高校デビュー/大学デビューしたい方向けの整形級に垢抜ける方法︎♡♡ありがたいことですが投稿が通常より多くの方の目に触れ、中には少し失礼なコメントも多くなりました。めんどくさいのでそういったコメントにはお返事しませんし、実際の写真に関しても投稿の趣旨と関係ないコメントが多すぎますので削除いたしました。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧どうも、蒲萄柚です。🍋🍇今日は私が土のついたままのじゃがいもからスイートポテト(笑)に垢抜けた方法をご紹介します☁*°…芋には変わりないよ♡#ぷーの確変計画上側の写真は私が高校3年生の時のものです。当時はなぜか髪色の一部がパープルでした。なんででしょうね。…控えめに言ってだいぶ野暮ったい感じですよね◟̽◞̽ ༘*まず重い一重で目つきが悪いし、眉毛も整えておらずニキビのせいで肌は赤いしで鼻筋が見当たらない笑笑そして下側が、現在(22歳)の私。可愛い!と自称することはできないのですが、だいぶ垢抜けたと自分では思っていますし、高校時代の友達には会う度に「毎回顔違うよね」と言われます⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡当時の私はメイクを全くしていませんでしたし、今考えるとだいぶヤバいですが、ついでにスキンケアもしていませんでした(ˊᵕˋ;)私の高校は女子校だったのですが、学年の7割が理系、そのうちの約半数は(浪人込みで)医学部に入り、その他にも旧帝国大学にスルッと受かるような子がごろごろいるようなとっっっってもハードな学校でした。当然のように医者の娘や社長の娘だらけで、でもみんなかなり厳しく育てられているのか根が真面目な子が多かったです。校則は「淑女であれ」の一言だけでほぼ無いに等しかったですし、メイクも茶髪もほとんど黙認、アルバイトも許可を貰えば自由にできるような、ものすごく自由度の高い高校でした。…ですが私は部活とアルバイトと勉強でいっぱいっぱいで、メイクやファッションには全く興味がありませんでしたꉂ◟⌓̈⃝◞ということで今回は、大学に入ってようやくオシャレに興味が出た私が行った『垢抜けるための方法』を皆さんにシェアしたいと思います*⸌☻ັ⸍*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧①ニキビケア思春期ニキビと異なり、大人ニキビは不規則な生活、偏った食事、ストレスなどでホルモンバランスが乱れることが主な原因と言われています。もちろん生活スタイルを見直すことも大切ですが、私は「肌に負担をかけないスキンケア」を心がけるようにしています。生理前や季節の変わり目など特に、肌がゆらぎやすい時期は毛穴や皮脂汚れを優しくオフしてくれるクレンジング・洗顔が大切です◡̈⋆*皮脂を過剰に取り除きすぎると、逆に肌が乾燥して余計に皮脂を分泌し、ニキビの元となってしまいます。角質ケアや十分な保湿で、肌のケアをするようにしましょうね♩¨̮⑅おすすめのクレンジングは#FANCL#マイルドクレンジングオイル୨୧⑅*.ウォータープルーフのマスカラやアイライナー、落ちにくいリップを使っている方にはオイルクレンジングが便利です。FANCLのオイルクレンジングは肌に優しく洗い上がりも突っ張らないのにかなり濃いメイクでもちゃんと落ちますし、旅行に便利なミニサイズもあるのでとっても大好きです◡̈⋆*洗顔には#ロゼットパスタ#ホワイトダイヤを使っています⑅◡̈⃝*肌のくすみを取って素肌を透明感のある状態に導いてくれるペースト状の洗顔料です。毛穴の黒ずみやぶつぶつも解消されるし、なによりお安い☻໊*೨⋆学生さんにもおすすめ➸♡②一重でもできるデカ目メイク私は元々かなり重めの一重で、今では片目だけ末広型の二重になっています。どうしても左右非対称になってしまうので、外出する時は一重の方の目に折式などの皮膜式アイプチを使っているのですが、もちろん一重のままでもデカ目メイクはできますよꉂ☻ᵎᵎᵎ以前にも何度か一重メイクを投稿しておりますので、ぜひご参照くださいね୨୧⑅*.#ぷーの一重メイクポイントとしては、▷メイクの前にマッサージを欠かさないこと▷黒目の上下にインラインを引いて目を際立たせること▷下まぶたにラメをのせて涙袋を強調すること❁¨̮おすすめのアイシャドウは#エクセル#スキニーリッチシャドウです¨̮∗⿻ᐝ使いやすいブラウン~ベージュ系中心で、肌なじみの良い誰にでも似合うカラーがたくさん揃っているので私も何色も集めていますಇスキニーリッチシャドウはパウダーアイシャドウなのに粉っぽさがなく、粉質がしっとりしていて夕方になってもくすまないところが気に入っています໒꒱·゚また、二重にする時は、私は皮膜式のアイプチを使用することが多いのですがやはり少しテカリが気になるので黒目の上下にラメを重ねて目立たなくしています𖠚ᐝ③鼻筋メイク個人的に絶対にメイクをする上で欠かせないのがノーズシャドウ(シェーディング)とハイライト◟̆◞̆*顔に立体感を出すだけで一気に垢抜けるというか「メイクしてる感じ」が出ますし、普段メイクをしても「なぜかすっぴんと変わらない…」とお悩みの方にはぜひ取り入れてみて欲しい工程です⠒̫⃝*。೨⋆*✩ノーズシャドウは濃すぎてしまうと不自然になってしまいますので、鼻の横全体に入れるのではなく「眉下の窪みにのみ」影をつけるようにしましょう⑅⃝︎また、離れ目で悩んでいる方は目頭側にサッとハイライトを入れてあげると顔が立体的に見えますよ𖠚ᐝノーズシャドウは#KATE#デザイニングアイブロウ3D、ハイライトは#CEZANNE#パールグロウハイライト(シャンパンベージュ)を使っています◟̊◞̊୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧さて、いかがでしたでしょうか?今回はメイクだけで別人級に垢抜けるコツを私なりにご紹介させていただきました☁*°もちろん、メイク以外にもファッションや姿勢、ヘアスタイルなど他にも垢抜けるためのポイントはたくさんありますが…◟̽◞̽ ༘*この投稿を読んでくださった方の助けに少しでもなれたら幸いです*⸌☻ັ⸍*質問、ご意見、ご感想などございましたらお気軽にどうぞ𖠚ᐝいいね/フォロー/フォロバいつもありがとうございます➸♡とても励みになります。過去ポストはほぼ見ていないので過去ポストへのコメントを見逃してしまうことがあります… ༘*あとは正直見てて不快でしかないので、私からフォローした方であっても、アイコンも含めて人の画像を勝手に使っている方はサクッとリムります🥺ごめんね!そりゃ橋本環奈ちゃんは学年一可愛いしモテるだろうけど、その写真を勝手に使って書いてるお前は可愛くないよねって話…笑#スキンケア#一重メイク#プチプラ#アイシャドウ#ノーズシャドウ#ハイライト#ニキビケア
もっと見る1-20件 / 1077件中
13120
9680
- 2019.11.18
「毛穴が目立つ。」「ハリがない。」「年齢のせいかな。」「鼻の黒ずみが気になる。」『そうだ、高い化粧水に変えよう!』って思いませんか?私は、めちゃくちゃ思いました。そして、怒られました。化粧品売り場の綺麗なBAさんに。「そもそも、クレンジングと洗顔ちゃんとしてますか?」って。私、自慢じゃないんですが、24歳を過ぎてからあらゆる身体の劣化を感じていまして。。20歳前半の頃は、酔っ払って帰ってきて、化粧落とさずに寝ちゃったりしたことや、めんどくさくて拭くだけのクレンジングシートに頼ったり😂でも、20代後半になり、劣化が怖くてどんなに酔って帰ってきても化粧を落とすのは忘れなかった!でも、ただ落とす。ただ洗顔する。だけではダメです。BAさんに「どんなにいい化粧水を使っても、どんなに高い美容液を使っても、クレンジングと洗顔がきちんとできてないと意味ないですから。」ってバッサリ。笑そんで、教わった通りにクレンジングと洗顔をしたらびっくりするくらいに鼻の黒ずみや毛穴が目立たなくなるし、朝の化粧ノリはいいしで驚きました。それを紹介いたします☆そんなに長時間じゃないので洗面所もしくはお風呂場でぬるま湯を出しっぱなしにしてやってもらうといいかも。1.オイルクレンジング(なんでもいいです)を手にとり、顔に付いているファンデーションやアイシャドウと馴染ませます。この時、絶対に擦らない!無理やりゴシゴシしない!あくまで馴染ませる!2.馴染ませて化粧品でドロドロになった手を洗う。3.濡れた手の水分を今度は顔のドロドロになったクレンジングオイルに馴染ませていきます。結構すぐ馴染みます。ここでも絶対擦らない!4.馴染んで白っぽくなったらぬるま湯でばしゃばしゃ流してしまって下さい。5.次に洗顔です。洗顔は絶対に泡!ネットで泡立てるのもいいけど、泡になってるやつだと楽です。笑6.泡を潰さないように顔全体に広げていきます。小鼻などはくるくる円を描きながら泡を馴染ませましょう。7.ぬるま湯でバシャバシャ流しておしまいです。すごく簡単。私が間違ってた部分は、優しく洗ってたつもりだったけど、全然!あと、オイルクレンジングも一回水と混ぜて乳化させるとすごく綺麗に落ちる!このひと手間だけで全然違います。そんな私のスキンケア用品は、全然ドラックストアで買えるもの。スキンケア用品なんも変えてないのに毛穴綺麗になって、どんだけ力入れてクレンジングしてたんだよ自分って反省しました☆笑ってことで、土台整えたのでちょっと高めの化粧水をボーナスで手に入れてさらにエイジングケアしていこうと思います!笑うまく説明できなくて申し訳ないです。とにかく、高い化粧水買う前に自分のクレンジングと洗顔方法を改めましょう!ってことです。土台が整わないといくら良いものも浸透しないので注意!読んでいただいてありがとうございました😊#クレンジング#洗顔追記:商品紹介してないのにタグ付けをしてあるのは…という意見をいただいたので説明させていただきます。私の使用しているドラックストアでも購入できるクレンジングオイルと洗顔料という意味で紹介させていただいてます☆わかりづらくて申し訳ありませんでした。参考になれば幸いです🙇♀️
もっと見る1799
1360
- 2018.12.06
小学生の頃にニキビができ始め、現在18歳でここまで汚くなってしまいました💦敏感肌でおそらく混合肌と思われます。現在のスキンケア方法は、①クレンジング→FANCLマイルドクレンジングオイル②洗顔→通常はFANCLアクネケア。3日に1回はFANCLディープクリア洗顔パウダー③化粧水→FANCLアクネケア④乳液→FANCLアクネケア⑤頬やおでこ、鼻にシカペアクリーム、にきびあるところにオロナイン⑥乾燥してるところにワセリンという感じです。今は頬と鼻の角栓つまりと毛穴開きがとても気になります。みなさんのおすすめの改善方法教えていただいきたいです!加えて、肌が弱く、肌に負担をかけたくないので、体の内から治す方法でオススメあれば教えてください!🙇♀️#初投稿#ニキビニキビ跡#毛穴ケア#毛穴角栓#鼻の角栓#スキンケアコスメ#乾燥肌#敏感肌#混合肌#はじめての投稿
もっと見る1252
681
- 6ヶ月前
オールプチプラ&即効性あり˚✧₊⁎ニキビ肌の方におすすめしたい救世主的スキンケア☻໊*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧どうも、蒲萄柚です。🍋🍇1週間ほど投稿ができなくてすみません…💦この間家族で旅行に行っていたのですが、旅行先にまで自宅の体重計を持ち込んで100gの増減に一喜一憂していた父に軽くドン引きしました。それだけならいいのですが、「なぁなぁ今朝の体重何キロやったと思う?何キロやったと思う??」って謎のクイズを出してくるのはなぜなのでしょう。知らんがな。さて、今回は【即効性があってかつ肌にもお財布にも優しいスキンケア】をご紹介します˚ෆ*₊改めて見ると工程が多いですね◟̽◞̽ ༘*スキンケアは季節やその時の肌状態に応じて割とコロコロ変えるので、ずっと同じアイテムはあまり使わないのですが、最近はこんな感じでスキンケアをしています。といっても、全ての工程をしっかりやった上にヘアケアやらマッサージやら……としていると軽く1時間以上経ってしまうので、忙しい日はいくつか省略したりしていますꉂ◟⌓̈⃝◞さて、それでは順番に説明していきましょう*⸌☻ັ⸍*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧❶クレンジング#FANCLマイルドクレンジングオイルウォータープルーフのマスカラやアイライナー、落ちにくいリップを使っている方にはオイルクレンジングがおすすめです。結構刺激が強そうなイメージですが、FANCLのクレンジングオイルは洗い上がりもしっとりしていて乾燥しづらい✨❷洗顔#ロゼット洗顔パスタホワイトダイヤ肌のくすみをとって素肌を透明感のある状態に保ってくれる洗顔料。ペースト状になっているので泡立てネットで濃密な泡を作ります。毛穴のブツブツが気になる方におすすめ⑅⃛❸パック#SKINFOODブラックシュガーマスクウォッシュオフ時間がある時用。洗顔した後の濡れた顔にスクラブを伸ばして15分ほど放置。その後に微温湯で洗い流します。毛穴汚れもすっきり落ちてくれるのに、肌が乾燥して突っ張った感じもないです⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡❹パック#MEDIHEALティーツリーケアソリューションアンプルマスクJET私はドライヤーで髪を乾かしている最中に使って。乾燥を防いでいます笑笑日本のマスクに比べてすごく薄膜なのに顔にしっかり密着してくれて、次の日はモチモチ肌になります✧̥他にもたくさん種類がありますが、ニキビが気になる方はこちらの緑のパックがおすすめ❕❺化粧水#Curel化粧水Ⅲキュレルは敏感肌の方でも使える刺激が少ないスキンケアです◟̆◞̆*私は乾燥肌なので、Ⅲのとてもしっとりタイプを使用しています。春夏は多分Ⅱのしっとりタイプで充分。だいたい4~5プッシュで全顔にのばせます。❻美容液#無印良品敏感肌用薬用美白美容液シミやニキビ跡に効果があり、日焼けした肌やくすみの気になる方におすすめです⋆。˚✩大体1ヶ月くらいで顔のシミが薄くなってきたのを感じました。❼乳液#Curel乳液乾燥肌向けのかなり保湿力高めの乳液です。最後にキュレルの乳液で蓋をします。若干この中ではお値段高めですが、大体2プッシュくらいで充分なのでコスパが良い༚༝༝५⋆*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧結構時間がある日の夜はこんな感じのケアをしています。この工程に変えてから、冬場で乾燥がひどいはずなのに肌状態が比較的良く、自分にあっていたのかなぁと思います˚ෆ*₊さて、いかがでしたでしょうか?質問などあればお気軽に仰ってくださいね◟̊◞̊◟́◞̀◟̄◞̄◟̑◞̑◟̆◞̆年も明けたのでアイコンを変えました。アプリで顔をイラストっぽく加工してみたのですが、面影だけ残して割と別人です。ビビりました。#スキンケア#最近のスキンケア#ファンケル#クレンジング#洗顔#メディヒール#スキンフード#パック#韓国コスメ#プチプラ#化粧水#乳液#キュレル#美白#保湿#乾燥肌
もっと見る896
387
- 2019.02.15
このちふれのコールドクリーム、人気ですよね👏ほとんどの人には合うみたいでレビューもめちゃくちゃ良きです。でも!!あんまり効果出ない人だっています!!だって、地球上に人間は何人いると思ってるの?(タラララランララララランラ)75億。(黙れ※これの後処理の仕方が分からないので、何事も無かったように商品紹介始めます。(✨ちふれ✨ウォッシャブルコールドクリーム(¥650)私はこのコールドクリームをひとつ使い切ったのですが、黒ずみなどが綺麗になった!というのはあまり感じませんでした。。😢😢つっぱりは全然なくて洗い心地はめちゃくちゃよかったんですけどね🤔※同じような方で、オイル化と乳化をやってない方は1回それをしてみてください!この2つをすることでこの効果が出るようになってるみたいです。知らない方のために、2つのやり方を下の方に載せときますね👍✨FANCL✨マイルドクレンジングオイル(¥1700)「オイルって刺激強いんじゃないの?😒」って思った人、騙されたと思って使ってみてほしい!!!!ちふれも洗い終わりはつっぱらないけど、これもオイルなのにつっぱらない!✨ていうか私の場合はむしろちふれよりモチモチして潤ってました😳もうびっくりでしたよね。(もう1つ感動したことがあって、ザラついていた小鼻が洗い終わったらツルンツルンになっていたんです!!いやもうこれはほんとに何なのって感じで。(良い意味)どれくらい良い意味かっていうと、洗い終わったあと鼻触って「え??」って声に出るくらいです(分かりにくい?)デメリットは特に分からなくて、私は混合肌ですが、乾燥もしないしあぶらあぶらすることもなかったです🙄伝えたい気持ちとわたしの語彙力が比例しないのですが、ほんとにめちゃくちゃ良いです。1700円と、ちふれに比べたら少しお高めですが効果も考えたらコスパ最強!!(毛穴ケアがこれ1本で済む✨)クレンジング迷子の方はぜひ試して見てくださいね♡〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オイル化…ちふれのクリームは最初白いですよね、それをマッサージ等をしながら透明のオイルになるまでメイクと馴染ませます。ただ透明になったら終わりじゃなくて、急に滑りがめちゃくちゃ良くなる時が来るので、時を待ちましょう。乳化…オイル化が終わったらすぐにばばばーって流すのはダメです!1回手を水に濡らして顔に馴染ませます。オイルと水は仲良くないので流す前に手でふたつをいい感じにさせときましょう。
もっと見る592
302
- 2018.10.04
使い切りました/めちゃくちゃオススメのオイルクレンジング💕こんにちは!アフリカ少女です🐘今回は、ずっとご紹介しようと思って、ずーっとできていなかったクレンジングをご紹介したいと思います!使い切ったのでしっかりレビューできると思います♪しかもリピもするつもりです✨✨*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*それは…✔️FANCLマイルドクレンジングオイルdです‼️オイルクレンジングといえば、ファンケル!というイメージがありますよね✨LIPSでもよくレビューを見るし、友達も結構みんな使っています!これを買った理由も友達がオススメしていたからなんです❤︎わたしは乾燥肌で敏感肌なので、正直あんまりオイルクレンジングに良いイメージを持っていなくて…オイルタイプって、しっかり汚れは落としてくれるけど、その分落としすぎて肌が乾燥してしまうと思っていたんです🤔でもファンケルは有名だから使ってみたいなぁと思って買ったら、本当に大当たりでした!!まず、このクレンジングのいいところはオイルなのに、全然乾燥しない!荒れない!というところです✨お化粧をした日は、これを毎日のように使っていましたが、一度も荒れたりしたことはありません!洗い上がりはけっこうしっとりモチモチしていて、そのまますぐにいつものスキンケアに入ると綺麗なお肌になります◎しかも毛穴汚れがだいぶマシになります!小鼻のところなど、角栓が詰まっていて気になっていたのですが、これを使っていたらだいぶマシになりました!クレンジングだけだと少しまだ残ってたりしますが、わたしは黒ずみは全く気にならなくなりました✨毛穴汚れの周りが溶けて、ポロっと出てくるような感覚です!個人差はあると思いますが、わたしにはよく効きました🥰W洗顔をしなくてもべたつかないので、本当に使いやすいです!たしか手が濡れててもokだったような気がするのですが、わたしは絶対に手は濡らさずに使います…!オイルなので短時間でメイクオフできるのも魅力的です!ちょっとクルクルするだけでアイシャドウやリップもしっかり落ちるので、ポイントメイクリムーバーも使わなくてokでした❤︎しっかり落ちるので、変に目元をこすったりしなくていいのがありがたいですね!クレンジングで毎日こすると、肌の色素沈着やくすみ、たるみなどに繋がってしまいます💦開封後120日、つまり4ヶ月ほどで使い切ることをオススメされています!ボトルに開封日を書くところがあるので、忘れずに使いやすいです😊こういう小さな心遣いが素敵だと思います!わたしは恐らく半年くらいは開封してから使い続けてしまっていたように思いますが、特に品質に問題は感じませんでした◎一応推奨はされていないので、それは自己責任でお願いします…とろとろなテクスチャーで、肌に乗せる時もストレスフリーです!香りもほんの少し化粧品っぽい匂いがする気がしますが、ほとんど気になりません!無香料だと思います!このクレンジングオイルは、ぜひ人生で1度は使って欲しいなぁと思います🙌わたしはまたリピ決定です!!*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*インスタ始めたのでよかったらフォローお願いします🙌@africa_onnanokoです!最後まで見てくれてありがとうございました〜🥰共感した!参考になった!面白かった!という方は、いいね❤️、クリップ📎、フォロー👤、お願いします☺️特にクリップ📎が嬉しいです〜💕#クレンジング#ファンケル#クレンジングオイル#乾燥肌#敏感肌#スキンケア#オススメスキンケア#毛穴ケア#コスメ大公開ウィーク
もっと見る462
91
- 2020.05.08
今回は⚠️注意喚起⚠️です。◎ファンケルクレンジングオイル◎ビオレマッサージ洗顔ジェル◎アクアレーベル化粧水この子達の併用は⚠️危険⚠️です‼️単品での使用はとてもいいのですが、今回のアイテムたちを一緒に使うことで肌がガサガサに‼️😢😢具体的には⚫︎アトピー肌みたいになった⚫︎粉吹き肌になった⚫︎赤み、腫れなどといった症状が。これら全てのアイテムは刺激の強いものです。クレンジングはアイメイクも一緒に落とせるくらい洗浄力が強く、洗顔ジェルは毛穴までしっかり洗えるもの、化粧水は美白効果のあるものなので、肌への負担が大きいものでした。この子達の相性はとても悪いみたいです。刺激の強いもの同士の併用には注意してください‼️
もっと見る429
207
- 2018.05.13
@COSMEの雑誌でクレンジングの中では圧倒的一位だったから買ってみた黒ずみに効く洗顔オイルらしいメイクの落ち具合はこれだけで全部落ちるって感じじゃなかった。これ+洗顔めっちゃして落ちるって感じいつものメイク落としの流れは、これとちふれのマッサージクリーム(クレンジングにもなるというやつ)でマッサージしてくるくるして、洗い流した後さらに洗顔してとってました。とくに肌質変わるとかこれが原因で黒ずみ取れるわけじゃなかった可もなく不可もなく他のクレンジング試したくなって新しいクレンジング買いたくなりました。その名もDUOのクレンジングバームまた後日レビューします
もっと見る398
0
- 2020.01.16
.ファンケル様様〜もっと早くに出会っていたかった洗顔。.FANCL洗顔パウダー50g1200円.私の肌悩み。ザラザラの頰Tゾーン化粧乗りが悪すぎる!白い毛穴達がポツポツ。時間が経つほどポツポツポツポツ〜毛穴落ちやらなんやら最悪でした涙(こんなザラザラなの私くらいじゃないかと思いました笑笑).酵素洗顔を1週間に一回したりしてたのですがそこまで効果はなく。口コミを見まくってました。わら上位にあるこちらのパウダー洗顔。気になる!めっちゃ気になる!って事でFANCLさんへ駆け込みました。.朝晩使う事で綺麗になると言う事で使用して役2週間が経ちました。濃密な泡!!逆さまにしても落ちないしお肌に直接触れないから負担がかからない。お風呂上がりもつっぱらないし凄くいい❤︎❤︎いつも通りにスキンケアをします❤︎導入液→化粧水→美容液→クリームって感じです🐾.ちなみにクレンジングもFANCLさんのオイルを使ってます!.お風呂上がり旦那さんから肌が綺麗になったと言われめっちゃ嬉しかったです😂😂!ニキビが本当にできにくくなりザラつき感がほとんどなくなりファンデーションののりがよくなりました!スキンケアお化粧が楽しくなりました!個人的な意見ですが同じ悩みの方がおられましたら一度みなさん使ってみてください❤︎❤︎❤︎!.#毛穴#FANCL#洗顔#パウダー洗顔
もっと見る396
218
- 2018.09.04
オイルだけどするする落ちるファンケルマイルドクレンジングオイルクチコミの評価が高かったので購入しましたクレンジングオイルと聞いて最初はしっかり落ちるのか、ベタベタ残らないのか心配でしたでも、この商品は2プッシュ手に取り馴染ませるだけで濃いアイメイクでもスルスル落ちるし、ベタつきませんしかもお風呂で濡れている状態でも使えるの便利です開封日を書く欄もあり新しい状態で使えるのも(*•̀ᴗ•́*)👍今まで何種類かクレンジングは使って来ましたがこのクレンジングが一番使いやすいです気になる方はぜひ購入してみて下さい#ファンケル#クレンジング
もっと見る383
23
- 2018.02.23
人気で有名な💓ファンケルマイルドクレンジングオイル✨ずっと気になっていて、ファンケルで沢山お買い物した時にお試しサイズ、60mlも注文しました😊やってみたかったのは普段私が濃ゆいメイクの時に愛用しているちふれのクレンジングオイルとの比較✨どちらもお肌に優しい仕様🥰成分はファンケルの方が、保湿に優れている‼️✨という感じです。わざと濃ゆいメイクをして、(息子に笑われた)連日使ってみた、正直な感想を書きますね😊💙ファンケルマイルドクレンジングオイル私が試したのは60mlですが、現品は120ml1870円(税込)💚ちふれクレンジングオイル220ml770円(税込)💙ファンケル落ち→◎うるおい→◎毛穴汚れ→○コスパ→○洗い流した後はお肌すべすべになります✨そして、保湿に優れているので、しっとりとしていてとても使いやすかったよ😊💚ちふれ落ち→◎うるおい→○毛穴汚れ→○コスパ→◎ファンケルと変わらない落ちの良さ。洗い流した後も突っ張り等は全然感じなくサッパリつるつる。コスパが良い😊という感じでした😊ファンケルの方が洗い流した後、潤ってるかなと思いました✨私が最近、そんなにうるおいを必要としてなくてどちらかといえば、サッパリが好きなので、私的には、どちらも変わらず、とても良い品でした💕なので、今時期から冬の乾燥する季節の前までは、コスパが良いちふれを使うかな。乾燥肌の方は、ファンケルの方がオススメ❤しっとりとすべすべになります😍脂性肌~普通肌さんは、ちふれで足りると思いました❤合う合わないはあるかと思いますが😊敏感肌さんや、私も肌トラブルがある時は防腐剤等が配合されていない、ファンケルの方を使いたいなぁと思いました。そして、冬場のめちゃくちゃ乾燥する時期もファンケルは良いね⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*どちらも買いやすいお値段なので、私も使い分けしたいと思います😊❤ファンケルのクレンジングが人気の理由もわかり、ちふれの無難に使えるコスパの良さもわかり、とても良い比較になりました🌼✨気になった方はファンケル、ちふれ、両方公式サイトがあるので、どちらもチェックしてみてね♪どなたかの参考になれば、またまた嬉しいです♡♡#クレンジングオイル比較#ファンケルマイルドクレンジングオイル#ちふれクレンジングオイル#どちらもオススメ#ちふレディ#リップスターズ#私のおうち美容
もっと見る354
16
- 2020.04.28
2020年の良かったコスメを振り返ってみます!🌈クレンジング部門🌈⭐️ファンケルマイルドクレンジングオイルやっぱり、毛穴ケアがしっかり出来るクレンジングだったように思います✨しっかり落とせてお肌に優しかった❣️さすが❣️⭐️【プチプラ部門】カウブランド メイク落としミルク700円前後でクオリティーよいもの出してくれちゃってる気がします!ミルクで肌に優しいですしね。多分去年は2本位買ったかな。⭐️DUOダブル洗顔不要のバームさんが、とろとろになってメイク落としてくれるから気持ちいいし、洗い心地いいですよね☺️ただ、私は1ヶ月位でなくなっちゃうので4000円がなかなか持続できないのが悩みどころかなぁ🤔#2020#ベスコス#買って良かった#クレンジング#クレンジングバーム#ファンケル#ファンケルマイルドクレンジングオイル#カウブランドメイク落としミルク#duo#メイク#コスメ#banana🍌_follow_back
もっと見る316
3
- 2ヶ月前
今回はクレンジングについて今まで使ってきたものを比較して皆さんにご紹介致します。最近、敏感肌になっておりインナードライ気味なのでその点を踏まえてご覧下さいませ~🥺一応肌質別のオススメはコチラです↓↓↓〈肌タイプ別おすすめクレンジング〉乾燥肌:クリームタイプ脂性肌:オイルタイプ・バームタイプ混合肌:ジェルタイプ・ミルクタイプオイル編・ファンケルマイルドクレンジングオイル120ml・1,700円🔻あっという間にアイメイクも落ちます!キシキシしたり肌負担は感じません。ただ意外となくなるのが早かったかな😿2本入りで購入した方がお得!・シュウウエムラアルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイル150mL4,600円450mL:¥11,500🔻こちらはファンケルの上位互換という感じ。V系メイクにハマってた頃一年以上使いましたが、厚化粧でも綺麗に落ちます!保湿力も申し分ない唯一の問題はなんせお高いのです😱金銭的に余裕があるならオイルクレンジングであれば洗い上がり、使い心地こちらがNo.1です。ジェル編・ポールアンドジョークレンジングジェル160g¥3,500(税抜)🔻こちらはさっぱりめなクレンジングジェルスースーしました。夏向けかな?かなりのオイリー肌の人は使い心地が良いかもしれませんが(--;)しかしメイク落ちが悪すぎて角栓詰まってました。申し訳ないですが正直なところおすすめできません。・マナラ・ホットクレンジングゲル200g通常価格4,180円(税込)🔻なんかLINEかなんかで無料サンプル配布していたりちょっと辛気臭いなーと思いながら購入しました笑美容液成分91.3%配合、無添加クレンジングと肌に良さげな謳い文句に誘われましたが使用感は良き!最初は硬いですが肌に触れると温かく緩いテクスチャーになります。マッサージ向き!更に、保湿力が素晴らしいのか風呂上がりで化粧水塗るまでの間も乾燥しないしツルツルに!クリーム編・ちふれウォッシャブルコールドクリーム300g・650円🔻こちらは安くて有名なやーつ!!✨プチプラ派の2世帯家族全員コレ使ってます!なので試しに親が使ってるので勝手に、使わせてもらいました😳メイクが綺麗に落ちるかと言われたら微妙でしたねやはりクリームなので仕方ないと思います😢しかしながらこちら、韓国人の10STEPお手入れにもある朝の洗顔時に使うのをオススメしたいです👍ミルク編・カバーマークトリートメントクレンジングミルク200g3300円400g5500円🔻美容液成分を89%配合まつ毛エクステにも使える、テクスチャーは緩く肌によく馴染みます。肌負担感じません。ミルクは洗浄力に欠けると思ってましたがちゃんと落ちます!感動⭐️冬でも洗い上がりも乾燥しないしミルククレンジングだとこれがNo.1だと思いました!特に乾燥肌、敏感肌の方におすすめしたいです!ちなみに今こちらをリピしてます。同ブランドで、オイルタイプもあるので季節ごとに使い分けても良いかもしれません🥺・ゲランクレンジングミルク200ml7000円🔻こちら敏感肌でニキビ出来た自分にBAさんから推された商品。テクスチャーはカバーマークと変わりませんがゲラン独特の香りがあります。アドバイス通りかなりたっぷり量使いましたが洗浄力が低かった。値段も高級なのでこれはオススメできない😢ポイントリムーバー編・エレガンスアイメイクアップリムーバーWP115m1800円🔻ハードメイクにエレガンスのガチガチに固まるマスカラにはこちら!・資生堂パーフェクトリムーバー(アイ&リップ)120mm1100円無香料🔻マツエク対応なので通常のメイクくらいなら1発で落ちるこちらで十分です!クレンジングバーム編・ルルるんルルルンクレンジングバーム90g¥2,000🔻duoに比べたらテクスチャーが柔らかい。コスパは良し。リピはしてません・DUOザクレンジングバーム90g(約1ヵ月分)マツエクokパラベン・鉱物油・石油系合成界面活性剤・合成香料・合成着色料・アルコール不使用🔻半年以上使いました。オイルクレンジング並の洗浄力で保湿力を求める方に!ただしこちら、すぐ無くなりますね😢ケチケチ使うのは宜しくないので、コスパは悪い。しかし美容成分、保湿力はよくゆっくりクレンジングに時間かけてマッサージが出来たりと使い心地好きでした🥺#ガチレビュー#クレンジング#クレンジングバーム#クレンジングオイル#クレンジングミルク#お気に入り
もっと見る307
123
- 2020.03.22
ファンケルのマイルドクレンジングオイル、1本使って凄く好きになりました🥰毛穴の状態もよく、スッキリ洗えてこのお値段💕コンビニで買える強い味方❗️ファンケル💓人気の秘密が、わかった気がします✨#ファンケル#FANCEL#マイルドクレンジングオイル#クレンジングオイル#クレンジング#コスメ#followme
もっと見る282
0
- 2ヶ月前
【オイルクレンジングならコレ❗️】『ファンケルマイルドクレンジングオイル』この商品のことは前々から気になってたんだけどオイルクレンジングを使うと肌が荒れがちだった私はどうしても試すのを躊躇してしまってました…でもファンケルの洗顔を買いに行った時にサンプルとして貰ったのをきっかけに試してみることに☺️👌そしたらめちゃくちゃ良かった❗️✨まず、荒れない‼️オイルクレンジングを使うと白いプツプツやニキビが出来てしまうことがあるんだけどこれは使っても荒れなかったの😌化粧もしっかり落ちる‼️さすがオイル✨でも洗い落としすぎ感はなくて乾燥しなかった✨オイルクレンジングを使うならこれをオススメしたいです☺️私はもうちょっと様子を見てみようかな🌼
もっと見る264
0
- 2020.08.19
ファンケルマイルドクレンジングオイル120ml💄クレンジングオイルで有名なのはファンケルですよね☺️️💕やっぱりオイルタイプは一番メイク落ちが良いです‼️‼️ポイントメイクリムーバーを使うのを忘れても、マスカラまでするりと落ちてくれます😊✨長年世代問わずに愛されるクレンジングオイルなだけあるなと思いました。瞼の色素沈着や摩擦を与えないよう、メイクにかけた時間と同じくらいの気持ちで、丁寧にクレンジングするように心掛けてます🙇♀️💕#マイルドクレンジングオイル#ファンケル#ファンケル洗顔#クレンジングオイル#スキンケア#元LIPSOFFICIALUSER#おうちヘアメンテ
もっと見る255
5
- 2020.05.30
#コスメレビューFANCLマイルドクレンジングオイル最強殿堂入りと言っていいくらい神コスパすぎる✨家に帰ってはやく寝たい時にそっこー落とせる😇アイメイクはしっかり落とさないとダメですが、手で優しく、擦らないように撫でるようにくるくると回しながらすれば負担無しでしっかり落ちます✨容量もハーフサイズと大容量と多いので使い勝手良し👍👍めっちゃオススメですよ〜☺️#ファンケル#FANCL#クレンジングオイル#コスメ#コスメ購入品#コスメ好き#コスメマニア#コスメ紹介#コスメオタク#コスメ垢#コスメレポ#コスメレビュー#今日のコスメ#おすすめコスメ#お気に入りコスメ#ベストコスメ#愛用コスメ#メンズ美容#メンズコスメ#スキンケア#美容#美容男子#美容好きな人と繋がりたい#スキンケア好きさんと繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ垢さんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#メイク好きさんと繋がりたい#なつコス✨#コスメ大公開ウィーク
もっと見る248
0
- 2020.05.21
メイクも角栓も優しく落としてくれる神クレンジング💖各ランキングでも上位の常連アイテム🥇今一番愛用しているクレンジング✨----------✴︎ファンケルマイルドクレンジングオイル120ml・1870円----------✴︎🌟使用感想・優しく円を描いてるような感じで馴染ませるだけでメイクがするんと綺麗に落ちる!一部のアイライナーとマスカラは完全に落ちないからアイメイク専用のリムーバーと併用することがおすすめ!・顎のざらつきと毛穴に詰まった角栓も落としてくれるから毛穴が綺麗になった💗特に黒ずみが改善されたのが感動でした😳・手が濡れていても使えるのが便利👌・洗い上がりもしっとりしていて乾燥しない・肌が乾燥したり、敏感になった時も問題なく使える◎----------✴︎こちらはもう4年間ほどずっとリピしている商品💓特にアイメイクが薄かった時はこれ一本で済ませてる✨いいクレンジングを探してる方は是非参考してみてくださいね#角栓_洗顔#クレンジング#クレンジングオイル#リピートコスメ#買って後悔させません
もっと見る246
4
- 1ヶ月前
【クレンジング使い分け】私はその時々によってクレンジングを使い分けています。今日はどんな感じで使い分けているか紹介します。・カバーマーク トリートメントクレンジングミルク…クレンジングミルクは洗浄力が強すぎないので、普段使いに。・ファンケル マイルドクレンジングオイルd…ポイントメイクも一気に落としたいときに。疲れてる日は使う、という感じです。あとは、メイク落とさず寝ちゃった日にw・ビフェスタ クレンジングローション…オイルクレンジングも無理なくらい疲れているとき、あとは日焼け止めだけで過ごした日にささっと。最近までこれでポイントメイクも落としていました。クレンジングは何種類か持ってると使い分けができて便利です。1種類で頑張ってるけどモヤモヤしてる方、用途に応じて使い分けることおすすめします❤️
もっと見る229
1
- 2020.06.06
ファンケルさまよりマイルドクレンジングオイルをお試しさせていただきました。オイルクレンジングは洗浄力がつよいイメージがあり、わたしは、普段ウォータープルーフなどはあまり使わないので、オイルクレンジングは避けていました。ですが今回お試しさせていただき使ってみると、テクスチャーが全然オイルっぽくなくて、するすると流れていくようなオイルでべたべたもしなくてびっくりしました。2、3プッシュを肌にのせると、ある程度のメイクが落ちていて、ごしごし擦らなくていいので肌への負担も最小限でおすすめです!メイクを落とす際にあまり時間をかけたくない派なので、このマイルドクレンジングオイルはわたしにとても合っていました。時短派の方は本当に好きだと思います!洗い上がりもしっとりとしていて、これからの乾燥する季節の秋冬でも使えそうです!#マイルドクレンジングオイル#ファンケル#クレンジングファンケルのキャンペーンに参加中[PR]
もっと見る226
5
- 2019.08.29
商品詳細情報ファンケル マイルドクレンジング オイル
- カテゴリ
- オイルクレンジング
- 容量・参考価格
- 120ml: 1,870円
- 60ml: 1,078円
- 発売日
- 2013/11/20(最新発売日: 2020/6/18)
- ブランド名
- ファンケル(FANCL)
- 取扱店舗
- 近くのファンケル取扱店舗はこちら
- メーカー名
- ファンケル
- 商品説明
- メイク汚れだけでなく、肌の老化を引き起こす「角栓」を落とす新たな機能を追加。 従来品よりうるおいを守りながら美肌を育むことを強化したオイルタイプのクレンジングです。 メイク汚れをしっかり洗い流す「するんとオフ オイルα」を配合。 肌に負担なくのび、落ちにくいメイクにも良くなじみ、肌をこすらずにすばやく洗い流せます。また、落としたメイクが肌に再付着するのを防ぎます。
- 色
- つめかえ用
プチプラ × オイルクレンジングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アテニア | スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ | ”大人のくすんだ肌色も明るく!さらっとしたテクスチャーで肌なじみの良いクレンジングオイル” | オイルクレンジング |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
ファンケル | マイルドクレンジング オイル | ”擦らずにつるんと落ちるので肌への負担が少ない!洗浄力はしっかりしているのに突っ張ることもない!” | オイルクレンジング |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用ディープクレンジングオイル | ”マツエク中も使える!洗い上がりはぬるつきもなく綺麗に落ちるのに肌も荒れない♡” | オイルクレンジング |
| 1,635円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用ディープクレンジングオイル リニューブライト | ”オイルなのに軽いサラサラとした印象。ポイントメイクまでしっかりと落としてくれました!” | オイルクレンジング |
| 2,725円(税込) | 詳細を見る | |
ビオレ | パーフェクトオイル | ”濡れた手でいけるところがたまらなく好き♡激しいメイクでも綺麗に取れる!” | オイルクレンジング |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
菊正宗 | ライスメイドプラス マイルドクレンジングオイル | ”肌に必要な脂分は残し、うるおいベールでやわらかな素肌をプロテクト⤴️” | オイルクレンジング |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | マイルドオイルクレンジング | ”ホントに落ちる!落とした後に肌が一皮向けたようなツルツルな感じがある♡” | オイルクレンジング |
| 390円(税込) | 詳細を見る | |
HOUSE OF ROSE | ドットファイン クレンジングオイル | オイルクレンジング |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | ||
DHC | オリーブ コンセントレート クレンジングオイル | オイルクレンジング |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | ||
muo | クレンジングオイル | ”とろっとしたオイルで、濡れた手で使えてW洗顔不要なのも嬉しい♪” | オイルクレンジング |
| オープン価格 | 詳細を見る |