アレッポの石鹸<ノーマル>固形石鹸ってどうやって置いてますか?私がやっているおすすめの保管方法です✨一気に使うとなくなる前に一部がかびてしまったりするので私はいつも使う分量を切って保管してます!ちなみに写真はアレッポ石鹸!#石鹸#固形石鹸#アレッポ
もっと見るアレッポの石鹸 アレッポの石鹸<ノーマル>(洗顔石鹸)の口コミ「★★しつこいニキビを撃退!皮膚科のお医者さ..」
68
42
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
あめりコメントありがとうございます(^^) 私も半信半疑で試してみましたが本当にニキビがなくなったので驚きました お医者さんはやはりスゴイですね(^^)
橋本環奈ちゃんになりたい🌸フォロバします泡石鹸はダメですか?キュレルのボディ用の赤ちゃんでも使えるようなものですが、余計なものがはいっているのでしょうか?
あめり@colorful_glow_cdb返信遅くなってしまいすみません! ニキビがひどい時は泡石鹸などの保湿成分がバッチリ入っているものよりも、牛乳石鹸のように洗浄力が高い固形石鹸がいいらしいです!
洗顔石鹸ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サンソリット | スキンピールバー ハイドロキノール | ”ピーリング効果◎ 化粧水が染み込みやすくて 柔らかい肌になりました” | 洗顔石鹸 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
NOV | A アクネソープ | ”低刺激性、お肌にやさしく洗い上がりスッキリ!手ごろにニキビケア♡” | 洗顔石鹸 |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
Ruam Ruam | 生せっけん スティック [ホワイト] オリジナル | ”2つの天然成分で毛穴の汚れや、古い角質をやさしく吸着して洗い流してくれる♪” | 洗顔石鹸 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | プレステージ ル サヴォン | 洗顔石鹸 |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | ||
アルソア | アルソア クイーンシルバー | ”とっても泡がきめ細かくてこれを使い始めてから肌の悩みも改善♡洗顔後突っ張らない!” | 洗顔石鹸 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | ホネケーキ(ルビーレッド) | ”さっぱりした洗い上がりの洗顔石鹸🧼 脂性肌さんや、 ベタつきの気になる方にオススメ✨” | 洗顔石鹸 |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | マイルドソープ | ”すごく肌に優しい洗顔石鹸♡泡立ちのいいモコモコ泡で、つるつるすべすべに。” | 洗顔石鹸 |
| 1,625円(税込) | 詳細を見る | |
イーキューブ | いいじゃんガスール石鹸 | ”もっちりクリーミーな泡!洗い上がりはしっとり♡毛穴の詰まりも綺麗になってきました!” | 洗顔石鹸 |
| 詳細を見る | ||
MARKS&WEB | ハンドメイドボタニカルソープ ベルガモット/ペパーミント | ”顔を洗ってみても突っ張る感じもなく!いい匂いに包まれてよかった〜 !洗い流した時の手触りも悪くない♪” | 洗顔石鹸 |
| 227円(税込) | 詳細を見る | |
MARKS&WEB | ハンドメイドボタニカルソープ 酒粕/コメ | ”ふわふわの泡ができて肌に負担なく洗えました。 香りは特にないのどんな方にも使いやすい!” | 洗顔石鹸 |
| 481円(税込) | 詳細を見る |
あめりさんの人気クチコミ
★★未発売のマシュマロティントルージュの全色レビュー!日本人にピッタリな色合い★★🌸時間がたっても綺麗に発色!🌸ブルベもイエベも関係ない!🌸塗り方によって印象を変えられる!🌸ティントでも唇が荒れない!——————————————————————————こんにちは!あめりです♡(*´꒳`*)今回はLIPSさんからプレゼントでいただいた#フォーチュンさんの#マシュマロティントルージュの全色レビューをさせていただきます!💄こちら発売日前にいただき、いち早く試せて本当に光栄です✨正直にいうと「キャンディピンクは似合わないだろうから誰かにあげよ…」とか思っていたのですが…まさかまさかのイエベの私でも可愛いピンクが似合ったのです💖捨て色がない!すごいです(๑>◡<๑)✨——————————————————————————商品情報🎁↓◾︎メーカー:#KOSE#フォーチュン◾︎商品:マシュマロティントルージュ◾︎値段:1500円(税抜)◾︎発売日:2019/12/16——————————————————————————商品のポイント✏️↓✔︎TONEUP血色感をあやつるクリスタルトリックピンク配合。リップ下地効果で、くすみを補正し、肌まで明るく魅せる色づきに。✔︎3-DPLUMPナチュラルな立体感をあたえるフラッシュピグメント配合。光を集めるレフ板効果で、唇のまるさを強調✔︎MOISTうるおう美容オイル&5種のフラワーエッセンス配合✔︎LOVELYON💕魅力ひきだすフローラルチャームの香り——————————————————————————最後に実際の使用感☺️↓❤️発色がいい!まず使って思ったのはめちゃくちゃ発色がいいです😘韓国メーカーのリップみたいに発色がいい❗️パッと唇の印象が明るくなり、顔全体が明るくなった気がします😄❤️唇が荒れないティントなのに唇が荒れませんでした❗️何故だかわからないのですが、発色よくて可愛い韓国系のリップ使うと荒れてしまうことが多かったのです…ですが、このリップは発色が良いティントなのに荒れない💋✨❤️色がおちにくいティントでもすぐ落ちてしまうものなどありますが発色を保ったまま長時間唇に残っていてくれます❗️塗り直しをあまりしなくていいので、とてもお手軽です😊❤️日本人の肌になじむ感動したのが、ベージュ系じゃない、可愛いピンクがイエベの私に似合ったこと💖キャンディピンクは一見ブルベさんに似合うようなピンクなのですが、つけてみると馴染む馴染む😘それが嬉しくて、最近、キャンディピンクとベルベットレッドのグラデーションしまくってます💋✨ただ、人によって馴染む色と馴染まない色はあるとは思いますので、是非とも発売されたら店頭のテスターで試してみてください(写真では実際の色味など分からないと思うので…)それから、リンゴ?のような香りがするのも塗る時にテンション上がります❗️ティントなので少し唇が乾燥してしまうのは避けられませんが、グロスを塗れば充分潤ってくれます❗️私的にはディオールのリップマキシマイザーとの組み合わせが最強です‼️😍長くなってしまいましたが、自信を持ってみなさんにオススメできるリップです💄✨それでは、最後まで閲覧ありがとうございました(о´∀`о)#提供_FORTUNE#ティント#リップ#口紅プチプラ
もっと見る323
159
- 2019.12.11
★★大人気商品の思わぬ穴⁉︎皆さん裏側の「成分」ちゃんと見ていますか…?★★こんにちは、あめりです♡(*´꒳`*)今回はLipsでも評価かの高い#ネイチャーリパブリックさんの#アロエベラと、メンタームリップクリームでも有名な#近江兄弟社さんの#サンベアアローバジェルとの比較を行いましたネイチャーリパブリックさんの方は酷評となっているので、それでもいいよ!という方は是非読んでください↓———————————————————————————今回は珍しく製薬研究室所属の理系女の知識が活かせるのでは…というwアロエベラを私はカミソリを使う際のクッションとして利用しているのですが、普段使っているアローバジェルではなく、Lipsでも評価の高いネイチャーリパブリックさんのアロエベラを使ってみましたすると…めちゃくちゃ痒くなるし、肌も赤くなってしまいました‼️アローバジェルの方は荒れないのになんで?と後ろの成分表を見てみると…はい、めちゃくちゃ入ってました「エタノール」‼️Amazonで買ったので成分表を見れなかったので買ってしまいましたー皆さん成分表、きちんと読んでいますか?知っている方がほとんどだとは思いますが、後ろの成分表は左上からたくさん入っていますそれではネイチャーリパブリックとアローバジェルの成分表を見てみましょう↓🌱ネイチャーリパブリックアロエベラ葉エキス、エタノール、ポリアクリル酸グリセリン、DPG、BG、グリセリン、PG、1.2-ヘキサジオール、ポリグルタミン酸、ベタイン、ヒアルロン酸Na、トウキンセンカエキス、ミドリハッカエキス、メリッサエキス、カルボマー、PEG-60水添ヒマシ油、TEA、フェノキシエタノール、水、香料、EDTA-2Na🌱アローバジェル水、BG、カルボマー、TEA、アロエベラ液汁末、メタルパラペン、エチルパラペン、プロピルパラペン、青1、黄1一言で言いますと…ネイチャーリパブリックさん色々入れすぎ‼️エタノール系なんかは本当に肌に良くないです一方でアローバジェルさんの成分は良い化粧水でも良く使われている成分BGは極潤化粧水なんかでも良く使われていますが、保湿成分で、グリセリンよりもベタつかないのでサラサラとしたテイストを出したい時に使われているものですパラペンは防腐剤成分で実は食品なんかにも使われています(体内に入れるのはあまりオススメしないので食料は防腐剤が入っていないものを選んで欲しいです)私も研究室で実験する際、エタノールが付いた手で、そのままニトリル手袋(TVで研究者が実験する際してる手袋や手術の時にする手袋だと思ってください)を長時間つけていると手が赤くなってしまうことがよくあります化粧品でよく「アルコールフリー」とうたっているものがあるので、化粧品業界でもあまりエタノール系は肌に良くないものとされているのではないでしょうか(これはあくまで考察ですが…)それから、ネイチャーリパブリックさんは韓国の会社が作っており、アローバジェルは日本の近江兄弟社さんが大阪製薬という製薬会社に委託して作ってもらっているものです韓国コスメで良いものもたくさんありますが、やはり日本製の方が安心しますし、実際使われている成分も優秀なものが非常に多いです(日本の方が使って良いとされている成分の基準が厳しいので)肌が弱い方は特に「成分」というものを気にして買ってみてください❗️自分が使っていて肌が荒れないものの成分、それから逆に肌が荒れてしまった成分を把握しておくと、新しくコスメや化粧水を買うときに自分の肌が荒れてしまうかどうかの見分けがつくようになりますよ‼️それでは長々と失礼しました最後まで飲んでいただき、ありがとうございます😊#美容成分#成分表#肌荒れ#痒み#化学成分#比較#最近のスキンケア
もっと見る176
69
- 2020.01.13
★★河北&イガリメイクそして眉毛サロンから学んだ私流の眉毛の描き方!★★こんにちは!あめりです♡(*´꒳`*)まずすみません!2枚目の画像の3の「眉頭」と書いてあるところは「眉山」です!間違えました! ↓ここから本題今回はちょっといつもと違い、メイクの仕方について述べていこうと思います!突然ですが、皆さんメイクに1番時間をかけるのってどこですか?私が思うに、1番時間をかけるべきは「眉毛」!サムネにもあるように、同じ顔でも眉毛の形が違うだけで顔ってガラッと変わってしまうのです!そこで私は眉毛の伝道師、河北さんの#河北メイク、色彩の魔術師、#イガリシノブさんの#イガリメイクを研究し、眉毛サロンのお姉さんの指導の元、自分なりの眉毛の描き方を生み出しました☺️💕そんな#眉毛の書き方を皆さんにお伝えしたいと思います!↓番号順に進めていってください!1,まずは眉毛を整えながら自分の眉毛の形を把握します(眉山や眉尻、毛の足りないところや高さなど)2,眉毛の形を把握したら、グレーのペンシルタイプのアイブロウで足りないところ足してブラシでぼかします(日本人の眉毛は黒色なので、初めてに付け足す色はグレーがいいそうです!)3,ボカした後、もう一度グレーのアイブロウで目尻の延長線上に眉尻、黒目の端の延長線上に眉山をかいてボカします4,眉毛の真ん中らへんに#ケイトアイブロウのライトブラウン形の真ん中の色をのせます5,今度は眉頭から眉尻まで同じ真ん中の色をのせます(この時、眉頭は鼻から眉に繋がる延長線上にのせてあげます)6,ケイトアイブロウの1番濃い色を筆の細い方で眉の下側に眉に沿ってのせていきます7,眉マスカラで眉毛に色をつけていきます(この時に眉毛の位置が高い方の毛並みを下向きに付けていくといいです!)8,最後に赤に近いピンクやオレンジのアイシャドウ、またはチークを6でのせた濃い色の気持ち下側に眉に沿ってのせてあげます(私は#セザンヌの#ナチュラルチークNウォームブラウンをのせてます)以上で完成です✨濃い色のアイブロウとピンク、オレンジ系の色をグラデーションする事で、眉が不自然に太すぎず、かつ、眉毛と目を近づけた印象にしてくれます!もしやってみて気に入ったら試してみてください!それでは最後まで閲覧ありがとうございました!よかったらフォローしてください!(*´꒳`*)#眉毛書き方#メイク写真
もっと見る126
60
- 2019.12.09
★★涙袋メイクを一刀両断!男性から見た涙袋メイクの率直な意見⁉︎(;´д`)★★______________________________________初めましての方もそうじゃない方もこんにちは!あめりです(*´ω`*)いつもはモニターで頂いた商品のレビューなどをしていますが、今日はいつもとは少し変わった投稿となっております!それは……男性からみたやりすぎ涙袋メイクの率直な意見‼︎( ゚д゚)私事となりますが、私は旧帝大学に通っており、薬を研究する有機化学系研究室に所属しております🧪(学生です)😃国立の大学で理系で有機化学……察している方もいるかもしれませんが、圧倒的男性率の高さなのです‼️同期は私を含め5人ですが、女性は私一人でございますw(女の子ほし〜)そんな同期たちといつものように仲良くお昼ごはんを食堂で食べている時のこと……ここからある日の会話について↓(😀は私です)同期1:「そういえばさ、女のアイメイクで何のためにしてんのかわかんないメイクあってさ」😃「?」同期1:「目の下にキラキラめっちゃのせて偽の涙袋?つくるやつ」🙂:「あ〜涙袋メイクね」同期1:「まぁ、涙袋大事なのはわかるんだけど、あのキラキラのせまくんのは違うわ」同期2:「あ〜わかるわ……たまにしてる人いるけど、なんか違和感感じるわ」同期1:「じゃん?あれ、何してんの?」😅「あれは、キラキラのせることで涙袋をぷっくり見せてるんだよ……」同期1:「や、みえねーわ」同期3:「確かに…なんか、汚くみえるわ。虫のせてんの?みたいな」😱「(む、虫⁉️🐛)」同期1:「お前は涙袋メイクしてないよな〜」😏「…うん、まぁ…(ククク…こやつめ!私がKATEの#ダブルラインエキスパートで涙袋を描いていることに気付いてないな……!)」……以上がある日の会話でございます私も以前にキラキラのせてた時もあったのですが、父親に「なんか目の下に変なのついてるよ」と言われてから涙袋を強調するのをやめていました涙袋が欲しいあまり、涙袋を強調させすぎたりしていませんか⁉️整形とかでも言われていますが、一回やってしまうと歯止めが効かなくなることも⁉️わたし流の涙袋のかき方↓🥰✔︎うっすらと薄い茶色の線(私は#ダブルラインエキスパートを使ってます❗️)で自分がにっこり笑った時にでる涙袋の下にラインをひいてあげます😁✔︎ラインを綿棒でラインにそってぼかしていきます(この時に縦にぼかしてしまうと隈みたいになってしまうので注意⚠️)✔︎キラキラあまりしていないハイライトやアイシャドウを入れるか、もしくは何も入れない方が自然な涙袋になります✨❌私は#クレドポーボーテの#オンブルクレームソロ302(マットタイプ)をのせていたりしますが、キラキラしていないので自然な涙袋を作ってくれます🥰✔︎ハイライトを入れる時は全体的にハイライトを涙袋にのせたあと、黒目の下の中心部分だけもう一度うっすらのせます✔︎最後にまぶたにのせたアイシャドウと同じ色(or同じ系統の色の少し濃いめの色)を目の際までしっかり細くのせる)以上で完成です🤩‼️是非、今回の記事が気になった方はやってみてください!それでは長々と失礼しました!最後まで読んで頂き、ありがとうございました(*^▽^*)#涙袋メイク#涙袋作り方#男ウケ#男ウケメイク#男性の目線#イラスト
もっと見る120
75
- 2019.11.13
★★脇汗撲滅!リピートしまくってる爽やかなデオドラントパウダー!★★こんにちは、あめりです♡(*´꒳`*)今回はLipsさんからモニターで頂いた#デオナチュレ#薬用さらさらデオドラントパウダーのレビューをしていきます!写真で気がついた方もいるかもですが、実はLipsさんに貰う前からリピートしていたものです!まずはポイントから(*´∀`*)—————————————————————————————🌱ボディのベタ汗を防いで、ニオわせない!🌱有効成分「焼ミョウバン」を配合🌱皮脂吸収パウダーで「さらさら快適」🌱天然ゼラニウム精油でリフレッシュ!肌の上ですーっと伸びる粒子の細かいパウダータイプの制汗デオドラント気になる部位につけて「ベタ汗」を事前に防止さらさら肌を夜まで保つ!—————————————————————————————次は私自身の使用感を↓🌸夜まで本当にさらさら昼間くらいにビックリするんです、自分の脇汗に……しっとりと服が湿ってるんですよ……でも、朝、着替える時にポンポンとコレを叩くと夜まで汗をかかないんです!デオナチュレさんはストーンタイプのものが有名ですが、私はパウダーの方を愛用しています!ストーンタイプも使いましたが、パウダーの方が背中とかお尻とかにつけやすいんですよね〜🌸容器が優秀写真でも載せたんですが、溝があるおかげでカチッと締まるんです!ベビーパウダーとか落として大惨事になった経験がある方もいるかもですが、蓋が閉まるので落としても安心!実際に何回も落としてますが大惨事にならずにすんでます(^^;)🌸香りが好きつけた時にフワリとラムネの香りがするんです!この香りが爽やかで凄く好き😍つけた時にだけ香るので、基本的に無香料として使えます!これからくる夏に向けて、自信を持ってオススメできる商品です😎それでは最後まで閲覧ありがとうございました(*´∇`*)#脇汗ブロック#制汗剤#デオドラント#タイアップ_デオナチュレ#リピートりぴ
もっと見る77
6
- 2020.04.30
★★W洗顔不要!お肌に優しいクレンジングバーム(^^)★★こんにちは、あめりです♡(*´꒳`*)今回はブロネットさんから頂いた「#メリフバームクレンズ」のレビューをしていきたいと思います!🌱8の無添加で肌に優しい🌱W洗顔不要🌱使った後もお肌がしっとりテクスチャーはロウソクのように硬めですが、お肌にのせると熱で溶けてオイル状になります使った後はピリピリせず、お肌がしっとりしている感じがしましたただ、私はアイラインにUZUのアイライナーを使っているのですが、それが全然落ちないんです…それで一生懸命まぶたを擦ってしまい、結局あまり肌に良くない感じが…よく落ちるか、という点では微妙なところなのでこの評価にさせていただきました(>_<)それでは、最後まで閲覧ありがとうございました😊#モニター#クレンジングバーム#肌に優しい
もっと見る72
1
- 2020.04.04
マサこんにちは。綿タオルでの洗顔試しました。 良かったです。ありがとう 昔、皮膚科の先生がガーゼ指に巻いて、石鹸を数回撫でたので顔洗うと肌荒れに良いと言ってました。当時はストレス性の肌荒れだったからか、効果を感じませんでしたが、今回投稿を見て思い出し、実践しました。 おでこの細かいブツブツが綺麗になってきました。 アラサーですが、今後も綿ガーゼ洗顔頑張ります