
【決定版】マスカラ下地の使い方|ぱっちりまつげをキープする方法・人気アイテムもご紹介
マスカラ下地は、次に塗るマスカラのカールをキープしたり、ボリュームをアップしたりするアイテム!事前に仕込んでおけば、普段のまつ毛を格上げしてくれるんです♡この記事では、マスカラ下地の選び方やおすすめ商品、使い方までご紹介していきます。

ヘアメイクアップアーティスト森田玲子
パーソナルカラー理論に基づく似合わせメイクや、肌悩みを瞬時に解決するベースメイク法に定評があり、幅広い年齢層へのヘアメイクを提案。 ブライダルや撮影現場などで技術者をしながら、美容ライターとしても活動している。続きを読む
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
なりたいまつげがあるなら、“マスカラ下地”を試してみて
「まつげが短くてマスカラをたっぷり塗ってもいまいちアイメイクがパッとしない。」「朝のメイクでしっかりカールさせたのに、夕方になるとカールが落ちてしまう……。」
そんなまつげに関するお悩みは、“マスカラ下地”を使えば解決できるかもしれません。この記事を読んで、マスカラ下地の正しい使い方と注目アイテムを一気にマスターしちゃいましょう!
【基本の使い方】まつげメイク開始!マスカラ下地の塗り方・順番
それでは、マスカラ下地の基本の塗り方・順番を3STEPでご紹介します。マスカラ下地は、ブランドによって少しずつ違いがありますが、基本的には以下のようにマスカラの前に使えばOKです!
STEP1:ビューラーでまつげをカールさせる
まずは、ビューラーでまつげをカールさせましょう。根元・中間部・毛先など、数回に分けてまつ毛を挟んでいくと、綺麗にカールできます。マスカラ液の重みがプラスされるので、「ちょっとやりすぎかな?」というくらいにカールをつけてOK。
ホットビューラーをつかっている方は、温度が下がるときにカールがキープされるというのを覚えておき、温度が下がるまで指などで形を保持してみてくださいね。
STEP2:マスカラ下地を塗ってしっかり乾かす
いよいよ、まつげにマスカラ下地を塗ります。一度にたくさんつけず、少しずつまつげにつけていくイメージで。つけ終わったタイミングで一度コームをいれてとかしておくのもおすすめです。
まつ毛を太くしたい場合は、左右にゆらしながらつけると、ボリュームがアップしやすくなります。細く長くしたい場合は、ゆらさずに毛流れに沿って上げるようにつけていきましょう。つけ終わったら、しっかり乾かして!
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子
STEP3:最後にマスカラを塗る
下地が乾いたら、最後にお気に入りのマスカラを塗ります。先ほどと同じように、まつ毛を太くしたい場合は左右にゆらしながら、細く長くしたい場合はゆらさずに毛流れに沿って仕上げていきます。
ちなみに、現在のトレンドは抜け感のあるナチュラルなまつ毛!トレンドを意識したい方は、根本から毛先に向かって、一直線にスッととかすように塗っていきましょう。
《疑問》マスカラ下地で白くなっちゃう!どうしたらいい?
マスカラ下地をつけると、白くなってしまうのが気になる方もいらっしゃるみたい。そんなときは、まずつける量を減らしてみましょう。また、次のようなアイテムに変更すると、白くなるのを防げます。
- ポリマーや繊維配合で、まつ毛のボリュームをUPさせるタイプのアイテム
- 黒や茶色のカラーがついているタイプのアイテム
同じマスカラ下地でも、ブランドによって少しずつ特徴が違います。自分に合ったアイテムを探してみましょう!
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子マスカラ下地の塗りすぎを防ぐ方法は2つ。
1つ目は、ボトルの縁でマスカラ液をしごく。
2つ目は、付き過ぎたマスカラ液を手の甲かティッシュでおさえることです。
特に、コームの先端に液が溜まりすぎてしまっていることがあるので、量を調節してみてくださいね。
マスカラ下地の選び方!自分に合うタイプを見つけよう
ひとくちに「マスカラ下地」といっても、現在は色々な商品があります。選び方もチェックしてみませんか?
①マスカラ下地のカラーで選ぶ(透明・黒・茶・白etc.)
マスカラ下地のカラーは主に「透明タイプ」と「色付きタイプ」があります。色付きタイプの下地は、後に使うマスカラの発色を邪魔してしまうことがあるため、後に使うマスカラに合わせて色を選ぶことで失敗が少なくなります。
たとえば、“黒のマスカラ下地”は黒マスカラの前に、“茶色の下地”は茶色マスカラの前に使えば、より馴染み安くなるでしょう。
ネイビーやボルドーなど、トレンドになっているカラーマスカラを使いたいとき、下地初心者で扱いに自信の無いときは、”透明タイプのマスカラ下地”がおすすめ。
②ブラシの先端部分の形で選ぶ(ブラシ型・コーム型)
マスカラ下地のブラシにも「ブラシ型」と「コーム型」があります。ボリュームを求める方におすすめなのはブラシ型。液をタップリ含ませることができるのでボリューム重視のまつ毛に仕上がります。
コーム型のブラシは、まつげをきれいな扇形に仕上げられるのが魅力。また、コーム型のマスカラを使用している方は、下地もコーム型に統一したほうが使いやすいですよ。
③下地の効果で選ぶ(カール・ボリューム)
マスカラ下地のなかには、カールキープやボリュームUPなどの効果が付与されているアイテムもあります。後に塗るマスカラと併せて、どんなまつ毛の仕上がりにしたいのかイメージしながら決めるといいですね。
- カールキープタイプ・・・長時間まつ毛のカールをキープする。まつ毛を上向きにぱっちりさせたい方向け。
- ボリュームタイプ・・・繊維が含まれていてまつ毛の「太さ」と「長さ」をUPする。元のまつ毛が細い方向け。
この他にも、美容成分が配合の「まつ毛美容液」のようなケア効果のある下地もあるんですよ。あなたの用途に応じて選びましょう!
監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子髪の毛にも癖毛、直毛、多毛、軟毛と個性があるように、まつ毛も人それぞれ。
まつ毛の生え際がまぶたで覆われている人は、カールが下がりやすいのでカールキープタイプを。
毛が多くダマになりやすい人はコームタイプ…というように、自分のまつ毛に合ったものを選んでくださいね。
それではさっそく、マスカラ下地の特徴ごとに、LIPSの人気商品をご紹介していきます!
カールキープ効果のあるマスカラ下地おすすめ6つ
「朝はしっかりと付いていたカールが、夕方になるとすっかり取れてしまっている。」「そもそもカールがつきづらく、すだれまつげになってしまう。」
そんなお悩みを持つ方は、カールキープ力のあるマスカラ下地を使ってみることをおすすめします。
プチプラの定番人気といえばコレ!CANMAKEのクイックラッシュカーラー
CANMAKEのクイックラッシュカーラーは、「マスカラ下地」「トップコート」「マスカラ」として1本3役で使えるのが魅力のアイテム。透明・ブラック・ブラウン・ワインモーヴと、カラーバリエーションは4種類。
カールキープ効果が素晴らしく、LIPSでも人気の商品となっています。もしも、お湯落ちタイプを探しているなら、同ブランドの“クイックラッシュカーラーER”もおすすめです。
マルチプルーフなのにお湯でOFF!CEZANNEのカールキープベース
CEZANNEのカールキープベースは、形状キープ成分が配合されていて、まつ毛をぱっちり上向きに。軽いつけ心地なので、長時間カールが持続します。ネイビーブラックの色がついているので、1本でマスカラとしても使えます。
水・汗・涙・皮脂に強いマルチプルーフタイプなのに、お湯で簡単に落とせるのが使いやすいポイント!LIPSベストコスメ 2020年間マスカラ下地部門第3位の実力派アイテムです♡
自然にロングな上向きまつ毛ができる!ettusaisのアイエディション


ettusais(エテュセ)エテュセ アイエディション (マスカラベース)
商品選択
- 6g¥1,3203%ポイント還元
- LE 08(数量限定) 6g¥1,3203%ポイント還元
ettusaisのアイエディションは、くるんっ!と上向きのまつ毛をこっそり仕込んでくれるマスカラベース。長時間カールキープしてくれるのに、繊維が入っていて自然に目力がUPしちゃうんです。
ユーザーの口コミを見てみると「これ1本でいい!」といったレビューが目立ちました。下地としてはもちろんですが、ナチュラルメイク派の方がマスカラを使用せずにまつ毛を上げるのにも使われている模様です♡
ダークブルーの絶妙な色味。BENEFIQUEのセオティマスカラベース
BENEFIQUEのセオティマスカラベースは、ダークブルーの絶妙な色味。長さを出してくれるのはもちろん、カールキープ力もあります。上からマスカラをつけると、目力が一気にUPします♡
色付きなのでベースとしてはもちろん、マスカラとしてこれ1本で使っている方もいらっしゃいます。ウォータープルーフタイプになっているので、汗・皮脂・涙にも強いんです。まつ毛を補修・保護するトリートメント成分も配合されています。
細めのブラシでカールをしっかりキープ!Eléganceのカールラッシュフィクサー
Eléganceのカールラッシュフィクサーは、まつ毛のカールをキープしてくれるマスカラ下地。事前に仕込んで土台を作っておけば、次に塗るマスカラと一緒に、まつ毛をしっかり上向きにセパレートさせてくれます!
こちらには繊維が配合されていないので、下地の上に使うマスカラを選ばないというのも魅力。細めのブラシだから、細かい部分にも塗りやすいのがGOODポイントですね♡
ケア成分配合でやさしくコート!Diorのディオールショウマキシマイザー3D
Diorのディオールショウマキシマイザー3Dは、まつ毛を優しくコーティングしてくれるマスカラ下地。まつ毛ケア成分を配合しているので、日中はマスカラ下地として、夜はトリートメントとして使用可能です。
マスカラ下地は、まつ毛をパキッと固めてくれるアイテムも多いですが、こちらは仕上がりがふわふわになると話題です。中に入っている液の色は白。「まるでホイップクリームのよう!」といった旨のレビューがあります。
まつげのボリュームアップで注目のマスカラ下地おすすめ4つ
まつげが細くて華奢であったり、短いなど、マスカラだけでは印象がアップしないという方は、ボリュームアップタイプを。短めのファイバーが入っているなど、まつ毛の印象をはっきりさせてくれる商品がありますよ♡
黒い繊維入りで骨太まつ毛へ!マジョマジョのラッシュボーンブラックファイバーイン
MAJOLICA MAJORCAのラッシュボーン ブラックファイバーインは、美容系YouTuberの愛用者が多いマスカラ下地!ウォータープルーフタイプで汗・皮脂・涙に強いのが魅力です。
黒い繊維が入っており、長さとボリュームをしっかりUPさせてくれます。乾くと半透明になるので、液の白さが目立たないのも◎ですね。マスカラ前に仕込んでしっかり骨太のまつ毛にしちゃいましょう!
ベースがSETに♡LOREAL PARISのダブルエクステンションビューティチューブ
LOREAL PARISのダブルエクステンションビューティチューブは、マスカラ下地と、マスカラが1本になっているアイテム。お湯でツルンと落とせるのも魅力です。
商品名にもある通り、まるでチューブをまとったように、まつ毛のボリュームをアップさせてくれるアイテムです。自まつ毛が細い方でも、これをつければしっかりまつ毛に仕上がるでしょう。
細い繊維配合で半透明の下地!KATEのラッシュマキシマイザーHP
KATEのラッシュマキシマイザーHPは、本物のまつ毛そっくりの繊維が配合された、半透明のマスカラ下地。この細い繊維によるロング効果・ボリューム効果で、次に塗るマスカラの印象を良くしてくれます。
ウォータープルーフタイプなので落ちにくく、キレイなカールを長時間持続してくれます。何度かリニューアルされており、以前に比べてカールキープ効果が上がっているといったレビューがありました!
繊維配合で上向きロック!ヒロインメイクのカールキープ マスカラベース
ヒロインメイクのカールキープ マスカラベースは「重力に屈しないまつ毛でなくては。」というキャッチコピーでおなじみ。カールキープ効果はもちろん、ロング効果・ボリュームUP効果もあります。
形状持続ポリマー配合で、マスカラ前のひと塗りで強力にカールキープ。色はブルーグレー色になっているので、まつ毛に白く残りません。こちら、お湯でふやかしたら、洗顔料で簡単にOFFできるようになっています!
ブルーグレーのベースですが、上に重ねるマスカラの色味の邪魔をしません。 たっぷり繊維入りで、ロング&ボリューム&カール全てがパーフェクトな仕上がりです。
自分に合ったアイテム・自分に合った使い方で「まつ毛」に自信♡
最近はマスカラだけでなく、マスカラ下地の種類も豊富で迷ってしまいますね。この記事を参考にすれば、自分にぴったりのアイテムが選びやすくなるかも。また、使い方の基本が分かれば、普段使いとしてもトライしやすいのではないでしょうか。ぜひ、マスカラ下地を取り入れてまつ毛に自信をプラスしてくださいね♡
マスカラを探している方は、こちら▼の記事も併せてチェックしてみてください♡監修者
ヘアメイクアップアーティスト森田玲子マスカラ下地はキープ力が高い分、クレンジングで落ちにくいことが一般的です。
まつ毛を傷めないためにも、ポイントメイクアップリムーバーなどを使い、優しくクレンジングしてくださいね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク クイックラッシュカーラー | 748円〜 |
| 美容液ランキング第9位 | 軽くサッと塗るのがオススメです!! コームタイプでとても使いやすいです!! | 詳細を見る | |
CEZANNE カールキープベース | 660円生産終了〜 |
| ガツンとし過ぎないクリアな発色で、なおかつまつ毛にきちんと密着!乾きも早いので、にじむ心配がない | 詳細を見る | ||
ettusais エテュセ アイエディション (マスカラベース) | 1,320円〜 |
| 美容液ランキング第19位 | ボリューム感はなくナチュラルな感じで 綺麗なセパレート睫毛に仕上がります〜 | 詳細を見る | |
BENEFIQUE セオティ マスカラベース (ブラックフォーカス) | 2,750円(編集部調べ)〜 |
| マスカラ下地ランキング第46位 | 結構しっかりまつ毛に付いてくれるので、その後のマスカラがいらないぐらいです | 詳細を見る | |
Elégance カールラッシュ フィクサー | 3,300円〜 |
| 美容液ランキング第186位 | まつげが綺麗にセパレートするから 次のマスカラのノリが良い | 詳細を見る | |
Dior 【旧】ディオールショウ マキシマイザー 3D | 4,510円生産終了〜 |
| まつ毛のボリュームを3倍にまで 引き上げることのできる セラムマスカラベース! | 詳細を見る | ||
MAJOLICA MAJORCA ラッシュボーン ブラックファイバーイン | 1,320円〜 |
| マスカラランキング第72位 | ブラシ部分が細かくて睫毛の根元から塗りやすくて、ダマにならん! | 詳細を見る | |
ロレアル パリ ダブルエクステンション ビューティ チューブ | 2,200円〜 |
| 一本で下地までついてるので、伸びる伸びる!お湯でオフできる優れもの☆ | 詳細を見る | ||
KATE ラッシュマキシマイザーHP | 1,320円〜 |
| 自然な黒のファイバーで長さもボリュームも 出しながら、尚且つ白くなりにくい👍💕✨ | 詳細を見る | ||
ヒロインメイク カールキープ マスカラベース | 1,100円〜 |
| 美容液ランキング第118位 | 繊細でクルンと上向きのロングまつ毛が完成します😍!! | 詳細を見る |
マスカラ下地を塗る前にも、まつ毛の角度をコームで整えておくと、扇状に広がる美しいまつ毛に仕上がります。
まつ毛が下がりやすい人は、下地を乾かすときにまつ毛をコームで数秒抑えておくと、上向きカールがキープされやすくなります◎