
色持ち抜群!人気のリキッドチーク21選【プチプラ・デパコス・韓国】おすすめの塗り方や順番も
せっかく仕上げたチークが夕方には落ちてしまっている…そんな経験ありませんか?リキッドチークなら肌に密着して色持ち抜群なので、血色感を長時間キープしてくれます。キャンメイクなどのプチプラやデパコス・韓国コスメからおすすめのアイテムをご紹介!
目次
- リキッドチークとはどんなアイテム?
- リキッドチークの魅力
- リキッドチークの選び方
- 【プチプラ】おすすめリキッドチーク
- MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ) クリーム・デ・チーク
- CANMAKE(キャンメイク) ジューシーレディリキッドチーク
- ドド(dodo) リキッドチーク
- キャンドゥ(Can Do) TMジェルクリームチーク
- ビューティーマインズ(Beauty mines) シロップチーク
- ロレアル パリ( LOREAL PARIS) ルーセントマジック クッションブラッシュ
- リンメル(RIMMEL) エアリーホイップ チーク&リップ
- REVLON(レブロン) フォトレディ チーク フラッシング ティント
- スウィーツ スウィーツ(SWEETS SWEETS) クッションティントチーク
- UPS(アプス) マルチクリーミーカラー
- 【デパコス】おすすめリキッドチーク
- 【韓国コスメ】おすすめリキッドチーク
- リキッドチークを塗る順番って?
- リキッドチークの使い方
- リキッドチークで血色感を一日中キープ
リキッドチークとはどんなアイテム?

Photo by HAIR
リキッドチークはみずみずしいテクスチャーが特徴の液体チークのこと。クリームチークと形状が似ていますが、リキッドチークの方がより肌に密着して落ちにくく色持ちが良いんです!
まるで内側からにじみ出ているかのように自然な血色感を演出してくれるので、ナチュラルメイクにもしっかりメイクにも使える万能アイテム。またリップとして使えるアイテムも多いので、旅行など荷物を減らしたいときにも便利です!
リキッドチークの魅力

Photo by HAIR
一見塗るのが難しそうに思えるリキッドチークですが、伸びが良く指で叩き込むだけで浮かずに馴染んでくれます。なので誰でも簡単にジュワッとした頬を作ることができるんです!発色が良いものが多いので、コスパ抜群なところも〇
また水分ベースで出来ているリキッドチークなら、パウダーチークを使うときに気になる粉飛びやカサつきの心配もありません。日中の乾燥崩れからも守って、ツヤ感のある仕上がりになるんです!
更に肌にしっかりと密着して、綺麗な発色をキープしてくれるのも嬉しいポイント。
リキッドチークの選び方

リキッドチークはデパコスからプチプラまで、様々なブランドから発売されています。以下の項目をチェックして、自分に合ったアイテム選びの参考にしてみてくださいね!
- 発色の度合いは自分に合っているか
- カラーや質感はなりたい雰囲気に合わせて
- 汗や擦れに強いものを選ぶ
- 持ち運びのしやすさ・使い勝手の良さもチェック
発色の度合いは自分に合っているか

リキッドチークは比較的高発色なものが多いですが、アイテムによって発色の度合いは少しずつ異なります!しっかりと血色感をプラスできる高発色なものは、一度に使う量が少なくて済むのでコスパが良いことが利点。
反対に発色が弱めなものは、濃淡の調整がしやすく重ねるほど色づいていくからリキッドチーク初心者さんやナチュラルメイク派さんにおすすめなんです。上手にぼかすことが出来ないと一度に沢山つき過ぎてしまうので、伸ばしやすさも必ずチェックして!
カラーや質感はなりたい雰囲気に合わせて

テラコッタオレンジやブラウン・くすみピンクなど、トレンド感を押さえたカラーをチークに持ってくることで一気にお洒落感を出すことが出来るんです。また定番カラーのコーラルピンクやレッドなどは自然な血色感を演出できるだけでなく、可愛らしい雰囲気に仕上げてくれるのでおすすめ!
更にラベンダーカラーのリキッドチークをベースとして仕込んでおけば、透明感アップにも繋がります。パールやラメ入りでツヤ感のあるタイプなら健康的でヘルシーな雰囲気に、ふんわりマットなタイプならマシュマロのような頬になれるんです!
カラーも質感もその日のメイクの雰囲気に合わせて選んでみましょう。
汗や擦れに強いものを選ぶ

リキッドチークは基本的に色持ちの良いものが多いですが、中には長時間カラーキープしてくれるティントタイプもあるんです。沢山汗をかく真夏やイベント時などには、しっかり肌に密着するリキッドチークを仕込んでおくと安心!
持ち運びのしやすさ・使い勝手の良さもチェック

リキッドチークはポンプタイプやマニキュアのようなハケタイプ・チップタイプ・クッションタイプなど、その形状は様々。ポンプタイプのものは比較的大きめなパッケージのものが多いですが、衛生的に最後まで使い切れるという利点があります!
そしてハケ・チップタイプは直接肌にのせることができるので、量の調節がしやすいんです。リキッドチーク初心者さんにはこちらがおすすめ!更にプラ素材のパッケージなら軽くて持ち運びにも〇
瓶タイプは重厚感があってお洒落なので、お家のドレッサーに飾っておくだけでもインテリアになりそう。
【プチプラ】おすすめリキッドチーク
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ) クリーム・デ・チーク
マジョリカマジョルカの『クリーム・デ・チーク』は、マニキュアのような擦りガラスのボトルに入ったリキッドチーク。蓋を開けてみるとアプリケーターは刷毛タイプになっているので、肌に直接のせることも可能です!
ほんの少しの量で充分な血色感をプラスすることができる発色の良さが特徴。濃くなり過ぎるのが心配な方は、一度手に出してから肌にのせてもOKです。みずみずしくサラッとしたテクスチャーで、肌に自然と馴染みジュワっとした頬に仕上がります!
カラーバリエーションはOR313・PK312・RD310・RD411の全4色です。

CANMAKE(キャンメイク) ジューシーレディリキッドチーク
キャンメイクの『ジューシーレディリキッドチーク』は、リップにもチークにも使えるアイテム。滑らかで伸びがよくみずみずしいテクスチャーで、とっても発色が良いから一度でしっかりと色みがのります!
アプリケーターはチップタイプになっているので、肌に直接のせることも可能。ウォータープルーフで色持ちも良いから、夜まで血色感が長続きするんです!またムラになりにくく簡単にぼかすことができるので、メイク初心者さんでも使いやすいのが嬉しいポイント。
ベタついたりもせず程よいツヤ感を演出してくれます!カラーバリエーションはローズポップ・マンゴーオレンジ・アップルチェリーの全3色です。

ドド(dodo) リキッドチーク
ドドの『リキッドチーク』は、サラッとみずみずしいテクスチャーで伸ばしやすいアイテム。叩き込むようにぼかしていくと簡単に肌に馴染んで自然な血色感をプラスしてくれます!発色が強すぎないので濃く付いてしまう心配がなく、リキッドチークに慣れていない人でも安心です。
アプリケーターはハケタイプになっていて、直接肌に点置き出来るのも使いやすいポイント!マニキュアのような見た目や小さなサイズ感も可愛いんです。カラーバリエーションはLC10 オレンジ・LC20 サーモンピンク・LC30 ローズの全3色。

キャンドゥ(Can Do) TMジェルクリームチーク
キャンドゥの『TMジェルクリームチーク』は、100円(税抜)で手に入っちゃうリキッドチーク。アプリケーターは柔らかな筆タイプで、量が調整しやすいのが使いやすいポイント!緩めのみずみずしいテクスチャーで、伸びが良く色持ちが抜群。
肌にのせた後はすぐに密着するので、乾く前に手早く伸ばすのがおすすめ!発色はナチュラルなので、はっきりカラーを出したいときは何度か重ねると良さそう。血色感がしっかり長持ちするのに、クレンジングでするんと落とすことができます。
カラーバリエーションは1701 スパイシーレッド・1702 カスタードピンク・1703 コスモスピンク・1704 ネクターオレンジの全4色です!

ビューティーマインズ(Beauty mines) シロップチーク
ビューティーマインズの『シロップチーク』は、シアーな発色が楽しめるリキッドチーク。まるでかき氷のシロップのような見た目で、肌にのせるとジュワっとナチュラルに血色感を演出してくれるんです!
サラッと水のようなテクスチャーだから、伸びも良く肌に溶け込むように馴染みます。ムラになりにくく濃く染まりすぎることもないので失敗知らず。指にカラーがついてしまうので、スポンジで馴染ませるのがおすすめ!
カラーバリエーションは01いちご・02あんず・03ももの全3色です。

ロレアル パリ( LOREAL PARIS) ルーセントマジック クッションブラッシュ
ロレアル パリの『ルーセントマジック クッションブラッシュ』は、クッションタイプのリキッドチーク。クッションファンデーションのようにリキッドチークを肌へ叩き込むことでしっかりと密着!手を汚さず簡単に血色感をプラスすることができ、お直しにも最適です。
うるんとしたツヤ感のある仕上がりで、ジュワっと内側から上気したような頬へ。透明感のあるツヤが楽しめるので、リキッドファンデーションが好きな方はもちろんクッションファンデーションと合わせて使っても〇
カラーバリエーションはP2 ピンクファンタジア・C1 サンキストコーラル・P3 ローズアフェアーの全3色です。

リンメル(RIMMEL) エアリーホイップ チーク&リップ
リンメルの『エアリーホイップ チーク&リップ』は、チークにもリップにもマルチに使えるリキッドチーク。その名の通りふんわりとしたホイップ状のテクスチャーで、肌に溶け込むようにフィットするんです!
伸びが良く付け心地が軽いのに、長時間付けていてもヨレる心配がないのが嬉しいポイント。スムースフィット成分配合で少量でもしっかりと密着!発色がナチュラルだからほんのり透け感のある血色チークが作れちゃいます。
ヒアルロン酸・コラーゲン・スクワランなどの美容液成分を配合し、うるおいもしっかりキープ!アプリケーターはチップタイプなので、直接肌にのせたりリップとして使うときにも便利です。チップで軽く混ぜてから使うのが上手に付けるコツ!
カラーバリエーションは全部で6色です。

REVLON(レブロン) フォトレディ チーク フラッシング ティント
レブロンの『フォトレディ チーク フラッシング ティント』は、カラーが続くティントタイプのリキッドチーク。アプリケーターは大きめのチップタイプで、一度で丁度良い量をのせることが出来るんです!
薄付きな発色でナチュラルに血色感をプラスすることができ、ナチュラルメイクにもぴったり。少しとろみのあるテクスチャーなのでムラになりにくく、馴染ませやすいのも使いやすいポイント!カラーバリエーションは003 スターストラック・004 ポージー・005 スポットライトの全3色です。

スウィーツ スウィーツ(SWEETS SWEETS) クッションティントチーク
スウィーツ スウィーツの『クッションティントチーク』は、チューブタイプの先端がクッションになった超優秀リキッドチーク。使い方は超簡単!蓋を開けて、そのまま本体を頬に直接ぽんぽんするだけ。
手を汚さずに自然な血色感をプラスできるだけでなく、スポンジやブラシなどのツールも要らないんです!更にしっかりとカラーが長持ちするティントタイプなので、自然な上気ほっぺをキープしてくれます。
薄付きなので濃淡の調節がしやすく、チークを塗るのが苦手な方にもおすすめのアイテムです!カラーバリエーションは01 カシスティー・02 ピーチソーダ・03 ブラッドオレンジの全3色です。

UPS(アプス) マルチクリーミーカラー
アプスの『マルチクリーミーカラー』は、リップにもチークにも使えるマルチなリキッドカラー。とろっとクリーミーなテクスチャーで、べた付かずしっかりと肌に密着します!マットな質感に仕上がるのに、ヒアルロン酸Naやホホバ油を配合しているから乾燥知らずです。
一度で色みがしっかりのる高発色なのも嬉しいポイント!伸びが良く肌馴染みも良いので自然な血色感が叶います。カラーバリエーションはイノセントコーラル・ヘルシーオレンジ・モードピンクの全3色です!

【デパコス】おすすめリキッドチーク
THREE(スリー) エピック ミニ ダッシュ
THREEの『エピック ミニ ダッシュ』は、繊細なパールがツヤと透明感を引き出してくれるリキッドチーク。チークだけでなくリップとしても使えるので、旅行などの荷物を減らしたいときにもおすすめ!
まるでホイップクリームのようなテクスチャーで、伸ばしやすく肌に自然に馴染んでくれてムラになりにくいんです。発色も良く一度でしっかりと血色感をプラスすることができます!
ティーシードオイルやアルガンオイル・ホホバ油・ローズヒップ油など8種の植物オイルや油脂を配合しているので、長時間付けていても乾燥しにくくうるおい感のある付け心地。カラーバリエーションは全部で9色と豊富なのでなりたい雰囲気に合わせて選ぶことが出来ます!

SUQQU(スック) シマー リクイド ブラッシュ
スックの『シマー リクイド ブラッシュ』は、水性成分を50%も配合したみずみずしいリキッドチーク。クリアで自然な発色なので、濃くなり過ぎず簡単に美しい仕上がりに!またポンプタイプになっているから衛生的にも安心で、サッと肌にのせることが可能なのも嬉しいポイント。
ジュワっとナチュラルな血色感を演出でき、肌にのせた後はサラッとした質感になるんです。ツヤ感が美しく簡単に馴染むのでどんなファンデーションの形状でも使いやすそう!カラーバリエーションは01淡桃包・02椿桃・03蜜柑子の全3色。

NARS(ナーズ) リキッドブラッシュ
NARSのリキッドブラッシュは、細かいパール感が美しいリキッドチーク。ほんの少量でもしっかりと発色し、肌に溶け込むようにスッと馴染むのが使いやすいポイント。ポンプ式なので忙しい朝も簡単に仕上げることができます!
伸びが良い緩めのテクスチャーなのにベタつき感がなく、綺麗なカラーが長続き。ツヤっとした立体的な頬が手に入るので、顔全体をパッと明るく見せてくれるのも嬉しいポイント!
カラーバリエーションは0115ソフトピーチ・5155ピーチピンク・5157シアーゴールデンアプリコット・5158マットダスティローズの全4色。

shu uemura(シュウウエムラ) フレッシュ クッションブラッシュ
シュウ ウエムラの『フレッシュ クッションブラッシュ』は、クッションタイプのリキッドチーク。持ち運びやすいミラー・パフ付きなので外出先でのお直しにもぴったり!夕方のお疲れ顔にぽんぽんと叩き込むだけで、フレッシュな血色感が復活。
軽い付け心地でいつでも思い通りのジュワっと質感が叶います!シアーで自然な仕上がりにしたいときはタップするように、より均一に色みを楽しみたいときは
サッと滑らせてみて。
カラーバリエーションはポップ イン ピンク・チアーズ トゥー コーラル・トウキョウ バイブ レッド・ストリート クール オレンジ・ハーモニー イン モーヴの全5色です!

ADDICTION(アディクション) チークポリッシュ
アディクションの『チークポリッシュ」は、自然なツヤ感が楽しめるスタイリッシュなリキッドチーク。まるでネイルポリッシュのような見た目がとってもお洒落な上、ハケで直接肌にのせることができる優秀さ!
発色は抜群ですが量の調節がしやすいので、少しずつ重なることで失敗もしにくいんです。叩き込むようにぼかしていけば、内側からぽわっと上気したような血色チークの完成!なんとカラーバリエーションは全部で12色。きっと好きなカラーが見つかるはずです!

YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴサンローランボーテ) ベビードール キッス&ブラッシュ
イヴ・サンローラン ボーテの『ベビードール キッス&ブラッシュ』は、リップにも使えるリキッドチーク。高級感があり可愛らしい見た目なのでプレゼントにしても喜ばれそう!
伸びが良く肌に溶け込むように馴染んで発色のコントロールがしやすいのも嬉しいポイントです。薄付きで自然な仕上がりにもしっかり血色感を出したいときにも使える万能アイテム!ふんわりマットな質感で内側から上気したような可愛らしい頬に仕上げてくれるんです。
リップとして使えばティントタイプなので唇を染め上げて長時間色みをキープ!カラーバリエーションは全8色と豊富なので、きっとお気に入りが見つかるはずです。

【韓国コスメ】おすすめリキッドチーク
banilaco(バニラコ) Cheer Water Cheek
バニラコの『Cheer Water Cheek』は、透明感のある発色が楽しめるウォーターチークカラー。まるで水彩画のようにぼんやりと自然な発色で、自分の血色のようなナチュラルチークを叶えます!
肌の凹凸をカバーしてくれる成分を配合しているので、毛穴落ちすることなくフラットでするんとした頬に見せてくれるんです。またリキッドなのにべたつき感がなく、マシュマロのようにふんわりシルキーな仕上がりが長続き!
蓋を開けるとマニキュアのようにハケがついているから、頬に直接点置き出来るのも便利。使うときはしっかりと容器を振ってから肌にのせ、少しずつぼかしていくのがおすすめ!カラーバリエーションはPK01・RD01・CR01・PK02・PK03の全5色。

PERIPERA(ペリペラ) ピュアブラッシュリキッドチーク
ペリペラの『ピュアブラッシュリキッドチーク』は、サラッとした仕上がりのリキッドチーク。ベタつき感がなく付け心地が軽いところや、スッと伸びてすぐに肌に馴染むのも使いやすいポイント!
肌にしっかり密着するので長時間付けていても綺麗なカラーが長続き。発色が良いのに濃淡の調節がしやすいから、リキッドチーク初心者さんでも失敗しにくいんです!アプリケーターはハケタイプなので、直接肌にのせることも可能。
指で馴染ませてもOKですがスポンジなどで仕上げても〇カラーバリエーションは全部で6色です!

A'PIEU(オピュ) ジューシー パン ウォーター ブラッシャー
A'PIEUの『ジューシー パン ウォーター ブラッシャー』は、みずみずしいテクスチャーで伸びの良いリキッドチーク。自然なツヤ感のある仕上がりなので、健康的な肌になれちゃいます!とてもナチュラルな発色なので、重ね付けすることで血色感を調節してみて。
緩めのテクスチャーなので広がり過ぎないように叩き込んでいくのがおすすめの付け方!もちろん色持ちは抜群で、メイク直しが出来ないときにも助かります。マニキュアのようなハケが付いていてサッと塗り広げられるのも使いやすいポイント。
カラーバリエーションは豊富な全12色!

innisfree(イニスフリー) Petal Blusher
イニスフリーの『Petal Blusher』は、絶妙にお洒落なカラーが楽しめるリキッドチーク。まるで化粧水を塗っているかのようにスッと肌に馴染んで、ナチュラルな血色感を演出してくれます!ベタつき感がなくサラッとした仕上がりなので、快適な付け心地なのも嬉しいポイント。
少量で発色が良く、綺麗なカラーをキープしてくれるから夕方のくすみが気になるときにもよさそう!内側から上気したようにジュワッとした頬を作ることが出来るんです。

Kailijumei(カイリジュメイ) マジカル温感チーク
カイリジュメイの『マジカル温感チーク』は、温度によって色みが変化する不思議なチーク。クッションタイプのパッケージでミラーとパフ付きなので、持ち運びしやすくお直しにもぴったり!手を汚すことなくチークを仕上げることが出来るから、時短にもなりそうです。
体温が低くなると濃く発色し、反対に高くなると薄付きに変化します!更にウォータープルーフで汗や水にも強く、落ちにくい所も優秀。オリーブ油やヒマワリ油・ヒアルロン酸などの保湿成分を配合しているから、乾燥しやすい季節にも心強い!
カラーバリエーションはローズレッド・さくらピンク・マリーゴールドの全3色。

リキッドチークを塗る順番って?

リキッドチークを塗っても、なんだか上手く馴染まずムラになる…。そんなお悩みをお持ちの方は、一緒に使うファンデーションの形状に目を向けてみて!リキッド・ソリッド(練り)ファンデーションと組み合わせて使うときは、リキッドチークはファンデーションの後に重ねましょう。
自然に馴染んでツヤ感のある肌に仕上がります!フェイスパウダーをのせる場合はチークの後がおすすめ。
そしてパウダーファンデーションと組み合わせるときには、まず化粧下地を塗った後にリキッドチークをのせその上からパウダーファンデーションを重ねます!こうすることでムラになりにくく綺麗な血色感をプラスできるんです。
リキッドチークの使い方

まずは両頬の上にリキッドチークを3点置きし、指の腹でぽんぽんとスタンプを押すように叩きこみます。あまり広範囲に広げ過ぎないように注意しながら、何もついていない指で更にぼかしていきましょう!
この時出来れば大きめの鏡を見て両頬の濃さや形のバランスを取るのがおすすめ。一度に沢山のせるのではなく少しずつ様子を見ながら重ねていき、濃くなり過ぎないように注意して!
すぐ肌に密着するリキッドチークは、ムラにならないよう手早く馴染ませるのが良さそう。目の下に丸くぼかせば可愛い雰囲気に、頬骨の下に沿って斜めに入れれば大人っぽい印象になれちゃいます!
付けすぎてしまったときは焦らずにスポンジで軽くおさえてみて。
リキッドチークで血色感を一日中キープ

Photo by HAIR
リキッドチークなら夜までジュワっと内側からにじみ出たような血色感をキープしてくれます。忙しくてお直しする時間がない方やツヤ肌好きさんにもおすすめなんです!あなたもぜひ試してみてくださいね。
お気に入りのリキッドチークは見つかった?ツヤ肌作りに最適なスポンジはこちらで探してみよう!
Cover Photo by HAIR
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MAJOLICA MAJORCA | クリーム・デ・チーク | ”かなり伸ばしやすくぼかした後は肌に密着!内側からジュワっと血色感が出ているみたい♡” | ジェル・クリームチーク |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ジューシーレディリキッドチーク | ”リップにもチークにもなって持ち運びに便利!3色とも落ちにくいのでおすすめ” | ジェル・クリームチーク |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ドド | リキットチーク | ”リキッドチークはもうこれ以外使えない!ぼかしたら凄く自然な発色に” | ジェル・クリームチーク |
| 968円(税込) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | ジェルクリームチーク | ”マニュキアみたいな筆で量の調節がしやすく肌に馴染みやすい!もちろん1つ108円!” | ジェル・クリームチーク |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ビューティーマインズ | シロップチーク | ”シロップのようなさらさらチークを指にとってトントン馴染ませるとほんのりツヤのある上気肌に♡” | ジェル・クリームチーク |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | ルーセントマジック クッションブラッシュ | ”うるツヤ頬に仕上がるクッションチーク。薄づきなので調節しやすい♡” | ジェル・クリームチーク |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
リンメル | エアリーホイップ チーク&リップ | ”パッケージが可愛い◎本当にふんわり色づくので、デートの時などにオススメ!” | 口紅 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
REVLON | フォトレディ チーク フラッシング ティント | ”先がチップ状になっており広範囲に液がつくようになっていて、伸びも良いため自然なピンクになります💕” | ジェル・クリームチーク |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
スウィーツ スウィーツ | クッションティントチーク | ”チークでティントって凄い!つけた感じはひんやりして重ねていくと徐々に発色♡とても落ちにくい!” | ジェル・クリームチーク |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
UPS | マルチクリーミーカラー | ”ベタつかず高密着、マットに仕上がるリップ&チーク。凄く肌馴染みが良く、 ヨレることなく色持ちも最高♡” | ジェル・クリームチーク |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
THREE | エピック ミニ ダッシュ | ”内側から体温がじんわりと伝わってくるような自然で色っぽい血色感♡濃さも調節しやすい♪” | ジェル・クリームチーク |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | シマー リクイド ブラッシュ | ”中からの血色感とツヤ感が、これ1つで叶ってしまう魔法のチーク♡ポンプタイプなので衛生的!” | ジェル・クリームチーク |
| 4,290円(税込) | 詳細を見る | |
NARS | リキッドブラッシュ | ”ちらちら細かい綺麗なパールがはいってて 自然なツヤと血色感も出せて最高!” | ジェル・クリームチーク |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | フレッシュ クッションブラッシュ | ”チークつけるの苦手な私でも綺麗につける事が出来ました^ ^” | ジェル・クリームチーク |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
ADDICTION | チークポリッシュ | ”水っぽいテクスチャーなので、肌馴染みがよく程よい血色感。内側から火照ってるような感じに” | ジェル・クリームチーク |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ベビードール キッス&ブラッシュ | ”クリーム状で伸びが良くぼかしやすい!発色のコントロールも簡単♪艶のある頬を仕上げてくれる” | ジェル・クリームチーク |
| 6,160円(税込) | 詳細を見る | |
B. by BANILA | Cheer Water Cheek | ”サラッとしたテクスチャーで かなり水っぽいチークですが発色は良い👍” | ジェル・クリームチーク |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
PERIPERA | ピュア ブラッシュド リキッド | ”一日塗って過ごしてみましたが、リキッドなだけあって持ちもかなりいいです!” | ジェル・クリームチーク |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシー パン ウォーター ブラッシャー | ”サラサラしてて伸びがいいし、見ための割に薄づきだから使いやすい!リキッドならではのツヤも♡” | ジェル・クリームチーク |
| 詳細を見る | ||
innisfree | Petal Blusher | ”透明感ある肌に見せてくれます💖” | ジェル・クリームチーク |
| 詳細を見る | ||
Kailijumei | マジカル温感チーク | ”体温に合わせて最適な血色感をキープしてくれる♡じゅわっと自然なツヤ感がでます。” | ジェル・クリームチーク |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る |