
秋の新色もチェックして。おすすめ優秀チークを厳選しました♡
頰にツヤ感があるだけで、ヘルシーな印象になれちゃいます!ラメやパールがたっぷりのツヤチークで頰に光を集めましょう。特にゴールドなど肌馴染みの良いカラーのパール入りなら、大人っぽい印象にもなれるんです♡
ツヤっとチークで頰にヘルシーな輝きを!
ラメやパール感がしっかり効いたチークを使うことで、まるでミラーのようなツヤ感を頰に与えることが出来ます。
顔に立体感も生まれ、若々しい印象にも!
ツヤっとヘルシーな輝きをプラスする、優秀チークたちを厳選して5つ集めてみました。
ヘルシーな立体感をプラス!ツヤ系チーク5選
CEZANNE(セザンヌ)パールグロウチーク
セザンヌの『パールグロウチーク』はデパコス級の輝きと話題の新作アイテム。
2019年9月11日に発売されたばかりの新商品で、600円(税抜)とプチプラなのが嬉しいです!
あの大人気のハイライトと同シリーズなので、美しい輝きは折り紙付き。
カラーバリエーションは全部で2色。
「P1ゴールドピーチ」は美少女の雰囲気になれそうなコーラルピンクで、ほんのりとゴールドパールが肌馴染みを良くしてくれます!
「P2ベージュコーラル」は肌に溶け込むようなオレンジベージュで、ヘルシーな頰を演出。
NARS(ナーズ)ブラッシュ
ナーズの『ブラッシュ』は、カラーバリエーションが豊富なパウダーチーク。
中でも「4013Nオーガズム」は血色感を与えてくれるコーラルピンクにゴールドパールが入ったヘルシーカラー!
とっても発色が良いので少しずつブラシでのせていくのが○
コンパクトでシンプルなパッケージにはミラーが付いているので付け直しもしやすく、たっぷり容量が入っているのもうれしいです。
こちらの写真を見てみるとゴールドパールがぎっしりなのがわかりますね!
ひとハケで大人っぽいツヤチークの出来上がり。
Fujiko(フジコ)チョークチーク
サッと頰にひと撫ですれば簡単にグラデーションが作れるフジコの『チョークチーク』。
クリームタイプですが馴染ませた後はサラッとした質感に変化するので、ベタつき感はありません!
カラーは「01ローズライト」・「02シャンパンライト」の2種類です。
こちらの写真は「02シャンパンライト」のスウォッチ。
肌馴染みの良いオレンジベージュのチークカラーには、大粒な偏光ラメがたっぷり!
かなりしっかりとツヤ感がのるので、Cゾーンの立体感や目の下の明るさをアップさせてくれそう。
M・A・C(マック)エクストラ ディメンション ブラッシュ
磨き上げたようなツヤ感が楽しめるM・A・Cの『エクストラ ディメンション ブラッシュ』は、しっとり滑らかな粉質が特徴。
パウダーチークなのに乾燥を感じずに付けることができ、肌に密着して色持ちが良いのも嬉しいポイント!
あとのカラーも発色が良く、色持ちだけでなくハイライト要らずのツヤが長時間楽しめるのも○
おすすめは肌馴染みの良いコーラルカラーのチーキービッツ。
ヘルシーな血色感をプラスしてくれるので、リップメイクはピンクでもオレンジでも相性が良さそう!
CANMAKE(キャンメイク)グロウフルールチークス
ラメやパールのキラッとしたツヤ感が可愛いキャンメイクの『グロウフルールチークス』。
大きめなブラシが入っている所や見た目の可愛さから、LIPSでも大人気のアイテムです!
5色の組み合わせで粉を取る部分により色みを変えられるのが○
限定色が出る度に売り切れ続出の店舗もあるほどですが、定番色ももう一度チェックしてみて。
02番のアプリコットフルールはピンクとオレンジの組み合わせで肌にのせると馴染みの良いカラーに変化!
ピンク・オレンジ多めにすることで雰囲気を変えても○
ツヤ感チークでハイライト要らずな肌に!
ラメやパールがたっぷり入ったチークなら、ツヤっとしたヘルシーな肌が手に入ります。
磨き上げたようなツヤ感でお肌を更に綺麗に見せてくれるのも嬉しいですね!