プチプラでできる!ごちゃごちゃしないドレッサー紹介𓇥𓂃𓂂𓏸𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠こんにちは、紬です🐏今回は私のドレッサーと、その周りにある収納スペースをまとめてご紹介しようと思います𓍯𓇠以前にもメイクスペースについて投稿したのですが、あれからコスメがドバっと増えて収納を増やしドレッサー周りも色々とアップデートしたため改めて書いていこうと思います✎前のコスメ収納について⤵︎︎⤵︎︎#紬のコスメ収納それではさっそく参りましょう𓆸𓂊𓂃┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⒈ドレッサー画像2枚目のドレッサーは楽天で購入しました。https://item.rakuten.co.jp/seikatsuzacca/73827/価格は2万円前後です。買う時はちょっと高いかな~と躊躇いましたがこれからずっと使っていくことを考えたらむしろ安いくらい最高のクオリティ♡♡しかも組み立てが要らないので、届いてすぐ使えるところも便利です。このドレッサーの素晴らしいポイントは色々あるのですが、とにかく機能性が抜群なんです🥂収納スペースが5つもあり、コスメの他に背の高いスキンケア用品から薬類、細々としたサンプルなどをすっきり収納することができるんです𓆸ティッシュやコットンをしまう場所もあります。横幅は伸縮できるので、お部屋の間取りを気にせずに置けるところもとっても気に入っています𓂅蓋を開けると大きな鏡がついているのでドレッサーとして使えますが、蓋を閉めて普通の机としても使うことも可能です𓈒𓏸𓐍ですが最近はコスメの量が多くなって中にしまいきれなくなってきたので、無印良品の重なるアクリル仕切付スタンドを買い足しました🩰アクリルケースにはベースメイクやアイライナー、マスカラを入れてハイライトやチーク、アイシャドウ、リップなどはドレッサーの中にしまっています𓍯ちなみにブラシ立てはACTUSで購入しました𖠚໊𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠2.ラダーシェルフドレッサーの横にはニトリで買ってきたラダーシェルフ(3段)を置いています🦙https://www.nitori-net.jp/ec/product/8790782/こちらは4000円くらいのお手頃価格なのですが組み立てが必要でした ༘*3段になっている木目調のシェルフでそのまま物を置いてもお洒落ですが、私の場合は無印良品のカゴやトレイに並べて収納しています!中に入っているのは、主にヘアケア用品やアクセサリー、ネイル類、ポーチ、財布、書類など細々としたもの🧺上段に並べてあるルームフレグランス系は以前もご紹介したのですが、ルームディフューザーはSHIROのアールグレイルームスプレーはSenteuretBeauteのホワイトティーを使っています𓇠アイスティーのような爽やかな香りも好みですし、パッケージもお洒落なのでお気に入りです𖠚ᐝ𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠3.壁収納無印良品の壁につけられる家具を2つ組み合わせて、香水を並べるスペースを作りました𓍼香水はパッケージもスタイリッシュでボトルを置いておくだけでも雰囲気が出ますし、せっかくだから隠すのはもったいない!笑と見えるところに並べています𓇠最近のお気に入りはSHIRO、J-Scent、AuxParadiseあたりです。また、壁には近所のお花屋さんで買ってきた花を吊るしてドライフラワーにして飾っています💐スターチスやカスミソウ、ラベンダーなどはドライにしても茶色くならないのでおすすめ𓍯ポストカードも、適当に貼るだけでなんとなく雑貨屋さんみたいな雰囲気が出せるので壁のスペースに何枚か貼っています。𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠さて、いかがだったでしょうか?少しでも参考になれば嬉しいです🐏楽天やニトリなど、通販でも買えるものばかりなので是非チェックしてみてくださいね𓂃𓈒𓏸𓍯何か質問などあればコメントください☕️#無印良品#ニトリ#ドレッサー#収納#コスメ収納#MUJI#香水#プチプラ
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェック無印良品 ポリプロピレン メイクボックス 1/4
人気のクチコミ無印良品 ポリプロピレン メイクボックス 1/4
173
29
- 2021.12.24
一人暮らしされてる方必見⚆.⚆🤍/無印良品でつくるお洒落なコスメ収納🌿┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈紬です🐑今回は#無印良品で作る私のメイクスペースについてご紹介します𓂃𓈒𓏸引越しを期に家具を一新したのですが、その時に楽天で購入したドレッサーが最強なんです𓂅2万円しないくらいで、これからしばらく使うことを考えたら決して高くない値段なのにとにかくコスパが良くて、、収納スペースが5つあり、背の高いスキンケアのボトルなども置けますし、ティッシュを入れるケースもついているんです。蓋の裏に鏡がついているので、私は普段は蓋を閉めてローテーブルとして使っています。横幅は伸縮可能なので、間取りを気にせずお部屋に置けるところも◎!リンクはこちらをコピーして検索していただくと見られます♥https://item.rakuten.co.jp/seikatsuzacca/73827/中の仕切りは、全て無印良品で購入しました。ポリプロピレンメイクボックスをいくつか使用しています𓍯重ねて使うこともできますし、組み合わせることで統一感のあるメイクスペースに。私の場合は、ベースメイク系、チーク系、アイシャドウ、リップ、マスカラとアイライナーと分けて収納しています𓍼無印良品に行かれた際にぜひ#ポリプロピレンメイクボックスチェックしてみてくださいね🐩┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#メイクスペース#収納#コスメ収納#MUJI#紬のコスメ収納
もっと見る194
23
- 2021.11.26
詰め込み式コスメ収納(笑)見やすく取り出しやすく、片付けやすい収納を目指してます。机の上のコスメスペースです♡少しだけですが!参考になれば☺️写真ガチャガチャしててすいません💦1枚目は、無印のメイクボックス、ポリプロピレンメイクボックス1/4250円(税抜)です!4/1サイズはちょうどいいサイズ感で、高さがあまりないので取り出しやすくて、何が入っているかも一目瞭然です♡朝急いでる時でも、パッと取って塗ったあと、またパッと戻すことができるというのが気に入っています🙆片付けが苦手な私でも常に綺麗にできているところ!!!こちらは、ファンデーション下地をメインに入れています。3枚目は、100均のタッパーです(笑)蓋を取って使用しています(笑)多分キャンドゥで購入しました。小さいものを収納することができて、意外と便利!👏こちらも、パッと取ってパッと仕舞えて一瞬で何が入っているのかが見えるところが使いやすくて片付けやすいです✌︎('ω')✌︎タッパーも使えるので是非!他の収納も追い追いやっていければ、と思ってます☺️✨
もっと見る43
0
- 2017.10.13
ネイルポリッシュの収納に💅🏼無印良品のメイクボックス🌷沢山持っているネイルポリッシュの収納には無印良品のポリプロピレンメイクボックスを使っています。重ねて収納できるので、1段目はポリッシュ、2段目はコットンで積み重ねてます🌷コットンはオフする時に使うので近くにまとめておくと便利🙆♀️✨無印良品ポリプロピレンメイクボックス#Myコスメ収納
もっと見る125
1
- 2022.01.07
自称スキンケアオタクのスキンケア収納です🤎無印良品の中にデパコススキンケアを入れてます。蓋として使ってる無印は、朝コスメバイキングをして選んだコスメを入れて持ってメイクをする場所に持って行ってるよ(◠‿◠)💓朝のコスメバイキングするときのお盆にぴったりなんだよね〜(*´◒`*)🤎コスメ収納棚とメイクする部屋って同じですか?私は部屋が違うので、コスメを選んで持っていかなきゃなんでポリプロピレンメイクボックスは毎回使ってますね⭐️収納としてもすごく重宝していて、このボックスに入りきらない量のスキンケアにならないようにお買い物するようにしてます💦そうでもないとスキンケア買いまくってしまうので(´Д`笑#無印良品#ポリプロピレンメイクボックス1/2横ハーフ#ポリプロピレンメイクボックス1/4#正直レポ
もっと見る47
2
- 3ヶ月前
メイク収納コスメは無印で買ったケースに入れていますネイルはセリアの蓋付きケース
もっと見る44
0
- 2020.02.24
鏡がフタになるので、場所を取らずにスッキリ✩.*˚メイクボックスは、下の段にアイライナーマスカラブラシなど長い物(もしくは使用頻度が低いもの)上の段には下地ファンデーションパウダーアイシャドウなど転がらない形状のもの…と何となく分けてます。もっと重ねることも、これより大きいサイズ(これは1/4)もあるので収納したいものに合わせて見てください(*˙︶˙*)☆*°初投稿です。見て頂きありがとうございました。参考になりましたら幸いです✩.*˚#はじめての投稿
もっと見る44
2
- 2019.10.22
皆さんこんばんは(。・ω・)ノ゙本日は私が使ってるコスメBOXの紹介です(∩´∀`)∩無印良品ナイロンメイクボックス・L黒です!!これにポリプロピレンメイクボックス1/2横ハーフとポリプロピレンとメイクボックス1/4を仕切りに使ってます∩^ω^∩詳しくは画像にて…(◜ω◝)☝︎#メイクBOX#メイクボックス#収納#無印良品#メイクの秋
もっと見る109
3
- 2021.09.10
R3.1.9【メイク収納】無印のボックス使って手持ちのコスメを収納してみた!左下のULIKEがついてるのは気にしないでください😂ずっとやりたかった無印のメイクボックスを使った収納をやっと出来たので紹介します🥰2枚目は左側のボックスの中身です。4枚目が中に収納しているコスメ一覧になります。笑たくさん入っていい感じ😳❣️5枚目は使ったボックスです。購入したボックスは無印に売っている以下の商品です😉!・ポリプロピレンメイクボックス1/4・ポリプロピレンメイクボックス1/4ハーフ×26枚目はメイクブラシです。笑フランフランの5本セットのブラシと、シェーディングの付属で付いてきたものを使用しています。CANMAKEのパウダーが3つあったり、MISSHAのクッションファンデが2つあったり結構モノが多いけどたくさん入って嬉しかった。。。😂これで毎日メイクするの楽しみになります!✌🏻#無印良品#無印良品_メイク収納
もっと見る84
8
- 2021.02.09
無印良品のナイロンメイクボックスとポリプロピレンメイクボックスシリーズを活用し、メイクグッズや道具を収納しています。これにまとめてから朝のメイク時間も時短になり持ち運びもカンタン!これ以上増えないよう無駄なものも買わなくなったのでとってもおススメです♡#無印#無印良品#メイク収納#メイクボックス#メイク好きさんと繋がりたい#コスメ収納#私のポーチ
もっと見る69
20
- 2019.01.06
\メイクポーチを新しくしました💖/以前から、無印のポーチを使っていたのですが、S→Mサイズへ買い替えました💁♀️コスメが増えて、ポーチの中がごちゃごちゃになってしまい、傷や汚れてしまうのがいやで、、、😥ポーチのサイズが大きくなった分、ポリプロピレンメイクボックスも買って、仕切れるようにしました🙆♀️左側に、メイクボックス1/4を二段重ねに、右側に綿棒ボックスを入れて、収納スペースを区切っています。メイクボックス1/4→一軍、二軍コスメをそれぞれ。綿棒ボックス→リップなど細いもの残りの隙間→ベースメイク系で分けています。ポーチの中がわかりやすく、すっきりしているので使いやすくなりました👍#コスメ収納#無印良品#コスメ好きさんと繋がりたい#メイク収納#女子力up
もっと見る89
11
- 2020.06.08
☆コスメヲタクの収納大公開☆今回は久々のコスメ収納を見せていきたいと思います!!!棚を変えました。今までは本とか入れるような小さめの棚を2つ組み合わせて使っていたんですが…なんせ量が多くておさまらず汗デカめのカラーボックスに変更しました。コレはニトリで買いました。基本家具類はニトリで買って自分で組み合わせ。30分くらいで完成しました。あとは収納グッズ自体は同じなのですが、引き出し系を増やしました。前よりは埋もれにくくはなったかな?クッションファンデの入れてるケースはセリアで買ったのですがかなりいいです!!!クッションいっぱい持ってる人は買わなきゃ損です!!!とりあえず無印良品と100均!!!コスメ収納はこれに尽きる。以上コスメヲタクの最新収納事情でした。#みきゅコスメ収納#コスメ#コスメ大好き#コスメレポ#コスメオタク#コスメ好きな人と繋がりたい
もっと見る268
39
- 2021.03.18
一軍メイクボックス紹介です‼︎最近メイク道具が増えすぎて入り切らなくなったので一軍だけを入れるメイクボックスを買いました。使いやすくて感動したので、紹介します!#無印良品#ナイロンメイクボックス・M安いのに丈夫でグレーなので黒より汚れも目立ちにくい…ナイロンなので汚れても拭き取れる‼︎😆ナイロンメイクボックスの中にポリプロピレンメイクボックスを4つ入れて使っています。私が一番気に入っている入れ方は🤛右側"1/2横ハーフ"の上に"1/4横ハーフ"を重ねて2段に🤜左側"1/4横ハーフ"の中に"コットン・綿棒ケース"を入れる右側は重ねるので大きいアイシャドウパレットや背の高いリップなどは入らない事もありますが、そういうものは上のポケットに入れたりしています!リップグロスなどは右には入らないのでアイブロウやアイライナーと一緒にしまっていますが、リップは奥、ライナーやアイブロウは手前に何となく入れるようにしているので問題ない!写真の量でもアイシャドウ、リップ、ライナーやアイブロウなどまだまだ隙間があるのでかなりの量が収納出来るかと…🤔使いやすくて値段も安い、汚れにも強くて大容量…おすすめなのでメイクボックスが見つからない人は試してみてはいかがでしょうか‼︎#メイクボックス#ナイロンメイクボックス・M #無印良品#グレー#メイクボックス紹介 #メイク収納
もっと見る70
21
- 2020.09.24
ドレッサー無し民ダイソー&無印コスメ収納見に来てくださりありがとうございます😊初めての投稿です、ソファに座ったまま一歩も動かずにメイクができる自分的に使いやすい収納をご紹介します~めっちゃ長文になりますが、興味あるとこだけでも読んでもらえると嬉しいです💕●写真1〜4枚目ソファの右側に置いてある棚上には見てテンション上がる収納を作ってあります。(背景が本棚なので全く映えないことをご了承ください…)透明の収納はぜーんぶダイソーです!無印と迷ったんですが、引き出しの軽さとか収納の組み換えのしやすさとかでダイソーを採用しました。見た目の良さや丈夫さは無印が上やと思うので、めっちゃ悩みましたが😖かなり昔にスリーコインズで買ったフタ付きのピンクの入れ物にはコットンを入れてます、ジルっぽくてめちゃくちゃかわいいし使いやすくてお気に入りです✨あと、こまかいことですが収納を棚上に置いてるだけでは出し入れのたびに動いて使いにくいので裏にダイソーで売ってる透明のスベリ止めシールを貼ってます。4段積み重ねてるボトルスタンドは接着剤で固定してあります。使いやすさ重要!あと地震の時こわいし!●写真5〜7枚目ソファのそばに置いてるキャスターつきサイドテーブルの足元の空間を利用して、バニティポーチと無印のメイクボックスを重ねて置いてます。ピンクのバニティバッグ(←SWIMMERのです)の中には、メイクのとき必ず使うものをまとめて収納。無印の半透明メイクボックスは、・最下段→お泊まりグッズ・中段→メイクブラシ&ダイソーのブラシクリーナー・最上段→ダイソーのLEDつきミラーと外出用ポーチメイクをするときには、このサイドテーブルの上に最下段の深型メイクボックス&フタを置いてその上にLEDつきミラーを置くとちょうどよい高さでメイクができる簡易ドレッサー(?)になります。余談ですが…無印のメイクボックスとダイソーのメイクボックスは見た目そっくりですが、ダイソーのほうは重ねて使いにくいのでわたしは無印で買う派です🙋重ねて使わないならダイソーで充分だと思います!というかんじで、いかに自分が使いやすくて見た目にもテンションが上がるかを考えたコスメ収納のご紹介でした~どこかの誰かの参考になればとっても嬉しいです😊こんなに長い投稿を読んでくださり本当にありがとうございました😭💕#はじめての投稿
もっと見る81
7
- 2022.08.15
プチプラ × 化粧ポーチランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WHOMEE | メイクポーチ 大 | ”買って大満足!ファスナーが頑丈で開けやすいの😭がばーっと開けられるから見やすく取り出しやすいのも良いの!!” | 化粧ポーチ |
| 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代無印良品 ポリプロピレン メイクボックス 1/4
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質無印良品 ポリプロピレン メイクボックス 1/4
- 普通肌
- 乾燥肌
- 脂性肌
- 混合肌
- アトピー肌
- 敏感肌