*⋆✈モイストダイアンパーフェクトビューティーモイストダイアンエクストラダメージリペアシャンプー&トリートメントとくに傷んだ毛先やパサつきをダメージ補修こんな方にオススメです*.+゚●カラー・パーマをしている●毛先までまとまる仕上がりが好みオーガニックアルガンオイル×アミノケラチン→オーガニックオイルが【髪】奥まで浸透サボテン・マンゴーオイルで髪をなめらかに→アミノケラチンがダメージヘアを内部まで補修フローラル&ベリーの香り→清潔感のある華やかなジャスミンとローズに甘くフレッシュなカシスやベリーが上品に重なる心地よい香りボタニカル処方で泡立ちも◎毛髪補修効果のあるケラチンを配合ノンシリコンシャンプー●サルフェートフリー●鉱物油フリー●合成着色料フリーシャンプーは2プッシュくらいでやわらかい泡がモコモコ♡♥トリートメントは、こっくりとしたテクスチャーで髪に馴染ませやすく、しっとりまとまる髪になりました*.+゚オシャレなパケで甘い香り♡♥まとまりやすい髪になるので、とってもオススメです*.+゚#モイストダイアン#パーフェクトビューティーモイストダイアン#エクストラダメージリペア#シャンプー#トリートメント
もっと見るダイアン パーフェクトビューティ モイストダイアン エクストラダメージリペア シャンプー/トリートメントのクチコミ - 【お世辞なしで今まで使ったシャンプーで1番効果がありました…!】
684
241
おすすめアイテムダイアン×シャンプー・コンディショナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイアン | パーフェクトビューティ モイストダイアン エクストラダメージリペア シャンプー/トリートメント | ”驚くぐらい、スルッと指通りもよく◎!香りも大人っぽく、甘ったるさがない 万人ウケする香り” | シャンプー・コンディショナー |
| 814円(税込) | 詳細を見る | |
ダイアン | パーフェクトビューティー ドライシャンプー | ”期待以上にサラサラになるのでびっくりしました😳 ベタつきに悩んでる人はぜひ試してほしいです!! ” | シャンプー・コンディショナー |
| 968円(税込) | 詳細を見る | |
ダイアン | エクストラナイトリペア シャンプー&トリートメント | ”さすがの補修力で、しっかりと髪の奥へと浸透♡乾燥せずに水分が保持されているのが感じられました!” | シャンプー・コンディショナー |
| 814円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
hoso@pink_rouge_nzzM.K. 21さんコメントありがとうございます😊♡ 本当にサラサラになりすぎて驚きました! わ!そうだったんですね!ヘアマスク欲しい〜〜!!マツキヨへ走ろうと思います🏃♂️ 髪のダメージには本当に悩まされているので、このような情報本当にとっても嬉しいです😢💗 ありがとうございます!!
M.K.21お役に立てたようで良かったです😄 あとヘアマスクに関してはもっと良い商品を見つけてしまいました…!fino(フィーノ) プレミアムタッチ って言う、浸透型美容液のヘアマスクです💕 これを先につけて5〜10分ほど置くと、驚くほど髪がウルウルトゥルトゥルになります😆ただこれは美容液なので、ヘアミルク・オイルなども忘れずにって感じです。 値段はマツキヨで230g756円(値引き前)でしたが、後日ドンキに行ったら税込646円でマツキヨより割と安かった😅一応ドンキとマツキヨの価格を見比べてから買うといいですよ〜
M.K.21フィーノは単品で使ってもとても良いですが、フィーノ(使用量は少し足りない位) の後にダイアンのトリートメント(髪全体に薄く馴染む位) をつけると、キューティクルのケアで潤いを閉じ込めやすくなります!仕上げにヘアオイルでフタをすると完璧!ヘアミルクはヘアカラー後すぐなど、ダメージの気になる時に使います💕 オイル(ロングで2〜3プッシュ)とミルク(ロングで4〜5プッシュ)はどちらも、ドライヤーで乾燥前に1プッシュ手にとっては手全体によ〜く広げて、髪の1/3〜4に馴染ませる感じです。あと毛先だけで1プッシュ使いましょう! ヘアミルクはビューティラボの補修ミルク(詰替の値引き後 110ml約600円)、ヘアオイルはダイアンのヘアトリートメントオイル(値引き後 100ml約1250円)が、コスパも使用感も良くてオススメです!オススメな割に投稿とか出来てないけど😅時間無くって😓
M.K.21フィーノはほんとに、肩甲骨までのロングの私でも、巨峰一粒大で充分潤います💕 トリートメント・ヘアミルクと併用時には一回り小さくとって使用です♪
hosoM.K.21さん!!こんなに長々とありがとうございますとっても感動です嬉しいです😭💗 フィーノ!はじめて耳にしました! ドンキだと安いとのことなので早速明日ドンキに行ってみようと思います!!♡笑 使うときはM.K.21さんのこの文を読みながらしっかり正しく使ってみますね🙌 本当にありがとうございます!髪がトゥルトゥルになるのがとっても楽しみです…!!
シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
fuettarich (フエッタリッチ) | モイストアップ ジェル シャンプー/トリートメント | ”ドライヤーで乾かしてもまとまりが良かったです。髪はしっとりまとまる感じだけど、根元はふんわり。” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
plus eau | メロウシャンプー/メロウトリートメント | ”髪つるっっっつる!毛先まで水分のある触り心地に🫶” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー/CBD&バランシング ダメージリペア 美容液ヘアトリートメント | ”理想のサラサラ、艶髪が叶うユニセックスライン。男女問わず使えます!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
Off&Relax | スパ・シャンプー/ヘアトリートメント ディープクレンズ | シャンプー・コンディショナー |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | ||
YOLU | カームナイトリペアシャンプー/トリートメント | ”とろとろしてて、それなのに髪につけてもきちんととどまってくれる!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
アミノメイソン | シャイニー&モイスト シャンプー/ヘアトリートメント | ”とろみのあるなめらかなテクスチャー!泡立ちがよく、ふんわり軽やかな洗い心地” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | ザビューティ 髪のキメ美容素髪を守る バリアシャンプー/コンディショナー | ”泡立ちも良く、ふんわり優しい香りが心地良く洗えました◎コンディショナーはとろんと柔らかく、 なめらかなテクスチャー!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
ダイアン | ドライシャンプー 無香料 | ”いつでもどこでも瞬間スッキリ❗️ 無香料なので性別問わず使いやすい!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リラクシング バブルスパ 炭酸泡シャンプー | ”毛穴の汚れや皮脂によるべたつき除去してくれてめっちゃスッキリします!!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ダイアン | パーフェクトビューティー ドライシャンプー | ”期待以上にサラサラになるのでびっくりしました😳 ベタつきに悩んでる人はぜひ試してほしいです!! ” | シャンプー・コンディショナー |
| 968円(税込) | 詳細を見る |
hosoさんの人気クチコミ
【今更聞けないふんわり平行眉の作り方。ケイト使用】hosoです✔️眉毛を描くのって、難しくないですか?左右対称にならない…太すぎる…細すぎる…眉マスカラがうまく使えない…綺麗な形が作れない…バランスが悪い…本当に眉毛メイクはごまかしが効かないので本当に大変ですよね。わたしは眉毛を描くのが本当に苦手でした。わたしの眉毛は左右毛の生え方が違く、左右同じ形を作るのが本当に難しいわがまま眉。そして眉尻が無。笑どうにか簡単に綺麗にバランスの良い眉毛が描けないか、わたしなりのやり方を今日はご紹介します🌱---------------◾️画像の説明📷1枚目の4つの画像は3番までが完全なすっぴんですが、4枚目で完成のイメージに近づける為にアイメイクもしています。📷2枚目は使用コスメ写真です。使い込んだコスメなので傷や汚れが目立ちますがご了承ください🌱◾️使用コスメ・ケイトデザイニングアイブロウNEX-4・ケイト3DアイブロウカラーBR-2・ケイトラスティングデザインアイブロウWBR-3そうです。ケイト3点セット!わたしが回り回ってたどり着いた最強の眉毛コスメたちは全てケイトでした。◾️つくりかた①作りたい眉毛の形をイメージ!太眉、たれ眉、アーチ眉、平行眉、つり眉、様々な眉毛の形があります。自分に合う眉毛の形はどれか見つけておくと◎②作りたい眉毛をペンシルで描き足す!わたしの場合は眉尻と、眉下が皆無なので、画像のように眉尻と眉下にペンシルで描き足されています。⚠️ペンシルで中まで塗らなくてOK!📷画像の2番③パウダーで描き足した中の部分を塗りつぶす。ほとんどの方のすっぴん眉は眉頭と眉尻の色が違うと思います。この時3色パウダーの濃い部分を眉尻に、薄い部分を眉頭に、と色のバランスを取ることが大切です。⚠️この作業をしないとツートン眉尻になってしまいます。📷画像の3番④地毛とパウダーの色を馴染ませるために眉マスカラで毛の色を整える。私はこの作業で、毛の色が濃いので薄めのカラーを使用し眉毛をふんわり軽くみせています。📷画像の4番直接塗りべっとり眉になってしまう方は、使用前に必ず軽くティッシュオフをすると◎⚠️最初は毛の流れに逆らって塗り、その次に毛の流れにそって塗ると綺麗に出来ます。⑤ここでほぼ完成なのですが、眉マスカラが完全に乾いた後に1番薄い色の眉パウダーか、パウダーファンデーションを眉毛に叩くとさらに綺麗なふんわり眉になります!---------------平行眉を作りたい方は、②のペンシルを引く時に、大胆に眉下オーバーしてペンシルを平行に引いちゃいます🌿私は画像で分かる通りかなり眉下オーバーしています。以上私なりの眉毛の作り方です。是非参考にしてみてください!また、今回使った3つのコスメも単品レビューしているのでそちらもご覧ください!そして今は眉ティントに手を出そうか出さないかで迷い中です。笑私も眉毛はまだまだ研究中なので、こうした方いいよ!ってアドバイスも頂けたら嬉しいです🤤💞#眉毛#眉メイク#眉マスカラ#ペンシル#パウダー#アイブロウパウダー#アイブロウペンシル#アイブロウ#ケイト#アイメイク#メイク写真#ほそ虫めいくあっぷ#hoso
もっと見る13081
8324
- 2018.06.06
【濡れ感うるうる涙袋をマリアージュでゲット!】hosoです✔️前回ご紹介したアディクションザアイシャドウの人気色マリアージュ092番を使用して、涙袋を作ってみました。実はあまりいらないと思われがちな涙袋ですが、ものすごい効果があるのです。・目がぱっちり見える・やさしげな目もとになる・立体感が出るので若々しさがでる・表情豊かに見える・小顔効果え、こんなにメリットがあるなら作るしかない!使用するのはとにかくラメが美しいマリアージュ。私の中で、ここまで目もとに濡れ感やツヤ感を出すアイシャドウは今のところこれを越えるものはありません!人を選ばないこの優秀なアイシャドウ、涙袋に使うと派手になりすぎずナチュラルメイクなのに瞳の下がウルウル。かなりモテ効果◎そんなウルウル涙袋の作り方を紹介します🌱--------------------■使用したコスメ・アディクションザアイシャドウ092番マリアージュ今回のメイクでは必須。ザクザクラメでモテ効果!・キスミーEXアイブロウ今回はペンシルタイプのアイブロウを使用しましたが、ペンシルであればアイライナーでもなんでもok!影を作るのに使用します。指でぼかして使うので、柔らかめのペンシルだと◎濃いめのアイシャドウでも良いですが、はっきり見せたいならペンシルがオススメ!■涙袋のつくりかた①いつも通りのメイクをする。②目の下のクマやくすみをコンシーラーで消す。この作業をすることによって涙袋が綺麗に浮かび上がります!いつもより明るめのハイライト効果が入ってるものを使うと、光を集めるのでより◎③涙袋にマリアージュをたっぷりと指で乗せる。中央にたっぷり乗せると立体感がさらに出ます。④アイシャドウラインを描く。いわゆるぷくっと膨らんだ涙袋の影です。ペンシルタイプのアイブロウやアイライナーでラインを引いた後、指や綿棒でぼかします。硬めのペンシルだと目の下の皮膚は弱いので赤くなってしまうので、柔らかめのものを使用してください👀⑤完成!(③と④は逆でもOK!私はラインを後に描く派なのでこの順番で書きました)--------------------こんなに簡単に、あるものでできちゃうんです。今回はマリアージュを使用しましたが、もちろんない場合はハイライトのホワイトラメシャドウなどでも代用できます!でもオススメはマリアージュ💭笑太陽の下でウルウル濡れ感、かなり輝きます。実際、涙袋専用の涙袋ライナーやケイトのダブルラインフェイカーも売っています。そちらを使用するのももちろんありですが、涙袋を作るのは持っているもので代用できると思いました。涙袋、実は大事過ぎる…ということに最近気付いた私(遅すぎる)まだ気付いてない方は今すぐに作ってみてください!本当に表情が変わります🌿是非試してみてください!#メイク写真#涙袋#マリアージュ#アディクション#ザアイシャドウ#092#簡単メイク#ナチュラルメイク#夏#簡単#hoso#ほそ虫めいくあっぷ#アイメイク#涙袋メイク
もっと見る10280
5977
- 2018.07.30
【わたしのナチュラルアイメイク】ユーザーランキングにランクインさせて頂けるようになり、いつも本当にユーザーの皆様に感謝しています。ありがとうございます!そこで今回初企画の#アイメイク紹介をしたいと思います🤤🌱ナチュラルな#モテメイク!!#抜け感を出すアイメイクです!✔️-------①アイホール全体に#ケイトのアイシャドウから、ベージュ系の薄いラメ感の強い色を載せます。②次に薄い#シャネルのブラウンをベージュの上に乗せていきます。この時グラデーションができるよう意識して乗せます!⚠️ブラシやチップでグラデが作れない時は指がオススメ③濃いめのシャネルのブラウンをラインぎりぎりになるべく細く意識して、指でぼかしていきます⚠️この色は絶対濃くならないように!濃いとギャルになってしまいます…④アイホールの黒目の上の真ん中のところに、立体感を出す為に#ヴィセのオレンジを濃いめに乗せます。⚠️この色が1番大事!立体感はもちろん、少し赤く腫れたようなおめめの抜け感をここで出せます!!⑤黒目の下にケイトの1番濃いブラウンを、これもなるべく細くを意識して指でぼかします。⚠️これも濃いとギャルになります。このブラウンは本当にほんのりで大丈夫です!!⑥最後にケイトのホワイトのハイライトを目の下に乗せ、涙袋を作成。これでアイシャドウは完成です!⑦#アイライナーは必ずブラウンライナー!細く、長めに引きます。⑧ちなみに#マスカラは#デジャヴュの#塗るつけまつげ!もちろんブラウンです💫✔️---------なるべくナチュラルに仕上げる為、#引き算メイクです!その為どのコスメにしても必ずブラウンブラウンブラウン!ブラウン最強。笑使ったコスメは3枚目にまとめています!ほとんどが過去の記事で詳しくレビューしているので細かいことでわからないことがあれば是非参考にしてみてください💞#アイメイク#ナチュラルメイク#モテメイク#抜け感#メイク写真#アイシャドウ#ブラウン#オレンジ#ブルベ冬#ブルベ#ほそ虫めいくあっぷ#hoso
もっと見る5605
3733
- 2018.05.14
【マツエクつけま知らずのロングまつげを作るコツ紹介】デジャヴュロング塗るつけまつげケイトラッシュマキシマイザーホワイトhosoです✔️つけまが上手く付ける器用さがなく、マツエクをするお金すらもったいないと思ってしまうこの私(ズボラ)が生み出したロングまつげの作り方紹介です。ロングまつげといっても、ただ上乗せしちゃいけないんです!なるべく#ナチュラルに仕上げたい、その一心で引き算メイクをしながら生み出しました。---------------◾️使用するコスメ・#ケイト#ラッシュマキシマイザーホワイトまつげ下地として使用。キープ力が違います!まつげが白くなってしまうのでこちらのみの使用はオススメしません…・#デジャヴュロング#塗るつけまつげブラウンナチュラルに仕上げるために最適なマスカラ!ナチュラルには必須のブラウンです。かなり優秀なこのマスカラ、だまになりにくくしっかり綺麗に伸びます。・資生堂アイラッシュカーラー沢山のビューラーを試しましたが資生堂私は一番好きです。自分のまつげに合ったビューラーを探してみてください✔️#下地と#マスカラは、繊維×繊維のスーパーコンビ!!べっとり付かずに繊維がまつげを伸ばしてくれるので、本当にこのコンビは◎では、本題。◾️ロングまつげの作り方①まつげについたファンデーションやシャドウの汚れをしっかり落とす。②ビューラーでまつげを上げる。この段階でしっかりカール度合いを確認しながら、作りたいまつげの形を作ります。③ケイトの#まつげ下地を使いまつげを伸ばす。⚠️付いてるのかな?効果あるのかな?と不安になりますが、何度もべっとり塗るのはNG🙅♀️最低でも2度塗りがベストです!④しっかり乾かす。⚠️かなり大事です。乾かないとカールのキープ力が失われてしまいます。⑤デジャヴュの塗るつけまつげブラウンを使いさらにまつげを伸ばす。⚠️皆さんマスカラを下から上に持ち上げるように塗っていませんか?キープ力を出すには上から下へ塗るのが良いとメイク講習の先生に教えて頂きました👀⚠️ここでも何度も重ね塗りするのはNG。1〜2回でかなり伸びるのでそこで抑えるのが◎⑥完全に乾いてから、カールの気になる部分を軽くビューラーでお直しして完成。⚠️ガッツリビューラーしてしまってはまつげが傷んでしまいます。気になるときは軽く。---------------ナチュラルに仕上げたい場合はとにかく引き算。そして重ね塗りはNGです。ちゃんと塗れてるかな?まつげ伸びてるかな?と不安になりますが、何度も重ねてしまってはせっかくのまつげがボソボソに…しっかりできてるかなー?と思うくらいで抑えると良いナチュラルまつげが出来ます!そしてキープ力のもう一つのコツは、マスカラを塗る時はまつげの上から下に向けてまつげをとかします!下から持ち上げるように塗りたくなりますがそれだとまつげに重さが出てしまいキープ力がなくなってしまうそうです!ギザギザに動かし過ぎるのもまつげが固まってしまいナチュラルになりません、ほどほどに◎ロングナチュラルまつげを作りたい方、是非このやり方で素敵なロングまつげをゲットしてみてください💞#まつげ#ロング#ケイト#アイラッシュ#デジャヴュ#塗るつけまつげ#メイク写真#アイメイク#マスカラ#まつげメイク#ほそ虫めいくあっぷ#hoso
もっと見る2987
1643
- 2018.06.03
【崩れないグラデリップ。唇で魅了。】誰でも簡単にできるのに崩れない#グラデーションリップの作り方を紹介💄今回初のリップメイク紹介!〈使うもの(使用順)〉1.#イヴサンローラン#ラディアントタッチ22.#ディオール#アディクトリップティント4513.YSL#ヴォリュプテティントインオイル4.#フローフシリップ38℃003こちらのコスメを使うとティントを2本使っているおかげか本当にグラデが崩れません。とってもオススメなリップ合わせ💄💄でもこちらのリップたちが揃わなくても、似た色や似たリップを使えばこのグラデは作れます!✔️-----------------〈作り方〉①#YSLのラディアントタッチで唇周りを縁取りし、カバー。#ハイライト効果もあるので◎ラディアントタッチ以外の#コンシーラーでもOKです。⚠️この作業は本当に大事です。唇周りがワントーン明るくなることでリップが映えます!②#Diorの#ティントを、唇の半分より奥に薄めに1色目を入れます。⚠️ティッシュオフを忘れないでください。ティッシュオフする事で次の色と混ざりにくくなります。③YSLのヴォリュプテティントインオイルを②の色の上から少しはみ出すよう2色目を入れます。⚠️ここでも軽〜くティッシュオフをしてください。④フローフシの3番!ラメラメギラギラで唇全体にツヤを出します。グロスであればラメが入っていないタイプでももちろんOK!平日のラメを入れる気分じゃない日、私はこれをDiorの#マキシマイザーで代用しています💄⑤最後にもう一度、YSLのラディアントタッチ(または手持ちのコンシーラー)で唇周りの形を整えて、完成💫-----------------真ん中はやはりティントがオススメですよ〜〜💋真ん中の芯の色を変えちゃえばオレンジのグラデもピンクのグラデもなんでもできちゃう!!自分好みのグラデを……💞また、他のコスメでも代用できるレビューなので是非このやり方でグラデリップを作ってみてください!きっとエロい素敵な唇ができます💋また、使ったコスメ全て過去のレビューでご紹介しています。分からないことがあったら是非そちらも参照にしてみてください🌱#グラデリップ#グラデーションリップ#グラデーション#リップ#崩れない#メイク写真#リップメイク#エロリップ#ほそ虫めいくあっぷ#hoso
もっと見る2737
1185
- 2018.05.27
【2019夏新色!ラメなのにヌケ感。絶妙な深みカラーレビュー】キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ19番hosoです✔️キャンメイクの代表シャドウともいえるパーフェクトスタイリストアイズ。パレットに5つもカラーが入っているのにかなりコスパが良い人気のパーフェクトスタイリストアイズはユーザーさんの中にも使っている方が多いのではないでしょうか🌿そんなパーフェクトスタイリストアイズに夏の新色が発売されました!今回私が試してみたのは透け感のある絶妙な深みカラーの19番アーバンコッパー!試してみた感想をレビューしていきたいと思います🌱----------------------------------◼️夏らしいラメなのにヌケ感◎夏といえばラメメイクや原色メイクがしたくなる時期ですが、トレンドのヌケ感や透け感も外したくはないですよね💭今回この夏の新色アーバンカッパーで抜け感メイクに挑戦してみましたが、ほどよいラメが派手すぎず、工夫なしでかなりのヌケ感そして透明感が出せちゃうと思いました!実はキャンメイクのシャドウをはじめて使ったのですが、使いやす過ぎてなぜ今まで使っていなかったのか自分を責めまくりました。笑それくらい良いです🌱◼️1パレットで色々なメイクが楽しめちゃう!5つのカラーが入っているパーフェクトスタイリストアイズですが、左上のベースカラーと右下のライナーカラーの他にカラースタイルが2パターンあるので、右回り、左回りでかなり印象の異なるメイクが簡単に楽しめちゃいます◎そして何より夏らしいのは中央のトッピングジュエル!このラメが本当にお気に入りです💫今回のサムネ画像のメイクでは涙袋に使用しています。かなりのキラキラ度、伝わっていただけたでしょうか💭◼️肌に密着し発色長持ち記事の前半でも書きましたがキャンメイクをはじめて使ってみた第一印象として長持ちしやすい!!キャンメイクはコスパがとても良いイメージだったのでシャドウは落ちやすいのかな?と勝手に思っていましたがここまで綺麗に発色してくれてしかも長持ちしてくれるのはかなり驚きました。優秀すぎる、、、これからデイリー使いしていきそうな予感です💭笑------------------------------夏メイクって本当にわくわくしちゃいます◎個人的にこのパーフェクトスタイリストアイズ19番は本当に大好きなメイクになったので、この勢いでどんどんたくさん夏の新色を集めていきたいと思っちゃいました🌱ちなみに今回のメイクで使用したライナーもUZUシリーズ。ブラウンブラックを使用しました◎キャンメイクの夏新色、是非試してみてください!#キャンメイク#プチプラ#アイメイク#メイク写真#パーフェクトスタイリストアイズ#夏メイク#新発売#新色#ヌケ感#透け感#透明感#ほそ虫めいくあっぷ#提供_キャンメイク#アーバンコッパー
もっと見る2116
1070
- 2019.06.20
商品詳細情報ダイアン パーフェクトビューティ モイストダイアン エクストラダメージリペア シャンプー/トリートメント
- ブランド名
- ダイアン(Diane)
- ランキングIN
- シャンプーランキング第65位
- 容量・参考価格
- 450ml: 814円
- 660ml: 913円
- 詰め替え用 330ml : 548円
- 詰替3倍 大容量 1000ml: 1,430円
- セット(450ml×2): 1,016円
- 取扱店舗
- 近くのダイアン取扱店舗はこちら
- バリエーション
- シャンプー 詰め替え 大容量 660ml
- シャンプー 詰替3倍 大容量 1000ml
- シャンプー450ml
- シャンプー詰め替え用330ml
- トリートメント 詰め替え 大容量 660ml
- トリートメント 詰替3倍 大容量 1000ml
- トリートメント450ml
- トリートメント詰め替え用330ml
- パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー&トリートメント セット
- 商品説明
- オーガニックアルガンオイル※1と独自の「アミノケラチン※2」で、集中ダメージ補修し、しっとりまとまる髪へ。 パーマやカラーリングにより内部までダメージを受けた毛髪も、根元からハリコシのある、健康的な髪へと導きます。 ※1 アルガニアスピノサ核油(保湿成分) ※2 ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン・ケラチン(羊毛)・イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)(補修成分
- メーカー名
- ネイチャーラボ
- 発売日
- 2014/3/1(最新発売日: 2023/4/10)
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > シャンプー・コンディショナー
- 成分
- 【シャンプー】水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ミリスタミンオキシド、ココアンホ酢酸Na、ココイルメチルタウリンNa、γ-ドコサラクトン、クオタニウム-18、クオタニウム- 33、コレステロール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、PG、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、プルーン種子エキス、カラパグアイアネンシス種子油、スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、オプンチアフィクスインジカ種子油、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、ポウテリアサポタ種子油、ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、アラニン、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ハチミツタンパク、リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス、コラーゲン、加水分解コンキオリン、シクロヘキサン-1, 4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、プロパンジオール、DPG、BG、イソマルト、ポリクオタニウム-10、イソノナン酸イソノニル、ダイズステロール、塩化Na、キサンタンガム、レシチン、ベヘントリモニウムクロリド、グリセリン、クエン酸、乳酸、トコフェロール、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、カラメル【トリートメント】水、セテアリルアルコール、ジメチコン、γ-ドコサラクトン、クオタニウム-18、クオタニウム-33、コレステロール、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、PG、加水分解ケラチン(羊毛・羽毛)、アルガニアスピノサ核油、マンゴー種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、プルーン種子エキス、カラパグアイアネンシス種子油、スクレロカリアビレア種子油、バオバブ種子油、オプンチアフィクスインジカ種子油、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン、ポウテリアサポタ種子油、ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、アラニン、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ハチミツタンパク、リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス、コラーゲン、加水分解コンキオリン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ヒマシ油、イソマルト、ダイズステロール、プロパンジオール、パルミチン酸エチルヘキシル、イソノナン酸イソノニル、グルコース、BG、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ジメチコノール、乳酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、トリ水添ロジン酸グリセリル、レシチン、ステアルトリモニウムクロリド、セトリモニウムクロリド、ジココジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、イソプロパノール、グリセリン、乳酸、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料、カラメル
M.K.21モイストダイアンいいですよね!私もまだ使用3ヶ月目くらいですが、髪がほんとにサラサラになって毛先のまとまりもいい感じです(*´ω`*) 先月くらいからキャンペーンで、モイストダイアン パーフェクトビューティ シリーズの シャンプートリートメント詰め替えセットが、価格は多分そのままでお試しサイズ(50g)のヘアマスク付きになってました! マツキヨでクーポン効かせて買うと更に安くなってお得すぎてヤバいです笑 私はこのセットのダメージリペアとエクストラシャインを2つずつストック用に買っちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵) まだキャンペーンやってたらこの機会にぜひストックを!お財布に余裕があれば2・3年分買ってもいいと思います(((o(*゚▽゚*)o))) ぜひぜひ継続して、一緒に美髪を目指しましょ☆彡