
詳細を見る
プロスカルプティングパレット / MAKE UP FOR EVER

MAKE UP FOR EVER

プロスカルプティングパレット

”このパレット1つあれば、ナチュラルなツヤ感や立体感が出せ、またチークやクマ隠しも可能なため、万能マルチパレットです👏”

ジェル・クリームチーク

  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:5件
  • クリップ数:32件
7,040円(税込)
詳細を見る
ミネラライズ スキンフィニッシュ/ナチュラル / M・A・C

M・A・C

ミネラライズ スキンフィニッシュ/ナチュラル

”きめ細かなフェイスパウダーなのでピタッと密着してくれます。時間が経っても崩れ方が汚くないところがお気に入り☺︎”

プレストパウダー

  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:23件
  • クリップ数:80件
4,620円(税込)
詳細を見る
UR GLAM SHADING BRUSH / U R GLAM

U R GLAM

UR GLAM SHADING BRUSH

”お値段以上のふわふわ感♡ふわっふわで厚みも程よく、鼻筋や眉間を埋めるのにちょうどいい♪”

メイクブラシ

  • 評価 : VeryGood4.48
  • クチコミ数:279件
  • クリップ数:3661件
110円(税込)
詳細を見る
ローズクラウドメイクブラシセット / ZEESEA

ZEESEA

ローズクラウドメイクブラシセット

”基本的な筆のみが入ってて捨て筆がありません👍”

メイクブラシ

  • 評価 : VeryGood4.41
  • クチコミ数:146件
  • クリップ数:2609件
3,800円(税込)
詳細を見る
NANAME FUDE マルチ アイブラシ / SHISEIDO

SHISEIDO

NANAME FUDE マルチ アイブラシ

”向きを変えるだけで届いて欲しいところに ぴったりフィット”

メイクブラシ

  • 評価 : VeryGood4.57
  • クチコミ数:152件
  • クリップ数:1061件
3,080円(税込)
詳細を見る
B232 アイシャドウ斜め / 白鳳堂

白鳳堂

B232 アイシャドウ斜め

”リス毛でとても柔らかいのでチクチクする事もなく、 ふんわり色がのってくれます。”

メイクブラシ

  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:6件
  • クリップ数:41件
3,080円(税込)
詳細を見る

記事をシェアして友達に教えてみよう!

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年06月02日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています