
やっぱりピンクメイクが好き。 脱子どもピンクで、上品メイク計画
子どもっぽいピンクメイクが大好きだった私、だけど今年社会人に仲間入りしてピンクメイクはしなくなっちゃった。ピンクは今でも好きだから、甘すぎないピンクメイクなら社会人の私でもできるかも…!この記事では、上品なピンクメイクが出来るコスメをご紹介します。
あの頃も今もピンクが好きなんです

昔は好きだったピンクメイク。
ピンクメイクをしたいけれど甘々で子どもっぽく見えてしまうのが悩みなんです。
女の子だから大人になってもピンクメイクをしたい♡
そんな女の子のために子どもっぽく見えない綺麗めなピンクコスメを集めました。
上品ピンクコスメ
CHANEL(シャネル) ヴェルニ ロング トゥニュ 521 ローズカシェ
淡いピンクが自然な手元を演出する「CHANEL(シャネル) ヴェルニ ロング トゥニュ 521 ローズカシェ」
一度塗りだと自然に手元が血色づいた感じに、二度塗りだとピンクがより強調されます。
少しくすんだピンク色で落ち着いているので派手なネイルが厳しい職場でも使えそうですね。
CLINIQUE(クリニーク) チークポップ 08 メロンポップ
メロンの果肉のようなみずみずしいコーラルピンクが可愛い「CLINIQUE(クリニーク) チークポップ 08 メロンポップ」
オレンジ系のカラーなので使いやすく、ブラウンのアイシャドウと合わせたり赤系のグロスやルージュとも合わせやすいです。
このチークの上から別のチークを重ねても可愛いピンク色になるので、自分らしいピンクを演出できそうです。
RMK(アールエムケー) カラーリップグロス 03
繊細なラメがたっぷりと入った「RMK(アールエムケー) カラーリップグロス 03」
上品で女性らしくシーンを選ばずに使うことができるのでとても使いやすいです。
肌馴染みが非常によく、ナチュラルに仕上がります。
LUNASOL(ルナソル) ジェミネイトアイズ 05
色んな色味のピンクが入ったアイシャドウでグラデージョンにしても単色使いしても可愛く使えちゃう優れものの「LUNASOL(ルナソル) ジェミネイトアイズ 05」
右上の淡いピンクをポイント使いしたり右下のボルドーをパーティーの時に使ったりなど色んなシーンや気分によって使い分けられるのが嬉しいですね。
恋コスメとしても有名なのでこのアイシャドウを使ったら可愛さが倍増しちゃうかも♡
いつまでもピンクを身に付けたいの

女の子だからこそ楽しみながら使えるピンク色。
これからもピンクメイクを楽しんでいきたいな。
小さい頃からのピンク好きはこれからも続きそう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CHANEL | ヴェルニ ロング トゥニュ | ”すぐ乾く!トップコートいらずのジェルネイルなような仕上がりに。” | マニキュア |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
CLINIQUE | チーク ポップ | ”ガーベラの花型が見ていて可愛い♡ムースのような粉質で、肌にしっかりフィットして持ちがいい” | パウダーチーク |
| 3,630円(税込) | 詳細を見る | |
RMK | カラーリップグロス | ”口紅のような発色とリップグロスの透明感とツヤ♡チップはスクエア上になっていて唇のふちもなぞりやすい♪” | リップグロス |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | ジェミネイトアイズ | ”ラメが細かくキラキラと綺麗!粉とびもせずしっかり密着。華やかだけど可愛い目元に♡” | パウダーアイシャドウ |
| 生産終了 | 詳細を見る |