眉はやや薄めにつくる眉上にコンシーラーを塗る自分の眉毛より下に描き足す 眉と目の真ん中からいれるシャドウもハイライトも縦につなげない鼻筋を太くする あご下にいれるフェイスラインの境目にいれる 涙袋をしっかり描く下まぶたから離したところにラインをいれる やや下めに丸チーク膨張色を使う 濃い色濃い色が苦手な人はグラデリップ
もっと見る
14216
11007
- 2022.08.11
青みを感じるグレーで、サラサラした質感が使いやすい、発色も濃すぎず使いやすい。 青みが強く紫感もある、しっとりした質感で発色も濃い、鼻筋におすすめだがつけ過ぎ注意。 粉もしっとりで、発色も良いがセザンヌに比べるとかなり黄みのある色に感じる。
もっと見る
46
1
- 2025.03.09
私が昔していたメイクと今気をつけていることを比較して 個人的に垢抜ける人と垢抜けない人の違いだと思うことをまとめました! もちろん垢抜ける方法に正解はないですが、 頑張ってるけどどこか垢抜けない…という方は 1度参考にして頂けると嬉しいです!
もっと見る
5262
3964
- 2023.03.17
①ミノンの粉洗顔で洗顔 ②TOUT VERTの化粧水(または極潤プレミアム)をつける ③ワセリンを顔に塗りたくりベタベタにしてからティッシュでベタベタを取る(特に生え際など顔周り) 私はガッツリファンデーションをつけるのが苦手なので、日焼け止め入りの化粧下地(primavistaのパープル)をつけた後に目周り・顔周りメインででZEESEAのルースパウダー、顔の中心メインでSAIMDANGの日焼け止め入りパウダーをつけています KATEのアイシャドウを使用してます マジョマジョの単色シャドウは涙袋とまぶたにも塗ってます!
もっと見る
70
6
- 2023.11.21
【顔タイプ別】シェーディングの徹底小顔術💭自分にぴったりのシェーディング法😶୨୧୨୧今回は、シェーディング愛好家の私が、シェーディングだけで小顔に見せる方法をご紹介します!!!ちなみに私が愛用しているシェーディングは、☑️#キャンメイクシェー...
もっと見る
3583
2811
- 2021.07.01
生まれて初めて自分の腕に鼻と球体を描きました🤣どちらも全てコスメで描いています♪ 鼻はより立体的に、球体は浮いているように見えます 薄い色のシェーディングパウダーとはいえ、遠目で見ると確かに違いが👀 塗っていない時と塗っている時だと写真で顔の立体感にかなり違いがあります! 特にノーズシャドウメーカー02グレイッシュピンクは本物の影のようか色をしています🫣ハイライトもついているので持ち運びにも◎ 自分に合うシェーディングパウダーが見つからない方は使えそうなアイシャドウを代わりに探して見て欲しいです! 影と光を入れるだけで一気に変わります!意味はしっかりあるんです😊❣️
もっと見る
615
156
- 2023.07.06
私自身、昔はそのような経験をたくさんしてました、、、 人それぞれ鼻の形が違うので、 鼻を整形級に変えることができるシェーディングとハイライトの入れ方を 鼻を高く見せたい時 鼻を長く見せたい時 鼻を短く見せたい時 鼻先を高く見せたい時 だんご鼻を解消したい時 オススメのシェーディングは、 それぞれに使うメイクブラシもご紹介していますが、 鼻がほんっとに変わるので、
もっと見る
2424
1903
- 2021.08.06
❁︎❁︎いつもより30%可愛くなる方法❁︎❁︎ちょっとでも可愛くなりたい、すべての女の子の参考になれると嬉しいです𓂅⑅┄┄涙袋┈┈⑅まずデカ目に見せるために、涙袋はとっても重要です!!あるのとないのでは全然違う…涙袋がない状態だと、二重幅から...
もっと見る
11233
9587
- 2019.10.20
整形せずに鼻の形を変えられるメイク方法です! ハイライトとシェーディングの入れ方を変えるだけで コンプレックスを解消して、 なりたい雰囲気の鼻に近づけます🌷 美人風の筋の通った鼻になるメイクのポイント 韓国風のアップノーズになるメイクのポイント ぜひ試してみてください 💡
もっと見る
20477
16821
- 2021.08.06
クールで大人っぽく見られやすいタイプ。 引き算メイクが似合う。柔らかいカラーで抜け感が出る! 上品な顔立ちで大人しく見られやすいタイプ。 眉はしっかり描く。リップは華やかな色が似合う! パワフルで元気に見られやすいタイプ。 ハイライトで抜け感を出す。引き算メイクがおすすめ! 柔らかい雰囲気で親しみやすいタイプ。 チークにポイントを置く。シアーな透け感が似合う!
もっと見る
2574
2084
- 2022.03.18
鼻先チークの入れ方とシェーディング方法 ✍🏻 ほっぺのチークを塗ったブラシでそのまま塗る 鼻先チークはつけすぎると不自然なので ブラシの残りをうすく重ねると失敗しにくいです。 小鼻を小さく見せるシェーディング 鼻先チークは、小鼻に目線がいきやすいので 小鼻を縮小するシェーディングの入れ方がおすすめです。 鼻筋は太めにシェーディング 鼻筋だけ細くすると少し不自然にみえるので 鼻筋は太めにします。鼻が大きく見えないように サイドと小鼻をコンシーラーで削ります◎ ▽の形にハイライト 鼻先チークはハイライト必須です! 逆三角形にして、鼻先を細く見せます。 オレンジチークがおすすめ メイク初心者さんにはオレンジチークがおすすめです。 鼻が赤くなりすぎないので失敗しにくいし、 ほんのり血色感がでて可愛いです◎
もっと見る
3104
2028
- 2022.01.08
🪄ブルベ冬こそ“光盛れ”極めて立体感アップ\私のリアルなツヤ仕込みテク✨/☀️ハイライトの入れ方🧊ブルベ冬は光が映える肌だから艶感多めに仕込むのが◎透明感を味方につけて自然な立体感を演出!✔鼻の付け根&鼻の頂点より少し上だけにON→鼻筋に一直...
もっと見る
49
0
- 3ヶ月前
紫は少しパリパリ感があるな〜と思うので まとめ髪スタイルの時には重宝するけど 前髪に使うって考えると少しハードかな💦 さらふわ仕上がりが好きな人にはおすすめ✨ 重めしっとり仕上がりのヘアオイルだけどベタつきは感じにくかった👌🏻✨ ドラストでも購入できるプチプラなのに保湿力高くて、パサつきを抑えたい、髪のまとまりを良くしたいって方におすすめ♪ とにかく崩れにくいし霧が細かくてプチプラとは思えないクオリティ😳 騙されたと思って使ってみて♡ クールトーンのシェーディング グレー味のあるカラーだけど浮かなくて、発色も濃すぎず薄すぎずだから調整しやすい✨ 柔らかい芯で痛くないし発色も良くて落ちにくい👌🏻 ピンクメイクする時にこのアイシーピンクで影を描くとすごく自然に涙袋の影を描くことができる♪
もっと見る
50
2
- 2023.12.07
【メイクプロセス】CEZANNEシングルカラーアイシャドウ<01>キャンメイクシェーディングパウダー<04>rom&ndminiSpecialSetSPRINGGAEDENADDICTIONアディクションザアイシャドウスパークル
もっと見る
62
2
- 2023.12.15
セザンヌのナチュラルマットシェーディング01 ウォームトーンを使い切ったので次はキャンメイクの05 ムーングレージュを試してみました セザンヌの01ウォームトーンよりもクールな色味に感じましたイエベさん向けとなっているけど白味のあるグレージュで赤味が少なく柔らかな発色だからブルベさんも使いやすいと思います ブルベ向きの赤味のあるシェーディングでは浮いてしまう人におすすめ!私はセザンヌ02クールトーンだと若干赤味が強くて浮いてしまうのでキャンメイク05ムーングレージュの方が使いやすい色でした 色に加えて薄付きなのもめちゃくちゃよかったですがっつりシェーディングを入れたい人は物足りないかもしれないですがほんとにふわっと影になってくれて自然な感じなのに顔痩せた?と聞かれました ブラシが柔らかく毛量もあって感激🤩フェイスラインに塗りやすかったです
もっと見る
122
5
- 2023.11.14
シェーディングの入れ方ってほんとに大切だし それだけでめちゃくちゃ変わる!! ぜひ自分の顔にあったシェーディング方法を試してみて下さい!! このように、組み合わせて試してみてください🤟🏻
もっと見る
5754
4486
- 2021.11.05
顔の縦の余白を埋めて、きゅっと短い印象に見せるメイク方法について解説しました🤲🏻 面長を解消したい、童顔に見せたい、小顔に見せたい、甘めな印象にしたい、などの場合におすすめのメイク方法です◎ ちょっとの工夫でぐっと印象が変わるので、ぜひ真似してみてください👶🏻
もっと見る
8874
5846
- 2021.11.28
①Aをアイホール全体、下まぶた全体に濃く入れる ②Bをクリースまで入れる ③Cを指に取り二重幅へ広げ(目尻多め)、下まぶたものせる ④Dをブラシに取り、BとCの境目にふんわりとぼかし入れる クリームペンシルを下まぶたの目頭〜目尻まで引き、乾く前にブラシでぼかす リキッドライナーで上まぶたにラインを引く
もっと見る
67
2
- 2023.12.18
大きな丸顔のゆかいです🙋自分ではこの商品の良さが分かっていませんでしたが、この度友人に「顔小さい」と言われました😳🐞itemキャンメイクシェーディングパウダー04ブルベ向けシェーディングで有名なやつです。画像2、何度も塗り重ね濃いめにつけてい...
もっと見る
2762
1849
- 2019.12.04
顔型別のシェーディングとハイライトの入れ方です🌨顔の輪郭が気になる人は顔タイプの入れ方、顔の輪郭よりもパーツの位置が気になる方は遠心顔・求心顔の入れ方がおすすめです!💎パウダータイプナチュラルな仕上がりで、初心者さんにおすすめ。💎リキッドタイ...
もっと見る
3370
3473
- 2021.03.06
逆に垢抜けない⁉️やりがちNGメイク集⚡️⚠️何個当てはまる?気をつけて垢抜け顔を目指そう!!୨୧୨୧\目指せ横顔美人❣️綺麗なEラインを自力で作る方法/https://lipscosme.com/posts/3358102\【極秘】男性ウケ...
もっと見る
5503
2854
- 2021.10.20
✅ 鼻筋を細くしない→鼻筋が細ければ細いほど、小鼻が大きく見える ✅ 小鼻を隠そうとして影を入れない→小鼻の輪郭がくっきりして、逆に目立つ ✅ 指でぼかさない→指で塗ると、いらないところに影がどんどん広がって小鼻が強調される。ピンポイントで塗れそうな細めのブラシがおすすめ! ✅ 鼻先ハイライトは小さく→白は膨張するから、のっぺりした大きい鼻先に見えてしまう
もっと見る
8892
6173
- 2022.03.09
わたしは艶肌よりもマット肌派なので、 このカバー力高いマット感がとってもお気に入り✨ これは言わずと知れた、大人気ティント! これの良さは、値段が安い!ティントの中でも水っぽい軽いテクスチャー、カラバリが豊富! これは、ほんとーに出会えてよかった! 今までシェーディングがどうしても黄味がかったり、浮いてしまったりで… これを超えるシェーディングはもう出会えないんじゃないかと思うくらい大好きな商品です✨
もっと見る
230
8
- 2023.10.19
そこの君、男装してみない?全プチプラ!男装メイクのすべてを教えます!初心者でも大丈夫!ちなみにコスプレじゃないです🙃語彙力の問題と、丁寧に説明しているのでとっても長いです。※時間の無い方は「☆point」のところを見てください。☆2021年8...
もっと見る
2282
1466
- 2021.02.28
黒髪は一般的に見ると幼く芋っぽい印象に見えがちで、メイクをすると逆になんか変な感じがする… でも黒髪って上手く活用すればめちゃくちゃ大きな武器だと思います!! 黒髪にしか出せない高嶺の花感ってありますよね😚😚
もっと見る
7687
4205
- 2022.05.17
✔︎ 太め平行眉 → 太くないナチュラルアーチ眉 ✔︎ ナチュラル陰影メイクが増えた ✔︎ 上まぶたのラメの位置が高くなった(目を開けててもきらきらして見える) ✔︎ 発光するツヤ肌 → マット肌 ✔︎ 横長なメイク(切れ長アイライン) ✔︎ マットやベルベットリップが増えた ✔︎ パールのみの涙袋 → マットを塗って大粒ラメ
もっと見る
2937
1841
- 2022.02.08
最初のシェーディングを塗る前にコンシーラーで唇の色を消しておくともっと上手くできます! 人中のくぼみはほんっとに大切で、ここがのぺっとしているかくぼみがあるかでは全然変わってきます。 ぷっくりさせたい時や人中を短く見せたい時は、しっかりめにシェーディングとリップを塗っておくとよりフィルター感のある唇に近づきます🍒 鼻先のチークとリップも意外と大切で、鼻先をグラデーションにすることで人中が埋まって見えるという錯覚が…!
もっと見る
3326
2108
- 2022.03.13
無限リピート♾️!!リニューアル前から数えて、もう6個くらい買ってる シェーディングこれしか使えない🥹 色味がドンピシャ最高! 輪郭と鼻どちらもこれ🥸 とにかくキャンメイクダイスキトーキョー🩷 これからも購買す!
もっと見る
49
1
- 2025.02.16
♡私が毎日やっているメイク術10選♡こんにちは、苺鈴です🍓今回は私が毎日メイクでやっている盛れるポイントを10こご紹介します♡♡私が可愛いねって褒めてもらえる理由はこの10個のメイクポイントにあります!!1.コントロールカラーを使うコントロー...
もっと見る
2690
1387
- 2021.11.16
鼻の形別にノーズシャドウの入れ方を6パターン解説しました🌼鼻にコンプレックスのある方や、ノーズシャドウの入れ方がわからないメイク初心者さんにおすすめです。自分の鼻の形に合わないシェーディングをすると悪目立ちしてしまい、不自然なメイクに見えてし...
もっと見る
3841
3762
- 2021.02.28
【保存版】可愛い子の顔を徹底分析しました…!!可愛い子がしてるメイクのコツ!?✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼今回は、インスタのフォロワーさんに聞いた、可愛い子の特徴をご紹介しつつ、可愛い子の真似をするためのメイクの...
もっと見る
7133
5076
- 2022.12.08
もっと小顔に見せたい…もっと鼻を高く見せたい…もっとホリが深い感じにならないかな…。。。それぞれのパーツの悩みやコンプレックスを少しでもカバーしてくれるシェーディング❣️コンプレックスを生かしながら陰影をつくることでメリハリをつける事ができ、...
もっと見る
1780
1556
- 2020.10.31
まつ毛の束感の作り方⤵︎⤵︎⤵︎ クマの隠し方と眉毛については後日詳しく紹介します.ᐟ .ᐟ 特にクマの隠し方はめちゃめちゃおすすめの方法なのでビフォーアフターで紹介します!
もっと見る
16803
11637
- 2022.01.06
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼LIPPS購入品✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼クーポンガチャで1200円分のクーポンが当たったので、色々購入してみました!ポイントも使って1735円引き‼️...
もっと見る
43
2
- 2023.12.27
使いやすくってリピ買いです🙌 以前は大人気の04番を購入していましたが、当方イエベのため色味が合わず…笑 今回はイエベ向きの01を購入!うんっいい感じ💘 肌馴染みの良いイエローブラウンで、イエベもブルベも使いやすい色❣️ パッケージとブラシが更に可愛くなっとる!🥹 ハート柄可愛くって気分上がる🤟笑
もっと見る
71
1
- 2025.02.06
✅ おでこ:おでこの両側を削る ✅ ほっぺ:輪郭の外側を削る、斜めにチークを入れる ✅ 鼻:鼻筋を細くして、長い印象にみせる ✅ 唇:唇の上にハイライトを入れて、あごを長くみせる ✅ おでこ:おでこの上側を水平に削る ✅ ほっぺ:横長のハイライト、チークを入れる ✅ 鼻:鼻筋を広くして、長さを目立たせないようにする ✅ 唇:唇の下にハイライトを入れて、あごが短くみえるようにする ✅ あご:あごの下側を水平に削る( 正面から見えない、あご下から削ると自然にみえる )
もっと見る
1905
1470
- 2021.09.03
自然な陰影をつくりやすいシェーディングパウダーとして、特にブルーベースの方から人気があります·͜· ❤︎ グレイッシュなブラウンカラーが特徴で、初心者からメイク上級者まで幅広い層に支持されています。 ブルベ肌向きの絶妙なカラーで、赤み・黄みが少なく、自然な影を作れる。
もっと見る
89
3
- 2024.12.20
私の場合はセカンドがクリアウィンターなので 冬に寄せた方がしっくり来るかなあと思ってます❄️ Ririmewインザミラーアイパレット03は左上のカラーが最高! 塗るだけで涙袋ができるスグレモノです⛄️ 下地にViséeトーンアップ プライマーを仕込みます。 キャンメイクパウダーチークスPW39はほんの少し! 浮かない程度にほんのりつけてください💜 シェーディングもいつもは左を使いますが ブルベ偽装の時はシェーディングパウダー04 アイスグレーブラウンを使います! rom&ndジューシーラスティングティント フィグフィグを指でぽんぽんと付けたら なんちゃってブルベの完成です!!
もっと見る
26
7
- 2023.11.28
♡❤︎このコスメに出会ってメイクのクオリティが爆上がりした!!❤︎♡やっぱり初心者の時って何するにもわからないけど、使いやすいものを使うことで簡単に上達したりするので、コスメ選びってすごい大事ですよね♡...
もっと見る
80
1
- 2023.12.15
【垢抜け】絶対に可愛くなるメイクのコツ‼️騙されたと思って試してみてください…!!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼今回は、絶対に可愛くなれるメイクのコツをご紹介します!いつものメイクにプラスするだけの簡単なメイクのコ...
もっと見る
2671
1505
- 2022.09.05
キャンメイクもリニューアルしてからブラシが2つになったけど顎下のシェードがふわっとぼかせる感じがしてリニューアル前のブラシが好きです🥰 色はセザンヌの方が色濃くて個人的には好み🙌 どっちも持ち運び用に使用して家ではrom&ndを使用しています! プチプラコスメ #ブルベ #シェーディング #コスメレビュー #セザンヌ #キャンメイク #ベースメイク #MIRIコスメ
もっと見る
58
2
- 2025.01.24
【エラ張りさん】 エラ部分だけを削って内側に光を集めることを意識する!メリハリが大事。 【丸顔さん】 ハイライトもシェーディングも丸く部分的に入れてくのがポイント!! 【面長さん】 顎先がどーしてもシュッと見えがちで余計に縦伸びしちゃうので、顎先に意識を入れて! 【頬骨が目立つ人】 面長さんの逆で縦に長く見えるようにメイクする! シェーディングは横のみ削って、ハイライトは縦長に入れてく!
もっと見る
93
78
- 2023.08.27
全てのメイクでそうとは限りませんが、比較的にこのポイントに気をつけるとメイクが上手く見えるというポイントをまとめました◎ ①のアイシャドウで目を囲まないというのは特にメイクにもよりますが、裸眼ということを強調せずに違和感なくメイクするという点で考えるとこの方法がオススメです!!
もっと見る
2578
1257
- 2022.02.05
パッケージのデザインが可愛いですよね♪ CANMAKEって、パッケージにもこだわりがあるから、素敵なブランドだと思います。 ハケが2サイズあります。顔全体のいろんな部分に使い分けができるので良いですね。影もいい感じに書けます。 サイズもコンパクトなので、持ち運びも便利で、普段使いには十分です。
もっと見る
46
3
- 2025.01.24
\小顔になりたい人🤚🏻/「「全員買って。」」CANMAKEのシェーディングが良すぎる。☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁📍キャンメイクシェーディングパウダーNo.05ムーングレージュこのシェーディングパウダー、テスターで手に塗った時は発色...
もっと見る
1789
976
- 2021.03.07
プチプラで優秀なキャンメイクのシェーディングパウダー✨ 自然な立体感を与えてくれ小顔効果も❤️ 粉質もよく、発色も🙆♀️平ブラシも滑らかな質感で使いやすい🙌 03のハニーラスクブラウンは、ライトなソフトブラウンでイエベ肌にも馴染み、初心者さんでも使いやすいカラーです! ほんのりとナチュラルな仕上がりなので、シェーディングやりすぎちゃう、苦手って方にもおすすめです❤️
もっと見る
92
3
- 2023.11.13
カバーと鎮静ケアを同時に。自然な仕上がりで、長時間キープ。 私はLOFTで購入したけど、1.5のヌードベージュは新しい色味みたい🤔 伸びがよく、乾燥しない! 05番のムーングレージュは、ほんのり色付く黄みのあるグレー色で、イエローベースさんにおすすめ!
もっと見る
52
1
- 2025.01.07
証明写真で盛れるメイクに命かけて、何回も取り直した私が最終的に一番盛れたメイク方法です! 就活の証明写真や免許の写真を撮る時、参考になれば嬉しいです!💖 質問あれば気軽にしてください!
もっと見る
2241
1285
- 2022.03.01
これを【保存】して、普段のスキンケアやコスメ選び、または自分へのご褒美プレゼント選びの参考にしてみてね♡ @peach.cosme2022では他にも、大人可愛い秘訣をシェアしてるよ!ぜひチェックしてみて、新しい可愛さを見つけてね❤️ #キャンメイク #canmake #プチプラ #プチプラコスメ #プチプラコスメ購入品 #プチプラコスメ大好き #プチプラコスメ紹介 #コスメレポ #コスメ購入品 #コスメマニア #コスメ紹介 #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメオタク #コスメレビュー #コスメ好き #タッチライナー #クイックラッシュカーラー #パウダー #リップ #スクラブ #ネイル #リキッド #リキッドライナー #アイブロウ #人生コスメへの愛を語ろう #秋冬メイク2023
もっと見る
71
6
- 2023.10.26
..୨୧୨୧ CANMAKEシェーディングパウダー05ムーングレージュ 黄味よりのグレージュなので白肌イエベさんにおすすめ🤍 自分に合った色のシェーディングを探すのが意外と大変で…😢💦 イエベ向けと言われるものは黄色すぎてブルベ向けと言わ...
もっと見る
103
4
- 2023.10.29
商品詳細情報キャンメイク シェーディングパウダー
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングハイライト・シェーディング 10代 第6位ハイライト・シェーディング 20代 第18位ハイライト・シェーディング 30代 第21位ハイライト・シェーディング 40代以上 第20位シェーディング 10代 第1位シェーディング 20代 第2位シェーディング 30代 第2位シェーディング 40代以上 第2位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 748円
- バリエーション
- 01 デニッシュブラウン
- 04 アイスグレーブラウン
- 05 ムーングレージュ
- 03 ハニーラスクブラウン
- 商品説明
- サッと一刷けで、憧れの立体小顔ビジンに フェイスラインにキレイな立体感を出して、小顔に仕上げるシェーディングパウダー。 自然な陰影が出せる平ブラシつきで、持ち運びにも便利! ◆毛量たっぷり!!やわらかなナイロンブラシ付 ※2024.3月下旬~ デザインが順次リニューアル(03を除く)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 発売日
- 2009/8/2(最新発売日: 2020/7/10)
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
- 成分
- <01 デニッシュブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、シリカ、ナイロン-12、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン <04 アイスグレーブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ナイロン-12、酸化鉄、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン、グンジョウ <05 ムーングレージュ> スクワラン、ジメチコン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、リンゴ酸ジイソステアリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、シリカ、タルク、ナイロン-12、パーフルオロヘキシルエチルトリエトキシシラン、ハイドロゲンジメチコン、マイカ、メチコン、合成フルオロフロゴパイト、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al <03 ハニーラスクブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ナイロン-12、酸化鉄、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン
プチプラ × シェーディングランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ブレンドカラーシェーディング | 781円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第14位 | ブラシ付きだし、相変わらずのセザンヌサイズ なので持ち歩きにも良くて便利です | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第18位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング | 2,145円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第22位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング | 693円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第25位 | ややしっとりした質感とサラッとした粉質 発色は控えめだが薄づきでも陰影がしっかりある 仕上がり | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアパウダー | 2,090円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第30位 | -2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる! | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンコントゥア | 2,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第27位 | 質感は柔らかくふんわりと色を重ねられて 使いやすい‼︎ | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第44位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアスティック | 1,430円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第61位 | ムラっぽくなりにくいし塗りやすくて 初心者にも使いやすいのが嬉しい✌🏻 | 詳細を見る | |
WHOMEE フーミー ちっちゃ顔シャドウ | 1,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第87位 | 自然な影を簡単に作ることができる◎色の濃さを調節しやすいので、塗りすぎる心配なし♡ | 詳細を見る | |
Fujiko フジコdekoシャドウ | 1,870円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第67位 | 色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡ | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)











































































































































































































