自らの特権に無自覚な義父むかつく
ちゃんとむかつくことって良いことだと思ってる
むかつくってことは真剣ってことだと思う
なんでもよかったらむかつかないと思う
だから悪口とかではなくて嬉しかったしむかつくなって思ったから書く
別に悪口も思うし言うけど今回は悪口枠ではない
爺さんの話するのでそうだな
老若男女いけるの紹介する
・バブゆずの香り10錠
祖父が常備してた
祖父母宅に泊まるときだいたい入れてた
泡にパンチがあって大好き
・温泡こだわりゆず 炭酸湯
バブガチ勢のときは、あぁ真似みたいなのかふぅんバブには遠く及ばんなと思ったけど
時を経て昨日使ってみたら癒された
こちらは柔らかい泡なんだな
シュワァ~って包まれるかんじ
これはバブとは違う良さがあるな
あとはやっぱ香りがバブよりリアルなのかな
そりゃそーだよな
バブ強すぎてバブと差別化しないとファンつかないもんな
義父は豪農の次男に生まれたんだよな
その時点で特権
一度も塾に通わず神童と呼ばれ学年1位から決して変わらず学区トップ校に行き東大に近いレベルの国立大に入った
東大生もふつうに落ちる官僚の筆記に最初から合格していたがちょっとアスペっぽいとこあるから面接で2年落ちて官僚はやめてふつうに大手企業に入り出世した
ちょっとアスペっぽいとこで仕事は義父より出来ない後輩にこの県の出世競争に最後負けたと夫は言っていた
気が利きすぎる妻を持ち、妻の教育メインで息子たちはいいこに育った
仕事人間すぎて稀に幼稚園に迎えに来たときに「うちの子はどの子ですか?」と聞いたことを夫は頭おかしいと言っていた
頭おかしいとは言わずにそのエピをふったら「子どもって似てるから見分けがつかない」と言っていてありえねーと思いながら共感する態度をみせておいた
嫌味なインテリってかんじの喋り方と皮肉を言う
ちょいちょい無自覚に義母を苛立たせることを言う
ごめんだけどちょっと今の国のトップ感ある
ちょっと似てません?って義母に言ったら「似てる!」って言ってた
夫も似てるって言ってた
なんでむかついてるかというと
くもんのことをなんか反対っぽくて私の話をよく聞かないで自分の主張一点張りだからむかつく
「先取りとか飛び級とかすると、学校の授業が全部知ってることでやることがなくなってしまわないか?」
と何言っても繰り返しいうので
色々じゃあ例えば、じゃあ例えばって反論してみたけど
私の説明は下手なんだけど、わかってもらえてないっぽかった
というか話の腰を途中で折られるので充分に説明ができない
とにかく義父は長い話が聞けない
というか短い話も聞けない
というか人の話を聞けない
聞いていない
あり得ないタイミングでなんのエクスキューズもなしに何その話って自分の頭の中の話を急にし始める
今みんなで違う話してたんだけどなんなのってみんな唖然としてる
「まぁいいや」が口癖で少しでも長いとそれ言われて実質黙れってことなわけでむかつく
わかるよ
アスペっぽいのに仕事ができすぎて出世したタイプだから効率悪い要領得ない長い話聞いてられないんでしょ
私はまだわかるよ
長いよ
こんな長くはないよ
相当削るよ
義母は相当短いだろ
「まぁいいや」
「~した方がいいんじゃないか」
いちいちうるせぇよ
見ててイライラする
義母のイライラも私に伝染するし
イライラしすぎて義母に目配せして素早くまっすぐ壁に向かって歩いたときもある
私は競歩がめちゃくちゃ速いからそれはもう忍者のような素早さで壁にまっすぐ歩いた
それは、義母の話をさえぎって自分の意見だけ伝えて部屋を出てもう違うことに頭がいってるだろう義父のズカズカ素早くまっすぐおかまいなしにトークするかんじを体の動きで表現せずにはいられなかった
義母がそれを察したかはわからん
ただ単にわからず屋の夫にイライラしてんのに頭のおかしい嫁までなんか謎の目配せの後に壁に激突するかと思うような突進をカサカサカサカサ!!としてキラーンみたいに目配せされるカオスな恐怖を味わったかもしれない
仕方がないのはわかる
優しい姉と面倒見の良い兄の年の離れた末っ子で
ご両親も素晴らしい方で
地域性の良い地域の豪農に生まれ育ち
困ることがなにもなかったように見える
義父はいつも言う
演技はばれるし本音でないとみたいなことを
みんな演技してるだろって私は思う
演技しなくていいほど恵まれてるだけでしょむかつくなーって思う
無自覚な特権にむかついてる
人のために尽くすことになんの疑問も持たない良い人だから信頼も厚いし、どれかっていったら、そりゃ娘にもじいじみたいな不言実行タイプのサクサクサクサク動き続ける男を素敵だと思う人に育ってほしい
男の時点で女の気持ちはわからないし、ましてや昭和の男だし、ましてや無自覚な特権階級の男だから、そりゃあそんなに的を射た説明ができるわけでもない妻や、頭おかしい話長い我の強い嫁の話なんか聞けないのはわかる
ただ、息子の話も聞けないんだよな
夫は本当に言葉が上手でコミュ力が高いんだけどその説明を持ってしても理解ができないらしい
いつもズレてる
それはやっぱアスペなんじゃないかと思ってしまう
義父に言いたかったけど遮られて言えなかったこと書く
書くので言うかんじではないことも思ってること書く
先取り、飛び級してることで授業をなめた態度で受けるようになるのは性格ではないか?
義父は一度聞けばだいたい覚えられるでしょうけど10回聞いても覚えられない人のことを見下したりばかにしたりしないでしょう?
そういう性格に私達が育てればいいのでは?
何事にも好奇心を持つ性格に育てればいいのでは?
先取りしてても授業は全部やったことではなくない?
違う人間が違う教え方をして違うエピソードを話してる
それでどうしてなめた態度をとると思えるのかなぁ
ねぇ、本当は見下してるんでしょ?
義母も夫も言ってるよ
見下してるって
自分が見下してるからそういうこと思うんでしょ?
私は授業で寝たことはほぼないし、
塾で先取りしても授業はちゃんと受けてへぇーとかふふとか思ってたよ
別に教員の似顔絵描くでも口癖数えるでも教科書の偉人デコるでもいいじゃん
聞くんじゃないかなぁ私の子だよ?
雲を眺める、鳥を眺める、虫を観察する、風を感じる…同じようで全然違うことだらけでしょう?毎日
私と一緒にいて私を見てたらきっと新しい何かしらを日常から見つけ出してワクワクし続ける面白い人に育つと思うよ?
授業がつまんないんじゃない
自分がつまんないんでしょ
面白さを見つけ出せないだけでしょ
つまんなすぎて面白いとか教師棒読みで眠気我慢大会で面白いとかいくらでもあるじゃん面白いポイント
今って塾に通うのが当たり前になってて先取りなんてみんなしてる
予習だって先取りでしょ?
地頭をよくすると後に全員がラクだろうから地頭をよくしてみたいなぁ
くもんって地頭よくなるのかなぁ
くもんって東大生に多いらしいし私の周りのくもんやってる子は育ち良くて人間性もよくて後に偏差値も高くて私の初恋の優しくて地頭も学力も良い人もたしかやってて慶應行ったなぁ
一体どんな風にどんな教材を使って指導してるのか知りたいなぁ見てみたいなぁ
別に正直なんとなく大学いくより高卒で就職して早く結婚して子沢山の方が子どもには推奨したい本音はあるので、であれば正直知育は何も要らない
なぜなら夫の母校の近所の高校の偏差値は63くらいで私の母校の偏差値は68で私は当時72で、だいたい高校の偏差値って親の偏差値を足して割った傾向が順当に行けばあるから、であればほっといても68くらいになるので別に必要がない
夫の母校に行って困ることがなにもないので夫の母校行かせたい気持ちは全員が持っている
なら別に必要がない可能性が高い
あ、いや、違うな、いや、違わないな
私は元の偏差値は58で山手学院がたまたま合ってたから1年で15あがって、両親の偏差値が62と58ということは私は妥当にいけば60だったから
ほんとふつうにがんばるくらいにしとけばよかったって強く後悔してるし
仕事できなさすぎて
15の時の偏差値をずっとこすられてディスられてきてウンザリだった
出身県にずっといるってよくも悪くもそういうとこある
妥当にいけば61くらいが私の遺伝かな
ただ、合う塾にいけば全員が15あがるわけでないから、私にはかなりの好奇心があるし、まぁふつうに夫の母校にはふつうに本人がやればたぶん受かるのではないか
であれば今やってる知育はトゥーマッチなのではないか
とは思うが、
講師のおばあちゃんの謎の情熱が面白いから
孫の名前と同じらしいし、
正直私の母に顔がそっくりだし、
桁外れのバイタリティーの雰囲気も似てるし、
これもご縁かなぁと思うしおばあちゃんに週1会いたいなぁと思う
こんな機会ないと思う
あとはたぶん受かるよりも確実に受かるレベルに簡単になれた方が、そのぶん恋愛とかに時間を割ける
楽しい方がいいしやばいのにひっかからないように恋愛の英才教育うけた方がいいと思うんだよな
恋愛はやっぱ実践でしか学べないから
教わるもんじゃない
早ければ早いほどいいと思ってる
性教育を適切にしてくれる理解者となってくれる行きつけのレディースクリニックをもう小学校中学年とかから作りたいし、性教育はもうはじめている
性教育はなにより自分も人も大切にすることに尽きる
大切にできていれば性においても大切にできるし大切にされていなければ察してすぐ逃げられる
自分で感じ取る
恋愛を教えるとか不粋すぎるし
自分のフィーリングを大切にしてほしい
私はずっと母に結婚するのか結婚しないなら次早く探せと問われ続けてきたから絶対結婚の話はしたくない
ふつうに性的な話も踏み込まれてふつうに話してた
下ネタ好きだし特になんとも思わなかった
でも今は思う
精神的虐待だよそれ
ズカズカと踏み込んでいい領域じゃない
ズカズカ踏み込まれるのがふつうになるとズカズカ踏み込む人になるしズカズカ踏み込む人から逃げられない人になる
だから連鎖するんでしょう
おかしい
それによるデメリットは相当ある
結果的にやれてるけど、夫をとりかえたいとかないけど、それは私の努力、私の考えて感じてきた努力であって、母のおかげではない
恋愛においては自信がある
私は試行錯誤自分でしてきた自信がある
勘違いしてほしくない
面倒くさいから勘違いしたまま浸っててほしいけど
妥当にいってたら同じようなモラハラDV夫と共依存してたね間違いなく
連鎖するんだからだいたい
習い事は何をやるかよりも誰に習うかだと思う
本当にこれはガチ
色んな賢者が言ってる
とにかく質の高い講師につくことが最も重要だと
本当にそう思う
親や周りの大人が教えられないことが教えられる講師
ふー
まぁ全然たいしたストレスでもないんだけどね
実家やばすぎて屁でもねぇわこれしき
それで行くなとか言うわけではないし
ジジイの考えに影響与えるとか無理に決まってるし
そもそも私の我が強すぎるし敬う気持ちがなさすぎるのが問題なのはわかってる
なかなか性格かわらんからなー
まぁでもお話しできて嬉しかった
爺はいいことも沢山言うしそんなん別にここに書く意味もないから書かないし
なにより不言実行はいいね
こういう男が結婚するならどれかって言えば結構いいぞと示せるのはありがたい
確率としてやばいやつはよくしゃべって口ばっかうまくて行動が伴わないからな
ほんと守りに入った方がいい
色々求めるより
とにかく誠実な人がいいね
私は誠実じゃないしやばいやつの自覚あるからどんなやつがやばいやつかよくわかる
ありがてぇですわ
自分にないものばっか持ってる人達で
教育にはほんといいと思うわ
ストレスは紅茶飲んで発散してこー
コメント