拭き取り化粧水のおすすめ人気20選!【2023年】ドラッグストアで買えるプチプラやデパコスの口コミも♡のサムネイル

拭き取り化粧水のおすすめ人気20選!【2023年】ドラッグストアで買えるプチプラやデパコスの口コミも♡

拭き取り化粧水は毛穴や角質の汚れ、落としきれなかったメイクをオフしてくれるアイテムです。クレンジングのような強い洗浄力もなく、マイルドに汚れ落としができるから、朝の洗顔代わりに使うなどマルチな使い方ができます。そこで今回は、拭き取り化粧水の選び方や使い方、LIPSで人気のおすすめ拭き取り化粧水をご紹介します。

minyon
minyon

目次

拭き取り化粧水の効果とは?【洗顔代わりにも!】

ザ・タイムR アクア/IPSA/化粧水 by *みぃこ*
photo by @twinkle_glow_36f

化粧水は保湿などが主な目的ですが、拭き取り化粧水は角質や毛穴などの余分なものを拭って肌を整えてくれるので、その役割は異なります。また、化粧水は手やコットンなど好みの手段で肌に付けるのに対し、拭き取り化粧水はコットンで拭き取る点も異なります。

ですので、拭き取り化粧水を使った後は化粧水や乳液など通常通りのスキンケアを使って、保湿を忘れないようにしましょう。アイテムによっては化粧水が必要ないほど保湿効果が高いものもあるので、自分が購入したものに合わせて保湿アイテムを使うようにしましょう。

拭き取り化粧水の効果①|毛穴や角質にアプローチ

拭き取り化粧水は、コットンなどを使って拭き取ることで毛穴の汚れを落としてくれたり、角質をのぞいてくれたりする役割があります。そのため肌の表面の毛穴などのつまりによる黒ずみがキレイになってくれて、毛穴パックなどの従来のアイテムより日常的に使いやすく、取り入れやすいというのも人気のポイント。

拭き取り化粧水の効果②|クレンジングで落としきれなかったメイク汚れを落とす

拭き取り化粧水は毛穴や角質にアプローチしてくれるというだけではなく、拭き取りによりメイク汚れを落としてくれる効果も。メイクオフがきっちりできていなかったことが原因で起こる肌トラブルを未然に防いでくれるというメリットもあるんです。

拭き取り化粧水の効果③|朝の洗顔代わりにも

忙しい朝の洗顔代わりとしても、拭き取り化粧水は大活躍をしてくれます。コットンで拭き取るだけで、寝ている間に付着したホコリや皮脂を落とすことができます。さらに、そのままスキンケアができるところも時短ケアになるので大きなメリットです。

拭き取り化粧水の効果④|肌のキメを整えて化粧水の馴染みを高める

拭き取り化粧水は、拭き取って角質や皮脂を落とすだけではありません。さまざまな成分も配合されており、肌のキメを整えてなめらかにしてくれる効果もあります。そのため、使用後はサラッとした肌になり、後に使う化粧水の角層への浸透も高めてくれます。

拭き取り化粧水の選び方

クリアアップローション 2/IPSA/化粧水 by こりん🌷フォロバ
photo by @yu_kosme

拭き取り化粧水は種類が多く、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。拭き取り化粧水を選ぶときは肌質や成分をチェックして自分の肌に合うものをチョイスするのがおすすめ!

拭き取り化粧水を選ぶポイントを詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

選び方①肌質に合う種類を選ぶ

「拭き取り化粧水は脂性肌向けが多くて肌がヒリヒリしちゃう」というその他の肌質の方の口コミを読んだという人も多いかもしれません。

もともと、拭き取り化粧水は脂性肌の皮脂を抑えるアイテムとして人気が出たことに由来します。しかし現在では、乾燥肌や敏感肌でも使えるような皮脂を取り過ぎない処方がされている拭き取り化粧水も数多く販売されています。

脂性肌さんは皮脂を抑える効果がある拭き取り化粧水、乾燥肌さんは皮脂を取り過ぎず保湿効果もある拭き取り化粧水を選びましょう。

選び方②敏感肌さんは「敏感肌用」や「アルコールフリー」のものを

一般の拭き取り化粧水だと使うのが心配という敏感肌さんは、「敏感肌用」を購入するのがオススメ!

さらに、拭き取り化粧水にはアルコール成分が含まれているものが多く、敏感肌さんが使うと肌荒れや炎症の原因になることも。そのため、敏感肌用との記載がない場合は、アルコールフリーのものを選ぶようにすると◎

パッケージの裏面に記載されていることが多いので、ぜひアルコールフリーか確認して見てくださいね!

選び方③シートタイプとリキッドタイプの2種類から選ぶ

「スキンケアはなるべく時短がいい」「ズボラな性格だから」とパパッとケアをしたい人におすすめなのがシートタイプ。持ち運びがしやすいと旅行や出張先で拭き取り化粧水を使用したいという人にも人気がありますよ。

丁寧にケアをしたいという人におすすめなのがリキッドタイプ。シートタイプと比べてコスパが良いのも特徴です。リキッドタイプは自分で分量を調整できるので、乾燥肌さんのようにたっぷり浸して使った方が良い肌質の方にもおすすめです。

ドラッグストアでも買える!拭き取り化粧水の口コミ人気おすすめ7選【プチプラ】

さまざまな効果が期待できる拭き取り化粧水ですが、実はプチプラでも手に入るんです。プチプラでも高機能かつ使いやすいアイテムが多くあるので、特に初めて拭き取り化粧水に挑戦する方におすすめです。

LIPSの評価をもとにランキングを作成しました!口コミも紹介するので、使用感が気になる方は要チェックです♡

おすすめプチプラ第1位:ネイチャーコンクはドラッグストアで買えるコスパ抜群の代表格

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:サボンソウエキス、月見草油
  • おすすめの肌質:敏感肌

普通の拭き取り化粧水の役割を超えて、保湿ケアの役割まで果たしてくれる優れもの。

配合成分にもこだわっていて、美白*有効成分であるプラセンタエキスが配合されているほか、肌荒れの防止**にも!(*美白とはメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと)

こちらもアルコールフリーなので敏感肌さんも使いやすく、乾燥肌さんにはしっとりタイプが販売されているのでそちらがおすすめですよ。

薬用クリアローション/ネイチャーコンク/化粧水 by ぱんぱらぱんだ
photo by @pamparapanda

ネイチャーコンクの拭き取り化粧水だと本来の拭き取り化粧水の効果の他にも 様々な効果が期待でき敏感なお肌の方でも使用できる

https://lipscosme.com/posts/1100543

おすすめプチプラ第2位:ズボラボの拭き取りシートなら朝のスキンケアを楽に

  • タイプ:シート
  • 特徴的な成分:ヒアルロン酸、グレープフルーツ果実エキス、ビタミンC誘導体
  • おすすめの肌質:脂性肌、普通肌

朝のスキンケアを楽チンにすることをモットーにつくられた「朝用ふき取り化粧水シート」。拭き取り化粧水と化粧水が一緒になっているので、洗顔不要で朝のスキンケアが楽チンに。

朝起きたときに拭き取るだけで寝ている間に付着した肌の埃を取り払ってくれて、古い角質をとってくれるので化粧のりもよくなります。乾燥肌さんのためのしっとりタイプもありますよ!

朝用ふき取り化粧水シート/ズボラボ/化粧水 by jasmine
photo by @jasmine610

今回は、ファミマで買える拭き取りシートがなかなかよかったのでご紹介✨ こちらはなんと洗顔から保湿、角質ケアまでできるアイテム。 すっきり感があって汚れもしっかりとれるので本当に手を抜きたい日にいい👏 持ち運びにも便利なのでぜひチェックしてみてください💐

https://lipscosme.com/posts/2874029

おすすめプチプラ第3位:美人ぬかはお米成分が健やかな肌に整える

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:米ぬかエキス、米ぬかセラミド
  • おすすめの肌質:乾燥肌

米ぬかの成分から抽出された米ぬかエキスが使用されているスキンケアシリーズの拭き取り化粧水。プレ化粧水としても使用することができます。

アミノ酸・ビタミンE・B群、多糖類などの成分がたっぷりと含まれているのがポイント。保湿成分である米ぬかから抽出されたセラミドなど、乾燥肌さんでも使いやすい成分がたっぷりです。

純米角質柔軟水/美人ぬか/化粧水 by フォロバ100★コスメフリーク河埜さん
photo by @yucatanpeninsula

水のようにシャバシャバしていて、拭き取った後はすっきりするのが大好き。 夏とか特に!!!めちゃくちゃ良いよこれ🍚 洗顔、クレンジングじゃ落としきれない汚れが この純米角質柔軟水で落ちている気がします🤍🤍

https://lipscosme.com/posts/3649070

おすすめプチプラ第4位:ニキビや肌荒れの老舗ブランドオードムーゲの拭き取り化粧水

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸二カリウム
  • おすすめの肌質:乾燥肌、脂性肌、普通肌

オードムーゲといえばニキビケアで有名ですよね。こちらの拭き取り化粧水も殺菌作用のある成分が含まれているので、肌トラブルが起きにくい肌に整えてくれます。

有効成分配合で肌荒れ防止にも◎。さらに日焼け後のほてった肌をサポートしてくれるので、夏場の屋外レジャーの後の使用もおすすめです。

水のようなテクスチャでさっぱりとした使い心地も魅力。LIPSの口コミでは朝に使う方が多くいて、時間のない朝でもさっぱりすることができます。

オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水)/オードムーゲ/化粧水 by ありこ
photo by @arikoroa

テクスチャーが水のようにサラサラしているのと、 スーッとした使い心地なので気持ちよく使えます😊✨ ちゃんと洗顔したように思ってもコットンが汚れてたりする😨 朝はこのふき取りだけで済ませることもあります👍🏻✨ とてもさっぱりして好きです(◜ᴗ◝ )♡

https://lipscosme.com/posts/4172304

おすすめプチプラ第5位:さっぱりとしたテクスチャで夏におすすめ!

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:アロエエキス(保湿成分)
  • おすすめの肌質:脂性肌

ウテナモイスチャーの拭き取り化粧水は忙しい朝の洗顔やプレ化粧水として使えるのが魅力です。アロエエキスなど保湿成分が入っていますが、使い心地はさっぱりとしています。汗や皮脂のべたつきが気になるときに使えばすっきりとした気分になれますよ。

LIPSでもやはり春夏に使っている方が多く、脂性肌の肌悩み対策に使っている人もいました。口コミでは特にさっぱりとした使い心地が人気で、保湿よりも汚れをすっきり落としたい方におすすめです。

ふきとり化粧水/ウテナモイスチャー/ブースター・導入液 by Yuri@フォロバします♡
photo by @pink___yuri

朝洗顔代わりの ふきとり化粧水として使用 もう3本目になります👏 色々探し回って結局は最寄りのスーパーの 化粧品コーナーで¥600くらいで買えるので なくなるといつもスーパーで買っています😁

https://lipscosme.com/posts/3151754

おすすめプチプラ第6位:ちふれはプチプラなのに優秀と口コミでも人気!

ふきとり化粧水

プチプラ
ちふれ(Chifure)
ふきとり化粧水

評価 : Good3.71(524件)
クリップ数:
5744件
カテゴリ:
化粧水
参考価格:
605円(税込)

商品選択

  • 商品画像
    本品 150mL
    605円獲得予定ポイント:5%
  • 商品画像
    詰替用 150mL
    495円獲得予定ポイント:5%
  • 商品画像
    DC1(数量限定デザイン) 150mL
    605円獲得予定ポイント:5%
  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:トレハロース(保湿成分)、無香料、無着色
  • おすすめの肌質:乾燥肌

LIPSでプチプラなのに使いやすくてリピート者が多いのがちふれのふきとり化粧水。低刺激処方でありながらエタノールですっきりと汚れを落とせます。トレハロース配合で保湿力も高いので、朝に肌の乾燥が気になる方にもおすすめです。

口コミではコスパがよくてリピートしやすいという意見が多く、実際3本以上リピートしている人も♡1,000円以下で買えちゃうのでお試しで拭き取り化粧水を使っていたい方にも向いています!清涼感があってとろみのないテクスチャで、バシャバシャと惜しみなく使えますよ。

ふきとり化粧水/ちふれ/化粧水 by イエベちゃん🥰💓美容マニア🤩
photo by @cosmeloverinko

クレンジングしたのになーんかすっきりしない、メイクが落としきれない、肌のざらつきが気になる、朝起きると顔がベタベタ…など肌の悩みを抱えた人にぜひ試してもらいたいです! 本当に優秀なんです!!!

https://lipscosme.com/posts/3013288

おすすめプチプラ第7位:無印良品は大定番!アルコールフリーだから敏感肌さんも

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:5種類の植物エキスとアンズ果汁
  • おすすめの肌質:敏感肌、乾燥肌

汚れを拭き取って透明感のある肌に導いてくれます。ツバキ種子エキスなど5種類の保湿成分が含まれていて、肌にしっかりとうるおいを与えてくれるので乾燥肌さんでも比較的使いやすいと人気です。

さらに、無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーと敏感肌さんにも◎

シャバシャバのテクスチャで皮脂や汗が多い方でも使いやすいですよ。使い心地はさっぱりしているのに、しっかり保湿してくれるのがうれしいポイント。LIPSでは洗顔で顔が乾燥しやすくて、無印の拭き取り化粧水に変えたという方も。

ふきとり化粧水/ちふれ/化粧水 by イエベちゃん🥰💓美容マニア🤩
photo by @cosmeloverinko

ベタつかずさっぱりとした使い心地ですっきりします。 朝の洗顔が面倒な時にコットンでサッと拭くだけでさっぱりして同時に汚れも拭き取れるので、楽です。

https://lipscosme.com/posts/3495159

40代や50代にもおすすめ!拭き取り化粧水の口コミ人気おすすめ8選【デパコス】

デパコスの拭き取り化粧水は1本でクレンジングやスキンケアができるアイテムが多く、機能性の高さを重視する方におすすめです。また、さまざまな肌悩みにアプローチできるので、年齢肌が気になる40代や50代の方も必見です。

おすすめデパコス第1位:ビオデルマはクレンジング効果ももつ便利な1本

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:キュウリ果実エキス、ビオデルマ独自のD.A.F.*複合体保湿成分
  • おすすめの肌質:乾燥肌、普通肌

「エイチツーオー D」はメイク落としとしても利用できるのでこれ1で洗顔もクレンジングもと忙しいけどしっかり肌のケアをしたい人にぴったりです。保湿成分も含まれているので肌がつっぱりにくいのもポイント。

容量も様々なサイズから選ぶことができるので、初めて使用する人は小さいサイズからでも始められますよ。一番小さいサイズは1,320円(税込み)なので、お試し購入から始めることもできます。他にも緑のニキビ肌用、青色の乾燥性敏感肌用もあります。

サンシビオ エイチツーオー D/ビオデルマ/クレンジングウォーター by y
photo by @_____honeylemon

本当にお水みたいなので、オイルクレンジング派だった私は心配でした😂 でも、濃いメイクをした日も気持ち良いぐらいきれいに落とせます! 拭き取った後も、突っ張る感覚は無く逆にしっとりします☺️

https://lipscosme.com/posts/2187959

おすすめデパコス第2位:資生堂の人気ブランドベネフィークのロングセラーアイテム

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:天然精油
  • おすすめの肌質:普通肌

リピーター率が高い拭き取り化粧水の一つがこちらのリセットクリア。拭き取った後の肌はまるで呼吸をするかのような爽快感を実感できます。

拭き取り化粧水では珍しいトロみテクスチャーで、肌に塗った後に浮かせて角質を除去するから、摩擦負担を軽減しながら使えます。ハーバル・フローラルの香りも高級感があるので、毎日のスキンケアで気分を上げたい方にもおすすめです。

LIPSの口コミでは肌荒れが気になる時期や乾燥しやすい季節に使っている方が多い印象でした。しっとりしているのにさっぱり感のある使い心地も人気でした!

リセットクリアN/BENEFIQUE/化粧水 by しょこら
photo by @cosme_de_chocolat

フェイスラインは乾燥、口元にはニキビ、 Tゾーンはべたついたり、ザラザラしたり。 顔の部分によってコンディションが違うけど、 とろみのある化粧液がすっとなじむのが気持ちいいです。

https://lipscosme.com/posts/4282945

おすすめデパコス第3位:キールズはていねいなスキンケアをしたい方におすすめ

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:アーモンド成分、エモリエント成分
  • おすすめの肌質:普通肌、乾燥肌

キールズのミルクピールトナーはスキンケア前に使って余分な汚れを落とすことで、そのあとのスキンケアの質を高めてくれます。肌にハリやツヤを与えてくれるので、毎日のスキンケアを特別なものに変えたい方におすすめです。

LIPSの口コミでも、拭き取って汚れがきれいに落ちると好評で、そのあとの化粧水の馴染みも良くなるという意見が多くありました!見た目はミルクのように白いですが、とろみは少ないシャバシャバタイプ。プチプラに比べるとコスパはよくありませんが、スペシャルケアにぴったりです♡

ふきとりコットンシルキー仕立て/シルコット/コットン by えがお
photo by @egao_cosmetics

2曹式になっているから 軽く振って使う”拭き取り化粧水” 洗顔後にコットンに500円玉2枚程度の量含ませて使います 正直拭き取り系ってさっぱりしすぎて苦手なものが多いのだけど これは使った後もしっとりして、乾燥肌の私でも納得のお品

https://lipscosme.com/posts/4249751

おすすめデパコス第4位:クリニークはアルコールフリーでうるおい効果も口コミ好評

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:パラベン(防腐剤)不使用、フタル酸エステル不使用、無香料
  • おすすめの肌質:普通肌、乾燥肌

しっかりと古い角質を拭き取ってくれるので使った後の仕上がりや化粧水の馴染み具合が全然違うと驚きの声が多数なのクラリファイング・ローション1。クラリファイングシリーズは肌質や肌悩みに合わせて全部で6種類あります。こちらの1はどの肌質にもぴったりなタイプ。

古い角質を落としながら、肌を柔らかくほぐしてくれ、化粧水の馴染みも高めてくれます。1のタイプは非常に保湿力が高く、LIPSでも乾燥肌の利用者も多くいました。夜のスキンケアで使う方も多く、朝起きたときに肌の乾燥が気になる方にもおすすめです♡

クラリファイング ローション 1/CLINIQUE/ブースター・導入液 by かぽ
photo by @colorful_cosme_ha7

悪い点が見つからなくて、デパコスだし高いんじゃって思うけど、スキンケアにしては2500円で買えるし、お手頃価格だなって思いました! 朝と夜のスキンケアの前に使うといいです。

https://lipscosme.com/posts/154416

おすすめデパコス第5位:SKⅡならピテラが健やかなツヤ肌へ整える

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:ピテラ、3種のα-ヒドロキシ酸
  • おすすめの肌質:普通肌、脂性肌、乾燥肌

『SK-2』といえば誰もが憧れるブランドですよね!ここからも「フェイシャル トリートメント クリア ローション」化粧水が発売されていますが、実はこれは拭き取り化粧水なんです。

天然由来の独自成分ピテラ™が角質を落としながら、肌へ馴染んでくれます。ピテラは50種類以上のビタミン類・ミネラル類・アミノ酸類・有機酸類から成っている極上の成分。肌のキメだけではなく、柔らかくほぐしてクリアでツヤのあるお肌へと導いてくれます。

フェイシャル トリートメント クリア ローション/SK-II/化粧水 by mihi
photo by @7_mihi

きれいに落とせているつもりでもこちらでふくと コットンが汚れるぅ…。 毎日使うものですがわたしは ミニボトルなので お肌をリセットしたいときに使用しています。

https://lipscosme.com/posts/2744029

おすすめデパコス第6位:ルクエは人気雑誌のベスコスを受賞した実力主義

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:植物エキス(ヨクイニンエキス、月見草エキス、白花豆エキス)
  • おすすめの肌質:乾燥肌、敏感肌

拭き取るだけで古い角質もメイクの残りもしっかり落とすのに、肌が突っ張らないと口コミでも評判の実力者がルクエのコンクです。その秘密は、植物エキス角質除去成分。うるおいを残しながら除去してくれるから、使用後はスッキリ、でもしっとりにしあげてくれます。まるで洗顔後のようなその実力を試してみて!

香料・鉱物オイル・タール系色素・エチルアルコール・パラベンフリー。

コンク/LUQUE(ルクエ)/ブースター・導入液 by 日高
photo by @hidaka

これで拭き取ると、洗顔後にもかかわらず、コットンが汚れてる!! スッキリさっぱりしながらスキンケア出来ちゃってました。 肌が弱っているときは少し刺激を感じたので、肌が安定しているときに使っていました。

https://lipscosme.com/posts/2643372

おすすめデパコス第7位:イプサの拭き取り化粧水が脂性肌用も乾燥肌用も大人気!

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:グレープシードオイル
  • おすすめの肌質:乾燥肌

みずみずしいハリ肌スキンケアで人気のイプサは、拭き取り化粧水も大人気。1は脂性肌向き、2は乾燥肌向きです。

1の脂性肌向きは、独自の皮脂溶解ソフトマイクロボール技術で皮脂の過剰分泌で重層化した角質を除去して、ツルスベ肌へ整えてくれます。2の乾燥肌向きはオイルと水の2層式で、よく振ってから使います。グレープシードオイルがうるおいを残しながら角質を落として、なめらかなツルツル肌に整えてくれます。

ザ・タイムR アクア/IPSA/化粧水 by minmi
photo by @pink_cosme_j5o

乾燥する季節。 お肌にもたっぷり水分を与えて、 冬でもみずみずしい肌でいたいですね💓 ご興味ある方は是非!

https://lipscosme.com/posts/3392540

おすすめデパコス第8位:SUQQUは豊富な保湿成分でうるおいのある肌へ

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:アマモエキス、ソメイヨシノ葉エキス、緑茶エキス、酵母エキス、ヒアルロン酸Na(保湿成分)
  • おすすめの肌質:乾燥肌

肌の汚れを拭き取るSUQQUのクラリファイングトナーは朝の洗顔からマッサージ後の拭き取りまで幅広く使えるアイテムです。ヒアルロン酸や酵母エキスなど3種類の保湿成分をたっぷり配合しているので、乾燥肌の方でも使えます。

LIPSでも乾燥肌で利用している方が多くいて、保湿力が高評価でした。保湿されるのにペタペタしないという声も多く、保湿とさっぱり感の両方を叶えたい方にもおすすめです♡拭き取ったあとは化粧水などのスキンケアの馴染みがよくなるので、夜の肌ケア前にも使用できます。

クラリファイング トナー/SUQQU/化粧水 by えいこ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*フォロバします。
photo by @fresh_beauty_i2ef

結論から言って、めちゃくちゃいい!✨ 乾燥肌の私から見ても、保湿力があるし潤いもあった! だから、冬でも使えるな〜って感じがしたよ!✨ さすがデパコス様ですな🤔

https://lipscosme.com/posts/2215246

高コスパアイテムが多い!拭き取り化粧水の口コミ人気おすすめ4選【韓国】

韓国のブランドからも豊富なアイテムが揃う拭き取り化粧水。韓国の拭き取り化粧水はパッドタイプも多くあり、コットンがなくても気軽に使えちゃいます♡

コスパがいいアイテムも多いので、韓国ブランドのプチプラを探しているなら要チェックです!

おすすめ韓国第1位:韓国でも大人気の高保湿パッド♡

  • タイプ:シート
  • 特徴的な成分:メントール、ベータグルカン
  • おすすめの肌質:乾燥肌

クレンジングで取れなかった汚れをパッドで拭き取ることできれいにできるアイテムです。クーリング効果があり、火照りやすい方や暑さで汗をかきやすい方におすすめ!パッドの大きさは小さめですが、厚みがあってたっぷりと液がついています。

水光パッドとも呼ばれており、うるおいのある肌に仕上げられるので、ツヤ感メイクの前にも向いています。LIPSでは赤ら顔の使用者が多く、お風呂上がりや火照りを落ち着かせたいときに使っている方が多い印象でした。

メントールの清涼感があり、肌がスースーと感じて気持ちいいという意見もありました!

グロッシー モイスチャー パッド/Milk Touch/ピーリング by ak
photo by @myuen

私はベタベタするのは 好きじゃないのですが、 使い終わったあとは、 スースーのおかげで ベタベタすることも無くて ツヤツヤになる⭐️

https://lipscosme.com/posts/3927793

おすすめ韓国第2位:時短でスキンケアもできちゃうマイルドトナーパッド!

  • タイプ:シート
  • 特徴的な成分:ベタイン(保湿成分)、サリチル酸(整肌成分)
  • おすすめの肌質:、敏感肌、脂性肌、普通肌

シカマイルドトナーパパッドは拭き取り化粧水として汚れを拭き取るだけでなく、肌のキメも整えてくれるのでこれ1つでスキンケアもできちゃう優れものです。拭き取って古い角質や皮脂をきれいに落としてくれるアイテムでありながら、弱酸性で敏感肌の方でも使いやすいのもうれしいポイント。

しっかり保湿できるのにさっぱりとした使い心地とLIPSの口コミでも好評価♡LIPSでは乾燥肌や脂性肌などさまざまな肌質の方が使っており、敏感肌でも使用できたという意見もありました。

おすすめ韓国第3位:韓国プチプラ自然派コスメのイニスフリーは30代におすすめ

  • タイプ:リキッド
  • 特徴的な成分:カヤオイル(保湿成分)、セイヨウヤナギ樹皮エキス(整肌成分)
  • おすすめの肌質:乾燥肌

ビジャスキンはカヤオイルが配合されているので、乾燥による肌荒れに◎。乾燥肌さんにおすすめですが、特に肌の乾燥がひどくなって肌荒れを起こしたという人におすすめです。

効果はそれだけではなく、拭き取ることで余分な角質などもしっかりとアプローチしてくれます。カヤには肌コンディションを成分も含まれているので、健やかで整った肌に導いてくれますよ

肌のゆらぎが気になり始める30代の方にもおすすめです。

ビジャ スキン/innisfree/化粧水 by MINT (health&beauty)
photo by @fabulous_beauty_d88

ハーブのような爽やかな香りがします。  私は好きな香りなので使うときリフレッシュした  気持ちになります😌  サラッとした水のようなテクスチャー。  使い心地はさっぱりしています。  ボトルのデザインもきれいなブルーで涼しげ。  キャップはくるくると回すタイプです。

https://lipscosme.com/posts/2086345

おすすめ韓国第4位:グーダルはひたひたパッドで丁寧なスキンケアができる

  • タイプ:シート
  • 特徴的な成分:ドクダミエキス
  • おすすめの肌質:乾燥肌、敏感肌

ガーゼにドクダミエキスがたっぷり染み込んだグーダルのトナーパッド。ひたひたのシートで水分量が多いので肌の乾燥が気になる方に特におすすめです。使用後はべたつかずさらっとしていて、オールシーズン使えます。

パッドは手のひら程度のちょうどいいサイズ感で、ピンセット付きで使いやすいのも魅力です。70枚入りの大容量で3,000円台で買えちゃうのでコスパも◎

グーダルHCトナーパッド /goodal/その他スキンケア by もも🍑🍑🍑
photo by @momotin3s2

常温なのに肌に触れるとひんやり感があり気持ちいいです𖤐⸒⸒ 忙しい朝の洗顔代わりとしても、気になる部分の集中ケアパックとしても使えて優秀です.′.′

https://lipscosme.com/posts/4372877

拭き取り化粧水の使い方【コットンでていねいに拭き取ろう】

拭き取り化粧水を使うときは次の3つのポイントを意識しましょう!

  • クレンジングや洗顔のあとに使う
  • コットンに浸して使用する
  • 摩擦や力を加えずに拭き取る

使う順番や使用方法を知らないと、拭き取り化粧水のよさを実感できない可能性があります。拭き取り化粧水を使ってしっかりとスキンケアしたい方は、使い方を理解しておくことが大切です。

拭き取り化粧水のあとのケアは?使う順番は?

 インテンスケア ガラクトミセス ファースト エッセンス 92.0%/MORNING SURPRISE/ブースター・導入液 by hdayslife
photo by @hdayslife

拭き取り化粧水は、洗顔後すぐの肌、化粧水の前に使います。ここで気になるのは、ブースターの順番ですよね。拭き取り化粧水はブースターの前に使いましょう。

▼拭き取り化粧水を使ったスキンケアの順番

  1. クレンジング&洗顔
  2. 拭き取り化粧水
  3. ブースターor導入美容液
  4. 化粧水
  5. 乳液
  6. 美容液
  7. クリームorジェル

拭き取り化粧水の効果的な使い方

シルコットなめらか仕立て/シルコット/コットン by ぶれんでぃー
photo by @brendygg

拭き取り化粧水はコットンに浸して拭き取って使います。コットンによる摩擦負担を減らすために、ヒタヒタになるくらいたっぷり取りましょう。ヒタヒタといっても、化粧水が垂れるほどヒタヒタにする必要はありません。

▼使い方

  1. 水クレンジングをコットンに多めに浸す
  2. 力を加えずに拭きとる
  3. 拭き取りが終わったら通常のスキンケア

力を入れると肝斑の原因になるので、肝斑が出やすい頬の拭き取りは特に注意をしてくださいね。

拭き取り化粧水で自信のある肌へ

拭き取り化粧水のおすすめ人気20選!【2023年】ドラッグストアで買えるプチプラやデパコスの口コミも♡の画像

拭き取り化粧水の人気アイテムや使い方やタイプを紹介していきました。拭き取り化粧水はコットンを使って拭き取ることで顔の汚れを落としてくれるアイテムです。洗顔代わりはもちろん、スキンケアの導入としても使えます。

肌の汚れをしっかりと落として、思わず触りたくなるつるすべ肌を目指しましょう!

この記事で紹介した商品

商品画像ブランド商品名特徴カテゴリ評価参考価格商品リンク
薬用クリアローション / ネイチャーコンク

ネイチャーコンク

薬用クリアローション

”クレンジングや洗顔だけでは落としきれない古い角質を除去してくれる。 保湿・ひきしめ・美白効果も♡”

化粧水

  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:2222件
  • クリップ数:20226件
オープン価格
詳細を見る
朝用ふき取り化粧水シート / ズボラボ

ズボラボ

朝用ふき取り化粧水シート

”拭くだけで洗顔、保湿、角質ケアができるアイテム!コスパもいい♡”

化粧水

  • 評価 : VeryGood4.06
  • クチコミ数:159件
  • クリップ数:1799件
935円(税込)
詳細を見る
純米角質柔軟水 / 美人ぬか

美人ぬか

純米角質柔軟水

”ふきとった後肌が柔らかく。ほんのりお米の匂い。ポンプ式ってゆうのが便利”

化粧水

  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:58件
  • クリップ数:583件
1,078円(税込)
詳細を見る
オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水) / オードムーゲ

オードムーゲ

オードムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水)

”コットンに含ませて優しく拭き取ると、殺菌作用があるので残ってる汚れがとれてニキビが出来にくくなる!”

化粧水

  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:1476件
  • クリップ数:15140件
1,067円(税込)
詳細を見る
ふきとり化粧水 / ウテナモイスチャー

ウテナモイスチャー

ふきとり化粧水

”クレンジング後の残った油分や毛穴汚れをさっぱり落としてお肌にうるおいを!”

ブースター・導入液

  • 評価 : Good3.84
  • クチコミ数:30件
  • クリップ数:273件
853円(税込)
詳細を見る
ふきとり化粧水 / ちふれ

ちふれ

ふきとり化粧水

”古い角質や汚れを取り除く!コットンで拭くだけで顔がつるっつるに♡”

化粧水

  • 評価 : Good3.71
  • クチコミ数:524件
  • クリップ数:5744件
605円(税込)
詳細を見る
拭き取り化粧水 / 無印良品

無印良品

拭き取り化粧水

”使用後、肌がつっぱることもないし、 むしろ水分が入ってもっちりするし、 朝忙しい時はこれを朝の洗顔がわり としても使っています!”

化粧水

  • 評価 : Good3.56
  • クチコミ数:156件
  • クリップ数:1547件
2,290円(税込)
詳細を見る
サンシビオ エイチツーオー D / ビオデルマ

ビオデルマ

サンシビオ エイチツーオー D

”こんなに優しい軽い使い心地で、メイクがしっかり落ちるから感動!!✨”

クレンジングウォーター

  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:1390件
  • クリップ数:20932件
1,320円(税込)
詳細を見る
リセットクリアN / BENEFIQUE

BENEFIQUE

リセットクリアN

”くすみが取れて、肌が明るくしっとりツルツル肌になったよ❤️”

化粧水

  • 評価 : VeryGood4.22
  • クチコミ数:417件
  • クリップ数:1130件
4,400円(税込)
詳細を見る
キールズ DS ライン ミルクピール トナー / Kiehl's

Kiehl's

キールズ DS ライン ミルクピール トナー

”これをコットンに含ませてお肌をくるくるしただけでザラザラがとれるし、この後の化粧水の入りもよくなります◎”

化粧水

  • 評価 : VeryGood4.13
  • クチコミ数:37件
  • クリップ数:207件
7,480円(税込)
詳細を見る
クラリファイング ローション 1 / CLINIQUE

CLINIQUE

クラリファイング ローション 1

”洗顔では落としきれない古い角質をオフ!その後のスキンケアがぐんぐん入る♡”

ブースター・導入液

  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:224件
  • クリップ数:1275件
2,750円(税込)
詳細を見る
フェイシャル トリートメント クリア ローション / SK-II

SK-II

フェイシャル トリートメント クリア ローション

”毛穴をフラットにしてくれツルツルのお肌に。次に使う化粧水の浸透もUP!”

化粧水

  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:351件
  • クリップ数:1066件
7,700円(税込/編集部調べ)
詳細を見る
コンク / LUQUE(ルクエ)

LUQUE(ルクエ)

コンク

”洗顔したはずなのに、ふきとったコットンが汚れました!まだこんなに肌に不要なものが残っていたの!びっくりです。”

ブースター・導入液

  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:131件
  • クリップ数:308件
3,300円(税込)
詳細を見る
クリアアップローション 2 / IPSA

IPSA

クリアアップローション 2

”カサつきが気になる肌向け!すっきりと心地よくふきとる角層ケアローションです。”

化粧水

  • 評価 : Good3.97
  • クチコミ数:146件
  • クリップ数:932件
3,850円(税込)
詳細を見る
クラリファイング トナー / SUQQU

SUQQU

クラリファイング トナー

”新作のマッサージクリームが30gも入ってるなんてお得すぎます🙌”

化粧水

  • 評価 : Good3.78
  • クチコミ数:13件
  • クリップ数:37件
6,600円(税込)
詳細を見る
グロッシー モイスチャー パッド / Milk Touch

Milk Touch

グロッシー モイスチャー パッド

”水光パッドなので使うと肌が内側から水分たっぷり発光しているようになるんです🤭”

ピーリング

  • 評価 : Good3.96
  • クチコミ数:33件
  • クリップ数:156件
2,068円(税込)
詳細を見る
CICA マイルドトナーパッド / VT

VT

CICA マイルドトナーパッド

”デコボコ面とツルツル面で、2ステップのスペシャルケアを♪”

ピーリング

  • 評価 : Good3.9
  • クチコミ数:1455件
  • クリップ数:5733件
1,815円(税込)
詳細を見る
ビジャ スキン / innisfree

innisfree

ビジャ スキン

”肌をクリアに清潔に整えてくれる!そしてなんといっても肌が柔らかくなりました、ぷにぷに赤ちゃん肌♡”

化粧水

  • 評価 : Good3.87
  • クチコミ数:66件
  • クリップ数:681件
1,980円(税込)
詳細を見る
グーダルHCトナーパッド  / goodal

goodal

グーダルHCトナーパッド

”ガーゼ生地は、丈夫なうえに角質や汚れを 絡みとってくれるので、お肌がつるんとしますよ♡”

その他スキンケア

  • 評価 : Good3.57
  • クチコミ数:48件
  • クリップ数:165件
3,080円(税込)
詳細を見る

記事をシェアして友達に教えてみよう!

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年05月31日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています