もともとは引き出しで、無印のPPメイクボックスにザザザッと投げ入れ方式だったのですが、朝の慌ただしい時間帯に使いたいものを探し出すのも一苦労💦ということもあり、洗面台鏡裏の正面収納最下段をムスメと半分にわけて置くことにしたのが先月ごろ。まずは無印の重なるアクリルケース2段フタ付引出を購入し、引き出しから下地、チーク、アイシャドウ、リップから、使用頻度の高いものを移動。少し深さがあるのでちょっと高さのあるものも入るけど、いかんせん2段なのでイマイチ入り切らず。さらに上にはファンデを乗せたものの、なんか隙間広ーい😆よって引き出しの投げ入れ方式も継続してたんですが、さすがにアレなんで、アクリルケースの追加購入を検討したのが先週のこと。最初はたくさん投稿のあるDAISOの3段引出しケースを検討したものの、軽いので安定感が不安ということで、いったん保留。次に無印のアクリルケース3段を検討したけど、幅はちょうどいいけど奥行きが2センチほどオーバー…重いんで、安定感は抜群なのに…😭2段の追加購入も検討したけど、使い方がもったいなくなるし…🤔ということで、結果としてDAISOのアクリルケースを導入しました!!安定感だけが心配でしたが、厚みのないアイシャドウやリップを入れやすい!なるほど絶賛されるわけです😏最下段左は大判のアイシャドウパレットを2つ重ねてみましたがちゃんと入って感動!!上にはファンデを置くスペースが残ったので、無事設置。パウダーやブラシ、ビューラーなど、高さや形状的にかさばるものだけPPメイクボックスに入れて収納の上段に設置。これなら箱ごと出すのもラクチン。開いた引き出しにはドライヤーとヘアアイロンをしまってすっきり片付いた〜!!問題は今後増えるものはどこにしまうか、ですな…#コスメ収納
もっと見るおすすめの使い方・HowToを紹介!無印良品 ポリプロピレン メイクボックス 1/2
人気のクチコミ無印良品 ポリプロピレン メイクボックス 1/2
⭐️無印良品のポリプロピレンメイクボックス1/2⭐️250円で沢山入るので凄く有能です。引き出し式ではないので取り出しには少し不便です。私は下の段にはパックなど毎日は使わないものを収納しています。#無印良品
もっと見る49
2
- 1ヶ月前
便利です化粧水を入れたりしています!
もっと見る7
0
- 2017.05.04
【ドレッサーを置くスペースなんてない😇机でメイクしている方にオススメの収納BOX💗】そんなにたくさんのコスメを持っている訳ではないし、毎日使うものはほぼ変わらない…そんな方にオススメのメイク収納です🌟この無印の収納はミラーが蓋になるのでこの1セットあればメイクができます!私はベッド下の引き出しにしまっておきたかったので、高さが1/2のメイクボックスを選びました!ファンデや化粧下地・ビューラー・ペンシル類…などなど背の高いものは立てられません💦なのでデスク内整理トレー3を使って小物とペンシル類がバラバラにならないようにしていますこのデスク内整理トレーは仕切りが1個ついてきます!背の高い物を寝かせたくない方は、背の高いメイクボックスを選ぶことをオススメします!⚠️ただし背が高すぎると今度はアイシャドウなどが取り出しにくくなってしまうかも…中身が透けにくいので多少ゴチャゴチャしてても大丈夫です😆このままデスクの上に置きっぱなしでも気にならないと思います!ミラーは縦にも横にも使える優れものですどんな角度でも止まってくれるので使いやすい!ちょっとマイナスポイントなのは、フタとして使うと指紋がつきやすいところ💦これはしょうがないので私は許容範囲です!このメイクボックスシリーズは色々なサイズがあり、トレーもあるので組み合わせと工夫次第で自分に合ったメイクボックスを作ることができると思います☺️#無印良品#ポリプロピレン#メイクボックス#メイクトレーミラー#ミラー#コスメ収納#収納#無印#プチプラ#シンプル#隠れ名品
もっと見る119
5
- 1週間前
自分の家のコスメBOX内用に購入したけど思いの外ベストなサイズ感なので記録本当に欲しかったのは奥行15.5cm横8cmのものだったけどこちらは奥行約15cm横22cmくらい?タグ付けてるのは深いタイプなのかな?290円くらいだったし深さももう少し浅いやつ。ダイソーの女優ミラーをかけるにも丁度良かったので別宅用(旦那の単身赴任先)のコスメ用に変更。自宅はこの3倍くらいコスメ系があるのでアルミのスーツケースみたいなん、ジュラルミンケース?使用中。トムフォードのアイカラークォードやお粉が2個横並びにできて、ラベリングにより上からカラーを一目瞭然にできて良き◎◎◎イロチ買いする人やコレクションになりがちだったり色んな種類を沢山持ってる人にほどお勧めしたい!面倒な一手間だけどね、ラベリング。このBOXは四隅にカーブがあるのが残念だなーって思ってたけどいざ使うと角にカーブがあるお陰?で、トムフォードのシングルアイシャドウもピタリ◎自宅のコスメBOX用に追加購入予定。仕切りがない分好きに並べれるし、コスメの入ってた箱流用で仕切りにできて細かなペン系も立てれるし、ミラーとワンセットに出来たし、思いの外良かった!!DAISOと言いながら550円のミラーですが。トムフォードって、アイシャドウとかもろもろのパケが本当合理的というか…同じデザインゆえに、金型や設備変えずに済むんやろうしある程度デザイン統一してるからこその高級感というか…凄いプロデュース力…を皆無にする収納。笑デザインや入れ物代コスト削減なってるんやろうからもっと安くして欲しいっすそんでもってこの無印良品のBOXはトムフォードの収納に良い感じでした◎#プチプラ#DAISO#無印良品#トムフォード#コスメ収納#収納#ラベリング#ダンシャリーの収納#ダンシャリーの独り言
もっと見る47
0
- 5ヶ月前
私のメイク収納💄🌷とにかく可愛いくディスプレイするのが大好きです😉パッケージが可愛いリップとかは立ててディスプレイ💗とにかく、憂鬱な毎朝が少しでもテンション上がるように可愛い収納方法をいつも模索してます😆💭ダイソーや無印良品の収納ケースがすごく役立ってます!!!!これからもコスメの紹介頑張ります😚フォローよかったらお願いします😌#コスメ収納#コスメ#プチプラ#オススメ#ダイソー#無印良品#リップ
もっと見る42
5
- 2017.09.12
もともとは引き出しで、無印のPPメイクボックスにザザザッと投げ入れ方式だったのですが、朝の慌ただしい時間帯に使いたいものを探し出すのも一苦労💦ということもあり、洗面台鏡裏の正面収納最下段をムスメと半分にわけて置くことにしたのが先月ごろ。まずは無印の重なるアクリルケース2段フタ付引出を購入し、引き出しから下地、チーク、アイシャドウ、リップから、使用頻度の高いものを移動。少し深さがあるのでちょっと高さのあるものも入るけど、いかんせん2段なのでイマイチ入り切らず。さらに上にはファンデを乗せたものの、なんか隙間広ーい😆よって引き出しの投げ入れ方式も継続してたんですが、さすがにアレなんで、アクリルケースの追加購入を検討したのが先週のこと。最初はたくさん投稿のあるDAISOの3段引出しケースを検討したものの、軽いので安定感が不安ということで、いったん保留。次に無印のアクリルケース3段を検討したけど、幅はちょうどいいけど奥行きが2センチほどオーバー…重いんで、安定感は抜群なのに…😭2段の追加購入も検討したけど、使い方がもったいなくなるし…🤔ということで、結果としてDAISOのアクリルケースを導入しました!!安定感だけが心配でしたが、厚みのないアイシャドウやリップを入れやすい!なるほど絶賛されるわけです😏最下段左は大判のアイシャドウパレットを2つ重ねてみましたがちゃんと入って感動!!上にはファンデを置くスペースが残ったので、無事設置。パウダーやブラシ、ビューラーなど、高さや形状的にかさばるものだけPPメイクボックスに入れて収納の上段に設置。これなら箱ごと出すのもラクチン。開いた引き出しにはドライヤーとヘアアイロンをしまってすっきり片付いた〜!!問題は今後増えるものはどこにしまうか、ですな…#コスメ収納
もっと見る54
2
- 2019.05.26
この商品をクリップしてるユーザーの年代無印良品 ポリプロピレン メイクボックス 1/2
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質無印良品 ポリプロピレン メイクボックス 1/2
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × 化粧ポーチランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
無印良品 | ナイロンメイクボックス・M | ”大容量なので、 普段よく使うプチプラコスメを、 大量に収納しています。” | 化粧ポーチ |
| 1,890円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | ポリプロピレン メイクボックス 1/4 | 化粧ポーチ |
| 250円(税込) | 詳細を見る | ||
無印良品 | ポリプロピレン メイクボックス 1/2 横ハーフ | 化粧ポーチ |
| 190円(税込) | 詳細を見る | ||
サンキューマート | ポーチ | ”開け口が広くてコスメを見つけやすい!忙しい時に便利で最近のお気に入りです♡” | 化粧ポーチ |
| 詳細を見る | ||
無印良品 | ポリプロピレン メイクボックス 1/2 | 化粧ポーチ |
| 350円(税込) | 詳細を見る |