
ハンド美容液とは?おすすめアイテムと使い方も紹介【プチプラからデパコスまで】
手指をみずみずしくケアすることができるハンド美容液は、一つ持っておいて損のないアイテムです。今回はおすすめのハンド美容液(プチプラからデパコスまで)や、ハンド美容液の選び方のポイント、ハンドクリームとの違いなどについてご紹介します。

医療法人ウェルパートナー 主任医師成田 亜希子
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
そもそもハンド美容液とは?ハンドクリームとの違いは?
ハンド美容液は保湿成分やエイジングケア成分などが配合されており、手や指のケアができるアイテムです。また中にはアルコールが配合されており殺菌効果が期待できるタイプや、UVカット効果があるタイプなどの変わり種もあります。
ハンド美容液とハンドクリームの違いについてですが、一般にハンド美容液の方が美容成分が豊富に配合されている傾向にあります。またテクスチャも少々異なり、ハンド美容液はジェルなどみずみずしいタイプが主流で、ハンドクリームはクリームタイプのものが主流です。
今回はハンド美容液をご紹介。手指を美しく保ちたい方や、ハンドクリームのみのケアが物足りなくなってきた方は、要チェックです!
監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師成田 亜希子ハンド美容液は手指に不足しがちな美容成分を含むケアアイテムです。一般的なハンドクリームと比べると肌荒れなどの肌トラブルに効果が期待できる成分を多く含みます。手指は刺激を受けやすい部位であるため、乾燥や敏感肌に悩んでいる方も多いでしょう。 また、紫外線を浴びやすい部位でもあり、肌を明るくするためのケアが気になっている方も少なくないはず。 手指の肌トラブルに悩まされている方はハンド美容液を使ってみてください。 ただし、乾燥対策はクリーム状のハンドクリームの方が効果が高い場合もあります。乾燥が強い方はハンド美容液を使用した後にハンドクリームを塗るのがおすすめです。
自分に合ったハンド美容液の選び方
しっかり保湿成分が配合されているかチェック!

ハンド美容液を選ぶときにはまず、きちんと保湿成分が配合されているかどうかをチェックしましょう!ハンド美容液に配合されている主な保湿成分には、コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド・アミノ酸・シアバターなどがあります。配合されている成分はパッケージなどに記載されているので、購入前に確認してみてください。
さらさら?こっくり?使用感をチェック
ハンド美容液には、みずみずしくさらっとしているライトなタイプのものもあれば、こっくりとしたリッチな質感のものもあります。使用感は基本的に好みに合わせて選んでOKです。また「日中のケアにはさっぱり系のものを使用して、夜寝る前のケアにはこっくり系のものを使用する」といったように、シーンに合わせて複数のアイテムを使い分けても。
肌荒れケアできるタイプのハンド美容液も
ハンド美容液の中には有効成分配合の薬用タイプもあります。手洗いや除菌で荒れやすい手元の肌荒れを防ぐ効果があるので、手元が肌荒れしやすい方におすすめです。
監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師成田 亜希子ハンド美容液にはさまざまな美容成分が含まれています。商品によって含まれる成分が異なりますので、ご自身の肌のお悩みに合ったものを選びましょう。 ハンド美容液のなかには保湿効果があるものだけではなく、肌荒れなどをケアしてくれるものもあります。肌荒れが気になる場合は炎症を鎮める効果がある成分などが含まれる薬用タイプのものを選びましょう。
UVカット効果のあるものも便利

ハンド美容液の中には、UVカット効果があるタイプのものもあります。UVカット効果があるものなら手指のケアをしつつ紫外線対策もできるので、一石二鳥ですね。紫外線が気になる季節には、特におすすめのタイプです。
年齢サインが気になるならエイジングケアができるタイプを

手は年齢サインが出やすいパーツなので、エイジングケアをしっかり行うこともとても大切です。シミを予防したい場合には、美白成分が配合されているものを選びましょう。また乾燥が気になる場合には、先に記載したような保湿成分がしっかり配合されているものを使用してください。
監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師成田 亜希子手は多くの刺激に晒されやすいため年齢が出やすい部位の一つです。 年齢を重ねると肌のバリア機能は低下し、紫外線の刺激を受けやすくなります。紫外線対策をバッチリ行うのはもちろんのこと、手のケアをするのがおすすめです。 特に手にシミがある方は明るい肌へ導く効果が期待できる成分がしっかり含まれたハンド美容液を選びましょう。
おすすめのハンド美容液
おすすめ①サボンの清潔感あふれる香りが素敵なシロ
SHIRO(シロ)の「サボン ハンド美容液」は、清潔感のあるサボンの香りが素敵。香りを楽しみながら、ハンドケアをすることができます。アロエベラ葉エキス・酒粕・シアバターといった保湿成分が配合されており、しっかり手指を保湿ケアできるところも魅力です。ウォータリーな質感でべたべたしないところも使いやすいポイント!
おすすめ②2層タイプのハンド美容液でみずみずしく馴染むTBC
TBC(ティービーシー)の「ハンドセラム」は、ミルク層&エッセンス層の2層になっているタイプのハンド美容液。これ1本でしっかりと手の保湿ケアができます。保湿成分としては、コラーゲンやヒアルロン酸、プラセンタ、スクワランなどが配合されていますよ。無添加処方なのも嬉しいポイント。また質感はみずみずしい感じで、すーっとお肌に馴染みます。
おすすめ③さらっと馴染むのにしっかり保湿できるプレディア
Predia(プレディア)の「薬用 ハンドセラム RT c」は、なめらかなエッセンスタイプなのに手肌にのばすとクリーム状に変化する、ユニークな質感のハンド美容液です。さらっとした使用感でべたべたしないので、デイリーケアにぴったり。ハンドケアにはもちろん、乾燥が気になりやすい腕やひじなどの保湿ケアに使ってもOKです。
おすすめ④保湿ケアも美白ケアもできるインフィニティ
医薬部外品のINFINITY(インフィニティ)の「ビューティハンドセラム ホワイト」は、保湿ケアも美白ケアも叶う、一石二鳥なハンド美容液。手を若々しく見せたい方や、シミやそばかすを予防したい方に向いています。ハンドケアアイテムにしては少々お値段がしますが、伸びがよく少量でもケアできるので、コストパフォーマンスは高いですよ。
おすすめ⑤保湿ケアも紫外線対策もできるボタニークフォーク
Botanicfolk(ボタニークフォーク)の「UVハンドセラム」は、日焼け止め効果もあるハンド美容液。紫外線対策しつつ保湿ケアもできるので、これ1本で日中のハンドケアを完了させることができます。保湿成分としてはプロテオグリカンやスクワランなどが配合されていますよ。またベルガモットなどの精油の香りも、リラックス感があって◎
おすすめ⑥みずみずしくて伸びが良いプチプラの菊正宗
菊正宗の「正宗印 ハンドクリームセラム」は、ハンドクリームとハンド美容液の中間くらいのアイテム。セラミドや白麹エキス、アミノ酸などの保湿成分が配合されており、手指をしっとりなめらかな状態に整えます。弱酸性・無香料・無着色タイプです。みずみずしくて伸びがよくべたべたしないのに、しっとり感が長時間しっかりと持続するところが使いやすいですよ。
おすすめ⑦ぷるぷるのジェルでみずみずしく馴染むハンド
ジャムみたいな見た目がおしゃれなHAN.d(ハンド)の「Sirojam」は、スクワランやセラミドなどの保湿成分が配合されているハンド美容液。しっとり&もっちりとした状態の手に近づけてくれます。透明なぷるぷるのジェルタイプで、みずみずしく馴染むところも◎
おすすめ⑧アルコール70%で出先でのハンドケアにぴったり!メディヒール
MEDIHEAL(メディヒール)の「メディフェンスクリーンハンドセラム」は、アルコールが70%配合されているハンド美容液です。出先でのハンドケアにぴったりのアイテム。ミストタイプで気軽に使用できるところも嬉しいポイント。コンパクトなサイズ感なので携帯性にも優れていますよ!
おすすめ⑨べたつかないのにみずみずしくうるおうO・P・I
O・P・I(オーピーアイ)の「プロスパ プロテクティブ ハンドセラム」は、ジェルタイプのハンド美容液で、みずみずしくしっとりなめらかな状態の手に近づけます。保湿成分としては、ペプチドやスクワランなどが配合されていますよ。これだけで使用するのはもちろん、ハンドクリームと組み合わせて使用するのもおすすめです。
おすすめ⑩保湿成分たっぷり!デパコスハンド美容液のアテニア
Attenir(アテニア)の「デイエステハンドセラム」は、シアバター・コラーゲン・アルブチンなどの保湿成分が配合されているハンド美容液で、保湿力が高いところがポイント。コクのあるクリームタイプです。サイズがコンパクトなのでポーチやバッグの中でかさばりにくく、持ち運びにもぴったり。フレッシュフローラルのエレガントな香りも素敵ですよ。
いつ使う?ハンド美容液の使い方のポイント

ハンド美容液の使い方はハンドクリームとほぼ同じです。適量を手の甲に出したら、手と指にしっかりと塗り込むような感じで馴染ませます。
そしていつ使うかについては、乾燥が気になったときやお風呂上りなどです。べたつかないものなら、日中のケアにも快適に使用できます。
監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師成田 亜希子ハンド美容液は一般的なハンドクリームと比べるとべたつきが少ないため、乾燥などが気になったときにいつでも使用することができます。お風呂上がりなど乾燥しやすい場面だけでなく、空気が乾燥した日の外出や手洗いの後などにも使用するとよいでしょう。 日中はべたつかないタイプのハンド美容液、夜は保湿効果が高いこっくり感のあるハンド美容液…など使い分けてもよいですね。
手指をしっかりケアしていつでも美しく♡
デイリーケアにぴったりの、ハンド美容液をご紹介しました。しっかりと毎日ケアをして、指先まで美しい状態をキープしていきましょう!
またハンドケアといえば定番のハンドクリームもチェックしておきたいところですよね。べたつかないハンドクリームを以下でご紹介しているので、併せて読んでみてください。
監修者
医療法人ウェルパートナー 主任医師成田 亜希子空気が乾燥しやすい季節は特に手の肌トラブルが生じやすくなります。ハンドクリームでケアしている方は多いと思いますが、肌荒れやシミ、シワなどのお悩み対策は美容成分が豊富なハンド美容液がおすすめです。 ハンド美容液には様々な美容成分が含まれ、それぞれの肌悩みを改善する効果が期待できます。べたつきにくいテクスチャーなので日中でも気軽に使用することができ、手の乾燥などが気になったときにサッと使えるのもハンド美容液の特長の一つです。 手指の肌悩みがあるときはハンド美容液を用意して日中でもこまめにケアしましょう。 ただし、手指の肌荒れが強い場合はハンド美容液を使用すると刺激になってしまうことも少なくありません。症状が強い場合は炎症を鎮める成分などが含まれる薬用のハンド美容液を使いましょう。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
SHIRO サボン ハンド美容液 | 2,987円 |
| ハンドクリームランキング第11位 | 馴染みは良くてベタつきはありません✨ しっかり保湿してくれる! | 詳細を見る | |
TBC ハンドセラム | 1,430円 |
| 何が凄いって 塗ってすぐからサラサラで すぐにスマホを触れるところ!! | 詳細を見る | ||
プレディア 薬用 ハンドセラム RT c | 550円 |
| ハンドクリームではないんです……♡ とってもいい香りの、ハンド用保湿液❤️✨ ハンドセラムなんです……💓🤗 | 詳細を見る | ||
インフィニティ ビューティハンドセラム ホワイト | 1,650円(編集部調べ) |
| ぷるんとしたツヤツヤのクリームが スーッと伸びて、たちまち馴染む! 気持ちいい | 詳細を見る | ||
Botanicfolk UVハンドセラム | 2,090円 |
| 白くならないし、キシキシしたりしないのも良い!そしてベルガモット精油が使われているので、爽やかで柑橘系の香りに癒されます〜🍊 | 詳細を見る | ||
菊正宗 正宗印 ハンドクリームセラム | 990円 |
| こっくり目なクリーム。馴染むとベタつきなしでサラサラです。 | 詳細を見る | ||
HAN.d Sirojam(シロジャム) | 1,980円 |
| 伸びがとても良く少量で優しく保湿してくれます。さらさらで、べたつかないのも◎ | 詳細を見る | ||
MEDIHEAL メディフェンスクリーンハンドセラム | 1,485円 |
| アルコール70%&美容保湿成分を配合し手についたウイルスを除去しながらうるおいもキープ! | 詳細を見る | ||
O・P・I プロスパ プロテクティブ ハンドセラム | 4,730円 |
| 詳細を見る | |||
アテニア デイエステハンドセラム | 1,980円 |
| 詳細を見る |