ラッシュの黄金の眠りバスボのを購入して使ってみました!普通のバスボムと違って袋に入っています〜そのままお風呂に入れて使うのですが、紐のようなものが沢山お風呂に浮いてきます!布の繊維なのでそれは気にしなくて大丈夫ですバスボムの匂いはラベンダーです。忙しい毎日がリフレッシュできそうな、穏やかな香りとお風呂のポカポカ感でとってもリラックス出来ました😌今日はよく眠れそうだなと思わせてくれるバスボムです!以下ラッシュ公式より目が冴えてしまって、体と心のスイッチがオフできない?そんな時は穏やかな香りが全身を包み込むこのバスボム(入浴剤)の助けを借りてゆっくりとお風呂につかりましょう。モスリン生地の中には、お肌のオイルバランスを整えて健やかな状態に導いてくれるラベンダーとローマンカモミールのオイルが花とともに入っていて、『黄金の眠りバスボム』をお湯に入れると溶け出してきます。バスルームがいつもと違う優雅な空間に変わったと感じるのは、甘いフローラルの香りを醸し出すネロリオイルの働きかもしれません。贅沢なバスタイムがあなたの頭の中に残っていたモヤモヤをすっきりとクリアにし、心地良いまどろみを誘います。■使用方法バスタブに溜めたお湯に一つ入れて、ほのかに広がる香りを楽しみながら、一日の疲れを吹き飛ばすような贅沢なバスタイムをご堪能ください。■香り穏やかなラベンダーの香りがバスルーム一面に広がります。忙しい一日を過ごした後や、ちょっと心配ごとがある時のソワソワした気持ちを落ち着かせたい時に使いたくなる一品です。#ラッシュ#lush#黄金の眠りバスボム#黄金の眠り#ガチレビュー#ビフォアフ動画
もっと見る人気のクチコミラッシュ 黄金の眠り バスボム
ラッシュの黄金の眠りバスボのを購入して使ってみました!普通のバスボムと違って袋に入っています〜そのままお風呂に入れて使うのですが、紐のようなものが沢山お風呂に浮いてきます!布の繊維なのでそれは気にしなくて大丈夫ですバスボムの匂いはラベンダーです。忙しい毎日がリフレッシュできそうな、穏やかな香りとお風呂のポカポカ感でとってもリラックス出来ました😌今日はよく眠れそうだなと思わせてくれるバスボムです!以下ラッシュ公式より目が冴えてしまって、体と心のスイッチがオフできない?そんな時は穏やかな香りが全身を包み込むこのバスボム(入浴剤)の助けを借りてゆっくりとお風呂につかりましょう。モスリン生地の中には、お肌のオイルバランスを整えて健やかな状態に導いてくれるラベンダーとローマンカモミールのオイルが花とともに入っていて、『黄金の眠りバスボム』をお湯に入れると溶け出してきます。バスルームがいつもと違う優雅な空間に変わったと感じるのは、甘いフローラルの香りを醸し出すネロリオイルの働きかもしれません。贅沢なバスタイムがあなたの頭の中に残っていたモヤモヤをすっきりとクリアにし、心地良いまどろみを誘います。■使用方法バスタブに溜めたお湯に一つ入れて、ほのかに広がる香りを楽しみながら、一日の疲れを吹き飛ばすような贅沢なバスタイムをご堪能ください。■香り穏やかなラベンダーの香りがバスルーム一面に広がります。忙しい一日を過ごした後や、ちょっと心配ごとがある時のソワソワした気持ちを落ち着かせたい時に使いたくなる一品です。#ラッシュ#lush#黄金の眠りバスボム#黄金の眠り#ガチレビュー#ビフォアフ動画
もっと見る53
2
- 2022.02.06
こんにちは、さめさんずです🦈今日は#LUSHの#黄金の眠り#バスボム をご紹介します!疲れている夜にリラックスできるバスボムです。#ラベンダー の香りで色は濃い紫です。この布の中には本物のラベンダーが入っています。身体がしっとりする感じになって、お風呂上がりもラベンダーのいい香りにつつまれます。布の袋を乾かしたらポプリができるのではないかと企んでいます、、、できたらいいなあ
もっと見る29
0
- 2020.05.22
【お風呂ではじめるベッドタイムルーティン】毎月26日は風呂の日。今日は、眠りにつくまえにおすすめの香りから、バスボムをいくつかピックアップしてご紹介します。◾️ラベンダー『トワイライトムーン』ラベンダーとトンカが織りなす安らぐ香り>https://jn.lush.com/products/bath-bombs/twilight『黄金の眠りバスボム』ラベンダー、ネロリ、カモミールのフローラルな香り>https://jn.lush.com/products/bath-bombs/deep-sleep-bath-bomb-0◾️ベルガモット『白雪姫と林檎』ーベルガモットとローズの上品で凛とする香り>https://jn.lush.com/products/bath-bombs/so-white-bath-bomb『ブラックベリーボム』ーベルガモットに甘くウッディなオリバナムを合わせたフルーティーな香り>https://jn.lush.com/products/bath-bombs/blackberry-bath-bomb◾️サンダルウッド『ダーティボム』ースペアミントとタイムにサンダルウッドを効かせたハーバルな香り>https://jn.lush.com/products/bath-bombs/dirty-bath-bomb-0『スーパーダッド』ー甘くウッディなオリバナムとサンダルウッドの穏やかな香り>https://jn.lush.com/products/seasonal-items/superdadすべてのバスアイテムはここから:https://jn.lush.com/products/bath-bombsゆっくりお湯に浸かって、くつろぎの時間を楽しんでくださいね。📷:PhotosfromLushCommunity#ラッシュ#LUSH#バスボム#入浴料#ボディケア#スキンケア#乾燥#保湿#デトックス#ナチュラルコスメ#おうち時間#おうち美容#私のおうち美容
もっと見る78
8
- 2020.05.26
知らない人は損してる!?入浴剤のスゴさ日本の文化のひとつとも言えるお風呂。仕事や勉強が忙しい方には特にゆっくりお湯に浸かって一日の疲れをいやしてほしいものです。今回はあなたのお家のキッチンにもあるかもしれない、あの身近な素材を入浴剤に活用するだけで「こんなにもメリットがあるなんて!」と知っておかないと損する情報をお届けします。残業や食事会で帰宅が遅くなったり、テレビや動画に夢中になって動くのが面倒になったりと、お風呂に向かうまでに気合いが必要な時もありますよね。しかし、入浴には睡眠の質を高め、心と体をリラックスさせる以外にもいいことがたくさんあるのをご存知でしょうか? 入浴をすると、適度な温度、水圧、浮力が全身を心地良く刺激して発汗を促し、肩こりや冷え、だるさなどを軽減し、体内の老廃物を排出しやすくします。そして、その効果を高め、さらに美肌作りにも役立つのが「入浴剤」です。効果を求めていろいろな原材料が使用されていますが、その中でも大活躍しているのが、最近ナチュラルなお掃除アイテムとして目にすることが多くなった「重曹」と「クエン酸」です。しかも、この二つを混ぜると炭酸ガス(二酸化炭素)が発生、美肌の湯として人気の炭酸泉に浸かっているようなバスタイムを自宅にいながら体験することができるのです。 それでは、「重曹」と「クエン酸」を入浴剤として使用することでそれぞれにどのような効果が期待できるのか見ていきましょう。なぜ市場に出回る入浴剤の多くにこの2つの素材が用いられているのか、その秘密が垣間見えてきます。■重曹とは? 「炭酸水素ナトリウム」とも呼ばれる白い粉で、水に溶かすと弱アルカリ性を示し、酸を中和する働きがあります。ベーキングパウダー(ふくらし粉)の主成分で、胃薬としても古くから使用されているほど人体に無害な物質です。最近では、しつこい油汚れを落とす働きが注目され、ナチュラルクリーニングの主役としてテレビ、書籍、インターネットなど多くの媒体で目にするようになりました。■重曹風呂の効果は?1.美肌効果お肌に汚れが溜まると酸性の濃度が高まります。弱アルカリ性の重曹を溶かしたお湯に浸かるとそれが中和され、皮脂汚れやたんぱく質を分解して毛穴に詰まった皮脂や古い角質を除去する効果が期待できます。また、自分ではしっかり洗うのが難しい背中によくできる、余分な皮脂を原因としたニキビの予防にも繋がります。2.体臭予防効果酢酸や脂肪酸を含む、汗や皮脂のニオイを弱アルカリ性の重曹が中和。さらに、殺菌効果で体臭の原因菌の繁殖を防ぎます。3.軟水作用重曹は溶解することで、水中に含まれるカルシウムやマグネシウムと結合して、硬水を軟水に変えます。重曹を入れた水が、水道水に比べて肌触りが柔らかくなめらかに感じるのはそのためです。炭酸水素ナトリウム泉(重曹泉)のような心地良い入浴を堪能できます。■クエン酸とは? レモンやグレープフルーツなどの柑橘類や梅干しを口にすると酸っぱいと感じるのはクエン酸が含まれているためです。酸性なので、カルシウムを溶かしたり、アルカリ性の汚れやニオイを中和したりする働きがあります。身近なところでは、電気ポットの頑固な水垢取りに用いられる白い錠剤や粉の主成分として多く使われています。■クエン酸風呂の効果は?1.美肌効果クエン酸にはピーリング効果があり、余分な皮脂や毛穴の汚れだけでなく、くすみの原因となる古い角質を除去します。ターンオーバーの乱れによる肌トラブルに悩んでいる方や、スベスベのお肌を手に入れたい方にもおすすめです。2.疲労回復効果疲労は乳酸が筋肉に蓄積することが原因です。汗腺から吸収されたクエン酸はクエン酸回路に作用し、乳酸を水と炭酸ガスに分解して体外に排出します。さらに、乳酸の生成を抑制するので疲労回復にも効果的です。3.体臭予防効果鼻につくニオイを持つアンモニアは乳酸と結合して汗や尿と一緒に体外に排出され、それが体臭の原因となります。クエン酸は乳酸を生成しにくくし、肌表面を弱酸性に保って細菌の繁殖を抑制する働きを持っているので体臭の予防に繋がります。◼️重曹+クエン酸=家のお風呂が美肌の湯に!? 重曹とクエン酸を混ぜてお湯に溶かすと炭酸ガス(二酸化炭素)が発生して、美肌の湯とも呼ばれる炭酸泉のようにシュワシュワと泡が強く弾ける炭酸風呂になります。手軽に取り入れられるのに、温泉を訪れているような贅沢な気分が味わえて、しかもメリットがいっぱい。乾いた空気が原因でターンオーバーが乱れた冬の乾燥肌への美容効果も、厳しい寒さを忘れさせてくれる保温効果も高いおすすめの入浴方法です。 お湯に溶け込んだ炭酸ガスは皮膚に浸透し、血管の平滑筋に作用して弛緩させ、同時に「二酸化炭素濃度が増加した」と脳の勘違いをひき起こして血中に多くの酸素を送り込み、血行を促進します。そのため、足のむくみ、冷え性、肩こり、腰痛、神経痛などの軽減に繋がると考えられているのです。ヨーロッパの天然炭酸泉は古くより「心臓の湯」と呼ばれ、一部の国では健康保険の適用を受ける医療目的に利用されています。アスリートの中には筋肉痛の軽減のために炭酸泉に浸かる方もいるそうです。 また、温度感覚に影響を及ぼして実際の温度より約2~3度高く感じさせるので、ぬるめのお湯にゆっくり浸かるのがポイント。体の芯から温まり、その温浴効果で湯上がり後もしばらく全身がポカポカと温かく、湯冷めしにくくなります。 お風呂に温かいお湯を溜めて、ゆったりと寛ぎたくなりましたか?重曹とクエン酸をお湯に混ぜるだけの簡単ワンステップで体も心も喜ぶ炭酸風呂を取り入れて、毎日の入浴時間を温泉旅行に行っているようなリラックスタイムにランクアップしましょう。
もっと見る138
2
- 2022.05.26
プチプラ × 入浴剤ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クナイプ | クナイプ グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り | ”深呼吸しながらゆったり湯船に浸かりたい時にピッタリの落ち着いた香りの入浴剤です!” | 入浴剤 |
| 165円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ バスソルト ハッピーフォーミー ロータス&ジャスミンの香り | ”女性らしいお花の香りです。贅沢をしてるような気分で癒しのバスタイムに♡” | 入浴剤 |
| 165円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ バスソルト ユズ&ジンジャーの香り | ”香りはキツくなく優しい香りです。浴槽は鮮やかなヤマブキ色系の黄色になります!” | 入浴剤 |
| 165円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ スパークリングタブレット オレンジ・リンデンバウム <菩提樹>の香り | ”香りがめちゃくちゃいい💓しっとりとした手触りの肌へ導いてくれます◎” | 入浴剤 |
| 308円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ バスソルト ラベンダーの香り | ”クセのないラベンダーの良い香りで春夏秋冬、季節問わず使いやすいバスソルト♡” | 入浴剤 |
| 165円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ バスソルト ネロリの香り | ”爽やかで懐かしいようなやわらかい香りに包まれます。家族みんな気に入って、リピしようかな〜😊” | 入浴剤 |
| 165円(税込) | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リトリート バブルスパ タブレット入浴料 ディープ | ”このタブレット使うと眠りが深くゆっくり寝れる👌翌朝スッキリ!” | 入浴剤 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ バスソルト バニラ&ハニーの香り | ”豊かな甘い香りがやすらぎを与えてくれます♡半身浴のお供にもオススメです!” | 入浴剤 |
| 165円(税込) | 詳細を見る | |
クナイプ | クナイプ グーテルフト バスソルト パイン<松の木>&モミの香り | ”香りを嗅いで森林浴をしているような気持ちに♡お風呂上がりは温まるし香りにも癒されます。” | 入浴剤 |
| 165円(税込) | 詳細を見る | |
毛穴撫子 | 重曹つるつる風呂 | ”ガサガサが気になる時に簡単に全身ケア出来るのはすごくいいなーと思いました!” | 入浴剤 |
| 220円(税込) | 詳細を見る |
この商品をクリップしてるユーザーの年代ラッシュ 黄金の眠り バスボム
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ラッシュ 黄金の眠り バスボム
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌