\購入品/【Dr.Gレッドブレミッシュオイルコントロールペーパー】かれこれ3個目のリピアイテム!お昼から夕方にかけてテカリやベタつきが気になるのでいつも持ち歩いてます👌緑色のあぶらとり紙ですが茶葉+緑茶エッセンシャルオイル配合で爽やかなグリー...
もっと見る
106
1
- 3週間前
#PR #drg #DrG #ドクタージー🟢#ドクタージーオイルコントロールペーパー⚪️#エイクリアスポットキュアパッチ今回は2種類の使用感です✨数カ月に一度大きめのニキビができる…たまたま小さいのできて使えるタイミングに😂ニキビができて喜ぶ...
もっと見る
197
3
- 2025.03.15
薄膜感のあるクリームで保湿感がありベタつきはあまり感じず、年中使いやすそうなクリームです 緑茶を使ったあぶらとり紙で、ほんのりお茶の香りのするペーパー しっかり油分をオフできます できてしまったニキビに貼って外部刺激から守れて潰れて跡が残りにくい商品!
もっと見る
170
3
- 2025.03.06
#PR𓂃✍︎Dr.Gレッドブレミッシュオイルコントロールペーパーエイクリアスポットキュアパッチオイルコントロールペーパーで余分な油分を取る→ニキビパッチで保護のルーティンを叶える2種!丁度おでこにニキビができてたので貼りました。つい触ったり髪...
もっと見る
63
1
- 6ヶ月前
𝑫𝒓.𝑮𝑹.𝑬.𝑫𝑩𝑳𝑬𝑴𝑰𝑺𝑯𝑺𝒆𝒓𝒊𝒆𝒔𓂃𓈒𓏸#PR𝑫𝒓.𝑮(@dr.g_official_jp)様からいただきました♡𝑹.𝑬.𝑫𝑩𝑳𝑬𝑴𝑰𝑺𝑯𝑺𝒆𝒓𝒊𝒆𝒔でニキビ予防やケアができるよ💖𝑹𝒆𝒑𝒂𝒊𝒓𝑺𝒐𝒐𝒔𝒉𝒊𝒏𝒈𝑪𝒓𝒆𝒂𝒎はマヨネーズの...
もっと見る
51
1
- 2025.03.21
#PRDr.G様よりご提供いただきました。▫️レッドブレミッシュオイルコントロールペーパー▫️エイクリアスポットキュアパッチ・レッドブレミッシュオイルコントロールペーパー緑茶を使ったあぶらとり紙緑茶に含まれるタンニンやカテキンなどの成分は、肌...
もっと見る
53
1
- 2025.03.22
この𝕊𝕖𝕥があれば安心🌿🕊️ #レッドBCリペアスージングクリーム ♡トラネキサム酸 ꒰ シミ、くすみ、美白ケア ꒱ お肌にピタッと密着感のあるベタつかないクリーム🪄ྀི
もっと見る
65
2
- 2025.03.07
緑茶を使ったあぶらとり紙、レッドブレミッシュオイルコントロールペーパーとニキビパッチのエイクリアスポットキュアパッチ! カテキンが皮脂をコントロールし肌を守ってくれる! 薄手で目立ちにくいから日中でも使いやすい!これひとつ貼っておくだけで鎮静から色素沈着のケアまでできるのは嬉しい!
もっと見る
78
1
- 2025.03.04
#PR💚レッドブレミッシュオイルコントロールペーパー緑茶を使った珍しいあぶらとり紙👀ここ数年あぶらとり紙って使ってなかったけど夕方あたりには油田になるから絶対使った方がいいと気づいた꒰ᐢт̫тᐢ꒱⭐️💧水分は残して皮脂だけしっかり吸い取っ...
もっと見る
80
1
- 2025.03.17
ニキビをケアしながら保護してくれるハイドロコロイドパッチで、厚さ0.16mmの超薄型。つけてるのを忘れるくらい自然な仕上がり! 余分な皮脂をサッと吸収して、肌をサラサラに。化粧直し前に使えば、崩れたベースも復活! この2つがあれば、肌トラブルも怖くない!持っていて損なしの優秀ケアアイテムです♡
もっと見る
118
1
- 2025.02.24
ニキビができた部分の余分な皮脂をコントロールペーパーで拭き取ってからニキビパッチで保護すると快適に過ごしながらニキビケアができる🩹✨ 脂性肌の私はオイルコントロールペーパーを化粧直しに使うのもお気に入り♪余分な皮脂を取り除くことでニキビ予防もできるみたい🌿 ニキビパッチは汗や皮脂に強く密着力がかなり高い✨剥がれにくいニキビパッチを探してる方にオススメです😊
もっと見る
99
2
- 2025.03.08
テカリが気になるときにサッと使えるあぶらとり紙! しっかり皮脂を吸収してくれるのに、肌が乾燥しすぎないのが嬉しいポイント◎ レッドブレミッシュシリーズらしい、肌にやさしい使い心地で敏感肌さんにもおすすめ。 メイクの上からでも使えるから、化粧崩れが気になる人にもぴったり♡
もっと見る
75
2
- 2025.03.08
ドクタージー オイルコントロールペーパー 時間が経つと目立ってくる顔の余計な油脂(´・ω・`) 緑茶🍃+緑茶エッセンシャルオイル配合のオイルコントロールペーパー ペーパーは天然由来で肌あたりの優しいソフトペーパーを採用。
もっと見る
75
1
- 2025.03.10
緑茶を使ったあぶらとり紙で余計な油分を取り、ニキビパッチを貼って保護🩹 パルプ素材が使われているので水分を残して皮脂だけしっかり吸着してくれます! 厚みは0.16mmと薄くて汗や水にも強くてはがれにくくなってます◎
もっと見る
56
1
- 2025.03.05
クリームは、しっかりとしたテクスチャー✨ニキビ跡ケアに効果的だそう! コントロールペーパーはしっかり油分をオフ🌱乾燥しすぎない、ちょうど良さが使いやすい 出来立ての赤ニキビは4日で赤みがなくなりました(୨୧•͈ᴗ•͈)◞♡
もっと見る
79
1
- 2025.03.06
💖Dr.Gのおすすめスキンケア💖特にニキビに悩まされている方におすすめ!洗顔後オイルペーパーを使って余分な皮脂を除去⇒ニキビパッチで保護!気になるニキビ跡にはデイリークリームとしてレッドブレミッシュリペアスージングクリームを使って色素沈着をケ...
もっと見る
70
1
- 2025.03.24
緑茶を使った油取り紙🌿 緑茶に含まれるタンニンが、過剰に分泌された皮脂をコントロール👏✨ 水分は残して皮脂だけを吸収してくれ、サラサラ肌に…🌿 ケースもスリム♡ 化粧ポーチに入れて、化粧直しの時に使ってます🥰
もっと見る
66
1
- 2025.02.26
皮脂によるテカリを抑えてくれる 緑茶あぶらとり紙🌿✨ ✔︎茶葉で皮脂を吸着してコントロール ✔︎不要な皮脂を抑えて清潔な状態を維持💚 気になるニキビをカバーし、保護🥹🩷 スポットの部位によって選べる2サイズ入り👌 ✔︎隠すだけじゃなくケアまでしたいとき 付けていることを忘れてしまうくらい自然な透明で、取れにくくて便利🥰 時々できるニキビに、これがあれば安心❤️❤️
もっと見る
78
2
- 2025.01.31
皮脂によるテカリを抑えてくれる 緑茶を使った油取り紙🍵 緑茶に含まれるタンニンが皮脂を抑え、カテキンが皮脂をコントロールして肌を守ってくれるんだそう! ニキビを外部の刺激から守り、ニキビを保護するニキビパッチ💚
もっと見る
80
2
- 2025.01.29
トラブル跡集中ケア 鎮静ケア&ニキビ跡等の色素沈着によるトラブル跡ケアも 透き通るようなうるおいツヤ肌に✨ 緑茶配合の油取り紙 緑茶に含まれているタンニンが過剰に分泌された皮脂をコントロール
もっと見る
119
1
- 2025.01.15
オイリー肌のため午前中にはもうテカリが気になります😂 こちら普通のあぶらとりがみかと思ったら‥ パウダーでも入っているのかと思うくらいサラサラになります◎ テカリ肌の私もう大感動🫶笑 こちらはこの紙で押さえてから普通の量のパウダーをするだけでサラッサラッ! 緑茶の香りもして🍵 テカリが気になるので前髪も作っていないですが、これなら作っても良いなぁと思えました☘️
もっと見る
86
3
- 2025.02.02
洗顔後にニキビ部分の油分をペーパーで取ってニキビパッチでケア! オイルペーパーはこちら⬇️ https://qoo10.jp/g/976507972 スポットキュアパッチはこちら⬇️ https://qoo10.jp/g/944892185
もっと見る
55
1
- 2025.02.24
ドクタージー様からいただきました🩷クリームの使用感がとっても好みだった!保湿力が高くて肌がしっとりもっちりしてくれる🫶#PR#drg#DrG#ドクタージー#ドクターズコスメ#韓国スキンケア#韓国コスメ#クリーム#トラネキサム酸#美白ケア#シミ...
もっと見る
55
1
- 2025.03.03
柔らかい触り心地で肌に優しい♡ 試しにニキビの無い部分にあててみたら鼻周りの部分の皮脂がすごかった💦 半透明だから程よく肌色に馴染んで 赤みは抑えてくれるのが魅力的✨ ニキビそのものを改善してくれるから いい事尽くしすぎる…😳
もっと見る
84
1
- 2025.01.29
緑茶を使ったあぶらとり紙。緑色のぺーバーはやわらかく肌あたりが良いです。 パルプ素材を使っているので水分を残して皮脂だけを吸収してくれるんだって。 ほんのり緑茶の良い香り。持ち運びしやすいサイズも○
もっと見る
69
1
- 2025.02.17
緑茶に含まれるタンニンが、過剰に分泌された皮脂をコントロールして緑茶カテキンが皮脂のコントロールしながら肌を守っていきます。 このペーパーを使ったらごっそり皮脂が取れてテカリも気にならなくなりました🥰 このオイルコントロールペーパーで皮脂をしっかり取り除いてからパッチを貼ると保護しながら鎮静ケアをしてくれるよ!
もっと見る
179
3
- 2025.01.02
緑茶に含まれるタンニンが過剰に分泌された皮脂をコントロール🍵 またカテキンが皮脂のコントロールだけでなく、肌を守り、快適さを与えてくれる🤍 コハク酸で角質を除去、ティーツリーの葉のオイル、マデカソサイドで鎮静、ナイアシンアミドで色素沈着を抑えてくれる✨ オイルコントロールペーパーでワンクッション置くことでしっかり油分が吸収されてスポットパッチも しっかり貼れるのでよかった🥰
もっと見る
94
2
- 2025.01.16
洗顔後にニキビのある部分の余分な油分をオイルコントロールペーパーで取り、ニキビパッチを貼って保護するのがデイリー使いにおすすめ🙆 緑茶を使った油取り紙🍃 肌に必要な水分は残して余分な皮脂を吸着 ニキビを外部の刺激から守り保護するニキビパッチ 厚さは0.16mnで薄く目立ちにくいのでつけていることを忘れるくらい気になりませんでした
もっと見る
83
2
- 2025.01.20
油取り紙といえば黒や白、透明のイメージが個人的には強いけどこちらは緑色 →なんと緑茶を使った油取り紙✨ほんのり爽やかな香りがします 使用方法は1日2〜3回が目安。油をしっかり取ってくれるけどカサつきは気にならない。油の取れた部分も視認しやすい紙でした! タンニン、カテキン成分配合緑茶に含まれるタンニンという成分が通刺に分泌された皮脂をコントロール。
もっと見る
61
1
- 2025.02.03
緑茶を使ったあぶらとり紙! 👉緑茶の成分タンニンが過剰に分泌される皮脂をコントロール! エイクリアスポットキュアパッチ ✓厚さは0.16mmと薄い! ✓目立ちにくい! コハク酸で角質を除去! ✓ティーツリーの葉オイルとマデカソサイドで鎮静!
もっと見る
119
2
- 2025.01.08
緑茶を使った油取り紙!緑茶に含まれるタンニンという成分が、過剰に分泌された皮脂をコントロールするように促します。 けっこう皮脂とれてる感じでびっくり、、デイリーケアとして洗顔後、ニキビのある部分にオイルコントロールペーパーを使いニキビパッチを貼る使用方法がおすすめだそうです。 厚さは0.16mmで薄く、付けてても目立たないし使用感も悪くなかったよ!
もっと見る
151
2
- 2025.01.13
ニキビケアとして毎日使って欲しいツールです🌈 緑茶を使った油紙です。紙はパルプ素材を使っているらしく、フィルムぽい感じがしました。 余分皮脂はしっかり取れるけど、水分が取れすぎないので、しっとり感がある感じで仕上がりました。
もっと見る
63
1
- 2025.02.01
ニキビができてしまった時のデイリーケアにおすすめのアイテムたち✨ 茶葉➕緑茶エッセンシャルオイル配合の油とり紙。 水分は残しながら皮脂だけを吸着してくれるので皮脂によるテカリを抑え、肌トラブルを防ぎます。 4つの鎮静成分(ティーツリー葉油、コハク酸、マデカッソシド、ナイアシンアミド)を配合したハイドロコロイドパッチ。傷を保護して赤みなどのトラブルも落ち着かせてくれます✨
もっと見る
71
1
- 2025.01.19
洗顔後のデイリーケアとして、ニキビ部分の余分な油分をオイルコントロールペーパーで取り、ニキビパッチを貼って保護する使い方がおすすめ⟡.* 皮脂の過剰分泌を抑えてくれる緑茶が含まれたあぶらとり紙🍵 紙質が良くて肌ざわりもガサつかずなめらか🌿 この薄いパッチにティーツリー葉油、コハク酸、マデカッソシド、ナイアシンアミドの4つの鎮静成分が配合されているのがすごすぎる👀.′.′
もっと見る
85
2
- 2025.01.10
突然出現するニキビを簡単&丁寧にケアするアイテムたち😉🩷 オイルコントロールペーパーで油分をオフ→ニキビパッチを貼って保護の流れでできるだけ早く、跡を残さずニキビを直したい時に活躍してくれます✨ レッドブレミッシュオイルコントロールペーパーは緑茶エキスが配合されいて過剰な皮脂だけを吸着してくれるあぶらとり紙です💡 エイクリアスポットキュアパッチは0.16ミリの薄さのニキビパッチ✨ クリアな色味で表面がマットっぽくなっているので、目立ちにくい!
もっと見る
76
1
- 2025.01.16
緑茶エキス配合のグリーンの爽やかで柔らかなサラサラシートはサイズ感やフィット感◎👍 水分は残しつつ余分な皮脂だけを吸収してくれて乾燥しにくく肌あたりの良い優しい使用感です 肌に必要な水分を残し余分な皮脂だけをしっかりと吸着してくれるオイルフリーペーパー
もっと見る
181
1
- 2024.12.30
天然由来のペーパータイプのあぶらとり紙💡 過剰に分泌された皮脂だけを吸着し、お肌の水分や適切な油分は残てくれるのでやさしい使い心地🤍 緑茶の茶葉配合🍃 緑茶に含まれているタンニンという成分が皮脂を抑えると同時に敏感肌をケア📝 天然由来の優しい肌触り💡 天然由来パルプを使用してお肌に刺激を与えないやわらかな紙に!
もっと見る
52
2
- 2025.01.19
肌トラブルや美白ケアにピッタリのアイテム3点を Dr.G様よりいただきました! ビタミンCをはじめ、ナイアシンアミド、トラネキサム酸、シカ等…美白ケアを中心に、鎮静や油分バランスなども同時に整えてくれるような成分構成。 必要な水分を残しながら皮脂を教えてくれるので乾燥を怖がらずに使える設計。ナイス
もっと見る
59
2
- 2025.01.11
油分あるとパッチも取れるしこの使い方はお見事👏 パッチはつけても目立たなくて家族にも貼ってるの気づかれなかった🧏♀️ あぶらとり紙はツヤ系ファンデのあとパウダー使う部分の油分取りにも使えるヨ🙆♀️
もっと見る
94
1
- 2025.01.27
茶葉が含まれたペーパータイプで水分は残し、皮脂によるテカリを抑えてくれる緑茶あぶらとり紙 柔らかいペーパーで、ほんのり緑茶の香り🍵肌あたりのよい優しい使用感で使った後はサラッとしてます♫ ドクタージー オイルコントロールペーパー💚
もっと見る
145
1
- 2025.01.05
Dr.Gのペーパーで余分な皮脂を取ります‼️ 主におでこと鼻が皮脂多く出るのでペタっとペーパーが貼り付きます🤣 乾燥してる部分に保湿スティックで潤いをチャージして、パウダー重ねたりしてます✋✨ 皮脂をある程度取らないと、その上からパウダー塗っでもドロドロになるのでペーパーは必須です❕
もっと見る
82
3
- 2025.01.02
緑茶🍵を使ったあぶらとり紙 ほんのり緑茶の香り 緑茶パワーで過剰に分泌してきやがった皮脂をコントロールしてくれる✧︎*。全うちらの味方 ニキビパッチは本当に剥がれにくくて 鎮静から色素沈着まで抑えてくれるから絶対貼りっぱなし界隈になった方がいい 結構重めのテクスチャなのにのびもよくしっとり保湿。これひとつでしっかり保湿してくれるタイプ肌トーンも整えてくれるし欠点なくて困ってる(;-;)
もっと見る
58
1
- 2025.01.12
コントロールペーパーでニキビ部分の皮脂を吸着したあとに、ニキビパッチを貼るだけ!ナイアシンアミド配合でニキビ跡までケアできるから貼りっぱなしでOK🌱 ナイアシンアミド配合でニキビ跡までケアできるから貼りっぱなしでOK🌱
もっと見る
92
2
- 2025.01.09
緑茶を使ったあぶらとり紙!緑茶に含まれるタンニンが過剰に分泌された皮脂をコントロール、さらにカテキンが肌を守り快適な肌状態にしてくれる💚 ニキビを外部の刺激から守り保護するニキビパッチ。汗や水などに強く、はがれにくいので日中も使える! 洗顔後、ニキビのある部分の皮脂をオイルコントロールペーパーで抑えてからパッチを貼るのがおすすめ!
もっと見る
76
1
- 2024.12.28
皮脂をコントロールしながら肌を守る、緑茶を使ったあぶらとり紙。見た目だけでなく、ふんわり甘くすっとした爽やかな香りからも緑茶を感じられます。 外部刺激から守るだけでなく、角質ケアや色素沈着までケアしながら落ち着かせてくれる成分入りで、貼るだけでしっかりケアできるニキビパッチ。 0.16mmの薄さなのでとても目立ちにくい!汗や水にも強いので貼ったまま洗顔しても剥がれにくく、日中も使いやすいように感じます。
もっと見る
137
1
- 2024.12.10
緑茶を使った油取り紙🌱ほんのり緑茶の香り🍵 紙はパルプ素材で水分を残して皮脂を取ってくれる ニキビパッチ 外部の刺激から保護するだけでなく水や汗に強い厚さは0.16mmで薄くてはがれにくい! 小さいサイズなので持ち運びと化粧直しにも✨
もっと見る
60
1
- 2025.01.11
混合肌でTゾーンのテカリが気になるので使用するのが楽しみでした☺️ 軽く押し当てるだけでしっかり油分を取ってくれて、でも乾燥が気になることもありませんでした✨️ 使い勝手も良く、とても気に入りました😁
もっと見る
122
2
- 2024.12.17
緑茶で皮脂を吸収してコントロール 〇不要な皮脂を抑えて清潔さを保ち肌悩みをケア 薄く柔らかい紙質で肌当たりやさしく 小鼻の凹凸にも沿わせやすいです 肌の色に近い透明素材で貼っても目立たない印象
もっと見る
62
1
- 2024.12.30
ニキビができたときのレスキューアイテム‼️ポーチにいれておけば急にできちゃったニキビもこわくない! 2種のサイズが入っているのが嬉しい✨メイク前使用でも目立ちにくい⭕ 緑茶成分で皮脂コントロール効果も👍優しく拭き取るとギトギトもスッキリ。
もっと見る
85
1
- 2024.12.30
コントロールペーパーとニキビパッチのW使いで最強ニキビケア💪 録茶に含まれるタンニンが過剰に分泌さらた皮脂をコントロール 紙はパルプ素材で水分を残して皮脂だけしっかり吸収 汗水に強くニキビケアと同時に角質除去、鎮静、色素沈着もケアしてくれる 厚さは0.16mmと極薄で、シートから取り出す時は指でとるよりピンセットをおすすめします!
もっと見る
57
1
- 2025.01.05
商品詳細情報Dr.G ドクタージー オイルコントロールペーパー
- ブランド名
- Dr.G(ドクタージー)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングスキンケアグッズ 10代 第103位スキンケアグッズ 20代 第103位スキンケアグッズ 30代 第103位スキンケアグッズ 40代以上 第103位あぶらとり紙 10代 第6位あぶらとり紙 20代 第6位あぶらとり紙 30代 第6位あぶらとり紙 40代以上 第6位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 80枚: 605円
- 取扱店舗
- 近くのDr.G取扱店舗はこちら
- 商品説明
- 緑茶を使った油取り紙です。 過剰に分泌された皮脂をケアし、肌を守り、快適さを与えます。 紙はパルプ素材を使っているので、水分を残して皮脂だけしっかり吸収させます。 (使い方) お顔に優しくあてて使ってください。
- メーカー名
- GOWOONSESANG COSMETICS CO., LTD
- 発売日
- 2024/6/17
- カテゴリ
- 美容グッズ・美容家電 > スキンケアグッズ > あぶらとり紙
あぶらとり紙ランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
コーセーコスメニエンス メイク キープ オイルブロック 紙パウダー | 495円 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第27位 | パウダーがついた面を肌にもあてるとサラサラ肌が復活✨ ベタつきが気になる前髪にも使えます | 詳細を見る | |
無印良品 紙おしろい | 190円 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第114位 | いつでもどこでも化粧直しができる優れもの!ナチュラルメイクの化粧直しに♡ | 詳細を見る | |
よーじや あぶらとり紙 | 363円 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第153位 | しっかりあぶら取ってくれ、 人気の理由がわかる一品でした🌟 | 詳細を見る | |
無印良品 あぶらとり紙 | 100円 |
| スキンケアグッズランキング第50位 | 私が5、6年リピートし続けているあぶらとり紙です🏹💕 | 詳細を見る | |
ギャツビー パウダーあぶらとり紙 | 308円 |
| スキンケアグッズランキング第105位 | 男性用とあって大きさが十分!!一枚で余裕に顔の脂全部取れる🙄 | 詳細を見る | |
Dr.G ドクタージー オイルコントロールペーパー | 605円 |
| スキンケアグッズランキング第103位 | 爽やかなグリーンティーの香りがとても良い香りで心地よくお手入れできます🎵 | 詳細を見る | |
よーじや おしろい紙 | 528円 |
| スキンケアグッズランキング第122位 | ふんわりな色付き、化粧直しに丁度よく鼻や額に浮いた皮脂も一枚でさっと吸収! | 詳細を見る | |
SHISEIDO くすみのもとになる皮脂もスッキリあぶらとり紙 | 418円 |
| スキンケアグッズランキング第148位 | 他のあぶらとり紙も使ったけど、しっかり皮脂が吸えてる~!と思えるのに出会えたのはこのあぶらとり紙だけ!! | 詳細を見る | |
ITO ローションシート |
| スキンケアグッズランキング第163位 | 詳細を見る | |||
ロージーローザ 美濃和紙天然麻100%あぶらとり紙 | 330円 |
| スキンケアグッズランキング第169位 | シートが柔らかくて使いやすい!油もしっかり取ってくれて、枚数が結構入ってるからコスパ最強! | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)






































































































































































































