こんにちは〜!!!みーとぱいです!最近ヘアケアに凝っていてなかなか改善しなくて困っていたのですがいいシャンプーとトリートメント見つけたのでご紹介させていただきます!!!写真はbeforeもafterも寝起きすぐに撮ったものです!⇒私の髪の悩みぱさつき、うねり、ブリーチ2回カラー数回によるダメージ…2枚目のbeforeを見ていただけれわかると思うのですがうねっていて切れ毛が多く悩んでいました(˘o˘̥)そんな私の悩みを解決してくれたのがスティーブンノルフォルムコントロールシャンプー&コンディショナーです!!!元々ヘアマスクを愛用していてシャンプーコンディショナーは別だったのですが(初ブリーチした時に髪がキッシキシになりドラッグストアで駆け込んで目に付きました!ヘアマスクだけで髪がいきかえった!)兄がノルのシャンプーを使っていて、私も使っていいよ!と言われて試してみましたす・る・とシャンプーを洗い流す時点で髪の毛がとぅるとぅる…明らかに手触りがちがーう!!!え?シャンプーだけで???マジで???は?こんな変わんの???って感動しつつコンディショナー…コンディショナーを洗い流して髪に触れるととぅるとぅるで柔らかい髪に。…もうねびっくりして風呂上がり後兄のところまで走って叫びましたよ髪!!!兄ちゃん髪の毛生まれ変わった!!!ってそしたら(>'A`)>俺も生まれ変わったと思ったからスティーブンノルのシャンプー使ってるんだよ?※兄は天パで悩んでましたがスティーブンノルを使ってから髪の毛が落ち着いたそうです私から見ても確かに落ちついてますで、私思いついた訳ですよこれ、ヘアマスクも使えば完璧じゃね?ってそらそうですよね←てなわけでやってみました少し特殊な方法ですがこれマジで髪の毛生き返るんでやってください〇クシで髪の毛をとかす〇乾いた髪にヘアマスクを塗り込む手で思いっきり揉みこんでください!!!揉みこんでからは5分くらい放置私はこの間にスクラブとか化粧落としたりしてます!!!〇お湯で軽く流すこの時完全に流しきらないでヘアマスクが軽く残る程度にする私はノルのを使っていますがヘアマスク(トリートメント)はなんでもいいと思います!〇シャンプーをする指の腹を使って頭皮をマッサージ髪の汚れは水洗いでも充分おちるのでゴシゴシしないように!〇再びトリートメントトリートメントをします私はタオルを巻いていますが百均などにあるシャワーキャップが楽だと思いますよ(*˙ω˙*)وグッ!〇コンディショナーをして髪を洗い流して終了お風呂でするのは以上です!この後は髪を乾かすだけです私的にはヘアオイルよりもヘアミストを付けた方が全体に均一に行き渡りやすいと思いますヘアオイル⇒ラサーナ、スティーブンノルヘアミスト⇒マルカ、マシェリ、スティーブンノルスティーブンノルの1番新しいオイルを試してめちゃくちゃよかったです、オイルにしてはサラッとした質感でベタベタせずに綺麗なツヤ感を演出できましたもちろん人それぞれ髪質も違いノルが合う人合わない人いると思いますそういう方はこのトリートメントの使い方を真似してみてください!!!この方法1度で髪が生き返ります!!!ただ今回私は驚くほど髪質が変わったのでオススメしたくなりました💓💓💓💓それにノルは髪質に合わせて3種類ありますし、試供品があるのでお悩みの方は是非お試しください※ヘアセット私はクセで前髪が分かれるのが悩みなので追記しておきます(✌🏻️'ω'✌🏻️)少々面倒ではありますが〇朝起きて前髪が別れていたら化粧水(ハトムギがオススメ)を霧吹きに入れて前髪の根元をびしょびしょにしてください根元まで浸透させるのがコツです∠( ˙-˙)/水でもいいのですが乾燥してしまいがちなので化粧水の方がいいです!!!〇そのあとドライヤーの風を上から下に当てながら指の腹で前髪の根元を揺らしてください乾くまでです!!!〇そして即座にヘアアイロンをしてパウダーをはたきます⇒おでこの脂が髪の別れる原因だから油分を抑えるためです!上からではなく内側をしっかり目に!上側だけはたいても効果がでずらい上にしろっぽくなるので…〇最後にこれも注意ポイントですヘアスプレーは髪に直接吹き付けるのではなく指でスプレーの噴出口を軽くつまむようにしてスプレーを指につけてから前髪の毛先につけます前髪がわかれやすい方は前髪がそういう癖がついていてなかなかなおらないもの…スプレーの勢いで前髪がわかれてしまいます!なので指にとってから付けるようにしてあげてください私からは以上です!!!*-ω-)ノ"ばいちゃ
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!スティーブンノル ニューヨーク プレミアムスリーク エクセレントリペア ヘアマスク
人気のクチコミスティーブンノル ニューヨーク プレミアムスリーク エクセレントリペア ヘアマスク
スティーブンノルプレミアムスリークエクセレントリペアヘアマスク。使い切ったのでレビューします😊ドラッグストアで目を惹かれたオレンジのパッケージ。手にとってみるとスティーブンノルニューヨーク。ちょうど今、シャンプー・コンディショナー・ヘアオイルとスティーブンノルを使っていたのでこちらを即決。ダメージを繰り返す髪を集中補修してくれるトリートメント。パサつきやすい毛先を中心に塗布し2〜3分パックすれば、なめらかでまとまりのある髪に✨指通りも良し。こっくりめなテクスチャーですが、髪馴染みが良くベタつきやぬるつきも残らずに洗い流せます。香りはフローラルフルーティウッディで、高級感もありつつ優しい香り☺️髪がゴワついたりパサつく方にオススメです💕#スティーブンノルニューヨーク#ヘアマスク#トリートメント#ヘアケア#LIPS賞
もっと見る87
1
- 2020.02.15
週1回でサラツヤ髪へスティーブンノルニューヨークプレミアムスリークエクセレントリペアヘアマスクだいぶ前にスティーブンノルにハマっていた時に購入した商品です🤗美容院行った後はサラツヤ髪だけど、しばらく経つと毛先がパサつくなと思いしばらく放置していたこちらを使い始めましたジャータイプの入れ物に入っているヘアパックと言えばフィーノが有名ですが、個人的にはこちらの方が使いやすいですフィーノは少しでも量を間違えるとベトベトになってもう一度シャンプーすることになるのですが、スティーブンノルの方は多少多めにつけてもベトベトにはならないのでおすすめですシャンプーした後にいつものコンディショナーぐらいの量を手に取り3分ぐらい置いてから流します香りがあのスティーブンノルの香りなので待っている間も幸せです仕上がりはしっとりしすぎず、髪のツヤとまとまりが復活します!しっとりしすぎないヘアパックを探している方におすすめです!
もっと見る118
1
- 3日前
こんばんわ❗体調を崩してしまって毎日投稿できませんでした((T_T))体調とメンタル管理大事✨⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬さてさて、今回ご紹介するのはKOSEさんからでている知る人ぞ知る一品!!!⭐スティーブンノルプレミアムスリークエクセレントリペアヘアマスク【洗い流すトリートメント】⭐¥1800(税抜)260g⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬みなさん髪の毛ダメージないですか????わたしは染めてるしアイロンするしでめっちゃあります😭このヘアマスクは、ダメージを繰り返す髪の内部に、必要な成分を集中補修してくれます!!しかも髪の毛1本1本を芯から修復してくれてしっとりまとまるしなやかな髪に導いてくれます😉⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬(主な成分)♥️高浸透インナーリペアカプセル(毛髪内部補修)♥️キューティクル補修コート成分♥️ケラチン補修成分⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬(使い方)シャンプー後軽く水を切ります適量を髪全体になじませ、2~3分おいてよくすすぎます!高浸透インナーリペアカプセルが髪の深部までゆきわたり、うるおいが持続します💕⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬使ってみて本当によかったです!!髪の毛がつるんつるんになりました✨ドラッグストアなどに売っているので見かけたら是非使ってみてください(*^^*)⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬最後まで読んでくださってありがとうございます!♥️&フォロー&💬&📎励みになります🙇これからも可愛くなれるように頑張ります‼️⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬#ヘアマスク#ヘアケア#スティーブンノル#KOSE#うい日記#毎日投稿#フォロバ100
もっと見る140
3
- 2020.01.11
髪の綺麗な先輩が紹介してくれました✨若い頃、髪を脱色したり飲んでいる薬の副作用もあり髪の色が抜けやすく仕事柄あまり明るいとダメなので🙅ただもともと色が入りにくくトーンを落とす時は白髪染を使い何回か染めないとならず髪がパサパサのギシギシ😭こちらを使用してから直ぐに髪が生き返ります!もう、トゥルントゥルン♡香りも良くて癒されますよー!大容量だしお値段もそんなに高いわけじゃないので毎日惜しみなく使って癒されてます!
もっと見る41
4
- 2018.01.27
プレミアムスリークエクセレントリペアヘアマスクに星4個の評価をつけました。
もっと見る14
0
- 2020.04.15
#雑談おはようございます、ルナと申しますʕ๑•ɷ•๑ʔ❀今回は長くなってしまいますが、私が日常で気を付けている事をお話ししたいと思います😌✨1つ目は『スキンケア』✨私は学生時代肌荒れがひどくて、カサカサ&真っ赤になってスクワランしかつけられなかったり、かと思うとニキビが大量発生したりしていましたし、20代前半の頃は自分のお肌の事に無頓着で日焼け止めを塗らないで外出したり、メイクを落とすのが面倒でクレンジングをしないで寝てしまったり、オールインワンだけ(私の場合はコレだけでは足りなかった)で済ませていた為、常に肌荒れを起こしていました・・・😢前の投稿でもお手入れ方法は載せましたが、今の私の場合ポイントメイクリムーバーとW洗顔不要のクレンジングを使って夜は優しく&しっかりメイクを落とし、ルルルンのパックで潤した後、ルルルンのモイストジェルクリームで保護してあげて、最後にクナイプのオイルで蓋をしてあげる事で肌荒れが無くなりました😌✨朝はぬるま湯だけで洗顔を済ませてみた時もあったのですが、私には合わなかったみたいで、毛穴づまりとニキビになってしまいました。なので今は朝も洗顔石鹸を泡立てて優しく洗っています。✨2つ目は『髪の毛』✨これは最近更に気を付ける様になったのですが、ふんわりサラサラロングヘアを目指しているので、念入りにお手入れをしています。毛量は多いのですが元々細く・猫っ毛で・張りが無く・透明感は有るのですが艶がない髪の毛な上に、昨年から約月1回程セルフカラーをしていて少し傷んだ状態でした。なので、お湯で湯洗いした後、シャンプーを掌で泡立てて洗い、良くすすぎます。その後、週1・2回スティーブンノルのヘアマスクを髪の毛の根元を避けて全体に付けて2・3分待ちます。また良くすすぎ、コンディショナーをライン使いしすぐすすぎます。お風呂から上がったら(顔が乾燥してしまうので、ルルルンのパックをつけてから)擦らないよう気を付けてタオルドライし、ヘアミルクかヘアミストで保湿してからヘアオイルを少量つけておきます。スキンケアが終了したら、ボリュームを出す為にドライヤーの温風で下から上に向かって8割乾かし、その後冷風を上から下に向かって完全に乾かしてキューティクルを引き締めます。これでも艶が出ない時は、更に少しだけヘアオイルを足すと、天使の輪が生まれてくると思います✨👼✨✨3つ目は『ボディケア』✨これは余裕がある時にやっている事ですが、出来る方は毎日ボディクリーム等で保湿してあげる事でスベスベお肌になれます❤私はボディクリームもジプシーしていまして、中々好きな香りと仕上がり(後は手軽さ)の物に辿り着けずにいますが、昨夜はAmazonでリピートしたヒラリスをお風呂場で塗ってからシャワーで流しタオルで拭いて終わりにしました。インバスタイプはお風呂上がりに慌てないで済みますし、いつ塗ったら良いのか(髪を拭く前なのか・パックつけた後なのか・お風呂場でタオルで拭いてからつけた方が良いのか等)悩まないので済むので助かります🙌ニベアのインシャワーシリーズも冬場に使った事が有るのですが、流した後床がヌルヌルしてしまい転びかけたのでリピートはしませんでした😅後は、体毛が薄い方でも全身の無駄毛はお手入れした方が良いかなと思います。脇は少しでも生えているのを見られたら恥ずかしいですし、半袖になった時の腕やスカートを履いた時の脚、ふとした時に見える手・足の指・顔のうぶ毛は意外と男性は見ているものです。「あの子ヒゲ生えてる・・・」とか、腕や脚が不意に触れてしまった時に「チクチクorフサフサしてる・・・」等と思われたく無いなと思っています。(同棲している彼に「生えてる〜」とからかわれた事が有るので、頑張ってお手入れしています!😤)もちろんお手入れの後は保湿を抜かり無く(人•ᴗ•♡)✨✨4つ目は『言葉遣い・仕草』✨女子高に通っていた頃、結構豪快で男前でした。それが悪いとは言いませんが、折角可愛らしく着飾っても電車でフルメイクをしたり、バンバン手を叩きながら大口開けて笑ったりするのは今の私の主義に反するので、大声で笑いすぎたりしない様に気を付けたり・脚を閉じて座る様に心掛けたり・あまり汚い言葉を(マジ・キモイ・ウザイ・〜じゃね?等)使わないように心掛けたり、些細な事かもしれませんがこういう事を気を付けて自然と私の目指す女性像(お淑やかで鈴の様に笑う・芯のある女性)に近づけたら良いなと思っています(今もまだ試行錯誤中です😌)✨✨5つ目は『パーツケア』✨唇が1時期荒れていて皮剥けが酷かった時や、爪が元々薄いのに無理矢理ジェルネイルを剥がしてボロボロ&割れ爪だったり、手湿疹になってしまう時(今も時々なりますが)が有るので、リップクリームやリップバームで(寝る前も)保湿・保護をしてあげたり、ネイルをお休みしてネイルオイルを塗ってあげたり、ハンドクリームをこまめに塗ったり(手湿疹になったら医薬品を塗ったり)しています。✨6つ目は『素直になる事』✨ついつい辛い気持ちを溜め込んだり、我慢してしまう癖が有るので、寂しい時は『寂しい』とか『会いたい』等自分の気持ちを周り(私の場合は友達や彼や彼のお母さん)に伝えています。心配されてしまいますが、その方と会えたらとても嬉しいし、都合が付かなくて例え会えなかったとしても気持ちを伝える事で幾分か落ち着きます。私としてもあまり周りの人に過度な心配と迷惑わかけたくないので、本当に辛い時だけ伝える様にしています。後は幸せな時はキチンと言葉に出して「幸せ〜」とか、「大好きだよ〜」とか今では笑顔で言える様になりました😊✨✨最後は『優しさ』✨嫌な事をされたり悪口を言われたら誰でも悲しい気持ちになりますよね?私は小さい頃から両親に「自分がされて嫌なことは人にしたら駄目だよ」と言われて育って来たので、嫌な気持ちになった時も人にぶつけない様にしたり、自分がされたらどうか考えてからまず行動する様に心掛けています。・・・・・・・・・と、こんな所ですかね(*˘︶˘*).。.:*♡ 長々と書いてしまいましたが、大丈夫だったでしょうか?(>人<;)お付き合い頂きありがとうございました(人•ᴗ•♡)※シャンプー間違っていたので編集し直しました🙇💦
もっと見る37
5
- 2019.04.21
こんにちは〜!!!みーとぱいです!最近ヘアケアに凝っていてなかなか改善しなくて困っていたのですがいいシャンプーとトリートメント見つけたのでご紹介させていただきます!!!写真はbeforeもafterも寝起きすぐに撮ったものです!⇒私の髪の悩みぱさつき、うねり、ブリーチ2回カラー数回によるダメージ…2枚目のbeforeを見ていただけれわかると思うのですがうねっていて切れ毛が多く悩んでいました(˘o˘̥)そんな私の悩みを解決してくれたのがスティーブンノルフォルムコントロールシャンプー&コンディショナーです!!!元々ヘアマスクを愛用していてシャンプーコンディショナーは別だったのですが(初ブリーチした時に髪がキッシキシになりドラッグストアで駆け込んで目に付きました!ヘアマスクだけで髪がいきかえった!)兄がノルのシャンプーを使っていて、私も使っていいよ!と言われて試してみましたす・る・とシャンプーを洗い流す時点で髪の毛がとぅるとぅる…明らかに手触りがちがーう!!!え?シャンプーだけで???マジで???は?こんな変わんの???って感動しつつコンディショナー…コンディショナーを洗い流して髪に触れるととぅるとぅるで柔らかい髪に。…もうねびっくりして風呂上がり後兄のところまで走って叫びましたよ髪!!!兄ちゃん髪の毛生まれ変わった!!!ってそしたら(>'A`)>俺も生まれ変わったと思ったからスティーブンノルのシャンプー使ってるんだよ?※兄は天パで悩んでましたがスティーブンノルを使ってから髪の毛が落ち着いたそうです私から見ても確かに落ちついてますで、私思いついた訳ですよこれ、ヘアマスクも使えば完璧じゃね?ってそらそうですよね←てなわけでやってみました少し特殊な方法ですがこれマジで髪の毛生き返るんでやってください〇クシで髪の毛をとかす〇乾いた髪にヘアマスクを塗り込む手で思いっきり揉みこんでください!!!揉みこんでからは5分くらい放置私はこの間にスクラブとか化粧落としたりしてます!!!〇お湯で軽く流すこの時完全に流しきらないでヘアマスクが軽く残る程度にする私はノルのを使っていますがヘアマスク(トリートメント)はなんでもいいと思います!〇シャンプーをする指の腹を使って頭皮をマッサージ髪の汚れは水洗いでも充分おちるのでゴシゴシしないように!〇再びトリートメントトリートメントをします私はタオルを巻いていますが百均などにあるシャワーキャップが楽だと思いますよ(*˙ω˙*)وグッ!〇コンディショナーをして髪を洗い流して終了お風呂でするのは以上です!この後は髪を乾かすだけです私的にはヘアオイルよりもヘアミストを付けた方が全体に均一に行き渡りやすいと思いますヘアオイル⇒ラサーナ、スティーブンノルヘアミスト⇒マルカ、マシェリ、スティーブンノルスティーブンノルの1番新しいオイルを試してめちゃくちゃよかったです、オイルにしてはサラッとした質感でベタベタせずに綺麗なツヤ感を演出できましたもちろん人それぞれ髪質も違いノルが合う人合わない人いると思いますそういう方はこのトリートメントの使い方を真似してみてください!!!この方法1度で髪が生き返ります!!!ただ今回私は驚くほど髪質が変わったのでオススメしたくなりました💓💓💓💓それにノルは髪質に合わせて3種類ありますし、試供品があるのでお悩みの方は是非お試しください※ヘアセット私はクセで前髪が分かれるのが悩みなので追記しておきます(✌🏻️'ω'✌🏻️)少々面倒ではありますが〇朝起きて前髪が別れていたら化粧水(ハトムギがオススメ)を霧吹きに入れて前髪の根元をびしょびしょにしてください根元まで浸透させるのがコツです∠( ˙-˙)/水でもいいのですが乾燥してしまいがちなので化粧水の方がいいです!!!〇そのあとドライヤーの風を上から下に当てながら指の腹で前髪の根元を揺らしてください乾くまでです!!!〇そして即座にヘアアイロンをしてパウダーをはたきます⇒おでこの脂が髪の別れる原因だから油分を抑えるためです!上からではなく内側をしっかり目に!上側だけはたいても効果がでずらい上にしろっぽくなるので…〇最後にこれも注意ポイントですヘアスプレーは髪に直接吹き付けるのではなく指でスプレーの噴出口を軽くつまむようにしてスプレーを指につけてから前髪の毛先につけます前髪がわかれやすい方は前髪がそういう癖がついていてなかなかなおらないもの…スプレーの勢いで前髪がわかれてしまいます!なので指にとってから付けるようにしてあげてください私からは以上です!!!*-ω-)ノ"ばいちゃ
もっと見る61
3
- 2020.03.12
この商品をクリップしてるユーザーの年代スティーブンノル ニューヨーク プレミアムスリーク エクセレントリペア ヘアマスク
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質スティーブンノル ニューヨーク プレミアムスリーク エクセレントリペア ヘアマスク
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × トリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | ”太くて硬くて量の多い髪でも!染めたりコテで巻いて傷んだ毛に” | ヘアパック・トリートメント |
| 980円(税抜) | 詳細を見る | |
TSUBAKI | プレミアムリペアマスク(資生堂 プレミアムリペアマスク) | ”しつこさの無い香り◎時間をおかず洗い流しても、高い補修効果を発揮!” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム トリートメント | ”1度使用するだけで髪が蘇る!つるんつるんで サラッサラな髪に蘇ることができるトリートメント” | ヘアパック・トリートメント |
| 詳細を見る | ||
ルベル | イオ クリーム メルトリペア | ”すすいだ後の髪のしっとり感に衝撃!乾かした後もさらっさら♡一生手放せない代物!” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
ジェミールフラン | メルティバター | ”髪が柔らかくなる!夜つけて乾かすだけで寝癖がつきにくい!さらに香りもいい♡” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,000円(税抜) | 詳細を見る | |
パンテーン | エクストラダメージケア デイリー補修トリートメント | ”洗い流すとトゥルンとすべようななめらかさ!大容量、コスパ良し◎” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
BOTANIST | BOTANISTボタニカルダメージケアトリートメント | ”しっかりと髪を包み込んでくれるテクスチャーで、指通り良くサラサラ♪” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ロレッタ | うるうるしたい日のトリートメント | ”夕方になっても髪がするんするん♡ここまで潤いの持続力のあるトリートメントは初めて!” | ヘアパック・トリートメント |
| 2,400円(税抜) | 詳細を見る | |
LUX | スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修トリートメント | ”着けてから時間を置かなくてもうるうる仕上げになる♪” | ヘアパック・トリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアパック 1.5 | ”ピンクのパッケージが可愛い♡パサつきが気になる人におすすめのトリートメントパックです!” | ヘアパック・トリートメント |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る |