こんにちは☺︎今回は、Essential(エッセンシャル)CCオイル〈洗い流さないトリートメント〉をご紹介致します❣️☁️香り☁️"華やかで心地よいフローラルブーケの香り"エッセンシャルのオレンジ色のシャンプーと同じ香りがしました🌼(この香り好きなので嬉しいです♡)ライン使いすると香りが統一できるのでおすすめです◎☁️使い方☁️タオルドライ後、2〜3プッシュずつ手にとり、手のひらでよく伸ばしてから髪になじませ、ドライヤーでしっかりと乾かしてください。(セミロングヘアで4〜5プッシュが適量です。)痛みが気になる髪の中間から毛先を中心にお使いください。乾かした後、乾燥やパサつきが気になる場合は、少量ずつつけ足してください。※乾いた髪にも使用できます。☁️5in1効果☁️💫毛先まで、自然なツヤ髪効果。💫毛先のハネを防いで翌朝まとまりUP⤴︎💫毛流れそろってアイロンするんときまる。💫髪が1本1本ばらけて、ドライヤー速乾🌬💫熱・摩擦、静電気による髪ダメージ予防⚡︎傷んだ髪1本1本のキューティクル表面に密着。指どおり良くまとまって、あつかいやすい髪へ。☁️使い心地☁️※"エッセンシャルシリーズでお使いいただくことを おすすめします。"と書いてあったので シャンプーとコンディショナーも エッセンシャルに変えて使用しました。オイルなのにテクスチャーも軽めで、さらっとベタつかない使用感です◎自然なツヤ感も◎1プッシュで出てくる量もちょうど良くて量の調節もしやすいと思いました💭これからの季節、ベタつかないヘアオイルを使用したい方にぴったりのヘアオイルです!☁️☁️☁️☁️今回、LIPSさんを通してエッセンシャルさんからいただきました!ありがとうございます💐最後まで読んでくださりありがとうございます。皆様のご参考になれば嬉しいです☺︎!#提供_エッセンシャル#湿気に負けないヘアケア
もっと見るエッセンシャル CCオイルのクチコミ - またまた! 当選ありがとうございます!!
69
1
おすすめアイテムエッセンシャル×ヘアオイル
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | 髪のキメ美容プレミアムヘアオイル | ”しっとりまとまって感動!手触りが良くなった♪” | ヘアオイル |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | エッセンシャルCCオイル みずみずしい桃の香り | ヘアオイル |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ロックオイル | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
N. | ポリッシュオイル | ”重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎” | ヘアオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
スグニ | グロッシーオイル | ヘアオイル |
| 1,699円(税込) | 詳細を見る | ||
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
ケラスターゼ | CH ユイル クロノロジスト R | ”ケラスターゼの中でも高級ライン!使用感も香りも良く、お値段相応で大満足です!” | ヘアオイル |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
パンテーン | ミラクルズ シルキーリペア 洗い流さないトリートメント | ヘアオイル |
| オープン価格 | 詳細を見る | ||
ケラスターゼ | DP フルイド オレオ リラックス | ”クセを抑えて、サラサラと艷めく髪を作ってくれます💕” | ヘアオイル |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
moco.さんの人気クチコミ
はじめまして!moco.です~ はじめての投稿で致し方ないところもあるとは思いますが、ひろーいひろーい心で見ていただくとありがたいです よろしければ、アドバイスも…あと いいねもお願いします!#はじめての投稿#スキンケアルーティーン (女子高に通っている女子高校生です とても平和でゆったりとした学校でございます) ---------------------------------------------------------------------------------------- 早速ですが!スキンケアに使うものについてお話ししたいと思います! ・ハトムギ化粧水 コスパが良く、一度に多く使うことができるので顔や足、腕などなど 全身に使ってます! ちなみに、スプレータイプを使ってます ・ニベア(青缶) お風呂上がりに足や首回りに塗っています。 顔に塗ると、赤くなって怖かったので顔は気をつけた方がいいかと… /チューブタイプがいいと思います!持ち運び易いので ・専科 パーフェクトホイップ お風呂の最後にしっかり泡を立てて洗ってます。/キャップに残った、洗顔料はしっかり洗い流してください! 菌の繁殖が起こってしまいます! ・オロナイン軟膏 寝る前に、ニキビが出来たところやニキビの跡に分厚く塗ってます /チューブタイプも良いですが、外で使うことはあまりないので 大容量の方を買ってお得に使ってます! -------------------------------------------------------------------------------------------- こんな感じです! まだ、化粧をしたことがなく興味はあるのですが、少しだけ 挑戦して色々な投稿をしていけたらと思います! #はじめての投稿
もっと見る80
2
- 2021.05.03
どうも! moco.です!今回は、私が毎日している『ヘアケア(寝ぐせ)』について話したいと思います! #モーニングリセットウォーターアロマローズの香り#泡で出てくる寝ぐせ直し 私は、ヘアケアを小学生のときは全くしていなくてかなりボサボサの状態でした(笑) そして、かなりのくせ毛です‥ しかも、毛量が多い! なので、卒業アルバムで恥ずかしい思いをしました、、 (今になって見返すと自分をぶん殴りたいですね~) そして、中学の頃、私は悟り寝ぐせだけでもと直すようになりました。 と、前置きが長くなりましたので本題に!!-----------------------------------------------------------( ミストタイプ ) ミストタイプを今、使ってます! マイメロちゃんが、プリントされてるものでメッチャ可愛いです!! 匂いが苦手!!という人が多いかなぁと感じます。 ローズの香りなのですが、個人的に少し苦手ですかね~ でも、時間たつと全然大丈夫になります! 慣れです! (良い) ○いい感じに、全体に広がる~(香りとミストが) ○シュッシュするだけで、簡単にできる (うーん) ○ミストだから、激しい髪の毛を抑えるには時間がかかるかも? / でも、一度に出る量は全然少なくなくて全体的にするものなので そうなってしまうのかなと感じます (泡タイプ) 個人的には、泡タイプが好きです! 私が使っていたのは、ポムポムプリンがプリントされててかわいかったです! (良い) ○気になる所を集中的に落ち着かせられる!! (ここが一番のpoint!) ○量多めになるから、時短できる ○香りがとても柔らかくて、とても癒される癖のない香りが個人的には最高でした! (なんとかアップル?の香りかな) (うーん) ○泡を手に取って髪にやるから、手がベタつく可能性が、、 (なので、わたしはクシに泡をのせてうまい具合に髪の毛を ときながらやってました) ○終わりかけは、泡を出すのも大変で面倒くさい--------------------------------------------------------って感じです!ワックスも試したりはしましたが、ちょっと私には難しくて~ 手ごろなものを普段は、使うようにしてますね 大人になったら、ワックスかな~って思います 化粧品についての投稿をしたい!とは思っているのですが、ちょっと試行錯誤中です!#おうち美容紹介?
もっと見る76
6
- 2021.05.28
今回は、#DAISO#BCローションについてお話したいと思います!ちょっと他のお話も‥実は、かなり前に買ったものなのですが書くことが無さすぎて簡単に書かせていただきます!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【使った商品】DAISOBCローション【テクスチャ】かなりとろーりとしたテクスチャです!【どんな人におすすめ?】使ってる!という使用感がわかりやすいので、そういったものを求めている人はいいかもです!【良いところ】量が多めであること【イマイチなところ】においが、驚くほどアルコールのにおいで消毒のジェルかな?って思っちゃいます笑〈私流の使い方〉ほんとーにアルコールのにおいがすごいので、顔には刺激強めかなと思っているので、顔以外に使ってます!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼私事なのですが、全くコスメというもの買ったことがなく‥オンラインショップで気になるものを買おうと思っています!なので、その時が来たらレビューしようと思います!ぜひ、読んでみてください! いつになるかわかりませんが、そして、まだ話したいことがありまして、今までずっと毎日、日焼け止めをしっかりするということがよく分かっていませんでした。ですが、毎日顔だけはしっかり塗るようにしていたら、肌荒れも落ち着いて、しかも色は白いしめちゃくちゃコンディションが良くなりました!これは、肌があれてるときもやったほうがいいですね、日焼け止めってほんと大切なんですね!!以上です長々ととすみません!
もっと見る71
2
- 2021.09.13
またまた!当選ありがとうございます!!今回は、花王さんの#エッセンシャル #CCオイル をいただきました前々から、気になってはいたのでこの機会に使わせていただきましたーとてもヘアケア用品が、たまってきました笑かなり髪の毛がぱさつく人なので、乾いた時にいつでも使えるってありがたいです!前おきはこのくらいで‥今回は、少し忙しいときなので少し短めにします!!--------------------------------------------------------『使い方』1 タオルドライ後、2~3プッシュ手にとり馴染ませてから髪に2 ドライヤーで乾かす (セミロングヘア 4~5プッシュ)好みです3 乾かした後、乾燥・パサつきが気になれば後から追いオイルを ・乾いた髪にも利用可能! (朝や外出先など日中も)朝昼夜 『point!』・傷みが気になる髪の中間から毛先を中心に ・エッセンシャルシリーズで統一する (私はしてません) ・1本5役になる!『特徴』(キューティクル密着補修ケア) 傷んだ髪一本一本を補修することで、パサつき抑え毛先までなめらかにまとまる扱いやすい髪の毛に(実際に使ってみて)・香り「フローラルブーケ」の香りとあって、華やかな気分を落ち着かせてくれるような香り!個人的に、最高です ・オイルの出方プッシュして出すタイプで、とても出しやすい!というのも、ボトルを逆さにして出したりするとドバァーとでるのでこの小さなことがめっちゃいい!・オイルの付け具合説明に「オイルなのにべたつかない」とあり本当か?と疑いましたが、本当にサラサラ感でべたつかず驚きました!・ドライヤードライヤーで髪の毛を乾かすとき、いつもより乾きが早く髪の毛がいつもよりまとまってくれました~そこから、さらにオイルをつけてみてもいい感じになりました!・見た目パッケージを見たとき、オシャレすぎてびっくりでしたとてもかわいいし、使うのが楽しい!さらに小さなボトルタイプがあれば、(香水みたいな感じで)ポケットに入れたりできて持ち運びがしやすくなれば学校でも使えるなぁと…------------------------------------------------------------------今は、エッセンシャルフラットと併用して使っているので両方の効果があるかもしれませんが使いやすくおすすめです!なにより、香りが好き~! #湿気に負けないヘアケア#提供_エッセンシャル
もっと見る69
1
- 2021.06.20
今回は、D-UPさんの『オリシキアイリッドスキンフィルムBT21』を頂いたので紹介させていただきます!#D-UP#オリシキ_アイリッドスキンフィルム#オリシキ_アイリッドスキンフィルムBT21#提供_ディーアップ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【使った商品】D-UP オリシキアイリッドスキンフィルム 【商品の特徴】・非接着式ふたえ整形・水、汗に強い(ウォータープルーフ)・うるおい成分(ヒアルロン酸Na,加水分解コラーゲン配合)【良いところ】・液体を塗って乾かすだけ、だから簡単だし分かり易い!・二重をつくった後も違和感がまったく無い 【イマイチなところ】使った後に、容器に付いた液体をきれいに拭かないといけないところ(きれいに拭かないと液体が固まって開かなくなる可能性が‥)【どんな人におすすめ?】・一重の人・二重だけど、奥二重 二重の幅を広げたい人【使い方】私は、YouTubeで学びました!1 付属の専用スティックで、二重の幅をとる (ここまで液体を塗ると決める) 2 幅をとったら白い液体をそこまで塗る (無理して全範囲を塗らなくていい!)3 塗った部分が、透明になるまで乾かす!4 乾いたら、付属の専用スティックを使って 目をぱちくり開ける!簡単です!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんな感じです~最初のうちは、扱いになれなくて難しく思うかもしれませんが慣れると一瞬でできるのでとても良かったです!#提供_ディーアップ
もっと見る69
1
- 2021.08.29
どうも!moco.です! どう、投稿したら見やすいか試して試しまくるので、書き方が急に変わることがあるかもしれませんがご了承ください! 今回は、私のにおい対策(脇)についてお話ししたいと思います! (デリケートな話しなのではずかしい~) 『デオナチュレ』を私はずーっと愛用していまして、それはもうオススメです! 私にとっての救世主といっても過言ではないほどです! においというのは、とても敏感なもので‥かなり気にしていました。 それが、解決できたときはどれほどうれしかったか(泣)では!早速!! ---------------------------------------------------------- デオナチュレの中の2つの商品を紹介しようと思うのですが、他の方と少々意見が違います!まあ、個人の意見なので参考程度にお願いします! ○ストーンタイプ (良い) ストーンタイプは、減りが尋常じゃないほど遅くお得感がすごいあるのでは?と個人的に思います。 (うーん) ストーンは、あくまでストーンなので塗った実感がさほどありません。 そして、クリームタイプより持続力が短かいかなーと感じました… (そんな言うなら塗り直せばいいじゃーん)と思いますが、なにせ私がとてもぐうたらなので塗り直すのがめちゃくちゃ面倒くさい!となります。 私のようなぐうたらさんでなければ全然問題はありません!(笑)○クリームタイプ(良い) クリームタイプも、ストーンタイプには及びませんがかなり長持ちしました。 そして、何より!クリームタイプは、クリームなので塗った感があり、安心感が私にはかなりあります。(うーん) 塗るときは、指先でクリームを手にとって塗ります。手に、少し違和感を覚えるかもしれませんが全く気にならないです。 ◎2つを比べてみて‥ やはり、安心感があるのはクリームタイプかなと、 そして、追加ですがストーンタイプは落としたときにパカーン!!と割れてしまいました。 どちらも、汗をかいてもにおいをしっかり抑えてくれます!(ここ大事!!) さらに、どっちも無香料は強いと思います!*ちなみにですが、スティックタイプは ストーンタイプとクリームタイプのいいとこ取りだと思うのでいいと思います! -------------------------------------------------------という感じです!私は、ずっとクリームタイプを愛用中です!! これからも、使い続けます!#おうち美容紹介?
もっと見る65
2
- 2021.05.22
商品詳細情報エッセンシャル CCオイル
- ブランド名
- エッセンシャル(Essential)
- 容量・参考価格
- 60ml: 836円
- バリエーション
- 心ときめくホワイトブーケの香り
- 通常の香り
- 商品説明
- パサついてからまる髪に。 キレイを叶える5in1ヘアオイル(髪ダメージ補修&予防・ツヤ髪効果・ドライヤー速乾・翌朝まとまりUP・アイロンするんときまる)。 「キューティクル密着補修ケア」傷んだ髪1本1本のキューティクル表面に密着し、なめらかに補修。 指どおり良くまとまって、あつかいやすい髪へ。 ●パサつき抑えて、毛先までなめらかにまとまる。 ●オイルなのにベタつかない ●華やかで心地よい フローラルブーケの香り 【洗い流さないトリートメント】
- メーカー名
- 花王
- 発売日
- 2015/5/16(最新発売日: 2020/8/31)
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアトリートメント > ヘアオイル
このクチコミのコメント