🍅\フーミー好きが選ぶ♡おすすめ3選!/こんにちフーミ〜♪半年ぶりに、手持ちのWHOMEEコスメを並べて撮影してみました♡お気に入りのアイテムをあげたらキリがないけど特に出番の多いものを紹介します🍒1.#ロングアンドカールマスカラ#テラコッタピンクはカラーマスカラデビューにもおすすめな柔らかい色♡#ストロベリーレッドと#チェリーピンクはバッチリ発色するので下まつげに使うことが多いです♪#キャロットオレンジの色味が絶妙で存在感がありながら馴染みの良さもあるので特に好みかなぁ🍊2.#チークブラシ#アイブロウブラシは何度も紹介しているのでもう殿堂入り♡あまり見かけない、まんまるな形のチークブラシも大好き!#ブレンドチークカラー#ポピーレッドと合わせて使うことが多いです🍅3.#アイブロウパレットずっとお気に入りだったのは#レッドブラウン(4枚目写真左)真ん中の色をメインにして濃いめの女っぽ眉にしたいときに使うよ♪最近はディズニーコラボの#オレンジブラウン(4枚目写真右)ブーム🍊#ブライトブラウンのほわっと感とはまた違った柔らかさと抜け感にハマってます🥕後半にはWHOMEEコスメ縛りでポップなカラーメイクをしました☺︎#書きながら気づいたけど#オレンジが好きなんだと思う#ナミか#ココヤシ村#ゲンさん推し🍀#WHOMEE#whomeeigari#フーミー#イガリシノブ#お気に入りコスメ#メイク記録#カラーメイク#カラーマスカラ#色素薄い系メイク#一軍リップ#神コスパコスメ#マスクにつかないコスメ
もっと見る発色やツヤ感などの色見本をチェック!WHOMEE ブレンドチークカラー
82
14
- 1ヶ月前
★✳︎コラボ企画★✳︎メイクとカラー#とみりくコラボ===========================#とみりくコラボ第3弾です‼️第3弾はなんとなんと、豪華4連載✨✨✨#春夏秋冬シリーズ(とみりく)をお送りします♥️メイクのスペリャリストであるとみりーが、徹底的に4シーズンのメイクを作り上げ✨カラーアナリストである私が、それぞれのシーズンの色解説、特徴などを話していきます💕ではでは早速❤️❤️❤️◆◆スプリングversion◆◆佐々木希さんや鈴木亜美さんなど、キュートなイメージのスプリング🌸今回のメイクはそんな彼女たちをイメージして作ってもらいました✨完璧なスプリングメイクです😍💕このメイクがすんなりと馴染めば、スプリング要素アリの可能性大です!そして、こんな可愛らしいメイクが大好き!という方は是非スプリングメイクしてほしいと思います!!🍀スプリング色とは、、、??✔︎イエローベース✔︎高〜中明度(つまりは明るめ、軽めの色です)✔︎清色(くすみのないクリアな色)どれも欠かせない要素です!色を判別したい方は覚えておくのも良いかと思います💕画像2枚目。私の持ってる色見本手帳です。(お客様に実際にお渡ししているもの)このような鮮やかで明るいイエローベースの色が似合う方はスプリングです😍画像3枚目スプリングさんが似合うポイントメイクデパコスとプチプラを混ぜて紹介させてもらってます✨※アイカラーレーションの右下は似合う方と似合わない方います!注意!スプリングメイクを作りたい時、スプリングさんが、魅力をもっと引き出したい時のメイクの参考にしてもらえたら、と思います😊🍀スプリングの人の特徴これは参考程度に読んでもらえたらな、と思います。必ずしも当てはまるわけではないので💦💦明るいイエロー系の髪色が似合う。カラーリングしてもすぐ黄みっぽい髪色になる。瞳の色は暗めブラウン〜明るめブラウン。白目と黒目の境がハッキリとしている人が多い。そばかすがある人が多い。ツヤ肌が似合う。血色が良く健康そう。(または、スプリング色を使うとそうなる)などなど。だいたい掴めたでしょうか??是非スプリングメイク楽しんでもらえたら、と思います!次のコラボは、サマーメイクを予定しています!!サマーと診断された方、サマーメイクを取り入れたい方、サマーのこと知りたい方はまた遊びに来て下さいね!私はこのコラボで、とみりーがほんっっとうにカラーを理解した上でメイクを作ってくれるので、かなりテンションが上がります✨✨✨✨しかもめっちゃ可愛いし😍😍😍見てるだけで癒される、、、🍀質問などありましたらお気軽に😊ではでは!#こりくのパーソナルカラー
もっと見る343
105
- 2019.10.16
自分の顔に合ったおすすめの塗り方・使い方を紹介!WHOMEE ブレンドチークカラー
WHOMEE ブレンドチークカラー sunflowerママバター チークカラー オレンジイガリシノブさんがYouTubeで面長改善方法のチークの塗り方を載せていたイラストを模写してます。チークはずっとピンク系使っていたのですが何故かしっくり来ず、、オレンジチークもイマイチでチークが苦手でした。イガリシノブさんのYouTubeを見て凄く面長が改善されイエローチークを購入しましたが、ナチュラルコスメ系で買いやすくて良いのが無いかなと思いママバターを見つけました。画像3枚目が見にくいですがチークの色別です。フーミーの2色混ぜた色とママバターのオレンジの色が近いのかなぁと思います。フーミーの方が黄味がありますが、、フーミーの真ん中の色はママバターよりもう少し赤みがある気がします。イガリさんは真ん中と左側を混ぜてチークに使っていました。(ブルベの方は左側多め。)写真4枚目、頬骨の下から目頭に向かって涙の形の様にぼかしていく。写真5枚目、最後に頬骨の出っ張ている部分に付ける。両方同じ色で大丈夫だそうです。私のイラストでは赤、緑色がチークが付いている部分です。詳しくはイガリシノブさんのYouTubeにあるので、そちらを見て下さいね。使いやすいイエローチークたくさん出て欲しいです、、!#面長メイク#面長解消
もっと見る69
4
- 2週間前
WHOMEEブレンドチークカラーsunflower¥1980(税込)♡気に入っている点・薄づきなので失敗しにくい・右側のハイライトが便利・外箱もかわいい(画像4枚目)◇使いにくい点・使用する時に粉が散らばるこちらはYouTubeでイガリさんのイエローチークの使い方動画を見て気になり買いました!(数少ない面長向けの動画だったので、面長が気になってる方にかなりおすすめです。「イエローチーク 面長」とかでYouTubeを検索すると出てくると思います。)イエローが難しいかな〜と思いきや、真ん中のピンクと混ぜると血色感のある色になり使いやすいです。薄づきなのも失敗しにくいので使いやすいです。右端のハイライトカラーも便利で、私は右端をチークのぼかしに使っています。実物は結構ラメが入っている様にも見えますが実際頬に塗るとそこまで気になりませんでした。whomeeはYouTubeやインスタで実際の商品の使い方を解説してくれてたりするのでとても参考になります。面長向けの動画もあまり見かけないのでこれもとてもありがたいです。#whomee#ブレンドチークカラー#イエローチーク#チーク
もっと見る80
1
- 1ヶ月前
人気のクチコミWHOMEE ブレンドチークカラー
★✳︎コラボ企画★✳︎メイクとカラー#とみりくコラボ===========================#とみりくコラボ第3弾です‼️第3弾はなんとなんと、豪華4連載✨✨✨#春夏秋冬シリーズ(とみりく)をお送りします♥️メイクのスペリャリストであるとみりーが、徹底的に4シーズンのメイクを作り上げ✨カラーアナリストである私が、それぞれのシーズンの色解説、特徴などを話していきます💕ではでは早速❤️❤️❤️◆◆スプリングversion◆◆佐々木希さんや鈴木亜美さんなど、キュートなイメージのスプリング🌸今回のメイクはそんな彼女たちをイメージして作ってもらいました✨完璧なスプリングメイクです😍💕このメイクがすんなりと馴染めば、スプリング要素アリの可能性大です!そして、こんな可愛らしいメイクが大好き!という方は是非スプリングメイクしてほしいと思います!!🍀スプリング色とは、、、??✔︎イエローベース✔︎高〜中明度(つまりは明るめ、軽めの色です)✔︎清色(くすみのないクリアな色)どれも欠かせない要素です!色を判別したい方は覚えておくのも良いかと思います💕画像2枚目。私の持ってる色見本手帳です。(お客様に実際にお渡ししているもの)このような鮮やかで明るいイエローベースの色が似合う方はスプリングです😍画像3枚目スプリングさんが似合うポイントメイクデパコスとプチプラを混ぜて紹介させてもらってます✨※アイカラーレーションの右下は似合う方と似合わない方います!注意!スプリングメイクを作りたい時、スプリングさんが、魅力をもっと引き出したい時のメイクの参考にしてもらえたら、と思います😊🍀スプリングの人の特徴これは参考程度に読んでもらえたらな、と思います。必ずしも当てはまるわけではないので💦💦明るいイエロー系の髪色が似合う。カラーリングしてもすぐ黄みっぽい髪色になる。瞳の色は暗めブラウン〜明るめブラウン。白目と黒目の境がハッキリとしている人が多い。そばかすがある人が多い。ツヤ肌が似合う。血色が良く健康そう。(または、スプリング色を使うとそうなる)などなど。だいたい掴めたでしょうか??是非スプリングメイク楽しんでもらえたら、と思います!次のコラボは、サマーメイクを予定しています!!サマーと診断された方、サマーメイクを取り入れたい方、サマーのこと知りたい方はまた遊びに来て下さいね!私はこのコラボで、とみりーがほんっっとうにカラーを理解した上でメイクを作ってくれるので、かなりテンションが上がります✨✨✨✨しかもめっちゃ可愛いし😍😍😍見てるだけで癒される、、、🍀質問などありましたらお気軽に😊ではでは!#こりくのパーソナルカラー
もっと見る343
105
- 2019.10.16
春に向けて1つは持っておきたい万能イエローチーク❤️+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜以前@コスメトーキョーに行った時にこりく買いしたと言っていたもの#フーミー#ブレンドチークカラー#サンフラワーこちら非常に気に入ったのでレビューさせていただきます🙏✨そもそも本当はSUQQUの春コスメ限定で出たイエローチークを狙っていたんですがこりくが『フーミーのイエローチークめっちゃええで』と言っていたのでSUQQUは我慢してフーミーを買ったのです😂これがね、想像以上にホンマに可愛かった❣️イエローチークってイエベの私でも流石にくすむんじゃないかと心配して食わず嫌いならぬ使わず嫌いしてたんです💦ですがフーミーのこれはほんのりオレンジ色も入っててシアーな発色と繊細なホワイトラメでブレンドして使うと本当に綺麗にのってくれます✨ブレンドして使う所とシアーな発色と繊細なラメ感はまさにSUQQUのチークと似ているなと感じました🥺(色というより使用感が似ている)今回の写真では筆で全ての色をブレンドして使ってますがイガリサンのメイク動画では指でそれぞれの色を塗ってグラデーションを綺麗に作っていたので指塗りもおすすめです🙌粉質が良くてシアーな発色だからこそ、指塗りでも綺麗につくんですね☺️単品で使っても可愛いし今持っているチークの上から重ねてニュアンスチェンジとして使うのも可愛いです💕因みに!!可愛いけどブルベのわたしには〜という方こりく大先生曰くチークは一番パーソナルカラーに左右されにくいとのこと!あまりにも濃い色を広範囲に塗ると流石に浮くと思いますが💦こちらはシアーな発色なのでブルベの人でも挑戦しやすいイエローチークなのかなと思います🙌✨以上になります❣️いつもいいねやコメントありがとうございます🥰✨#スウォッチ#メイク写真#映えコスメ#プチプラ#イエローチーク#春メイク
もっと見る316
49
- 2020.01.28
WHOMEEブレンドチークカラーsunflower¥1980(税込)♡気に入っている点・薄づきなので失敗しにくい・右側のハイライトが便利・外箱もかわいい(画像4枚目)◇使いにくい点・使用する時に粉が散らばるこちらはYouTubeでイガリさんのイエローチークの使い方動画を見て気になり買いました!(数少ない面長向けの動画だったので、面長が気になってる方にかなりおすすめです。「イエローチーク 面長」とかでYouTubeを検索すると出てくると思います。)イエローが難しいかな〜と思いきや、真ん中のピンクと混ぜると血色感のある色になり使いやすいです。薄づきなのも失敗しにくいので使いやすいです。右端のハイライトカラーも便利で、私は右端をチークのぼかしに使っています。実物は結構ラメが入っている様にも見えますが実際頬に塗るとそこまで気になりませんでした。whomeeはYouTubeやインスタで実際の商品の使い方を解説してくれてたりするのでとても参考になります。面長向けの動画もあまり見かけないのでこれもとてもありがたいです。#whomee#ブレンドチークカラー#イエローチーク#チーク
もっと見る80
1
- 1ヶ月前
WHOMEEブレンドチークカラー/popyred1800yen+taxピンクラメ入りのオレンジと、血色感のあるこれぞイガリメイク!なレッド、ホワイトのハイライトのセット。チークだけでなくアイシャドウにしたりハイライトにしたり、色を混ぜたり混ぜなかったり…いろんなメイクを楽しめる。そしてどんなふうに使ってもメイクがちゃんと決まる絶妙な色の設計がステキ😭サイズも付属の筆も小さめでちょっっと使いづらいところはあるんだけど、限定パケもかわいいしこの絶妙な色が使いやすいしチーク以外にも使えるので、これからも大切に使っていこうと思います😊
もっと見る64
7
- 2020.05.02
❤️WHOMEEブレンドチークカラー¥2,000+taxディズニーストア限定のWHOMEEアイテム購入品第3弾✨血色感が自由自在!3色のカラーを好みに合わせてブレンドして使用するチーク😊3枚目の写真がそれぞれのカラーのスウォッチ、4枚目の写真が3色を混ぜて実際にチークブラシでのせたスウォッチです✨popyredはピンク、レッド、ホワイトがセットになったカラー💓真ん中はマットで、両端はラメが入ったカラー✨左のピンク系のカラーは青ラメが綺麗!右のピンクみのあるホワイトはシルバーっぽいラメが綺麗なカラーで、頬の高い位置に入れるのにぴったりなカラー🎶万人が使いやすいカラーなんじゃないかなぁと思います😊kissingはオレンジ、レッド、ブラウンがセットになったカラー💕こちらも真ん中はマットで、両端はラメ感が綺麗なカラー✨左のオレンジ系のカラーはピンクっぽいラメが綺麗!右のブラウン系のカラーはゴールド系のラメが素敵😊私は肌にのせるとオレンジっぽいチークになりました!個人的にはどちらもラメ感がちょっと強いかなという感じもします😅ツヤ肌好きな人にはオススメです!粉質は結構サラサラなので、チークが無くなりやすい私としてはちょっとマイナスポイントでした😭パケとカラーの可愛さで星3つ!#WHOMEE#ブレンドチークカラー#kissing#popyred#限定#ディズニーコラボ#チーク
もっと見る143
2
- 2020.03.29
フーミーブレンドチークカラーサンシャインオレンジ〈頬紅〉💄イエローベースの肌には使いやすいカラーが3色揃っていて有り難いなと思い、購入しました❤️とにかく肌馴染みの良いカラーで細かいゴールドのラメが入っているので、キラキラと輝きます️💕チーク一つで不健康に見えたりするので、色味選びや位置はとても重要ですね‼️〈基本のチークの位置〉1、チークカラーをブラシにつけたら一度ティッシュの上や手の甲で色味を抑える。2、黒目の少し下から外側斜め上に向かってのせていく。3、外側から内側に向かって今のせた場所を挟むように上下2回で馴染ませる。※一番初めにブラシをのせる場所は一番濃い色が付くので、同じ方向のブラシの向きで、何度ものせないように色味の調整をした方がふんわりとした、綺麗な発色に仕上がりますよ😊✨頬の下にのせるシェーディングと馴染ませると、これからの季節に合いそうな夏らしさが出ました💋#WHOMEE#フーミー#ブレンドチークカラー#ピンク#ゴールド#ラメ#チーク#オレンジ#プチプラ#LIPSOFFICIALUSER
もっと見る390
11
- 2019.06.20
おはようございます😃ディズニーコスメ2点目です✨WHOMEEのブレンドチークカラーのpopyredです😊可愛らしいピンク、レッド、ホワイトのチーク✨こちらもパケはミッキーとミニー🐭💕ホワイトはハイライトとしても使えそう。ピンクもかな。単色で使ったり混ぜたり色々使ってみます😊
もっと見る89
4
- 2020.03.19
可愛すぎてわけが分からねぇと思うが俺もわからねぇチークをなんとなく見ていただけと思ったらレジでクレカを提示していた。。。しかもだ!来週分の昼ごはん代が消えていたんだ。。。何か可愛すぎて恐ろしいものの片鱗を見たぜ。。。というわけで!可愛すぎて恐ろしいチークと優秀すぎるチークブラシを紹介します!フルタイムで労働しているとチークって気付ば消え去ってること多くないですか?鏡見るたびオツカレ〜⚡😭って感じちゃんとお直しするOLの皆さんほんとうに偉い😃!私はもうアラサーなんですが化粧をなおす習慣がない(ズボラ)できれば一日中持ってほしいですよね〜。そんな他力本願でコスメをよく見に行くんですけど、何気な〜く目についたフーミーのチークがすっごく可愛かった!色はpopyredで、そもそも血色がよい、健康な顔色に見えます!例えるならお風呂あがりの血色感!ちょっと色気もあり可愛さもあり儚さもあり。。。ラメも程よくあってつやが更に良い。。。!そして、感動したのがよれにくさ!指でこすっても全然消えない。。。すごい!(すごい)そして、何気な〜くフーミーの、チークブラシがあったのでそちらでテスターさせていただいたところ。。。ポンポンと頬に乗せるだけで簡単に狙った通りのチークができる!しかも毛先めっちゃ気持ちいい!なんだこれ!?!?!?!?という流れで冒頭へ戻ります。。。(笑)購入後、チーク一日使用しましたが、若干薄れはしていたものの全体の顔色が保たれていました!!😃うれしい!ブラシは大切にすれば長ーく使えるし、チークも季節あんまり関係なく使える色だなぁ〜っと思ったので、大切に大切に使い込んで行きたいと思います!
もっと見る92
3
- 2019.11.21
フーミーブレンドチークカラー❤️イガリ的血色感。3色の絶妙カラーで、血色感自由自在。なりたいイメージに合わせて色をブレンドして使用するパウダータイプの3色チークカラー。気分で使って♡どんな肌色メイクのバランスも整える色にこだわりました。リップが流行りの今時メイクに最適な自然に馴染む深みのあるチークづくりに。輪郭に丸みを出しながら顔をりんとみせてくれます自然な血色感と影色、ハイライト色を絶妙にブレンドした塗るとパッと元気に見えるカラー(公式より)何これもう可愛すぎ…💘買う予定無かったんですけど、テスター触ったら買うしかなくなりました😇写真にはクリームアイシャドウも写っておりますが、そちらはまた別で。とりあえず何から言ったらいいのか…。今絶賛流行中の血色感、日焼けチーク✨✨3枚目の写真が太陽に燦々と照らされてとったものになりますが、煌めきがすごくないですか😍?ほっぺに塗って太陽の下に出たらこんな感じ💕ていう参考になったら嬉しいです…❤️これがあればこの春夏はトレンド顔になれてしまうのではないかというくらい、洗練された色味が入っていると思います。写真は申し訳ないことに真逆の配色で並んでおります😅右が左の色で、左が右の色です。ごめんなさい。そして下側に塗っているのは3色を混ぜたものになります。もちろん1色ずつの色もとてもとても可愛のですが、3色混ぜた時の最強さにはもう…うっとりです🤤💓粉質はかなりしっとりめで柔らかく、発色はいいです‼︎指でとったときに結構発色がよかったので実際につけるときはブラシでしてみようかなーと思い、付属のブラシでとったところ、粉質が相当柔らかいので勢いよく粉がついてきてあわや大惨事…😭薄めにつけたいときはブラシでそっとなでるようにとってつけるとよさそうです😊ブラシでも重ねれば色の調節もできますし、最初からバチーンと入れたい人は指で入れるのもよさそう🙆とにかくこのチークはオススメです🌸可愛すぎます(語彙力の喪失)限定でもなく新しく出た商品とのことなので、皆さん是非機会がありましたらテスターを触ってみてください😚💖何気にフーミー初購入でした😁#プチプラ#フーミー#あさいチーク#スウォッチ#LIPSOFFICIALUSER#血色感#日焼けチーク
もっと見る153
20
- 2019.04.03
【WHOMEEブレンドチークカラーサンシャインオレンジ】こんにちは、さといもです🥔今回は、ずっと欲しいと思っていた商品をやっと購入したので、レビューしていきます☀️✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚WHOMEEはあのイガリさんがプロデュースしているブランドということで、商品の評価も高いですよね!(さといもはアイブロウパウダーとアイブロウブラシが欲しいけどどこも売り切れ、、、😭)今回は夏っぽいチークを買いました!名前が「サンシャインオレンジ」だもん!☀️夏☀️にはもってこいだ!このチーク、3色に分かれていて・オレンジ強めのコーラルベージュ・オレンジ強めのコーラル・ベージュゴールドを混ぜて使います!私はオレンジがあまり得意ではないのですが、このチークは少しコーラルっぽくてピンクが入っている色なので、使いやすいです❣️ゴールドラメが入っていて、ほっぺがキラキラしてかわいい✨3色混ぜて使うと、日焼けして火照った頬みたいになります🤩(鼻の根元付近まで付けると、より日焼けっぽい顔になれるよー)夏っぽい!🏖ベージュの色味もあるおかげで、大人っぽさもあって誰でも挑戦しやすいと思います⚠️発色がいいので付けすぎには気をつけて!擦ると取れちゃうので、汗かきやすい夏は持ち歩いた方がいいかも?ブラシは薄いけど、柔らかくて使いやすいと思います!✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚まだまだ夏終わらない!ぜひテスター試して見てください❣️最後までご覧頂きありがとうございます(¨̮)#WHOMEE#フーミー#チーク#プチプラ#プチプラコスメ#オレンジ#オレンジメイク#スウォッチ
もっと見る47
6
- 2019.08.17
フーミーブレンドチークカラー色名はkissingサンシャインオレンジめためたに可愛くないですかこれ。オレンジチークに抵抗のある私でしたが、これは使い方によってははっきりぱっきりつけることもふんわり仕込むことも自由自在なので取り入れやすい。肌色に馴染んでとてもかわいい。てかこの配色眺めてるだけでもかわいい。真ん中のメインカラー以外はラメラメしてますが、頬につけたらあまり目立ちません。フーミーのYouTube公式チャンネルにて、イガリシノブさんご本人出演の、チークの使い方レクチャー動画が上がっていたので、ほんほん言いながら勉強しました。明日その付け方でやってみる。アイメイクしてないからせめてチークとリップでほんのりと顔を飾りたい。#イガリメイク
もっと見る60
3
- 2019.06.10
大人ナチュラルな肌に♡LIPSさん&Instagramで投稿されててずーと気になってたWHOMEEのブレンドチークカラーをゲットしました☺︎☺︎☺︎これ大人のチークて言われてるの分かるなぁ♡30代になり肌のくすみ・毛穴が気になり出してきたのでこれをチークブラシで鼻の横1センチくらい離してふぁーと軽く付けるだけでこなれ感でます!チーク塗ってますて感じじゃなくて血色ジュワーて感じで綺麗なラメが入ってるのでくすみと毛穴が飛ぶ?て感じです
もっと見る60
0
- 2ヶ月前
WHOMEE(フーミー)ブレンドチークカラーサンシャインオレンジ-------------------ピンクのチークは苦手だし…チーク自体似合わない、顔がぼやけてしまう…オレンジ系メイクの時のチークがいまいち…という時にはこちらのチーク!サンシャインオレンジ、というだけあってヘルシーな印象を作ることができます。オレンジチークやコーラルカラーチークでも何か違う…と思われる方に是非スウォッチして頂きたいものです。塗り方も、イガリシノブさんが描かれた不思議な顔面図(?)のように、目の真下に横広に置いても良しですが何よりも「使い方自由自在。好きな様に使って。」という(投げやりなようで)説得力ある言葉が印象的!笑骨格やパーツは人それぞれ違うので、この絵をヒントに自分に似合う塗り方を探すのも楽しくなりますよ!オレンジメイク、口紅の色味を際立たせたい、チークを塗るとぼやけてしまうそんな方におすすめです。#WHOMEE#フーミー#ブレンドチークカラー#プチプラ#イガリメイク#チーク#オレンジメイク
もっと見る51
4
- 2019.05.01
フーミーブレンドチークカラーkissingサンシャインオレンジフーミー熱がやばすぎて、実は他にも買ってました。チークは完全にオトナミューズが良かったから選びました。オトナミューズのチークに比べると、ラメが入ってパール感ありです。しかし、アイシャドウと同じで肌に載せるとラメは目立ちません。写真だと腕なのであんまり色がわかりにくいですが、日焼けチークって感じで、夏にピッタリ!!とっても可愛い♡秋とか冬のこっくりメイクにも合いそうです。ちょっと粉質が柔らかいので、取りすぎ注意です!!フーミーのこの手のブラシはとても柔らかくて、非常に良いです。以前シェーディングの比較をした投稿にある、フーミーのちっちゃ顔シャドウのブラシもよかった!!このチークのブラシも良いです!!フーミー商品もう一点買っているので、それは次回に。#フーミー#チーク
もっと見る51
1
- 2019.05.12
フーミーのチークディズニーストアパッケージ💓💓とってもかわいくて即買いだった🥺アイシャドウは元々持っててとってもよかったけどチーク持ってないし最近クリームチークばっかだったからたまにはパウダーチークも!!と思い購入。ミキミニがかわいすぎる、、、私は赤いほうを買ったのですが血色かなりよくなる!!!というか発色良すぎてひとぬりでもうおてもやん状態(ちなみに私もおてもやん知りません、変なチークの入れ方してると言われるので調べてみたらびっくりだったパターンです)結構薄めにとってちょっと手とかで馴染ませてから塗ったほうがいいかも💦ハケはほんっっっとに優しい。ありがとう、優しさ。プチプラのパウダーチークばっかだったから優しさに触れてびっくりしました。イガリさん感謝です。ほどよくラメが入ってるのでほっぺがツヤツヤきらきらになる!!自分の好みで混ぜずに単色使いしてもいいのかなって思った💡チークって取れやすいけど持ち歩かないからこれはミラーもついてるし薄いし!持ち歩いてもいいのかなって思った!でも割れたら悲しいからお留守番かな?(笑)箱の中のイガリさんからのメッセージもなかなか適当??で笑ったよ。#ガチレビュー
もっと見る53
0
- 2020.03.20
デパートやドラッグストアで「えっ⁈」っと思ったこと。コロナウィルスの影響か、直接テスターを顔につけてお試しはご遠慮下さいっていうような注意書きを貼ってあって、そんなのでうつったらと思うと怖くなった😱💦(そこまで制限されて日本でも広まってるのが恐ろしい!)もちろん顔にお試しなんて、ビビリの勝手プチ潔癖な私はしてませんよ?(ドラッグストアとかセルフのとこって、テスターでメイクするの気持ち悪いし)フーミーのチーク、sunflowerをフリマサイトで新品を譲っていただきました😊画像では全くラメ感がわかりませんね💧春にピッタリなオレンジチーク🍊3色混ぜてもヨシ、大人世代でも使えるナチュラルなオレンジチークだと思います😀とみりーちゃん&こりくちゃんのオススメ商品です、教えて下さってありがとう♡
もっと見る67
0
- 2020.02.18
WHOMEEのチークこちらは3色混ぜて使用してもいいですし、真ん中の濃い色を入れて周りを明るい色でぼかしても。肌にのせると日焼けした肌のような感じになります。でもパールが入っているのでつやっと見せてくれます。付属のブラシも使いやすいです。チークって日中とれてしまうことがあるので、このパレットは鏡も大きいし、ささっと伸ばすことができます。ニュアンスがつく感じなので、どんなアイシャドウにも相性かいいと思いました!#WHOMEE#whomee#チーク#スウォッチ
もっと見る48
0
- 2019.05.18
春にぴったりのオシャかわ❤️血色チーク❤️#WHOMEE#ブレンドチークカラーpopyred(ポピーレッド)¥1,800+税公式サイトには、「どんな肌色メイクのバランスも整える色にこだわりました」と書いてあります😍そう、まさにその通り!!パーソナルカラーを問わないオシャレ色!旬なメイクを楽しむことができる!!それがフーミーの魅力だと思っています。私はこのチークの、サンフラワーという色を好んで使っていますがこれも可愛くて可愛いくて、、、!!幼くなりそうな色合いに見えますが、私のおすすめは、本当に軽く、ふんわり、っとのせるだけで自然に火照ったような血色を出してくれます!それだけで、急にぐっと色っぽさが増すのであとは全体バランスを見て、唇の質感や、目元を変えてみてください✨✨✨ちなみに、これをアイカラーに使うのも凄く可愛いです!!!!ハイライトがあるのも嬉しいですね💕
もっと見る251
26
- 2020.04.02
イガリシノブさんYouTubeメモ✏️💭【面長解消ピンクチーク】最近LIPSがメモ化してますがお付き合いください😂🌷(あとなぜか画像がガビガビ)①ブラシにピンクチークを取り、顔の内側→外側にの方向に乗せる。この時顔の内側が濃く、外側が薄くなるグラデーションに。②白っぽいハイライトに先ほどのピンクチークを少し混ぜて、①の外側に「C」の形に乗せる。画像と一緒に見ていただくと分かりやすいかと思います🙇♀️
もっと見る193
28
- 2020.05.06
大人こそ使って♡/みなさん、こんばんは!みんな大好きWHOMEEのご紹介です!ブレンドチークカラーはブランド登場以来、今もずっと根強い人気のひとつ。全部で3色あるのはご存知ですか?もちろんコンプリートしているのですが最近はこちらのpoppyred推し🙌💓ピンクなんだけど、すごくナチュラルに血色感をだしてくれて、可愛いらしさがわざとらしくなく出てめちゃくちゃ可愛い❤️どうしてもピンクのチークだとこどもっぽくなりがちで、顔と頬がなんとなく古くさくなる?のがすごく苦手だったんですが、これなら大丈夫🙆🏼♀️備え付けのブラシも良いのですがWHOMEEからでてるチークブラシがベスト。頬に対して垂直にブラシをおき、ポンポンするだけーーーーーっ🧡✨ぜひお試しください☺️💕
もっと見る57
3
- 1ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代WHOMEE ブレンドチークカラー
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質WHOMEE ブレンドチークカラー
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × パウダーチークランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE | ナチュラル チークN | ”ふんわり透け感、しっとりパウダーチーク♡とても発色がGood!プチプラとは思えない!” | パウダーチーク |
| 360円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | グロウフルールチークス | ”使う箇所によって濃いめに発色させたり淡く発色させる、色味の変化も楽しめたり、楽しみ方がたくさんある優秀チークです🥳” | パウダーチーク |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
キャンメイク | パウダーチークス | ”美容液成分配合、UVカット効果 あり!ひとつ¥550+税で高発色だからコスパも良い” | パウダーチーク |
| 550円(税抜) | 詳細を見る | |
コフレドール | スマイルアップチークスS | ”2色のハイライトが艶々と光るので、みずみずしい肌に見えました ✨” | パウダーチーク |
| 2,300円(税抜) | 詳細を見る | |
CEZANNE | パールグロウチーク | ”ツヤ感と血色感が両方叶った!肌なじみのいいカラーなのでとても使いやすい♪” | パウダーチーク |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンチーク | ”見たままの発色で持ちも良い◎ドライフルーツのような温かみのあるカラーが自然に綺麗に見せてくれる!” | パウダーチーク |
| 詳細を見る | ||
innisfree | 済州 カラーピッカー椿ブルーミングチーク | ”肌にピタッと密着しながら、粉の飛びなく、キメ細かい粒子がサラっと広がる好感触♡” | パウダーチーク |
| 詳細を見る | ||
キャンメイク | マットフルールチークス | ”ふんわりしたほっぺを簡単に作れる♡混ぜても単色でも使える調節可能なチーク” | パウダーチーク |
| 800円(税抜) | 詳細を見る | |
コフレドール | スマイルアップチークスN | ”透明美白パウダーの効果で本当に綺麗なツヤ肌に♡オイルコーティングをすることによってツヤ感をup” | パウダーチーク |
| 2,300円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Visée | リシェ フォギーオンチークス N | ”前作より透け感・自然なツヤ感・クリアで均一な発色がパワーアップ!つけたての色が持続する♡” | パウダーチーク |
| 1,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る |