こんにちは!今回はわたしが1週間で効果を実感できた髪の毛の痛み改善の洗い方を紹介したいと思います👏🏻(私のBeforeAfterの写真がなくてすいません1、お風呂に入る前にクシでとかす私が以前ご紹介したmapepeのクシがオススメです!2、シャンプーに入る前に3分間お湯ですすぐ3、シャンプーはなるべく掌や泡立てるやつで泡だてます!そして画像2枚目の①の部分(地肌)を指の腹でモミモミ軽くゴシゴシ。シャンプーを追加し、また掌や泡立てるやつで泡だて、②の部分(耳から下の髪の毛)を優しく揉み込み洗いをします。4、洗い流すときは画像3枚目の通り、シャワーヘッドを地肌につけたまま①の部分をジグザグにゴシゴシ、②の部分はスーッと。繰り返します。5、コンディショナーは優しく揉み込む。地肌にはなるべくつけないように気を付けます!6、4の工程と同じです!以上が私の髪の毛の洗い方です!シャンプーは地肌を洗うもの!コンディショナーは髪の毛をコーティング(?)するものだ!って思いながら洗ってます笑ポイントは優しーく優しーく。シャンプー前のお湯のすすぎで汚れは大体落ちるみたいなので👌乾かす前にダイソーに売っているローヤルゼリーを塗って、画像3枚目のようにして乾かします!乾かす時のポイントは、100%乾かす!&乾かし終わったら冷風で冷ます💪🏻次に目が細かくないクシでとかしてお好きな洗い流さないトリートメントを塗って終わり!どうですか?できそうですか??ぜひ真似してみてくださると嬉しいです👏🏻目指せ美髪!!!✨#ヘアケア シャンプー #コンディショナー#髪質改善
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ロレアル パリ エルセーヴ リスインテンス スムースオイルエッセンス
55
12
- 2019.11.19
🌸使いきりコスメ🌸*dプログラム~アレルバリアエッセンス~・花粉、ちり、ほこりなどの微粒子や紫外線から肌を守ってくれる・SPF40PA+++・ノンケミカル処方・ウォータープルーフせっけんで落とせる・赤ちゃんの肌にも使える・化粧下地効果・肌荒れを防ぐ化粧下地として使っていました。2層タイプなのでよく振ってから使用します!肌に塗ったかんじは皮膜感があり1枚ヴェールをまとった感じです。苦手なひとはいるかもしれません!香りは無臭で使いやすかったです。赤ちゃんの肌にも使えるので肌が敏感なときなどに使用していました。日焼け止め効果がわりと高いので、夏の日焼け止めのかわりにも👌*ニベア~リッチケア&カラーリップラズベリーピンク~唇にも日焼け止め効果のあるものをと思いカラーもついているこちらを購入😊青みよりのピンクで可愛い色でした。発色がよくツヤもあるタイプです。塗り心地はよかったです!テクスチャは柔らかめでした。カラー展開が多いので他の色も試したいですね😌✨*ロレアルパリ~エルセーヴリスインテンススムースオイルエッセンス~洗い流さないタイプのヘアトリートメントです。これは香りにやられました🥰お風呂上がり友達がつけていて何つけてるの?と聞いた所こちらの商品でした!即真似して買ってもう何本目か分からないです。たまに浮気するけどこれに戻ってくる😂オイルなのにベタつかない!さらさらした仕上がり!そして香り!グリーンフローラルの香りでお花っぽい香りのなかに少し爽やかさもあります全部わたしの好みすぎて💓リピートします✨#使いきりコスメ#使いきりスキンケア
もっと見る49
0
- 4ヶ月前
おすすめの使い方・HowToを紹介!ロレアル パリ エルセーヴ リスインテンス スムースオイルエッセンス
ハイトーン大好きですが髪の痛みがやはり気になるので美容師さんに良いケア方法ないか聞いてきました🙏こけっこです🐔使用しているトリートメントはエルセーヴですが、モノはもちろんだけれどもやり方がやはり一番重要とのことでした!ちなみにエルセーヴはマツキヨでよく安売りしてます〜〜☺️500円くらい。参考になったら嬉しいです😌✨💓洗い流さないトリートメントの正しい使い方1.タオルドライ(つける前の準備)タオルで髪をはさみ、軽くポンポンしながら水分を吸収させる。(水滴が落ちてこないくらい)2.手のひらに伸ばす※オイルの場合は、手のひらに伸ばしたあとに手を合わせて体温で温めてから髪につけると浸透しやすくなります。※セミロングで2プッシュ位3.毛先から付ける4.中間部分に馴染ませる軽く手櫛ししつつ馴染ませていきます♡5.コーミング目の粗いクシでトリートメントを髪全体に馴染ませる。クシを使うことでムラなくできるそうです。6.ドライヤー、最後に冷風ハイトーンですがこれでだいぶ髪の扱い楽になりました〜〜!!!ケアって大事🙏朝起きたときのまとまりかたでほんと感動します🥺#ヘアトリートメント#ヘアーケア
もっと見る60
6
- 2019.10.04
湿気に負けない☂️/梅雨に入ると湿気で髪が広がるので、この時期が来てしまったか、、、とブルーな気分になりがちですが、ちゃんとケアしてれば大丈夫🥺ロレアルパリ エルセーヴリスインテンス¥1000(公式価格)私は近くのDSで¥500くらいで買ってるので、公式価格見てびっくりした、、、DSの営業努力に感謝😌ーーーーーーーーーーーーーーーーー●香り洗練されたグリーンフローラルの香り🌿海外のブランドだと、香りが強いとか甘いものが多いイメージだけど、これはクセがなく誰でも使いやすい気がします。●私流の使い方(量多め胸下ロング)①無印の最強タオルでタオルドライ。(6割くらい)②髪の頭皮に近い部分を乾かす。(8割)③顎よりしたの髪にヘアオイルをつける。全7プッシュくらい。④再び乾かす(9.9割)⑤冷風に変えて乾かす(10割)⑥寝る時はヘアキャップ着用👳♀️★オイルの量は髪の多さや長さによってマチマチだと思いますが、しっとりするくらいつけた方が仕上がりがよくなる気がします❤︎ヘアオイルを顎下からしかつけないのは、ニキビ予防です😌●まとめ最近はパンテーンのヘアミルクをずっと使ってたけど、久しぶりにこれを使ってみたらやっぱりよかった。プチプラだから惜しみなく使えるし、べとつかない。まとまり感が欲しいけど重くしたくないって方におすすめです🥺ーーーーーーーーーーーーーーーーー#ヘアケア#ヘアオイル#ロレアルパリ#きつねのおすすめ
もっと見る257
20
- 2020.05.12
人気のクチコミロレアル パリ エルセーヴ リスインテンス スムースオイルエッセンス
おすすめプチプラヘアオイル💇🏼♀️#使い切りコスメ使用期間:1年半ロレアルパリ エルセーヴリスインテンススムースオイルエッセンス髪の長さ:ミディアム〜ロング髪質:柔らかめで細い髪の悩み:ブリーチ、紫外線でパサパサ使ってよかった髪の毛のオイル紹介です🙆♀️ロレアルパリさんのオイル初めて使いましたが、とっってもよかった🥺💓タオルドライ後、これをつけてドライヤーすると、まとまりのある、さらっさらの髪の毛になります✨テクスチャーはさらさらしてて水みたいなので、多少つけ過ぎちゃってもべたべたになったり、テカテカしないのもありがたい🙌🏼朝起きて寝癖もつきにくいし、まとまりのある髪の毛になります☺️朝のスタイリングにも使えました🛁いろんな髪質に合ったいろんなオイルがでていて、そのひとにあったものを見つけ出して使うのが1番だと思いますが、私と似たような髪質だなって方は是非1度試してみて欲しい商品でした☺️✨#リピートコスメ
もっと見る209
2
- 1ヶ月前
ハイトーン大好きですが髪の痛みがやはり気になるので美容師さんに良いケア方法ないか聞いてきました🙏こけっこです🐔使用しているトリートメントはエルセーヴですが、モノはもちろんだけれどもやり方がやはり一番重要とのことでした!ちなみにエルセーヴはマツキヨでよく安売りしてます〜〜☺️500円くらい。参考になったら嬉しいです😌✨💓洗い流さないトリートメントの正しい使い方1.タオルドライ(つける前の準備)タオルで髪をはさみ、軽くポンポンしながら水分を吸収させる。(水滴が落ちてこないくらい)2.手のひらに伸ばす※オイルの場合は、手のひらに伸ばしたあとに手を合わせて体温で温めてから髪につけると浸透しやすくなります。※セミロングで2プッシュ位3.毛先から付ける4.中間部分に馴染ませる軽く手櫛ししつつ馴染ませていきます♡5.コーミング目の粗いクシでトリートメントを髪全体に馴染ませる。クシを使うことでムラなくできるそうです。6.ドライヤー、最後に冷風ハイトーンですがこれでだいぶ髪の扱い楽になりました〜〜!!!ケアって大事🙏朝起きたときのまとまりかたでほんと感動します🥺#ヘアトリートメント#ヘアーケア
もっと見る60
6
- 2019.10.04
こちらはシャンプー後ドライヤーをする前につけてから乾かすとサラサラにまとまり適度なふんわり感もでます💓翌日のヘアセットが楽です✨しかもつけ忘れても翌朝、ヘアアイロンをする前につければ問題なくまとまります!ショートだと2プッシュロングだと3プッシュくらい…少量でもしっかりケアできダメージが気になる時はたくさんつけても変にテカったりせずしっかりケアできるのですごくオススメです😍😍
もっと見る46
0
- 2020.03.06
湿気に負けない☂️/梅雨に入ると湿気で髪が広がるので、この時期が来てしまったか、、、とブルーな気分になりがちですが、ちゃんとケアしてれば大丈夫🥺ロレアルパリ エルセーヴリスインテンス¥1000(公式価格)私は近くのDSで¥500くらいで買ってるので、公式価格見てびっくりした、、、DSの営業努力に感謝😌ーーーーーーーーーーーーーーーーー●香り洗練されたグリーンフローラルの香り🌿海外のブランドだと、香りが強いとか甘いものが多いイメージだけど、これはクセがなく誰でも使いやすい気がします。●私流の使い方(量多め胸下ロング)①無印の最強タオルでタオルドライ。(6割くらい)②髪の頭皮に近い部分を乾かす。(8割)③顎よりしたの髪にヘアオイルをつける。全7プッシュくらい。④再び乾かす(9.9割)⑤冷風に変えて乾かす(10割)⑥寝る時はヘアキャップ着用👳♀️★オイルの量は髪の多さや長さによってマチマチだと思いますが、しっとりするくらいつけた方が仕上がりがよくなる気がします❤︎ヘアオイルを顎下からしかつけないのは、ニキビ予防です😌●まとめ最近はパンテーンのヘアミルクをずっと使ってたけど、久しぶりにこれを使ってみたらやっぱりよかった。プチプラだから惜しみなく使えるし、べとつかない。まとまり感が欲しいけど重くしたくないって方におすすめです🥺ーーーーーーーーーーーーーーーーー#ヘアケア#ヘアオイル#ロレアルパリ#きつねのおすすめ
もっと見る257
20
- 2020.05.12
【髪の毛のダメージケア♪】こんにちは(✿︎´꒳`)♡︎今回は、髪の毛のダメージケア商品についてレビューしていきたいと思います♪冬の時期の悩みって、✱肌が乾燥する→カサカサの肌に😢✱髪の毛の静電気→髪の毛が傷む✱とにかく寒いって感じだと思うんですよ、、寒いのはしょうがないんですけど、乾燥と髪の毛の傷みに関しては、なんとかなるはずです!!なので、髪の毛が傷んでしまうのを防げる優秀なヘアオイルを紹介したいと思います♪*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*#スムースオイルエッセンス#L'OREAL1000円(+tax*)L'OREALPARISのヘアオイルです!サラサラのテクスチャーで、全然ベタつかないです!量も沢山入っていて、コスパも良いです🙆♀️1回あたり大体ワンプッシュで足りるくらいだと思います!!(個人差あります。)お風呂のあと髪の毛に馴染ませてからドライヤーで乾かします!髪の毛へのダメージも軽減されて、サラサラになります!!ドライヤーの熱で傷んでしまうのを防いでくれるので、枝毛も減りました(*´ω`*)冬は、乾燥で静電気が発生しやすく、髪の毛のダメージへと繋がってしまいます😢だからこそ、普段よりもヘアケアを心がけることが大切な時期だと思います☺️少し残念な点が…個人的に匂いがあまり好きではなかったです😣初めて使った時に独特な匂いがして…他のヘアオイルの方が香りはよかったので、星4☆☆☆☆にしました😅香りにこだわる方にはあまりオススメではないかもです…でも、髪の毛のダメージケアはしっかりとしてくれるので、その点に関してはオススメです♡*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*最後まで読んでくれてありがとうございました!良ければ、いいね❤クリップ🖇フォロー👤よろしくお願いします♪#L'OREALPARIS#ヘアオイル#ヘアケア#オススメ#フォロバ#LIPS賞
もっと見る103
1
- 2020.02.07
ストレートヘア向け。インナーカラーを2年半以上続けており、ブリーチを繰り返している私のヘアケアです。ショートはもちろん、ロングの方もぜひ試して見てください。(写真私です)私が何本もリピートしているのはL'OrealParis(ロレアルパリ)のエルセーヴです。(写真2枚目)私の近所のドンキやドラッグストアで500円で売られるミラクルがたまに起きるのでそこを狙ってストック買いしてます。ヘアオイルにしては安い方だと思いますし、試すには持ってこいだと思います。これのおかげで、ブリーチ毛なのにサラサラですし、指通りも滑らかで絡むことを知らないです。ブリーチしてない所と毛質は本当に変わらないです。-----------------------------------------------------------使用方法は簡単!アイロンをかける前に毛先を中心にオイルを髪につけます。そして、そのままアイロンをする!熱から髪を守ってくれますし、熱を通したからか髪によく浸透してくれてサラサラになります。コテが少し汚れるのがネックですが、触れる程度の温度になったらティッシュ等で拭き取れば綺麗に取れます!----------------------------------------------------------インナーカラーやりたくてやったはいいけど髪の毛があまりにゴワゴワのキシキシでキュッと引っかかるのとか耐えられなかったことからはじめました!髪質にもよるかもしれませんが、少し伸びて毛先が広がってきても枝毛だけはどう探してもありません。朝毎日アイロンするので、毎日やってます。ブリーチ毛で髪質を改善したい方はこの方法ぜひ試して見てください。3日もやれば変わってくると思います。#私のヘアケア事情#リピートコスメ
もっと見る56
10
- 2019.07.01
みなさんこんにちは😃前回の投稿に引き続き、こちらのヘアーケア用品も投稿しちゃいます❗️✨ロレアル パリ エルセーブ リスインテンス スムースオイルエッセンスドラッグストアで500〜800円くらいで販売されています✨こちらのオイルには本当に助けられました😊うねり毛やクセ毛をまとまりやすい、サラサラな髪に仕上げてくれます😍特に湿気の多い梅雨の時期は大活躍💪広がりも抑えてくれるので、毛量が多い私は常に自宅に置いています✨使い方は簡単!タオルドライ後か乾いた髪の毛先に、馴染ませるだけ✨是非一度試してみて下さい🎵#ヘアーケア#リピート#ヘアーオイル
もっと見る54
1
- 2019.10.22
ロレアルパリエルセーヴリスインテンススムースオイルエッセンス投げ売りされてて600円くらいでした!こちらドライヤー前に使ってます。化粧水のようなサラッとしたテクスチャーで私は5〜6プッシュしてます✨軽い仕上がりで香りはグリーンフローラルの香りと書いてあります。なんだか女性向けのポマードのような香りで私はちょっと苦手でした💦ドライヤーで乾かすとだいぶ香りは飛びますが、匂いが強めなので外出前にはオススメしません😵個人的には、しっとり重めな仕上がりの方が好きなのでリピはないです😂
もっと見る74
1
- 2019.09.23
こちら、口コミなどLipsのレビューを見て気になって購入致しました。ロレアルパリのエルセーヴリスインテンススムースヘアオイル(洗い流さないトリートメント)です♡←名前が長い私は今までルシードエルEXのピンクのヘアオイルを愛用しててすごくツヤツヤになってこちらはサラサラになるのかな?艶は出ないのかな?とまあ、半信半疑で購入してみたのです。結果!良いです!!テクスチャーがまずベタベタしてなくサラサラしたオイルでつけやすい、あと重くなりにくいです!艶も出るし(二枚目参照)サラサラにもなるし…値段が700円くらいだし100ミリ入ってるしコスパ良いじゃないですかぁぁ!ただ、香りがですね。グリーンフローラルと記載されてますがどう嗅いでも蜂蜜?LUSHのみつばちマーチに似てる感じで全然グリーンの部分がわからなかったです。でも、嫌いじゃない香りでした!リピはするかまだ分かりませんがちょっと良いもの購入したなって思いました。ルシードエルの青いラベルの新商品のヘアオイルも気になるのでそちらも購入するやもしれません。←分かりませんが…
もっと見る73
4
- 2018.10.08
みなさーんっ!!こんにちわぁ🥦ちぇりー🍒ですっ!!今回はですね〜ちぇりー🍒のヘアオイルをご紹介したいと思いますっ!!ちぇりー🍒はですね〜初投稿の「理想の女の子💕になるために」でも、言っていたのですがさらさらの髪の女の子になりたいんですっ🥺そのために私は……ヘアオイル4つ!ヘアミルク1つ!ヘアクリーム5つ?6つ?くらい!ヘアスプレー3つ!ヘアトリートメント4つ以上!などなど、めちゃくちゃ探しまくったんですよ〜笑笑私は、自分の髪質にあったヘアケア商品を使うことが1番大事だと思ってます☺️☺️上記👆にかいたヘアケア商品はこれから投稿します😉今回はヘアオイル4つの中の1つをご紹介します!それは、「ロレアルパリエルセーヴリスインテンススムースオイルエッセンス」です!!!ロレアルパリときくと、あのピンクのパッケージのヘアオイルが思い浮かぶと思うんですけど〜こちらのオレンジのパッケージのヘアオイルも優秀なんです✨✨Lipsに書いてある値段は1000円となっているんですが、私は500円で買いました😂😂ドン・キホーテで買った気がします!!「ロレアルパリなのにこんな安いの!?」と思って衝動買いしました笑プッシュタイプのヘアオイルなので時間が無い時も使いやすい🙌特徴は……・さらさらしすぎず、ドロっとしすぎす!の丁度いいとろみ!・香りがいい!・↑でも、きつくない!・コスパ最強😂・1〜1.5プッシュでロングの髪おーけー🙆・髪表面につけただけだと、手に余るくらいのびがいい!って感じです!!ボトルも細めなので、収納もしやすい〜✨ヘアオイル買いたい人ぜひぜひ🤗ロレアルパリのピンクのヘアオイルだと少し高くて抵抗ある人ぜひぜひ🤗ヘアケア頑張るor頑張ってる人もぜひぜひ🤗ヘアオイルのこだわり強い人もぜひぜひ🤗もぅ〜色んな人におすすめです😍😍ぜひ買ってみてくださーいっ!!⚠️ドン・キホーテで買ったのは、少し前なので今500円で売ってるか分かりません……🙇🙏店舗によっても値段は変わるかもしれません💦💦色々分かんないことだらけですいません😰最後まで見てくださり、ありがとぅございました💗感想、オススメの商品、質問があったらぜひコメントください🙏💗また、良くない点があったら訂正するのでお願いします🙇🙌💭ハート❤、クリップ📎、フォロー👤よろしくお願いします🥰🥰新人ランキング8位、ありがとぅございます💖フォロバ100%なので、ぜひフォローしてくださーい🥰次回もお楽しみに🥳#ロレアルパリ#ヘアオイル
もっと見る84
0
- 2020.06.05
【様々な髪の悩みを解決!ヘアオイル】髪の悩みにはやっぱりヘアオイルがオススメです!私は元々の髪がくせ毛なのでうねりやすく、さらに量も多いので、広がりやすい、ごわつきが気になる、など色々と悩みを抱えてます😢その上、度重なるヘアカラーと縮毛矯正により、毛先もかなり傷んでます😭ですがやっぱりヘアオイルを使うと、髪を乾かした後の仕上がりが全然違います!ボリュームをしっかり抑えてくれるし、手触りがなめらかに✨そしてこちらの「ロレアルパリエルセーヴリスインテンススムースオイルエッセンス」は、ドラコスなどによく売っているので手軽に買える上に、しっかり効果を実感できるのでオススメです!!!ヘアオイルにしては大容量な気もするので、コスパもいいかも🙌使った時のベタベタ感が手に残るのが少し気になりますが、オイルだからしょうがないですよね😂その点では、以前LIPSを通じて提供頂いたandandのヘアオイルの方が、使い心地が軽くてよかったです。でもこちらのヘアオイルも気に入ってるので、これからも使い続けていきたいと思います!それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#ヘアケア#ヘアオイル#おうちヘアメンテ
もっと見る111
0
- 2020.05.22
L'OREALのリスインテンスは、実は息子のお気に入り。サラッとしてベタつかず、朝もザザっと雑に使ってもすぐに馴染むのと、何よりくせ毛を落ち着かせてくれるところがいいとの事。確かに息子の髪はうねりがちで、短いから寝起きはモッサモサなんですがwこれ付けてドライヤーでスッキリさせてます。DK頑張れ💪
もっと見る47
0
- 1ヶ月前
【ロレアルパリエルセーヴリスインテンススムースオイルエッセンス】○使い方毎朝のヘアアイロン(160℃)を使用する際に、髪の毛を左右に分けて、それぞれ1プッシュを手に取り、髪の毛の毛先を中心に馴染ませる🙆Good・テクスチャーが軽めのオイルなので、ベタつくことがなくて良い・髪の毛に潤いとまとまりが出てパサつきがおさまる・スタイリングの持ちが良い・洗練されたグリーンフローラルの香りがめっちゃいい匂い🙅♀️Bad・特になし今まで色々な洗い流さないトリートメントを使用してきたのですが、今までで1番良いものに出会いました🙌私が使用してきた洗い流さないトリートメントの中で1番コスパが良く約半年持ちました!!(セミロングで1回につき1・2プッシュで朝のみの使用)こちらの商品を使用してから友人から「髪の毛、綺麗ー」と言ってもらえるが増え、またリピしたい商品です✨価格も500円ぐらいでドラックストアにも売っているのでぜひ試してみて下さいー!
もっと見る47
3
- 2018.07.08
💫エルセーヴリスインテンスオイルエッセンス白いパケの方のディープリペアオイルになんだか飽きてきたので、前にストック買っておいたオレンジの方を最近使ってます。なんか気分というより好みが変わってきたのか何なのか、こういったヘアオイルもしっとりコテコテよりサラッとふんわりめが好きになってきたような。🤔💡アウトバスだけでなくインバスも、シャンプーやトリートメントとかもしっとりよりサラふわ系ばかり使ってしまいます。これは白い方と違い使い心地も軽くてサラサラ、比較すると目に見えて違います。👀手前側がリスインテンスですが奥のディープリペアに比べてほんとにサラサラ。すぐ流れてっちゃう笑800円くらいするけどたまに500円以下で売ってるとこもあるからそういう時に買い溜めする😎🛒しかしもうこれでストック無くなってしまうし調達も行けそうにないのでこれで暫くは最後かなあと。😅お値段込や使い勝手込みで特別な日というより、デイリー使いにもってこいなヘアオイルだと思います✨#ロレアルパリ#エルセーヴ#ヘアオイル#リスインテンス#オイルエッセンス#ヘアケア#プチプラ#とみてヘアケア
もっと見る73
0
- 2020.04.28
✔️ロレアルパリ エルセーヴリスインテンススムースオイルエッセンスロレアルのヘアオイルはプチプラだけど優秀!!!ベタつかなくていつでも使える❕🕊私自身ロングでヘアケアには気を使っていますが、「やっぱり毛先が、、、」となっていたのですが、そんな時に出会いました!!大袈裟じゃなくて髪質変わります。洗い流さないヘアトリートメント、広がりをおさえるヘアオイル。ロレアル独自のニュートリレアム(保湿性なめらかオイル)とアルガンオイルが髪の内側まで浸透し、まとまりのよい髪に導きます。素早く浸透するからベタつかずサラサラな質感です。🖇ロレアルパリエルセーヴリスインテンススムースオイルエッセンス100mL¥1000(税別)※公式価格ですが、私はドラッグストアなどで半額以下で購入しています!ドンキも安いです!!#ロレアルパリ#ヘアオイル#サラサラ#髪の毛サラサラ#髪質改善
もっと見る39
0
- 2020.05.28
#ヘアケアロレアルパリエルセーヴのスムースオイルエッセンスです。洗い流さないダイソーのヘアトリートメントメントです。くせ毛、湿気で広がる髪用です。私は軟毛で髪が少なめなので、むしろ量が欲しいくらいなのですが、毛先の痛みが気になる時に、ダメージ補修効果のあるこちらを購入しました😊💗テクスチャーの写真でお分かりかと思いますが、髪の毛がとてもツヤツヤになります!髪の毛の広がりには、表面をコートする機能があるオイルとのことです!髪の広がりに気になる方にもオススメのトリートメントです!#ヘアケア#ロレアル#スウォッチ
もっと見る43
0
- 2019.12.20
洗髪後乾かした髪に使用しています。気になる髪の乾燥がマシになります✨なんと言ってもメリットは安さです。ロレアル系の中でも最安値ではないでしょうか?一日中髪の毛の指通りがいいです。デメリットは匂い…そのまんま油みたいな匂いがします。匂いを紛らわすために、首筋に香水をつけるのかベストです。セミロングぐらいで3.4プッシュ使用しています。安くて持ちがいいのでデイリー使いにいいです。
もっと見る29
0
- 2017.12.07
ロレアルパリリピ3回目💓タオルドライ後3プッシュくらい毛先から馴染ませます😳その後にドライヤーしてクシで髪の毛をとくとサラサラの髪の毛になります😂💕(2枚目です)乾いた髪にも使えるみたいですが、乾いた髪の毛に使うと少しベタつく印象があるので、タオルドライ後がオススメです🌟#洗い流さないトリートメント#ロレアルパリ
もっと見る15
0
- 2017.11.19
画像とちょっと違う?(笑)でもサラサラになるしキレイに見えるようになってきたよ~🎵
もっと見る21
0
- 2019.03.06
みなさん、お久しぶりです♪さっそくですが、この時期とっても寒いですよね:;((•﹏•๑)));:そんなこの時期に活躍するのが“マフラー”!ですが、『どうやって巻けばいいの??』とお困りの方も少なからずいるのでは??私もその一人です笑今日は、『良いマフラーの巻き方ないかな〜??』と悩むあなたにピッタリな“可愛いマフラーの巻き方”を紹介しちゃいます!!マフラーの巻き方にはたくさんの種類があるみたいですが、今回は今年のトレンド(?)の“ミラノ巻き”をご紹介していきたいと思います♡✄------キリトリ------✄------キリトリ------✄------キリトリ------✄方法1️⃣まず、お手持ちマフラーの形を整え、片方(どちらでも良い)を長くして首に掛けます!2️⃣次に首に掛けたマフラーの長い方をぐるっと首に一周巻き付けます!3️⃣2️⃣で巻き付けた時にできた輪の内側(首とマフラーの輪の間)から片方を引き出します!(画像2枚目)4️⃣3️⃣でできた輪の外から手を入れ、もう片方を掴みます!(画像3枚目)5️⃣掴んだマフラーの端を輪に通して、やさしく引っ張ります!6️⃣最後に首周りにボリュームを持たせつつ、形を整えれば完成です♡分かりづらかったら、すみません🙇♀️🙇♀️分かりづらい点などはコメントして頂ければ、説明致します!!3️⃣と4️⃣は少し難しいと思ったので、画像を見ながらやっていただくと分かりやすいと思います!あと、マフラーを巻くと静電気が凄かったりするので、私はヘアオイルを塗ることを心がけています!効果があるかはわかりませんが…笑ちなみに私が使っているのは“ロレアルパリのエルセーヴリスインテンススムースオイルエッセンス”です!手に出して塗ると手に油感が残るのであまり好きではありませんが、塗った髪はサラサラになるのでよく使っています笑今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!#マフラー#ミラノ巻き#ヘアケア#静電気
もっと見る124
74
- 2020.01.14
この商品をクリップしてるユーザーの年代ロレアル パリ エルセーヴ リスインテンス スムースオイルエッセンス
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ロレアル パリ エルセーヴ リスインテンス スムースオイルエッセンス
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × アウトバストリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | アウトバストリートメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”着色料不使用!髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【トリートメント】 | ”傷んだ髪がサラサラに!自分の今の髪の状態に合った物を選べるのがいい♪” | アウトバストリートメント |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアオイル 3.0 | ”髪の毛に浸透しているのが分かるくらい潤うのにサラサラトゥルットゥッル!重すぎない使用感で◎” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCミルク | ”かなりさっぱりした使い心地で、枕のダメージを保護してくれる♪髪が細い方や柔らかい髪質の方に” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パンテーン | リペアー ゴールデン カプセル ミルク | ”しっかり補修するのに軽い仕上がり、両方を叶える美容液トリートメント!” | アウトバストリートメント |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る | |
大島椿 | 大島椿(ツバキ油) | ”髪だけでなく全身にも使える!使用量が数滴で良いのでコスパが良い♪” | アウトバストリートメント |
| 1,100円(税抜) | 詳細を見る | |
パンテーン | インテンシブ ヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用 | ”塗った直後からサラサラ。朝は手ぐしで十分!プチプラアイテムだし試す価値あり♡” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
miseenscene | パーフェクト セラム オリジナル | ”軽めのオイルのような質感でベタつかず使いやすい◎髪の毛の柔軟さも得られるのでとても良い!” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る |