セラミド❤️化粧水、乳液、美容液、いろんなスキンケアでセラミド配合って聞くけど、セラミドって何?って気になったから調べてみたよ💓まず初めに、☝️セラミドはお肌にもある成分なの💓お肌は乾燥が大敵で、乾燥すると色んなトラブルが起きちゃうの。その乾燥から守ってくれて、うるおい水分保持力に大きく関わっているのが、「皮脂」「天然保湿因子(NMF)」「セラミド」「ヒアルロン酸」などの皮膚の組成成分👼そのなかでもセラミドは、角質層の水分保持の80%以上を担っている角質細胞間脂質の主成分。お肌のうるおいを守る最強の保湿成分といえるのです☝️❤️❤️❤️だから、保湿の鍵🗝となるセラミドが不足すると、お肌の水分保持力が低下して、さまざまな肌トラブルが現れちゃうのね🥲😰そこで、セラミドには大きく4つの種類があるの🕓❤️☑️ヒト型セラミド⇒もともと人の肌にあるセラミドと同じ化学構造・低刺激☑️合成セラミド⇒安価・セラミド補給よりも保湿剤☑️天然セラミド⇒動物由来の成分・浸透力が高い☑️植物性セラミド⇒植物由来の成分・安価・セラミドの効果はやや弱いこの4つもう少し詳しく🥸✨①ヒト型セラミドヒトのセラミドに近い構造になるように、酵母を利用して生成された化粧品成分。⚠️化粧品成分の表示は、セラミド1、セラミド2、セラミドNP、セラミドAPなど。②合成セラミドセラミドに類似した物質を化学的に合成したもので、疑似セラミドとも呼ばれている。⚠️化粧品成分の表示は、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミドなど。<天然由来>①天然セラミド馬などの脳や脊髄から抽出される動物由来の化粧品成分。⚠️化粧品成分としての表示は、ビオセラミド、セレブロシド、ウマスフィンゴ脂質。②植物性セラミドコメ、トウモロコシ、大豆、コンニャクなど植物由来の化粧品成分。グルコシルセラミドやユズセラミドも植物性セラミド。⚠️化粧品成分の表示は、植物性セラミド、コメヌカスフィンゴ糖物質など。このヒト型セラミドの中で、人の肌に最も多いものは、「セラミドNP(2)」✌️(^-^)v❤️また詳しく調べようと思うけど、アトピー性皮膚炎とセラミドも関係あるみたいで、アトピーの人はセラミドが少ないみたい✨化粧品成分での表示も少し覚えておくと、スキンケア用品を買うときの参考になるよね😍💓最初にも書いたけど、ヒト型セラミドは人の体内のセラミドと100%構造が同じもの🧒💓当然、肌への浸透も抜群👍だからヒト型セラミドを選ぶのがいいかも✨セラミド1,2.3とセラミドの後に番号が表記されていれば、ヒト型セラミドだから化粧品の表記をチェックしてみましょぉ❤️ポイントは、「成分表示にセラミド(数字)の文字があって、上位に載っているもの」😍👍💋💋💋💋とりあえず長くなっちゃうから今回はセラミドについて大まかにまとめてみたよ❤️次の記事でセラミドケアが向いてる肌質と向かない肌質についても更新しようと思う😍💓💓💓何か少しでもスキンケアする上で為になったらいいなぁ✨最後まで読んでくれてありがとう💓🐜💓#セラミド#乾燥肌#保湿
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!菊正宗 日本酒の化粧水
97
3
- 2ヶ月前
こんにちは☺️使い切りたまってきたのでご紹介します🤗🌟菊正宗日本酒の化粧水透明保湿こちらはお風呂上がりにボディ用として使ってました!どっかで値段の割にいい成分が入っているというのを見て購入してみました☺️お風呂上がってすぐこちらを全身にパシャパシャ💦これを使う前はハトムギ使ってたけど、こちらのが保湿される感じ。今はこれの高保湿タイプを使ってるんですがこっちのが好き💕ベタベタしないし、匂いもこっちのほうが日本酒のいい香りがする💕(日本酒飲めないけど💧)そのあとボディクリームを塗るんですが高保湿の方はモロモロしたのが出てくる時があるから、こっちのが好きです💕🌟メデルナチュラルホワイトフェイスウォッシュワイルドローズアロマこちらはラクシーに入ってた洗顔料です。低刺激(鉱物油、シリコン、パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、動物性原料すべてフリー)だそうです!そんなに乾燥する感じもなく、まあ、良かったかな。すごい良い!ってほどでもないけれど笑敏感肌の方や、肌が弱っている時とか良さそうですね💕🌟KATE3DアイブロウカラーBR3ソフトブラウンこれ1年くらい使ってたかなー🤔毎日使ってたけど長持ちしました。(私の眉毛が少ないからかもしれない😂)色もけっこうついてくれて、眉毛がパリパリにならないから好きでした☺️今はヘビーローテーションのを買ってまだ使ってないのでこっちのが良かったらまた買うかも☺️🌟It’sSKINPower10FormulaWHEFFECTORwithアルブチン韓国のプチプラ美容液。種類たくさんあって美白のを朝使ってました。少しとろみのある透明なテクスチャー。スキンケアやメイクの邪魔にならない感じだったけど効果のほどはよくわからず😓使わないよりはいいかなーという感じで使ってました。リピはないかな💧🌟ラブライナーリキッドブラウン何本めかわからないけどリピしてます!落ちにくいけど、メイク落としではスッキリ落ちるし、スルスル描きやすいので好きです💕色も濃すぎず、薄すぎず、いい感じのブラウン。でも最近はアイライナー、ペンシルのがよく使うかな🤔でもこれは好きなのでまたリピして使ってます☺️以上です!LIPS始めて使い切りが意外といっぱいあるんだなぁと感心?しております👏使い切るとやっぱり気持ちいいですねー✨✨#ヲタぱるの使い切り#イッツスキン#菊正宗#メデルナチュラル#KATE3dアイブロウカラー#ラブライナー
もっと見る125
1
- 2019.12.18
おすすめの使い方・HowToを紹介!菊正宗 日本酒の化粧水
肌荒れをしてから使用し始めた化粧水と乳液です!これを使ってから肌荒れを起こしていません!肌荒れを起こした場合、肌を修正する力を持っている「セラミド」が配合されている化粧水を使うのが良いらしく、プチプラでセラミドがたくさん配合された「菊正宗の日本酒の化粧水と乳液」を使い始めました!使用方法は化粧水→乳液の順番で使用してください!化粧をするときも、この順番で使用してください!ですが、高保湿タイプなので、かなり油分が多いので、スキンケアをしてからティッシュオフをして、化粧をしてください!化粧水で水分補給をして、乳液で蓋をするイメージです!価格は薬局によって異なりますが、税抜き千円以内に収まる商品です!
もっと見る31
6
- 2017.07.06
日本酒の化粧水🍶普通のタイプとハイモイスト(高保湿)比較⚖普通のタイプの物を使っていたのですが少なくなったので高保湿を買いました!せっかくなので比較していきます!この商品は気に入っていて今回で3本目です😋普:普通のタイプ高:高保湿のタイプ使用感普★★★★高★★★高保湿の方がベタつくのでベタつくのが嫌な人には向いていないと思います。普通の方がサラッとしているので私は好きです。保湿力普★★高★★★★高保湿の方が保湿力があり潤います普通の方は冬だと物足りないと感じたので上から乳液やクリームを使うと良いと思いました。匂いどちらも同じです。初めはツンとする感じがしますがだんだん薄れて気にならなくなりました👍日本酒の香りなので、好き嫌いが別れると思います😅私は顔ではなく体用に使っています。これを使う前までは冬場の足の乾燥がすごくてカサカサだったのですがこの商品+乳液で気にならなくなりました😉✨冬場は高保湿、夏場は普通のという使い方がいいかなと思いましたこれからの季節はこれだけでも充分かなとおもいます👌容量が多く値段が安いため惜しみ無くバシャバシャ使えるのでおすすめです🌷#スキンケア#ボディケア#比較
もっと見る43
3
- 2018.04.05
人気のクチコミ菊正宗 日本酒の化粧水
肌荒れをしてから使用し始めた化粧水と乳液です!これを使ってから肌荒れを起こしていません!肌荒れを起こした場合、肌を修正する力を持っている「セラミド」が配合されている化粧水を使うのが良いらしく、プチプラでセラミドがたくさん配合された「菊正宗の日本酒の化粧水と乳液」を使い始めました!使用方法は化粧水→乳液の順番で使用してください!化粧をするときも、この順番で使用してください!ですが、高保湿タイプなので、かなり油分が多いので、スキンケアをしてからティッシュオフをして、化粧をしてください!化粧水で水分補給をして、乳液で蓋をするイメージです!価格は薬局によって異なりますが、税抜き千円以内に収まる商品です!
もっと見る31
6
- 2017.07.06
仕事中、大爆笑してしまいました。なかなか笑いが止まらず、涙は出るし、腹も痛くなるしで一気に疲れました☹こんばんは、ぐぅです_(:3」z)_今夜はリピ買いをした物を投稿させていただきます。❁菊正宗うるおう日本酒の化粧水プラセンタエキスが入っているとあったので、興味があって購入しました。でも、この化粧水を使って「ぷるぷるうるんうるん」になるかと聞かれると…うーん😕ぷるぷるのうるんうるん…憧れますね😣日本酒の香りがしますが、嫌いでは無いので問題なく使えています。直ぐに香りも飛びますし。この化粧水をお風呂上がりに塗ると「1日終わったぁー」とホッとします😊大容量だから体にもガンガン使えるし、ポンプ式だから容器を持ってひっくり返して…の作業が無くて楽です。シャバシャバしているので塗った後ベタつく事もなく。だからと言って潤わない訳でも無く、きちんと吸収されているのが分かります。この化粧水のおかげで口元の乾燥は良くなりました🤗乾燥する季節になったら高保湿の方を試したいなと思っています。#スキンケア#化粧水
もっと見る58
2
- 2019.06.07
🍶菊正宗スキンケアローション(日本酒の化粧水)500ml🍶毎日使ってる化粧水です✨イオンで300円+taxに値下がりしてたので買いました!!!キティちゃんがちょんとついてて可愛いのです💓化粧水って特有の匂いするじゃないですか😦それにプラスしてアルコールってか酒くささもあって…初めて使ったときから、匂いが結構強いって思いました。買ってからのかなり経つのですが、今でも思います笑慣れたから気にせず使ってますが🤭余談ですが、年明けに友達と飲んでて、日本酒飲んでる人がいたんですよね。日本酒飲んだことなかったので一口もらったらこの化粧水の味?におい?しました笑化粧水のにおいするから飲めない!!!って諦めました笑最初使ったときは肌に合ってないかもって思いました😞1つは、以前使ってたのがジェルタイプだったので、保湿されてる感が弱いような気がしてしまい…もう1つに、使って数日後にニキビが2つほど出来たんですよね…(化粧水じゃなくてホルモンの乱れだったと後に判明しました😖)でも、使い続けたら化粧水自体はさっぱりしてるのにお肌はしっとりモチモチなるし大容量だからたっぷり使えるしで気に入ってます✌️お風呂上がりに顔、首、腕、胸とできる限りの皮膚に塗ってます笑ポンプ式だから、すぐ付けれます🤭時間との勝負ですからね。これは大事です。いいか悪いかはわかりませんが、パックするときでも何するでもお風呂上がりすぐに付けないと気が済まなくなってしまいました笑結構減ってきたので、次は菊正宗の別の化粧水にしようか検討中です🙌忙しくなると、サボってしまいそうになるので、そのときの自分に合ってるもの見つけたいなーっていうのが切実な願いです笑#私のおうち美容
もっと見る128
0
- 2020.04.19
【菊正宗日本酒の化粧水】以前、100円ショップダイソーの日本酒の化粧水を投稿したのですが、今回は酒造メーカー菊正宗から出ている日本酒の化粧水を投稿します!…といっても、使い切ってしまったので中身がないです😅------------------------------------------------✐テクスチャーシャバシャバ系。とろみは全くないタイプです。✐見た目少し白みがかった乳白色の液体。✐匂い完全に日本酒。日本酒そのものを嗅いでいるのと同じ感じです。お酒の匂いが苦手な方には不向き…。✐保湿力そこまで無いです。化粧水を塗って速攻乳液塗らないとガサガサしちゃいます…。✐ベタベタ感なし!しっとりする感じは少しありますが、ベタベタはしないので、体に使うのもアリです👌👍Good・ポンプタイプで使い勝手◎・大容量で高コスパ・サラサラで全身使える!・シャバシャバなのでコットンパックもおすすめ!👎Bad・お酒の匂い強め!万人受けはしないかな・保湿力低め・本音を言うともう少しお値段低め希望…🙋🏻♀️日本酒の香りが好きな方には特におすすめしたい化粧水です!私も日本酒の香りが大好きで(酒呑み感が凄いですが…)菊正宗が作ってるなんて、買わなきゃ!と思って買った人です。#スキンケア#日本酒#菊正宗#化粧水#プチプラ#プチプラスキンケア#全身使えるスキンケア#私のおうち美容
もっと見る96
5
- 2020.04.19
🍶使い切り化粧水🍶こちら、リピして2本目を使い切りました😊大容量って、使い買ったときの達成感が半端ない✌💓こちらは、顔とボディにも使えるので、お風呂上がりに、タオルで拭いたら秒殺で塗ってました!!あとは、よく、100均で売ってる、マスク用のシートに含ませて、化粧水パックもしていたら、意外と早く消費しました❣サラッとした使い心地だけど、保湿はしてくれ、香りにも癒やされました🍶特に、背中がツルツルになった感じがしました😊仕事で、背中の筋肉の動きとか実際に、生徒さんに見せるので、乾燥して掻きむしった背中など見せたくなくて、痒くなり始めた頃に塗るようにして効果が出て嬉しかったです💓💓菊正宗スキンケアローション500ml(日本酒の化粧水)まだ、高保湿タイプの化粧水がいるので、同じように使っていきたいと思います❣最近使い切りが続く。。。まだ出るよ、使い切り🤣使い切り投稿ばかりになってしまうので、少しずつ出していきます❣#使い切り#化粧水#菊正宗#日本酒#大容量#パック#スキンケア#フェイス#ボディ
もっと見る80
1
- 2020.01.23
数量限定の200mlのものを購入しました。弱酸性・無着色・無鉱物油となっています。酒の香りはしますが、香りはすぐになくなります。酒の匂いさえ苦手でなければ、しっとりとなじみやすいので使えると思いました。シャバシャバした化粧水で、ベタつかない使用感です。
もっと見る123
3
- 2019.08.04
肌が荒れなかったこととパシャパシャした使用感が好き。あと好き嫌いが分かれるが私はこの匂い好き!!日本酒飲めないけどこの香りは好きなんだよね~(*´˘`*)この化粧水をまた使いたいと思う理由の6割が香り!!それも後ひく香りではないからいいと思う。次買う時はピンクの高保湿タイプ買います。
もっと見る26
2
- 2019.09.07
どうも、とうとう共通の話題を発見し、これをどう活かすか作戦を練っています。気分はさながら銃弾飛び交う戦場の塹壕にいる二等兵です。長らく愛用していた無印良品の化粧水から浮気を始めて4ヶ月が経ちます。お金がないという理由でハトムギ化粧水を買ったのがきっかけだったのですが、さすがに大容量。使い切るのに三ヶ月はかかりました………どうも肌には潤いが足りなかったらしく、口元が乾燥するのが悩みどころでした。あばよ!(柳沢慎吾風に)もう一度無印良品に戻ろうかと思ったのですが、まだその前に別の化粧水に浮気することにしました。そんなわけで選んだのがこれです。確かアインツアンドトルペで799円でした。ポンプが付いているので便利そうだと思ったのですが、使い始めはシュコシュコ押すたびに化粧水があらぬ方向へ飛んでいくのが悩みのタネでした(今は落ち着いてきました)。使用感は良いです。使い始めのうちは一瞬ピリピリするので「これアルコール入ってる?!」と慌てましたが(馬鹿)、慣れたのかピリピリも感じなくなり、むしろ肌がしっとりしてきて化粧ノリも良くなりました。日本酒の香りは私は元からウワバミなので気になることもなく、むしろ癒されているくらいです。ポンプのせいか減りが少々早い気がするのが気になりますが、これは良い買い物をしました。もうすぐ冬場で乾燥が酷くなるので、これが無くなったら次は高保湿タイプにチャレンジしようかと思ってます。乳液の方も気になりますね。#化粧水#スキンケア
もっと見る26
2
- 2018.11.21
[使い切りコスメ][リピ買いコスメ]菊正宗/日本酒の化粧水2本目を使い切って3本目突入!!さらっと水っぽいテクスチャーで、水分が肌にぐんぐん浸透して潤う✨私は化粧水は水っぽいもので水分で潤したいので、すごく好き💕日本酒の香りも大好き😍ただ、お酒が苦手な人はやめた方がいいかも…お酒のにおいがけっこう強いので!あと敏感肌の方とか?私は菊正宗の乳液も使っています👍美容液もあるみたいですが見たことない…欲しい!!気になる!!
もっと見る37
1
- 2019.02.14
珍しくシンプルな画像(笑)菊正宗日本酒の化粧水◎結構前にドラッグストアで購入お酒好きなので、日本酒の化粧水?!菊正宗?!ってなって購入しました(笑)#衝動買いコスメ匂いがかなりお酒!!ちょっと甘い感じです!ツーンとしたアルコール臭はしないです!すごい量入ってるのにお値段も安くて、ポンプタイプですごい良かった!ですが私の顔の肌荒れがひどい時に購入してしまって、肌荒れに日本酒はどうなんだろ…?と思い、基本的には体中心で使用していました!もちもちでしっとり肌になるし、結構好きだったのにいつの間にか生産終了してたみたい😞匂いに好き嫌い別れると思いますが、私はめちゃ好きな商品だったので悲しいです…😭個人的に、ポンプタイプで大容量で安いの大好きすぎるので、またお気に入りを見つけたいと思います!!
もっと見る154
0
- 2ヶ月前
使用感が苦手だったりすることがあってもスキンケアが原因で、かぶれるといった事がありません。無印良品など色々使ってましたが「この化粧水で肌が良くなった!」なども思ったことがありません。そろそろ、きちんとしたアンチエイジングした方が良いと思うのですが、ちょっと踏み出せず(-_-;)ただ化粧水は安くてもジャブジャブ使えるものが好きなので、こちらを使用。コインパックに、じゃぶじゃぶ使用してもお財布に痛くない!そして、ほんのりアルコールの匂いがして私は好きです(大酒飲みだからか?)良い点・安い・安いので惜しみなく使える・使用感がサッパリしてる苦手な点・アルコール独特の匂いが苦手な人には向かないかも・乾燥肌の人には向かないかも可もなく不可もなく、といった感じですが安くてジャブジャブ使えるところが好きです。機会があればリピートもありですね。
もっと見る23
2
- 2018.10.18
プチプラスキンケア⭐️菊正宗日本酒の化粧水#使い切りコスメ今使っているものの前に使ってました🙂今使っているのはのちのちレビューします。こちら、某コスメを評価する雑誌にて高評価でして…よくよく調べてみると人気なんだとか!これは買うしかないー!と思って即購入!ちなみに私が使ったのはピンク色の高保湿タイプではない方です。テクスチャーとしては、あまりとろみのないタイプです。ポンプから勢いよく飛び出してくるかんじですね🙂ポンプ式って使いやすいけど絶対勢い強すぎてこぼすよね…💦保湿力は特に…可もなく不可もなしって感じかな?とても乾燥する!とかいつまでたっても入ってく!とかではない気がします。でもこれは肌質にもよりますよね。私は乾燥肌ではないのでそう思うのかもしれませんね🧐すごく保湿される!!というような化粧水ではないように思います。問題は、匂いですよね。最初につけた時にまずするのがお酒の匂いですね。アルコール感エタノール感が割とあります。スーッとするような使い心地ではないですが…ドラッグストアにテスターとかなかったんですけど、匂いがする化粧水がダメ!って方にはおススメできないです。成分も悪くないみたいですし、合う人にはすごくいい化粧水だと思います。でも私はリピはないかなぁ。普通って感じです…
もっと見る48
1
- 2018.05.17
我が家にあるさっぱり系化粧水です(^o^)使ってから2ヶ月ほど経ちました!夜も朝も顔を洗ってすぐバシャバシャ染み込ませてます。だいたい1プッシュずつ手に出してあまり擦らない様に肌に馴染ませてます。それで3プッシュ分くらい。化粧水はその日の気分で他のものを併用するので多すぎるかなー?とも思ったんですが、まずはこれでたっぷり水分を補給したいと思ったのでとにかくたっぷりたっぷり!そんなに化粧水つけなくても良いっていう説もありますよね(>_<)色々と試してみたんですが、自分には今のところたっぷり化粧水を入れるのが合ってるみたいです!使い心地はさらっとしてて、お肌の水分補給を目的として使うにはとても良いと思います!わたしはこれを使った後に保湿を重視したタイプの化粧水を使っているので、さらーっとした感じもお気に入りです。ただこれ単体で使うとちょっと物足りないのと、これをつけてちょっと置くとすぐ水分が蒸発してぱさぱさになる印象があります(*_*)でも安くて大容量でお気に入り!高保湿の方も気になっているんですが、セラミドも配合されていて、テスターした感触はよりとろーっとした感じでした。これが無くなったら高保湿の方もチャレンジしてみたいと思います!
もっと見る46
2
- 2018.04.04
菊正宗スキンケアローション(日本酒の化粧水)500ml保湿力・テクスチャーともにナチュリエのハトムギ化粧水に似てます。シャバシャバで水みたいです。まぁ、こちらの方がとろみがあるような気がしなくもないかなという感じです。香りはしっかり日本酒です。プッシュすると勢い良く出てくるので、周りを濡らさずに使うのが難しいです。一本使い切りましたが、肌の調子に変化は見られませんでした。可もなく不可もない普通の化粧水という印象です。
もっと見る73
2
- 2018.05.12
菊正宗スキンケアローション500ml(日本酒の化粧水)大容量のポンプ式の化粧水です。成分にコメ発酵液、保湿成分、アミノ酸、グルタミン酸、アルギニン、ロイシンが入ってます。また、弱酸性、無着色、無鉱物油だそうです。基本的に高保湿タイプの化粧水をつけた後のペタペタ感が苦手なので安いサラサラタイプを惜しみたく使用してます。(以前はハトムギ化粧水を使用してました)匂いは使い始めは日本酒の匂いがきつかったのですが、使ってるうちに慣れてきてなくなりそうな今は気になりません。かなりシャバシャバなので今の時期は物足りないと感じる方が多いのではないかと思います。私はこちらの商品をコットンでたっぷり2.3回重ね付けした後にコットンパックをして美白系や薬用(アルビオンやHABA)の化粧水を肌の状態に合わせて重ね付けてます。大容量なので惜しみなく使える所がオススメです!#菊正宗#化粧水#スキンケアローション#大容量#プチプラ#日本酒#コメ発酵菌#保湿成分#アミノ酸#グルタミン酸#アルギニン#ロイシン#弱酸性#無着色#無鉱物油
もっと見る57
2
- 2018.02.26
◯使い切りコスメ..ビッグなサイズ使い切りです‼︎今までふっくらするって感覚がよく分からなかったのですが…これを使うようになってその感覚が…ベタつかないのに、ふっくら感…個人的にとても好きな使い心地でした乳液も購入したのですが、あと少しの使い切りです‼︎
もっと見る45
1
- 2018.06.27
◆菊正宗 日本酒の化粧水今使ってる化粧水のご紹介🧴化粧水に関して求めてるのはとにかく水分でとろみ系よりシャバシャバ派の私。最近気に入ってるのがこちらです。使用感はかなりさっぱり目でハトムギとかに似た感じです。ほんのり日本酒の香りがします🍶以前ピンクの高保湿タイプも使用していてそちらもシャバシャバ系でしたが比較するとピンクボトルの方がわずかにとろみを感じました。どちらにも共通ですが、ポンプが地味に便利!蓋を開ける一手間がいらない!ただ結構勢いよく出ます💧慣れれば平気ですが優しめに押した方が良いです😅
もっと見る53
0
- 1週間前
🍶菊正宗化粧水🍶使いきった化粧水の紹介です✨イオンで300円で購入しました!!!この大きさでこのお値段は安すぎー😆最初は、日本酒のにおいが苦手だなーって思ってました…。使うの続けるのも躊躇ったのですが、慣れました笑使い心地さっぱりで、でもしっとりしてるのがよかったです☺️肌が劇的によくなったとかはなかったですが、逆にトラブルも特になく過ごせました!!!それはそれで大事なことですよね笑また使いたいかと聞かれると…悩む感じではあるかなと…前投稿した生化粧水を使いたい気持ちの方が強いです笑そして、今は別の化粧水を使い始めてます🙌
もっと見る119
0
- 2020.07.23
初投稿ですっ*̣̩⋆̩*『日本酒の化粧水』限定Ver.キティちゃんLIPSの口コミを見て気になっていたのと、丁度、昔から使っていたちふれの化粧水がなくなったので、お試しにと買ってみました♪手に化粧水を出した瞬間、『わ、めっちゃお酒やん(˙-˙)』って思うくらいお酒の匂いがしました。お酒の匂いがあんまり好きではない人にとっては抵抗があるかもしれません(・᷄・᷅)肌に付けた感じはハトムギとかわらないです!(妹がハトムギ使ってたので拝借←)でも、ハトムギよりも保湿力があるかなって思いました(*॑꒳॑*)⋆*私は昔からちふれの化粧水を愛用してるので、保湿力がないとすぐに肌がピリピリしてしまうのですが、この化粧水は全くピリピリしなかったです!!!でも、これからの時期は乾燥肌の方は乳液をつけることをお勧めします('༥')♡⚠️この化粧水はポンプ式になっているのですが、ポンプの勢いが良すぎて、化粧水が飛びます(°Д°)←(だから星4です(´・ω・`))コットンやティッシュでポンプの口を覆うといい感じになるのかなと思いました!別の容器に移すのもありかなと……(´ᐞ`).。o大容量で全身にも使えるし、保湿力もあるので、お酒の匂いがちょこっと気になりますが←これからの時期の化粧水としては、手放せないものになると思いました!!
もっと見る30
1
- 2017.12.14
肌に優しい化粧水を使いたくて、購入しました。おなじみのナチュリエのハトムギ化粧水を今まで何本もリピートして使っていましたが…ハトムギ化粧水には、エタノールやらなにやら入っていて意外と刺激が強いことに気づき、成分表をガン見してこちらの菊正宗を選びました。日本酒の化粧水なので、お酒っぽい香りが結構します。なので苦手な方にはダメだと思います。わたしは日本酒は得意じゃないですが、気になる程ではありませんでした(¨̮)ポンプ式なので、手軽に使えます👍私はお風呂上がりにコットンパック用に使用しています。全体になじませたあと、2.3分くらい貼っときます。そのあとメインの化粧水、美容液、乳液を塗っています。低刺激で、敏感肌の方におすすめです(¨̮)肌荒れしやすい私も、落ち着いた状態でいい感じですよ〜〜
もっと見る35
2
- 2017.09.24
この商品をクリップしてるユーザーの年代菊正宗 日本酒の化粧水
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質菊正宗 日本酒の化粧水
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 700円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ”きめ細かいミストがお肌に潤いとハリを与えてくれます♡つや肌仕上げにしたい方にもオススメ!” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Curel | ディープモイスチャースプレー | ”敏感肌さんも待望のスプレータイプの化粧水!とろみのあるテクスチャーで肌をしっとり保湿♪” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
オードムーゲ | オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水) | ”コットンに含ませて優しく拭き取ると、殺菌作用があるので残ってる汚れがとれてニキビが出来にくくなる!” | 化粧水 |
| 970円(税抜) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・しっとりタイプ | ”さらさらした化粧水で、着け心地もさっぱり。このお値段でこの量ならバシャバシャ使える!” | 化粧水 |
| 907円(税抜) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 極潤ヒアルロン液(ハダラボモイスト化粧水d) | ”乾燥肌で保湿してもすぐ乾燥するっていう人に。乳液いらないかな?って思うぐらい潤ってモチモチ肌に!” | 化粧水 |
| 740円(税抜) | 詳細を見る | |
d プログラム | アレルバリア ミスト | ”外的要因から守ってくれる!内側から発光するような潤い感はお化粧好きさんの仕上げにももってこい” | ミスト状化粧水 |
| 1,500円(税抜) | 詳細を見る | |
Curel | 潤浸保湿 化粧水 III とてもしっとり | ”医学部外品なので敏感肌の方やアトピーの方にも安心して使える化粧水♡” | 化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る |