
ゴマージュとは?ピーリングとの違いや効果的な使い方【おすすめのゴマージュもご紹介】
皆さんは、角質ケアの1つ「ゴマージュ」を知っていますか?名前は聞いたことがあっても、ピーリングやスクラブとの違いまでイマイチ分からない人も多いです。今回は、ゴマージュの効果や使い方、さらにおすすめのゴマージュを8つご紹介します!
目次
- ゴマージュとは天然由来成分を使った角質ケアのこと
- ゴマージュで期待できる効果3つ
- ゴマージュの効果的な使い方!「優しく丁寧に」がポイント
- おすすめの顔用ゴマージュ6選
- おすすめの顔用ゴマージュ①ロゼットのゴマージュはピーリング作用が強く古い角質を確実に落とす
- おすすめの顔用ゴマージュ②ロゼットのモイストタイプのゴマージュは乾燥肌さん向け
- おすすめの顔用ゴマージュ③Dior(ディオール)のプレステージルゴマージュはスクラブのゴリゴリした感触が苦手な人におすすめ
- おすすめの顔用ゴマージュ④ITRIN(イトリン)のエレメンタリーフェイシャルゴマージュは天然由来成分95%配合
- おすすめの顔用ゴマージュ⑤四季彩のピールオフゴマージュはゴピーリングとゴマージュのいいとこ取り
- おすすめの顔用ゴマージュ⑥ALBION(アルビオン)アンフィネスホワイトクレイゴマージュはホワイトクレイの力で古い角質を落とす
- おすすめのゴマージュ【全身・唇用】
- ゴマージュでつるつる卵肌を目指そう!
ゴマージュとは天然由来成分を使った角質ケアのこと
植物の種や殻・ハーブなど…とにかく肌に優しい
ゴマージュとは、一言でいえば「角質ケア」です。他の角質ケアと大きく違うのが、天然由来成分を使って角質除去をおこなうことで肌に優しくなっているという点。そのため、敏感肌や乾燥寄りの肌の人でも使いやすくなっています。
天然由来成分というのは、主に「植物の種」「殻」「ハーブ」が使用されていることが多いです。
ピーリングやスクラブとの違いは「使用成分」と「アプローチ法」にあり
ピーリングやスクラブは、ゴマージュと一緒で余分な角質を除去するのが目的です。そうなると、一体何が違うのかよく分からないですよね。ゴマージュの違いは、ズバリ「使用成分」と「アプローチ法」になります。
ピーリングは、科学成分を使って角質を溶かすことで除去できる仕組みです。一方スクラブは、細かい粒子が含まれており、こすって磨くことで角質を剥がすことができます。どちらも確かに効果は実感しやすいですが、肌への刺激が強いので、ヒリヒリしたり赤みが出たりする可能性があります。
二の腕やひじ・かかと…さらには唇の角質ケアにも
ゴマージュは、何も顔だけに使うものではありません。ひじやかかとなどカサカサしやすい部位や、唇の角質ケアにもゴマージュが便利です。天然由来成分を中心に作られているので、全身に使えるのが嬉しいですね。
その中でも、二の腕のザラザラブツブツが気になる時にも使えます。皮膚の毛穴に角質が密集することでできる「毛孔性苔癬」は、ゴマージュのような角質ケア用品を使うことでつるすべ肌が期待できますよ。
後ほど、顔用や全身用、唇用のそれぞれおすすめのゴマージュをご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね!
ゴマージュで期待できる効果3つ
くすみを減らし顔を明るくする
くすみの原因の1つとして、加齢によるターンオーバーの低下で古い角質が溜まっていくことが挙げられます。そうなると、肌は灰色っぽくなり、触るとゴワつきやザラつきを感じやすいです。そこで、ゴマージュで古い角質を落とすことで、くすみを減らし顔を明るく見せる効果が期待できます。
毛穴詰まりを除去してニキビが出来にくくする
古い角質を放置しておくと、毛穴詰まりによるアクネ菌の増殖を促し、ニキビができる原因になります。薬でいくらニキビ単体にアプローチしても、その土台である肌の状態が悪いと、「治ったと思ったらまた別の場所にニキビができた」と無限ループに陥りがちです。
そんな時に、ゴマージュで角質ケアをして毛穴詰まりを防ぐことで、ニキビが出来にくい肌に導くことができます。
肌を柔らかくしてスキンケアの浸透をよくする
ゴワつきやザラつきを改善することで、肌が柔らかくなります。そうすることで、その後のスキンケアが浸透しやすくなり、より化粧品の効果が期待できますよ!
ゴマージュの効果的な使い方!「優しく丁寧に」がポイント
①お風呂場はNG!水気はしっかり取る
ゴマージュの製品にもよりますが、大体は乾いた肌に使用することを推奨しています。中には、「乾燥した場所でおこなうこと」と促すメーカーもあるほど。それほど水分はご法度なんです。
私も昔ゴマージュをお風呂場で使った時、肌がヌメヌメしてしまい効果がイマイチ実感できなかった経験があります。そのため、使用前は肌の水気はしっかり取って、お風呂場以外でおこなうようにしましょう!
②適量を肌に伸ばす
説明書に記載された量を手のひらに取って、肌全体に伸ばしていきます。ポイントは、説明書通りの使用量を守って使うこと。各メーカーによって刺激の強さや成分の配合量が違うので、自分でなんとなくな量で使うのだけは辞めましょう。
肌に乗せた後は、指に触れるか触れないかぐらいで優しく広げていってください。
③円を描くように1分間優しくマッサージ
肌に乗せた後、円を描くように優しくマッサージしていきます。顔が変形するほどゴリゴリするのではなく、触れるか触れないかくらいの力加減で指先を使ってマッサージするのがポイントです。小鼻や顎周りなど角質が溜まりやすい部分を中心に1分程度で終わらせるようにしてください。
④乾燥や刺激が気になる人は乗せるだけor塗らない
頬の乾燥や刺激が気になる人は、ゴマージュの使用を避けるのが無難です。しかし、どうしても使いたい場合は、乗せるだけにしてマッサージはしないようにしましょう。ゴマージュは、スクラブのようにゴシゴシ磨かなくても、軽く撫でるもしくは乗せるだけでも効果が期待できますよ!
⑤ポロポロがなくなるまで丁寧に洗い流す
この投稿は削除されました。
マッサージをすると、ポロポロと消しゴムのカスのようなものが出てきます。そのポロポロがなくなるまで、丁寧にぬるま湯で洗い流してください。その時も、手のひら全体でゴシゴシ洗うのではなく、ぬるま湯をかけた時の水圧で落とすくらいの気持ちで優しく洗ってあげましょう。
いくら肌に優しい処方とはいえ、ゴマージュは立派な角質ケア用品なので、使用後は肌が敏感な状態です。そのため、通常の洗顔より2倍は時間をかけてゆっくり丁寧におこなうように意識してくださいね!
ゴマージュは週1~2回の使用がベスト
ゴマージュを使う時は、週1~2回がベストです。全身に使う人は週3くらいに増やすのもアリですが、毎日使うのは逆効果になります。角質を剥がし続けると、これから活躍する新しい角質まで取ってしまい、バリア機能が低下した皮膚は赤みや炎症を起こす原因に…。
ゴマージュは、やりすぎは厳禁ですよ!
ヒリヒリしたり乾燥を感じたらすぐに中止して
ゴマージュのような角質ケア用品で一番やってはいけないことは、ズバリ我慢しながら使うことです。角質を剥がすという荒療治をおこなっているわけですから、それなりに肌への負担はかかります。そのため、季節の変わり目や生理前など肌が敏感な状態で使用すべきものではありません。
少しでもヒリヒリしたり乾燥を感じたら、速攻で使用を中止するようにしましょう!
おすすめの顔用ゴマージュ6選
おすすめの顔用ゴマージュ①ロゼットのゴマージュはピーリング作用が強く古い角質を確実に落とす
ロゼットのゴマージュは、LIPS内でも口コミ数が高いマッサージジェルです。ジェルタイプなので、塗り心地がよく肌に負担を掛けません。フルーティーな香りもしますが、そこまで強くないので人工的な香料が苦手な人も使いやすいです。
抗菌・抗酸化作用が期待できるチャ葉エキスが含まれているので、オーガニック要素もあります。しかし、「乳酸」「リンゴ酸」「クエン酸」と3つのフルーツ酸も入っているので、個人的には「ロゼットピーリングジェル」と名付けたほうがしっくりくるかなと感じました。
全体的な成分を見ても決して低刺激処方とは言い難いですが、角質ケアとしては優秀なアイテムです。そのため、「確実に肌のつるつる感を効果を実感したい」という人におすすめ!
おすすめの顔用ゴマージュ②ロゼットのモイストタイプのゴマージュは乾燥肌さん向け
ロゼットのゴマージュのモイストバージョンは、数種類の保湿成分が含まれているのが特徴です。主な保湿成分は以下の通りになります。
- 豆乳発酵液
- グリセリン
- ジグリセリン
- グルコース
先ほどと同じく、チャ葉エキスや3種類のフルーツ酸も含まれています。保湿力が高い分、通常タイプと比べるとテクスチャーが若干乳液っぽいです。自分に合うピーリング剤が見つからない乾燥肌さんは、一度試してみてもいいでしょう。
おすすめの顔用ゴマージュ③Dior(ディオール)のプレステージルゴマージュはスクラブのゴリゴリした感触が苦手な人におすすめ
ディオールのプレステージシリーズのゴマージュは、細かい粒子が肌になじみやすく、まるでクリームのような塗り心地なのが特徴です。ディオールならではの女性らしいローズの香りが気分を上げてくれます。スパチュラ付きで、直接指を突っ込まなくて済むのも嬉しいですね。
成分としては、保湿や抗炎症作用が期待できるゼニアオイ花エキスやバラエキスに注目。また、ミツロウやホホバ種子油、マンゴー種子油も含まれているので、なめらかなテクスチャーを演出します。「通常のピーリングだと肌が擦れて痛い」という人におすすめです。
おすすめの顔用ゴマージュ④ITRIN(イトリン)のエレメンタリーフェイシャルゴマージュは天然由来成分95%配合
イトリンのエレメンタリーフェイシャルゴマージュは、天然由来成分が95%配合したアイテムです。ゼリーのようなぷるんとしたテクスチャーが特徴で、中には以下のような果肉や葉肉が含まれています。
- こんにゃく
- アロエベラ
- ライチ
- さくらんぼ
- 庄内柿
他にも、収れん作用が期待できるラベンダー花水や保湿力があるホホバ種子油など、数えきれないほどの天然由来成分が含まれています。また、香りは柑橘系でくどすぎないのが印象的。LIPS内の口コミはまだ少ないですが、この成分の配合を見ると乾燥敏感肌さんでも使いやすいゴマージュだなと感じました。
おすすめの顔用ゴマージュ⑤四季彩のピールオフゴマージュはゴピーリングとゴマージュのいいとこ取り
四季彩のピールオフゴマージュは、4種類のお米成分が含まれた商品です。その中でもコメ発酵液は、皮膚の水分保持力を上げる効果が期待できて、さらにピーリング作用があるフルーツ酸やクエン酸も含まれています。
その他にも、別で「リンゴ酸」「クエン酸」「乳酸」といったフルーツ酸も入っているので、ピーリング効果はかなり期待できそうです。植物由来成分と化学成分がバランスよく入っているので、「肌への負担も考慮しつつも、化学成分だからできるピーリング作用も捨てがたい…」という人に向いています。
おすすめの顔用ゴマージュ⑥ALBION(アルビオン)アンフィネスホワイトクレイゴマージュはホワイトクレイの力で古い角質を落とす
アルビオンのアンフィネスホワイトクレイゴマージュは、古い角質を落とす効果が期待できるカオリンが入っているのが特徴です。公式では、「ホワイトクレイ」と記載されていますが、これはカオリンのことを指しています。粒が細かいので、クルクルなじませても痛みがありません。
その他にも、複数のフルーツ酸や肌を整える効果が期待できる天然由来成分が含まれています。「ほどよく角質除去しながら乾燥を防ぐ」というより、角質除去に特化した商品といえるでしょう。
おすすめのゴマージュ【全身・唇用】
おすすめのゴマージュ①WHITE CONC(ホワイトコンク)のボディゴマージュCIIはビタミンC誘導体配合の全身用ゴマージュ
ホワイトコンクのボディゴマージュCIIは、顔ではなく全身用のゴマージュです。「美しい白いボディ」と書いてあるので何事かと思ったら、メラニンの生成を抑える効果が期待できるリン酸アスコルビルMgが入っているからなんですね。ビタミンC誘導体の一種と言った方が分かりやすいでしょうか。
また、同じくメラニン色素を抑制する効果が期待できる天然ビタミンEも含まれているので、確かに白いボディになれそうな要素はあります。アルビオンのゴマージュにも入っていたカオリンも入っているので、「角質ケアをしつつ透明感のある肌を目指したい」という人におすすめです。
おすすめのゴマージュ②HONEYROA(ハニーロア)のハニーリップゴマージュrは植物の力で角質ケアと保湿が叶う唇用ゴマージュ
ハニーロアのハニーリップゴマージュrは、アンズ種子やテウチグルミ殻粒といったスクラブの役割がある成分と、保湿力が高いハチミツや黒砂糖が含まれているのが特徴です。また、ゴマージュには珍しい酵母エキスが含まれているので、セラミドを増やし唇の水分量を維持する効果が期待できます。
他のリップスクラブと比べるとなめらかな使い心地で、テクスチャーはバームよりやや緩めです。リップだけだと解決できないガサガサ唇さんでも、スクラブ作用と保湿力が実感できるアイテムでしょう。
ゴマージュでつるつる卵肌を目指そう!

Photo by HAIR
ゴマージュとは、天然由来成分で作ったピーリング剤のようなもの。今まで肌荒れを恐れてピーリングやスクラブを避けてきた乾燥敏感肌さんでも、ゴマージュならトラブルなく使用できるかもしれません。とくに、くすみやニキビに悩んでいる人は、ぜひゴマージュをチェックしてみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロゼット | ロゼットゴマージュ | ”自分の肌じゃないみたい!毛穴の汚れを落として、つるつるもちもち肌に” | ピーリング |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ロゼット | ロゼットゴマージュ モイスト | ”流した後の突っ張った感もないし、つるつるもちもちに♡その後の化粧水や乳液もよく浸透!” | ピーリング |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | プレステージ ル ゴマージュ | ”なめらかなテクスチャーに変化する ローズシュガーのスクラブ✨ 古い角質を取り除き、 肌をすべすべ にしてくれます。” | スクラブ・ゴマージュ |
| 13,200円(税込) | 詳細を見る | |
ITRIM | エレメンタリー フェイシャルゴマージュ | ”そこまで粒が大きくないのでお肌にのせてクルクルしても私のような乾燥敏感肌でも痛いと感じることはありませんでした👍” | スクラブ・ゴマージュ |
| 13,200円(税込) | 詳細を見る | |
四季彩 | ピールオフゴマージュ | ”すごく優しい使い心地でした!つっぱらず、とてもしっとりした洗いあがりに。” | スクラブ・ゴマージュ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | アンフィネス ホワイト クレイ ゴマージュ | ”肌がワントーンup!触り心地もサラサラつるつる💓悩んでいた顎のごわつきも!” | スクラブ・ゴマージュ |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
ホワイトコンク | 薬用ホワイトコンク ボディゴマージュCII | ”ゴマージュは簡単に言ってしまえばスクラブ 古い角質を取って肌のターンオーバーを促してくれるものです。” | ボディスクラブ |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
ハニーロア | ハニーリップゴマージュr | ”ふっくらプルプルの唇に♡シュガースクラブなので粒子が細かく、敏感肌の方にもオススメです。” | リップケア・リップクリーム |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る |