ベスコス投票CP
顔の保湿スキンケアの正しい順番&方法とは?男女問わず使えるおすすめアイテム20選のサムネイル

顔の保湿スキンケアの正しい順番&方法とは?男女問わず使えるおすすめアイテム20選

毎日きちんとスキンケアしていても、肌がカサついたり、つっぱったりしてしまうことはありませんか?

このような肌の乾燥に悩んでいる人は、洗顔方法や保湿のスキンケアが間違っているかもしれません。

この記事では、肌が乾燥する原因、保湿スキンケアの正しい方法、おすすめ商品をアイテム別にご紹介しています。自分にぴったりの保湿スキンケアを見つけてうるおい肌を目指しましょう♩

ビキニちゃん
ビキニちゃん

目次

もっと見る
稲本 和也
監修者

六本松稲本クリニック 理事長稲本 和也

岡山県の倉敷中央病院で初期臨床研修過程修了後、同院形成外科で後期研修医として採用。その後福岡大学形成外科へ入局し再建外科や抗加齢・美容医療を経験。患者の生活の質の向上を目指し、六本松稲本クリニック形成外科、美容皮膚科を開院。現在医療法人本和会六本松稲本クリニックの理事長として診療している。 日本形成外科学会専門医、日本美容外科学会(JSAPS)会員、日本美容皮膚科学会会員、日本抗加齢学会続きを読む

六本松 稲本クリニック 形成外科・美容皮膚科のホームページはこちら
この記事内で紹介しているアイテムの選定はライター・編集部判断によるものです

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

正しい顔の保湿は《バリア機能》が重要なポイント!

「顔の保湿スキンケアの正しい順番&方法とは?男女問わず使えるおすすめアイテム20選」の画像(#576405)

Photo by HAIR

肌の保湿というと「とにかく水分をたっぷりを与えること」と思ってしまいがちですが、時間が経つとどんどん水分が蒸発してしまうため、水分を与えるだけでは肌の乾燥を防げません。

角層は天然保湿因子(MNF)や細胞間脂質(セラミドなど)でつくられているので、これらを補う保湿のスキンケアを徹底して行うことで肌にうるおいを与え、乾燥から肌を守ってくれます。

また、肌のうるおいを保つうえで重要な役割を担っているのが、バリア機能です!バリア機能とは、もともと肌にそなわっている機能のこと。肌の水分の蒸散を防ぐはたらきや、乾燥による外的刺激から肌を守ってくれる役割があります。

私たちの肌は外側から表皮・真皮・皮下組織の3層に分かれており、表皮の1番外側にあたる角層部分がバリア機能のはたらきを担っているため、保湿ケアが重要です。

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

 保湿は水分だけではなく、水分を維持するための油分が重要となります。バリア機能を維持するためにも、日々のケアが重要です。

顔の保湿を妨げる原因とは?注意すべき5つのポイント

「顔の保湿スキンケアの正しい順番&方法とは?男女問わず使えるおすすめアイテム20選」の画像(#576409)

Photo by HAIR

顔の保湿スキンケアを念入りに行っても、肌の乾燥を招いている原因を知らなければうるおいのある肌へ近づけることはできません

ここでは、顔の保湿を妨げてしまう5つの原因をくわしく解説します。

顔の乾燥原因①空気の乾燥

Photo by Unsplash

Photo by Unsplash

気温とともに湿度も大きく下がり、空気が乾燥する秋から冬の季節には、肌の水分が失われて乾燥しやすくなってしまいます。ヒーターやストーブなどでお部屋を暖めている場合も、室内の空気が乾燥してしまうため、肌の乾燥を招きやすいでしょう。

また、気温が高く湿度も高い夏場でも、長時間エアコン(冷房)がきいた室内で過ごしていると、肌の水分が蒸発して乾燥しやすいので注意が必要です。

顔の乾燥原因②紫外線ダメージ

Photo by Unsplash

Photo by Unsplash

紫外線は美肌の大敵といわれており、シミやシワなどの肌老化が進んでしまう原因として知られていますが、肌を乾燥させる原因のひとつでもあります。

紫外線を浴びて日焼けすると、肌に備わっているバリア機能が損なわれてしまい、肌の水分が蒸発してしまいます。すると、紫外線から肌を守るために角層が厚くなるため、化粧水などで水分を与えても、肌に浸透しにくくうるおいを保ちづらくなってしまうことも。

紫外線は4月から9月にかけてもっとも強く降り注いでいますが、日差しの弱い冬場も少なからず肌に蓄積して影響を与えてしまいます。そのため、紫外線対策は季節を問わず、欠かさずに行うことが大切です。

おすすめの日焼け止めをチェックしたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

 肌の保湿力は周囲の環境に大きく影響を受けてしまいます。季節や湿度ごとにこまめなケアが必要となります。

顔の乾燥原因③肌のターンオーバーの乱れ

Photo by Unsplash

Photo by Unsplash

肌はターンオーバーと呼ばれる新陳代謝によって、つねに新しい肌へと生まれ変わっています。年齢などによって異なりますが、約28日周期が正常だといわれています。

しかし、さまざまな要因からターンオーバーの周期が乱れてしまうと、乾燥などの肌トラブルを引き起こす原因になってしまうので注意が必要!

ターンオーバーが乱れる原因として、以下のことが挙げられます。

  • 睡眠不足
  • 血行不良
  • 生活習慣の乱れ
  • ホルモンバランスの乱れ
  • バランスの悪い食生活
  • 紫外線

ターンオーバーのサイクルは、早くても遅くても良くありません。ターンオーバーのサイクルが早まると、成長しきっていない細胞が肌表面に出てきてしまい、水分を上手に保てずに乾燥してしまいます。また、外からの刺激が大きなダメージとなり、肌荒れを起こす原因になることも。

反対に、ターンオーバーのサイクルが遅くなると、古い角質が残って肌がくすんで見えたり、肌がゴワついて乾燥したりしてしまいます。うるおいのあるすこやかな肌を保つには、スキンケアだけでなく日頃の生活習慣の見直しも行うことが大切です。

顔の乾燥原因④加齢/エイジング

Photo by Unsplash

Photo by Unsplash

肌の天然保湿成分である皮脂や、バリア機能の役割を果たす天然保湿因子(MNF)、細胞間脂質(セラミドなど)は、年齢を重ねるごとに減少してしまうため、肌が乾燥しやすくなってしまう傾向があります。

とくに、皮脂の分泌にはホルモンバランスが関係しており、加齢とともにホルモンの分泌量が減ることで皮脂も減っていき、カサつきやすくなるといわれています。

また、加齢によって肌が乾燥すると、シワやたるみなどのエイジングサインが目立ちやすくなるため、保湿のスキンケアとあわせて早いうちからエイジングケア*も取り入れるようにしましょう。

*年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

エイジングケア*のポイントを知りたい人は、以下の記事をチェック!

顔の乾燥原因⑤間違ったスキンケア

Photo by girlydrop

Photo by girlydrop

毎日きちんとスキンケアを行っていても、方法が間違っていれば逆効果になってしまうことも!たとえば、クレンジングや洗顔を行うときにゴシゴシこする、角栓パックを頻繁に行うなどすると、肌に摩擦が起きてダメージを与えてしまいます。

こうなると、肌を守ってくれるバリア機能のはたらきが弱まり、肌荒れや肌の乾燥を引き起こす原因に!また、洗浄力の高すぎるクレンジングや洗顔、熱いお湯を使って洗い流す、1日に何度も洗顔する、などを行っていると肌に必要な皮脂や保湿成分まで洗い流し、肌の乾燥につながってしまいます。

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

 肌は年齢ととも大きく変化するため、その都度肌の変化を感じ取って化粧品を変えていくことも重要です。

 またスキンケアはやり過ぎると肌荒れや肝斑の原因となるので注意しましょう。

顔を保湿するための正しいスキンケアの順番&方法は?

ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R )/ナチュリエ/化粧水 by みおん¦メイク・美容・垢抜け‎🤍
photo by @izayoi_mion

毎日スキンケアを行っていても、間違った方法を続けていると逆効果!肌を保湿するどころか、乾燥が進んで肌荒れを起こしてしまうこともあります。

ここでは、意外と知らないことも多い「正しいスキンケアの順番や方法」を3つのステップに分けてくわしく解説しますね♩

ステップ1:洗顔はやさしく、落としすぎない

おこめの洗顔クリーム /米屋のまゆちゃん/洗顔フォーム by メグ
photo by @memi

洗顔は、朝と夜の2回行うのが基本で、夜はメイクを落とすクレンジングもしっかり行いましょう。

朝はぬるま湯のみで洗顔を行う人も少なくありません。しかし、夜のスキンケアや寝ているあいだに酸化した皮脂を洗い流し、スキンケアの角質層への浸透率アップ&メイクノリを良くする効果が期待できるので、朝もしっかり洗顔を行うのが望ましいです。

とはいえ、洗顔のしすぎは肌の乾燥を招いてしまうため、朝晩の2回以上は行わないよう注意してください。

洗顔を行うときのポイント
  • 洗顔前に手を洗い、清潔な状態にする
  • 洗顔料はよく泡立てて、たっぷりの泡でやさしく洗う
  • ぬるま湯ですすぎ残しがないようにていねいに流す
  • 清潔なタオルを肌にやさしく押し当てるように水分を拭き取る

洗顔で大切なのは、とにかくこすらずにやさしく洗うこと!たっぷりの泡で洗顔していても、素早く指を滑らせたり、くるくるしたりすると、摩擦が起きてうるおいが奪われてしまいます。今一度、自身の洗顔方法を見直して、肌をこすっていないかチェックしてみてください。

泡洗顔の正しいやり方を知りたい人は、以下の記事をチェックしてみてください。

ステップ2:洗顔後はすぐに保湿力を補う化粧水や乳液、美容液をつける

ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク/ミノン/乳液 by ori
photo by @o819ri

洗顔後の肌は、無防備で乾燥しやすく、一時的ではありますがバリア機能が低下している状態です。そのため、洗顔後はすぐにスキンケアを行うようにしましょう!

肌につける順番は、化粧水→乳液→クリームがスタンダード。美容液はアイテムによってつけるタイミングが異なるので、使用方法を確認してから取り入れるようにしてください。

化粧水は、ムラなくつけるためにコットンを使用する人も少なくないはず。しかし、乾燥しやすいお肌はコットンの摩擦も刺激になってしまうので、手の温度を使って角層への浸透を促すのがおすすめです。また、やさしくハンドプレスすることで、今のお肌の状態を確認することができます。

ムラが無いように少量ずつ手に取って、2~3回に分けて肌になじませましょう。手に肌が吸いついたら、化粧水での保湿が完了の合図です。

乳液はおでこ・頬・鼻・アゴにパール1粒ほど置いてから広げることで、少量でも全体に行きわたらせることができます。伸びが悪いアイテムもあるので、室温が低いときは手の温度でやさしく塗り広げましょう。

美容液は、肌のお悩みに合わせたアイテムを選ぶのがベスト!とくに肌の乾燥が気になる人は、保湿成分の「セラミド」や「アミノ酸」などを含んだ保湿美容液を選ぶのがおすすめです。

ステップ3:保湿クリームでうるおいを閉じ込める

アンブリオリス モイスチャークリーム/アンブリオリス/フェイスクリーム by Noix🐿️フォロバ100
photo by @noix_sally

保湿クリームは油分を多く含んでおり、化粧水や乳液でバランスを整えた肌のうるおいを閉じ込めるフタの役割を担っています。

先に乳液でうるおいをキープしているから保湿クリームはいらない、と思いがちですが、肌のうるおいを逃さないようにする役割のほか、外から受けるダメージから肌を守ってくれる役割もあるため、保湿クリームも取り入れるのがおすすめです。

保湿クリームは乳液を塗るのと同じように、おでこ・頬・鼻・アゴにパール1粒ほど置いて、全体へ広げましょう。最後にやさしくハンドプレスすることで、お肌全体へ浸透させます。

なお、保湿クリームを塗ったあと5分ほど時間をおいて、乾燥を感じるようならクリームを追加しましょう。ベタつきが気になるなら軽くティッシュオフをして調節してみてください。

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

 とにかく肌は優しく扱うというのがスキンケアの基本です。化粧水や乳液、クリームは急いでこすって塗るのではなくて、ゆっくりじっくりと手のひらを押し当てながらなじませていきましょう。

顔の保湿ケアをサポートしてくれるおすすめ商品20選!

Photo by Unsplash

Photo by Unsplash

「保湿してくれるスキンケアってどれがおすすめ?」

「たくさんあってどれを選べば良いかわからない!」

という人のために、ここでは顔の保湿ケアをサポートしながらうるおい肌へ導いてくれるアイテムをご紹介します!

化粧水・乳液・美容液・保湿クリームの4つのアイテムから、それぞれ5つずつ厳選してご紹介しているので、どれにしようか悩んでいる人は参考にしてみてください。

【化粧水】顔の保湿をサポートするおすすめ商品5選

美白*&肌荒れ予防に♩すこやかな肌を保ってくれる|肌ラボの化粧水

肌ラボ「白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水」は、美白*&抗炎症効果のある有効成分をダブルで処方している医薬部外品の化粧水です。

うるおい成分としてヒアルロン酸を配合しており、しっとりうるおう肌へと導いてくれます。ややサラッとしたテクスチャーですーっと肌になじむなめらかな使い心地。コスパがよいうえ、使い心地も◎でみずみずしい肌に導いてくれますよ♩

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水/肌ラボ/化粧水 by ゆずぽん

全人類にオススメしたいくらい 使ってみて本当に良かった👏🏻👏🏻 日々の積み重ね スキンケアって1番大切✨

ゆずぽん
ゆずぽん

たっぷり使えてコスパ◎プチプラ化粧水の王道|ナチュリエの化粧水

ナチュリエ「ハトムギ化粧水(ナチュリエスキンコンディショナー)」は、500mlの大容量で毎日気兼ねなく使えるプチプラ化粧水の王道アイテム!水のようにサラッとしたテクスチャーなので重ね塗りやコットンパックにおすすめ♩ うるおいに満ちあふれる肌へと導いてくれます。

さらに、無香料・無着色・低刺激・オイルフリー・界面活性剤フリー・アルコールフリー・ノンコメドジェニックテスト済*なので、顔はもちろんボディケアにもたっぷり使えますよ♩

*すべての人にコメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません

ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R )/ナチュリエ/化粧水 by 𝐘𝐮𝐊𝐚𝐑𝐢♡

手にスウォッチしますと少し白く濁った水のようなシャバシャバ系で サラッとしたテクスチャー。 たっぷり重ね付けしてもベタつかずさっぱりとした使用感。

𝐘𝐮𝐊𝐚𝐑𝐢♡
𝐘𝐮𝐊𝐚𝐑𝐢♡

高浸透*ビタミンCを配合!うるおい&輝きを演出する肌に|ドクターシーラボの化粧水

ドクターシーラボ「VC100エッセンスローションEX」は、高濃度で高浸透*ビタミンCを配合!肌に浸透*しやすく、うるおった肌へと導いてくれます。

とろみのあるテクスチャーながら、肌にスッとなじんでいき、輝くようなツヤ感を与えてくれます!何度も重ね付けしなくても、しっとりもちもち感のある肌に近づけてくれるのでコスパもよく、なめらかな肌を目指せますよ♩

*角質層まで

VC100エッセンスローション EX/ドクターシーラボⓇ/化粧水 by ❤︎Duffy❤︎ フォロバ💖

とろみのあるテクスチャーで肌なじみがとても良く、 いい香りなので気に入っています🫶🏻 オレンジ精油配合のさわやかな香り🍊🍊

❤︎Duffy❤︎ フォロバ💖
❤︎Duffy❤︎ フォロバ💖

肌荒れ防止に効果あり♪うるおいあふれる素肌を目指せる|IPSAの化粧水

肌へのなじみが良いデパコス化粧水。油分もアルコールもフリーなので、お肌の乾燥トラブル予防に役立ちます。べたつきにくく、すっきりみずみずしい使い心地で、イプサ独自の保湿成分を配合し、もっちりとうるおい感のある肌へと導いてくれます♩

さらに、トラネキサム酸&グリチルリチン酸2Kを配合した医薬部外品なので、肌荒れ・ニキビ予防にも効果が期待できますよ!

ザ・タイムR アクア/IPSA/化粧水 by みにょにょん@フォロバ

ボトルはプラスチック製で軽く 形がうねっとしていて綺麗シンプルで おしゃれです 使い心地は、高級なお水です𓂃٭

みにょにょん@フォロバ
みにょにょん@フォロバ

クリアな素肌へ導き、ゆらぎ肌を整える|SK-IIの化粧水

SK-Ⅱ「フェイシャルトリートメントエッセンス」は、SK-Ⅱ独自のガラクトミセス培養液であるピテラ™︎を贅沢に90%以上も配合!ゆらぎやすい肌を整えて、うるおいあふれる素肌へと導いてくれます。

ピテラ™︎には、天然保湿因子(MNF)やアミノ酸など50種類以上の保湿成分や整肌成分が含まれているのがポイント。肌にうるおいを与えてハリ不足や乾燥をケアしたり、肌のキメを整えてハリ・ツヤを与えてくれたり、幅広いスキンケア効果が期待できます♩

フェイシャル トリートメント エッセンス/SK-II/化粧水 by choco

テクスチャーはシャバシャバ系の化粧水。肌馴染みが良くて、ベタつきなどは感じません◎今の季節もすごく使いやすい。

choco
choco

【乳液】顔の保湿をサポートするおすすめ商品5選

乾燥肌&敏感肌もしっとりうるおいのある肌に|ミノンの乳液

ミノン「アミノモイスト モイストチャージ ミルク」は、肌への使い心地が魅力のスキンケアラインです。乾燥しやすく、刺激を受けやすい敏感肌のバリア機能を守るために、9種類の保潤アミノ酸を配合! 肌にうるおいを与えて守り、すこやかな素肌を守ってくれます。

とろりとした濃厚なテクスチャーですが、スッと肌になじみやすく、しっとりなめらかな肌触りに仕上げてくれますよ♪

ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク/ミノン/乳液 by おさっちゃま

濃厚なテクスチャーなのにべたつかなくて肌馴染みが良い!

おさっちゃま
おさっちゃま

しっとりみずみずしい使い心地♩オールシーズン使いやすい|キュレルの乳液

キュレルの「潤侵保湿 乳液」は、べたつきが苦手な人におすすめのサラッとしたテクスチャーの乳液です。ワンプッシュでも伸びがよく、顔全体にムラなく伸ばしやすいのがうれしいポイント♪

さらにコスパもよく、ドラッグストアなどで手軽に購入できるので、お顔はもちろん、ボディケアにも重宝します。意外と乾燥する二の腕などのケアにもたっぷり惜しみなく使えますよ。

潤浸保湿 乳液/キュレル/乳液 by m🌼

ちょっとこっくりした化粧水みたいな 2〜3プッシュで全顔いけるけど、わたしが乾燥肌過ぎるからか、2回重ね付けしてる 減りが遅いからコスパはいいかもしれない◎

m🌼
m🌼

水分を抱えて貯め込み、みずみずしくうるおう肌へ|ソフィーナ ボーテの乳液

ソフィーナボーテ「高保湿乳液」は、肌の水分を保つセラミドのはたらきをサポートしながら補ってくれる乳液です。「しっとり」と「とてもしっとり」の2種類の使用感から選べるので、肌の調子や乾燥具合、シーズンごとに使い分けるなどさまざまなシーンに合わせて使えます!

古来から美容のために使われてきた「月下香」の花びらから抽出したエッセンスを高保湿成分として配合しており、長時間うるおい肌をキープする効果が期待できますよ♩

高保湿乳液 とてもしっとり/ソフィーナ ボーテ/乳液 by くぅたん

風呂上がりにピッタリの商品です。SOFINAさんすごいって思いながら使ってました✨

くぅたん
くぅたん

スキンケアのなじみがアップ!やわ肌を目指せる|ALBIONの乳液

ALBION「エクサージュホワイト ホワイトライズミルク」は、美白*有効成分のビタミンC誘導体を配合した医薬部外品!シミの元となるメラニンの生成を抑制し、輝く素肌へと導いてくれます

なりたい肌に合わせて選べる3種類のラインナップがあり、乳液には珍しい「先行乳液」なので、洗顔後の素肌に直接使用するのが特徴です。お風呂上がりや洗顔後にコットンでなじませると、乾燥による肌のつっぱりを防ぎ、あとに使うスキンケアのなじみが良くなると口コミでも高評価♪

*メラニンの生成を抑え、シミ、そばかすを防ぐ

エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク/ALBION/乳液 by ぽよちゃん

もう、この乳液好きすぎて何本リピしたか 分からない位使っています🥺💕

ぽよちゃん
ぽよちゃん

天然由来成分が豊富でうるおう肌に|THREEの乳液

THREEの「エミング エマルジョン R」は、原材料の99%が天然由来成分でつくられた乳液。そのうち21%は有機栽培されたオーガニック成分を使用しているため、成分にこだわってナチュラルなスキンケアを求めている人におすすめのアイテムです!

水分と油分がバランスよく肌の角質層まで浸透し、うるおいで満たされたキメの整った肌感に導いてくれます。ローズ調の香りが特徴で、お肌だけでなく、心まで満たされたようなスキンケアタイムになるでしょう。

【美容液】顔の保湿をサポートするおすすめ商品5選

全身に使えてぷるんとうるおう肌に導く|菊正宗の美容液

菊正宗の「日本酒の美容液 NA5 スキンケアエッセンス」は、美容液ながら150mlの大容量!顔はもちろん、首やデコルテなど全身の気になるところに惜しみなく使えるたっぷりサイズです♩

セラミドやビタミンC誘導体、プラセンタエキスやアルブチン、ナイアシンアミドなどの保湿成分をたっぷりと配合しています。また、日本酒に含まれる12種類のアミノ酸を配合し、リニューアルによってパワーアップした美容液です。

日本酒の美容液 NA5 スキンケアエッセンス/菊正宗/美容液 by minto🥑

ほのかなお酒の香り🌸 私はこの香りがだいすきです☺️

minto🥑
minto🥑

うるおいを与えもっちり肌に♪集中保湿ケア|ちふれの美容液

ちふれ「集中 保湿美容液」は、大人気アイテムの「美容液 ノンアルコールタイプ」がリニューアルした美容液です。ノンアルコール処方はそのままに、保湿成分を3種類に増やして保湿力をパワーアップ! 乾燥によるカサつきやゴワつきの集中ケアができます♪

リニューアル前と同様に、鉱物油を使用していないため、スッとなじむ使い心地が魅力的。顔だけではなく、ヘアケアやボディケアにも使えるアイテムです!

集中 保湿美容液/ちふれ/美容液 by arisa/フォロバ/美脚師®︎PR

1回の使用量は2,3滴なのでコスパはいいです☺️ 旅行のときとかの持ち運びが便利なのも 地味に嬉しいところ!

arisa/フォロバ/美脚師®︎PR
arisa/フォロバ/美脚師®︎PR

みずみずしいツヤ肌に仕上げてメイクノリも◎|SHISEIDOの美容液

SHISEIDO「アルティミューン™︎パワライジング セラム」は、多忙な日々で肌のお手入れ不足が気になる人におすすめの美容液。発酵カメリアエキス+*と、厳選した保湿成分が肌にうるおいを与えてくれます

ツバキ油を絞ったあとに残った成分と、日本酒の製造で使用する麹菌によって発酵させたものからつくり上げた日本独自のエキス。たっぷりの整肌成分が角質層のすみずみまで浸透し、肌にうるおいバリアを作って紫外線による乾燥ダメージから肌を守ってくれます。

* ツバキ種子エキス、アスペルギルス培養物、グリセリン:保湿

アルティミューン™ パワライジング セラム/SHISEIDO/美容液 by Meme

ドレッサーでひときわ存在感を放つボトル。使うたびに期待が高まります。心にも良さそうなコスメ。 化粧品のパワーってすごいですね✨

Meme
Meme

整肌成分たっぷりのカプセル入り♩うるおいあふれる肌に|DECORTÉの美容液

コスメデコルテ「リポソーム アドバンスト リペアセラム」は人気が高い美容液で、数々のベストコスメを受賞している実力派。1滴に1兆個*含まれている整肌成分をたっぷり含んだカプセルが溶けて角層までなじんでくれるため、みずみずしいハリツヤ感のある肌へと導いてくれます。

肌荒れを予防してくれるので「もっと早く使いたかった!」という声も多く、年齢や性別を問わず、リピートして愛用している人が多い美容液です♩

*1滴0.1mlとして算出(概算値)

AQ エマルジョン/DECORTÉ/乳液 by raraco

白いとろっとした液状で 軽めテクスチャーが 肌全体にすーっとのばせて良き。

raraco
raraco

エイジングケア*にもおすすめ|アスタリフトの美容液

アスタリフト「ジェリーアクアリスタ」は、美容液としては珍しいぷるぷるジェリー状のテクスチャーが特徴的です。肌に伸ばすとジェリーのうるおいであふれるように肌になじみ、しっとりもっちりのなめらかな肌へと導いてくれます。

洗顔後の素肌に使う先行美容液なので、あとに使用するスキンケアをしっかり角質層まで浸透しやすくする効果も◎ ハリ&ツヤのある美しい素肌を手に入れたい人は、ぜひ1度は試してみてほしい美容液です♩

* 年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

アスタリフト ジェリー アクアリスタ/アスタリフト/美容液 by ちゅん❇︎✴︎

化粧水、乳液を塗るとぐんぐん肌が吸い込んでいき、パッティングすると肌が手に吸い付く感じがします…✨

ちゅん❇︎✴︎
ちゅん❇︎✴︎

【保湿クリーム】顔の保湿をサポートするおすすめ商品5選

セラミドのはたらきを守る&補ってくれる|キュレルの保湿クリーム

キュレル「潤浸保湿クリーム」は、肌に必要な保湿成分である「セラミド」を守りながら補い、角質層までうるおいに満ちたみずみずしい肌へと導く保湿クリームです。

こっくりしたテクスチャーですが、ふんわり軽い付け心地なので伸びが良く、手のひらでやさしくハンドプレスすることで肌にじんわりなじみます。抗炎症の有効成分であるアラントインを配合した医薬部外品で、無香料・無着色・アルコールフリーの処方が魅力のプチプラ保湿クリームです♩

潤浸保湿 フェイスクリーム/キュレル/フェイスクリーム by ぱんぱらぱんだ

乳液とクリームの間みたいなテクスチャで するすると伸びてくれて、ぐんぐん馴染んでくれます💡 ベタつくのがとにかく苦手な私にとっては もうドンピシャでした✨✨

ぱんぱらぱんだ
ぱんぱらぱんだ

牛乳の成分を配合!やわらかくツヤのある肌に|MEDIHEALの保湿クリーム

MEDIHEAL「ミルクブライトニングクリーム」は、牛乳に含まれている「乳タンパク」「初乳」「乳酸桿菌/乳発酵液」を保湿成分として配合したクリーム。クリームの中には保湿カプセルが入っており、パックしたてのようなしっとり感を与えてくれます。

伸びの良いテクスチャーで、スキンケアの最後に使用すればうるおいを閉じ込めてしっとり肌をキープしてくれるでしょう。

ミルクブライトニングクリーム/MEDIHEAL/フェイスクリーム by まぬ

こっくりしたテクスチャーながら、伸びがよくて扱いやすい◎ スキンケアの仕上げに使うと、肌表面がしっとり包まれるような感触でした✨

まぬ
まぬ

低刺激処方でしっとりうるおう♩肌荒れ予防にも◎|dプログラムの保湿クリーム

dプログラム「スキンリペアクリーム」は、肌荒れ予防&うるおい密封に役立つ、しっとりうるおいあふれる素肌へと導いてくれるアイテム。2種類の有効成分トラネキサム酸とグリチルリチン酸ジカリウム配合で肌荒れ予防&2種類の保湿成分で肌のキメを整えます

さらに、肌の環境を整えてすこやかに保つ、スキンリペアコンプレックス*を配合!防腐剤フリー・アルコールフリー・無香料・無着色で、肌に配慮した処方のため、普段使いしやすいところも魅力のひとつです♩

*オリーブ葉エキス、ヒドロキシプロピルβ-シクロデキストリン、ヨモギエキス、グリセリン

スキンリペアクリーム/d プログラム/フェイスクリーム by ちずる🌸

みずみずしさもありつつ、ややこっくりめ! 乾燥肌には春夏にぴったりだった〜🤍

ちずる🌸
ちずる🌸

UVケア効果あり!日中の乾燥から肌を守る|KANEBOの保湿クリーム

KANEBO「クリーム イン デイ」は、1日のはじまりの肌をなめらかに整える朝用の保湿クリームです。保湿クリームながら、SPF20・PA+++の日焼け止め効果も兼ね備えており、ツヤ肌を仕込む化粧下地としても活躍してくれます!

メイクノリはもちろん、メイク持ちもアップ♩赤ちゃんの未熟な肌を包み込む「胎脂」に着想して開発した「ベビーソフトオイル処方」で、長時間肌のうるおいを保ち、あふれるような自然なツヤ肌を演出できますよ♩

クリーム イン デイ/KANEBO/フェイスクリーム by maho_713

SPF20あるから、家の中にいるときにもバッチリ👌

maho_713
maho_713

ライスパワーで美肌に導く|ライスフォースの保湿クリーム

ライスフォース「プレミアムパーフェクトクリーム」は、ライスフォースのエイジングケア*シリーズで、従来のライスパワーNo.11を3倍濃縮した「ライスパワーNo.11α」を配合した医薬部外品の保湿クリーム

濃厚でこっくりしたテクスチャーで、肌に溶けるようになじんで密着し、うるおいをキープ!肌にハリやツヤを与えます。肌にも配慮され、無香料・無着色・石油系界面活性剤不使用・動物性原料不使用・弱酸性のクリームです♩

*年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

プレミアムパーフェクトクリーム/ライスフォース/フェイスクリーム by まみぃ

クリーム自体も、濃厚でこっくり! 結構しっとり感があるように思いましたが、 ベタベタっとした感じがなくてよかったです。

まみぃ
まみぃ

正しいスキンケアを身につけ、顔の保湿に向き合おう

この記事では、肌が乾燥する原因や正しいスキンケア方法、スキンケアの順番や顔の保湿に最適なおすすめアイテム20選をご紹介しました。肌の乾燥にはさまざまな原因がありますが、どの原因でも肌をすこやかに保つ「バリア機能」を守ることが大事。

バリア機能を守るには、乾燥の原因の見直し&正しいスキンケア方法を実践していくことが大切です。それに加えて、自分の肌にぴったりの保湿アイテムを取り入れて、乾燥対策のためのスキンケアを徹底していきましょう♩

稲本 和也監修者
六本松稲本クリニック 理事長
稲本 和也

 バリア機能はすぐに整うものではありません。日々のこまめなスキンケアで着実に維持していきましょう。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 / 肌ラボ

肌ラボ

白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水

1,100円〜
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:2692件
  • 保存数:20731件
スキンケアランキング第76位

重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡

詳細を見る
ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) / ナチュリエLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り 化粧水

ナチュリエ

ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R )

748円〜
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:27873件
  • 保存数:101140件
スキンケアランキング第33位

肌に馴染ませるとさっぱり潤ってモチモチになる感じがします✨

詳細を見る
VC100エッセンスローション EX / ドクターシーラボⓇLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 化粧水

ドクターシーラボⓇ

VC100エッセンスローション EX

5,390円〜
  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:2677件
  • 保存数:8934件
スキンケアランキング第106位

ベタつきもなくつけ心地気持ちいい 柑橘系の爽やかな香りも好き

詳細を見る
ザ・タイムR アクア / IPSALIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り 化粧水

IPSA

ザ・タイムR アクア

6,050円〜
  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:4788件
  • 保存数:57610件
スキンケアランキング第30位

サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地

詳細を見る
フェイシャル トリートメント エッセンス / SK-IILIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 こだわりアワード 年齢肌ケア

SK-II

フェイシャル トリートメント エッセンス

12,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:2431件
  • 保存数:11925件
スキンケアランキング第13位

シャバシャバしたテクスチャーで、重ね付けしても肌なじみが良いです。さっぱりとした使い心地。

詳細を見る
ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク / ミノン

ミノン

ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク

2,310円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:581件
  • 保存数:124件
スキンケアランキング第32位詳細を見る
潤浸保湿 乳液 / キュレル

キュレル

潤浸保湿 乳液

2,090円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:1213件
  • 保存数:10828件
スキンケアランキング第139位

サラッとしたテクスチャーで全然ベタつかずスーッと肌になじんで行く感じが心地良くて好きです(*´ω`*)

詳細を見る
高保湿乳液 とてもしっとり / ソフィーナ ボーテ

ソフィーナ ボーテ

高保湿乳液 とてもしっとり

  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:8件
  • 保存数:34件

伸びが良いので少量でもすごくぴたっと密着してくれて、朝までずっと保湿してくれます✌️

詳細を見る
エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク / ALBIONLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り 乳液

ALBION

エクサージュホワイト ホワイトライズ ミルク

3,300円〜
  • 評価 : VeryGood4.44
  • クチコミ数:593件
  • 保存数:7426件
乳液ランキング第24位

保湿効果が高く、美白も保湿もできるありがたい乳液。肌に乗せる度にしあわせな気持ちに♡

詳細を見る
エミング エマルジョン R / THREE

THREE

エミング エマルジョン R

9,680円〜
  • 評価 : VeryGood3.91
  • クチコミ数:4件
  • 保存数:7件
詳細を見る
日本酒の美容液 NA5 スキンケアエッセンス / 菊正宗

菊正宗

日本酒の美容液 NA5 スキンケアエッセンス

2,090円〜
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:30件
  • 保存数:118件

プチプラとは思えないほどの魅力的な美容液! とろとろ、うるうる、プルプルでお肌にスッと馴染んでくれます😊

詳細を見る
集中 保湿美容液 / ちふれ

ちふれ

集中 保湿美容液

880円〜
  • 評価 : VeryGood3.99
  • クチコミ数:61件
  • 保存数:308件

すごく好きな 使用感✨もちっサラっとして 夏もしっかり使えそうです🥰季節問わず活躍しそうな 感じがする!✨

詳細を見る
アルティミューン™ パワライジング セラム / SHISEIDOLIPSベストコスメ2025上半期 新作大賞

SHISEIDO

アルティミューン™ パワライジング セラム

9,900円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.6
  • クチコミ数:1000件
  • 保存数:1113件
スキンケアランキング第2位

スルスルっと伸びて、肌になじむとほんのりツヤ感を感じます。 後肌はさらり。

詳細を見る
リポソーム アドバンスト リペアセラム / DECORTÉLIPSベストコスメ2024年間 殿堂入り

DECORTÉ

リポソーム アドバンスト リペアセラム

12,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.5
  • クチコミ数:2596件
  • 保存数:16981件
スキンケアランキング第6位

かたくなったしまった肌を柔らかくほぐしてくれるようなイメージでした!

詳細を見る
アスタリフト ジェリー アクアリスタ / アスタリフト

アスタリフト

アスタリフト ジェリー アクアリスタ

9,900円〜
  • 評価 : VeryGood4.25
  • クチコミ数:264件
  • 保存数:877件
美容液ランキング第52位

これをつけるとなんじゃこりゃ?!ってくらい一気に水分が補給!もちもちふわふわの柔肌になれる💕

詳細を見る
潤浸保湿 フェイスクリーム / キュレルLIPSベストコスメ2020年間 小カテゴリ フェイスクリーム

キュレル

潤浸保湿 フェイスクリーム

2,970円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.43
  • クチコミ数:2519件
  • 保存数:32434件
スキンケアランキング第16位

セラミド配合、とにかく保湿してくれる!べたつきがなく柔らかいテクスチャー♡

詳細を見る
ミルクブライトニングクリーム / MEDIHEAL

MEDIHEAL

ミルクブライトニングクリーム

2,750円〜
  • 評価 : VeryGood3.94
  • クチコミ数:14件
  • 保存数:45件

こっくりとしたクリームだけど、伸びがよくて重すぎない💡スキンケアの最後に使うと、肌がなめらかに整う!

詳細を見る
スキンリペアクリーム / d プログラム

d プログラム

スキンリペアクリーム

3,960円〜
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:383件
  • 保存数:2950件
フェイスクリームランキング第44位

広げたあともペタペタせず、しっとりうるおい感がある仕上がりに♪

詳細を見る
クリーム イン デイ / KANEBOLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 フェイスクリーム

KANEBO

クリーム イン デイ

8,800円〜
  • 評価 : VeryGood4.44
  • クチコミ数:1368件
  • 保存数:7039件
スキンケアランキング第79位

塗り心地が朝にちょうど良い!! 重すぎず軽すぎず次のベースメイクにも引き継ぎやすいです✨

詳細を見る
プレミアムパーフェクトクリーム / ライスフォース

ライスフォース

プレミアムパーフェクトクリーム

11,000円〜
  • 評価 : VeryGood4.37
  • クチコミ数:505件
  • 保存数:110件

肌に伸ばすとやわらかくなり、肌なじみがよかった!

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年10月10日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています