こんばんは!みかです(*´꒳`*)いいね!、フォローしてくださっている方、本当にありがとうございます!☺️❤️これからもよろしくお願いいたします!☺️✨〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️🔶写真に載っている商品❤️日本薬局方 白色ワセリン ソフト❤️ 税込600円〜700円くらい?〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️乾燥が酷い時期になってきましたね😣わたしはこの時期になると特に唇がバキバキ?(効果音が合っているかわかりませんが、、)になります😭皮がズルズルに剥けて酷いと血が出る、口角炎の痛みに悲鳴が出るのが日常茶飯事になるこの時期。前にご紹介したモアリップを使用してみましたが、今回はなぜか効果が感じられない、、😱どうしようか頭を抱えていたところに、わたしの大好きYouTubeの登場です。某アイドルYouTuberさんの動画で唇の荒れには白色ワセリンをオススメされていたのをみました!😤合うのか合わないのか、そんなものはとりあえず使ってみなきゃわからないのでどうでもよし!←使ってみよう!といざ薬局へ😠実際に使用。1日目からすでに出血混じりの唇の荒れ、口角は3本4本と線が入っている状態、、一言でまとめるなら「めちゃくちゃ痛い」。口を開けると口角が裂けるのでなるべく大きな口を開けないように飲み物はストローで、食べ物は一口サイズにして食べる、、面倒くさい状態を打開してください本当に(切実)わたしの使用方法は寝る前にたっぷりとオーパーリップ気味に塗ります。口角の裂けているところは切れてるところを埋めるように塗ります。てんぷらでも食べたのか?wと思われるくらいテカテカになりますが寝る前なので気にしない😑布団につくのが嫌な方は少しティッシュでオフした方がいいかもしれないです🤔日常ではリップクリーム代わり薄く使用。とりあえず乾燥しないよう、乾燥してきたかな?と思ったら適度に塗り直すことをしていました。まだ始めて3〜4日目ですが、とりあえず唇の荒れは治りつつあります☺️出血はもちろんなし!口角の裂けについては、なかなか手強いですが、少しづつ裂けてる本数は、、減っているのかな?と感じます🤔わたしの不注意で大きな口を開けてしまうことがあるから治りが遅いのかもしれませんが😅全く効果がない、ということはないかな?と思っています。やはり医薬品だからでしょうか?🤔しばらくは白色ワセリンで唇の修復を頑張りたいと思います☺️何か唇の荒れや口角炎にオススメの商品などありましたら、ぜひぜひ教えていただけると嬉しいです!😊#リップケア#白色ワセリン
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!健栄製薬 白色ワセリンSOFT(医薬品)
人気のクチコミ健栄製薬 白色ワセリンSOFT(医薬品)
唇の皮が何をしても剥ける!!!そんな時に色々なサイトさんにも有効とあったのがこちら。薬局、ドラッグストアなどで500円でかなりお釣りがきます。私はこの時期になるとベリベリと皮が剥けるのですが、これが一番です。まず皮が剥けない。サイズ感は持ち運ぶにも・・・というサイズですし、リップタイプのはあまり効かなかったので、やはりこれに戻ってしまいます。何をしても唇が乾燥、皮剥けしてしまう人は是非お試し下さい。手がベタつくのも難点ですが・・・やはりこれしかないかな(笑)
もっと見る19
2
- 2017.11.05
健栄製薬白色ワセリンSOFT医薬品✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼からだにもいいけど時々顔にも使ってます❤(ӦvӦ。)
もっと見る158
0
- 2ヶ月前
白色ワセリンSOFTに星5個の評価をつけました。
もっと見る9
0
- 2019.03.04
#使い切りコスメ健栄製薬ベビーワセリンリップ2度目の使い切りだいたい200-300円くらいで買えるかと持ち歩きにはいいけど普通に白色ワセリンなので大きなチューブでいろんなところに使えばいいかなとマツキヨPVの買ってみたといっても製造は同じ健栄製薬60g¥700くらいベビーワセリンリップは開封してから少しすると異臭がする…なんなんだろう毎回毎回他のワセリンもこうなるのかなイオンのPBのワセリンリップも気になってる前の投稿だと星が5⭐️になってたけど半年くらいで使い切ってるのに異臭がするのが続いたので今回は3持ち歩きにはいいけどコスパ的にはよくないな
もっと見る120
1
- 2020.03.28
〜肌断食を4日間やってみて〜おはようございます🌚🌞🌝肌断食を4日間やってみました!写真は2枚目が1日目3枚目が3日目4枚目が4日目です!肌断食と同時進行に精製水の使用もしたせいか毛穴の黒ずみが目に見えて減ってきて、やっててとても楽しかったです!😄😄ただ、私は精製水を使っていたので、肌断食本来の良さは少し実感できなかったように思います。肌断食をやって気づいたこと・ニキビが出来やすく治りやすい・肌がもちもちになってくる・精製水を使わなかったら肌がザラザラしてくる一日だけ精製水をおさぼりした時に肌が一気にザラザラになり鼻の白い角栓が目立ち始めました😭私は乾燥肌で、肌が乾燥を緩和しようとTゾーンや頬に油分が出るタイプなので、肌断食の最初はワセリンを使用していましたが、途中から使わなくても乾燥しなくなりました☺私的にはかなり満足な結果になったのでこれからも定期的に肌断食と精製水の使用をしていこうと思います⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
もっと見る56
31
- 2018.11.11
手作りワセリンリップ💄💕ついに作ってみました!!作り方はめっちゃ簡単です笑夜の保湿などにも使えると思うので作って損はないですよ( ̄ー+ ̄)キラーン〜作り方〜☝️ワセリンといらないリップ(できればウォーターティント)を容器の中に入れるこれはお好みで好きなだけ入れれば大丈夫です😊私はペリペラのインクのティントでやったのでとてつもなくやりづらかったです笑笑なので皆さんにはできれば容器に移し替えやすいような、いらないリップがオススメです(あるのかなそんなの笑)✌️まぜ合わせる🌀🤟完成✨完成すると2枚目のような感じに出来上がります!!色はめっちゃ濃いように見えますがそんなことはなく唇につけても「え、なに、むしろ色ないじゃん笑」ってなります😅それが嫌だって言う方はリップを少し多めに加えれば改善されると思います(^-^)ここまで見てくださりありがとうございました😆💕
もっと見る33
2
- 2018.08.02
マスク生活で仕事柄あんまり化粧をしないので、肌断食を再開してみる。前回は青い蓋のヴァセリンを使っていたけど、今回はマツキヨのソフトワセリンにしてみた。チューブタイプなのがすごく便利!酸化しないし、とりすぎることがない。ソフトタイプだから伸びが良くて塗りやすい。洗顔は無添加石鹸をつかう。風呂上がりに冷水で肌を引き締めて、顔が濡れた状態でワセリンを塗るのが自分的には良かった。石鹸もオリーブ石鹸から釜焚にかえたけど、こっちの方が泡が濃密な感じがする。同時期にマルチビタミンのサプリを飲み始めたり、間食を控えるようになったのもあってか、肌がととのってきたように感じる。毛穴は改善されてきた。根強いニキビたちはまだいるけど、そのうち落ち着けばいいなと思う。
もっと見る41
2
- 2020.07.03
肌断食始めました😄😄今回は最近Lipsでよく見る肌断食に挑戦しようと思います!最近、高い化粧水に乳液、洗顔を使っていたもののニキビが増えてしまい、困っていたところに肌断食の投稿を目にして、これだ!!!と思いました!知っている方もいらっしゃるでしょうが、肌断食とは化粧に化粧水、乳液、洗顔料、その他スキンケア化粧品は使わず、水洗顔でのみで生活することです。私は水洗顔+精製水を使っています。毛穴の黒ずみがえぐいので、これを機に黒ずみとおさらば✨したいです🤗それと、私は口の周りの乾燥が激しいので、白色ワセリンを塗って、すっぴんで過ごしました。チューブタイプなので持ち歩きに非常に便利です😋まだまだ1日目ですのであまり変化はありませんでしたが、こめかみやおでこの部分に出来ているニキビが小さくなったように思います!4日間続けて行く予定です🐷頑張ります✨✨
もっと見る70
17
- 2018.11.08
ワセリンが固い……ヴァセリンオリジナルピュアスキンジェリー白色ワセリンSOFT医薬品の二つ持ってます。かなーり寒いせいで固くなってます。とりあえず手に出して(エチュードのスパチュラ使用)手のひらで温めてから使ってますが、それでも固い……わたしはアイクリーム、リップクリーム代わりと花粉症の時に鼻周りに塗って予防してます。たまにリップに塗って、チークをリップ代わりにしていますが……あまりやらないかな……顔の肌と違って唇は「粘膜」だからね……長時間出歩く時はメイク直しにも使いますが……最近濃いメイクじゃないし、そんなに崩れないので化粧直しはほぼ必要なしです。
もっと見る73
0
- 2020.11.26
こんにちは、芽森です。毎年秋から初夏にかけて花粉症による鼻水と目のかゆみに苦しめられます。そんな私、数年前にTwitterで見てから「鼻の穴の内側とまぶたに薄くワセリンを塗る」ことで目のかゆみと鼻水の症状を出にくくする小技を取り入れています。鼻と目の粘膜に花粉が大量に付着するのを防ぐそうで、これが案外効く。この用途のためだけにいきなり大きいジャータイプ買っても減らないから、チューブをおすすめします。ベビーワセリンリップ(容器が小さいだけで中身は同じ白色ワセリンです)なら持ち運びに便利だし十分お試しできるかと。ただし、まぶたに塗る場合重ねてしまったベース・アイメイクは消え去りテカります🥺慈悲は無い。そりゃメイク落とし代わりに使う人もいるくらいだものね。油そのものだから仕方ない。減点はしないよ。私はお仕事の日は、下まぶたは普通に化粧して、上まぶたは目尻ラインだけ入れてそれにかぶらないようにワセリンを小指で伸ばしてます。ワセリンの色が赤かったら化粧感出るのになぁと一瞬思ったけど、それはもはやワセリンと呼ばないのでは。ヴァセリンのリップにピンク色あるので試しに塗ったこともあるけど、色付きが私が求めるよりすごく薄いし。クリームシャドウで同じように効果実感してる人いるのでしょうか。さらさら仕上がりじゃ花粉付かないから意味ないのかな。無色ツヤツヤ目元が春先の流行になってくれないかなー(大の字)。そんな感じで、飲み薬・目薬とメガネ(コンタクトはなるべく避けてます)・ワセリンバリアの併用で私は花粉症に対処しています!今年はマスクが不足しているのでなおさらワセリンに助けられています。(追記)4月に入ってからの私の体験談です。ワセリンを塗る際に目のキワぎりぎりを攻めすぎて、ワセリンでマイボーム腺を塞いでしまったのか、片方の目にものもらいができてしまいました😢コンタクト着用とアイメイクを避けて放置すれば治るらしいのがせめてもの救い。私の場合は普段から粘膜ラインも痛くて引けないのに、ワセリンは痛みが無かったので油断したなと反省しています。この投稿を読んでお試しになる方がいらっしゃるかもしれないので、注意事項として書かせていただきます。---参考資料NHKガッテン!「今、ツラいあなたに!保存版 新発想の花粉症対策SP」2019/4/3放送2020/3/16閲覧厚生労働省ホームページ「的確な花粉症の治療のために」2020/3/14閲覧
もっと見る54
0
- 2020.03.19
1日で変化が見えた!ワセリンで爪、ささくれのケア!ワセリンは♾!ーーーーーーー@くつした@です。冬が終わり、春が来たと思ったらもう初夏も近づいてきている、、、プールや海、またサンダルなどを履く機会も増え、足などの露出が必然的に増える季節になりますね。そこでケアしたいのが足(foot)や爪のケア。意外と見られている。ネイルをする前に整えておきたい!そういうときに活躍するのが#くつしたのつくした#3#ワセリンでケアー私は指が太い且つ短い(ピアノ歴10年弱笑笑)、ささくれがあるとう、指の嫌なやつ三銃士が揃っています笑流石に細く美しくしようと思い、半年前からマッサージなどを始めましたが、まだ効果は見られず、、、そんな時、急に全体が綺麗になるわけないかと思い知りました笑笑ということで、私が早速目につけたのはささくれでした。今から紹介する、チョー簡単なケアで次の日のには効果が目に見られるところもありました!❣️ーーーーーーーーー❣️準備物ー爪切り、ワセリン、綿棒1…ささくれを爪切りで切る。(血が出ないように気をつけて!)2…爪1、2つにつき、綿棒でワセリンを取り(写真二枚目)爪の淵や繊維方向に沿って丁寧に塗る。(足の爪も同様)ーーーー以上!そうすると、翌日の朝、ささくれが治り、爪の淵も綺麗になりました!本当に!特に爪の淵!!!ポイントとしては、寝るほんとに直前に塗ること。お水を飲んで、トイレに行って、布団の準備をして、明日の服を用意して、リビングの電気を消してから!(←私の場合そして、綿棒に余ったワセリンで時々耳掃除をするのも良き。ワセリンのおかげで耳垢が取れやすくなり、耳の中を傷つけにくくなります。でも、つけすぎると次の日、イヤホンをしたときに耳がベチョっとなるのでご注意を笑笑ーーーそしてネイルケアとして#エテュセのクイックケアコートも使用しています。とても綺麗にツヤがでます。ネイルをしていると料理していない、家庭的な感じがしないと思う人もいらっしゃいますが、これなら綺麗に見える且つ清潔感もだせます!是非!余談)ワセリンはめちゃ万能!1…保湿力、半端ない!私は寝るときに唇に。どんなリップクリームよりも保湿力がよろし。2…アホ毛直し!でも、塗りすぎたらお風呂入ってない人みたいに。お気をつけて。3…香水の匂い、持続!耳たぶや首元にワセリンを少し塗った後、ボディーミストや練り香水を塗ると格段に香りが持続。やっぱ、ワセリン♾!ぐぁっち!#くつしたのつくした#ワセリン#ネイルケア#エテェセ#私のおうち美容
もっと見る43
1
- 2020.05.01
✲#毛穴対策✲別の投稿に書いたことがあるんですが、最近、薬の副作用での#ニキビができてしまっていたので、できるだけ肌に負担をかけないようにしたくて、#化粧水をやめて、#ベビーオイルのみにしてみたところ、気づいたことがあります‼なんと‼#毛穴が前より閉じてる…‼いろいろ検索して考えた結果、化粧水/#乳液の代わりにベビーオイルを使用することで、肌の#乾燥を防ぐことが出来て、乾燥による#毛穴の開きが阻止できたと思われますっ#乾燥肌の方で、化粧水等で潤いを与えることを重視している方は、#油分できっちり蓋をすることを意識すると、乾燥も毛穴も対策できると思われますっ私が使っているのは#ハトムギベビーオイル‼(#ジョンソンベビーオイルよりサラッとしていると感じました。 ポンプの動きがなめらかではないので量の調節が少し難しい です△)洗顔後の濡れた顔にそのままベビーオイルを塗り、#リンパマッサージのあと、ベタつきや水滴だけ軽くタオルで拭いて終了。私はこれだけで充分乾燥しませんでした♪#ワセリンもいいらしいです◎ご参考に♪
もっと見る46
7
- 2019.10.14
#スキンケアルーティーンやあやあ!いきなり、顔面画像からですんませんー😭😭😭50歳(この6月で)のすっぴんキツいけど、みんな頑張ってね🥲❤️ikiさんの可愛い針金ピアスでせめて(-人-)←せめて何wこれのが、インパクトあるし分かりやすいかなーと思てん🥲許してガリレオ!←分かるかな…スキンケアって、正直めんどい…って、方の参考になれば嬉しいです(⸝⸝⸝¯¯⸝⸝⸝)♡⚠️スキンケア案件をいただいた時には、しっかりとお試しさせていただいてます😍⚠️そして、シンプルスキンケアを目指す方にも是非ー✨元々私は、クレドやアルビオン、CHANEL、Dior等高級スキンケアラインが大好きやって💓メイクオフ、洗顔、導入、化粧水、乳液、美容液数種類、アイクリーム、部分用クリーム、クリーム、パック諸々を毎日せかせかやってました。が!如何せん、夜のお仕事。お酒が入ってるし、スキンケアがしんどい…そんな時にたまたま「宇津木式」ってゆう、スキンケア方法に出会って💕まあ、ざっくりゆうと✴️ワセリンでメイクオフ&保湿(白色ワセリンソフト使用)✴️純石鹸で洗顔(やさしいせおと使用)基本は、これ。めちゃ簡単やろ?詳しくは、本が出版されてるからチェックしてみてね😊私は、10年以上このスキンケアを実行💪年月を重ねてだいぶ、我流入ってるけど、ほんま肌トラブル減ったし「肌綺麗ー!」と、言っていただけることがめっちゃ❣️増えました🥲💕画像は、ほんまに無加工のすっぴんdeath🤟それなりに、シミ・そばかす、シワ、たるみなんかもあるけど純石鹸とワセリンでこの感じやったら、えーかな、と(*´ω`*)マツエクしてるから、目元はアイリストさんお奨めのアイメイクアップリムーバーNを使用。もうね、10分かからんスキンケア!楽~!ほんま楽~!たまーに、美容クリニックでハイフしたりはするけど基本は、宇津木式。合う・合わないは絶対あるから、お試しは自己責任でよろしくお願いします🙏💭💗私は、すんごい合うから多分これからも宇津木式💫コスパもめちゃえーよ😍長文ごめんね🙇♀️宴もたけなわですが、本日は、この辺で🌃閉店ガラガラ🚪ありがとうございました🥂#宇津木式#スキンケア#シンプル#コスパ#時短#簡単#ワセリン#コスメ好き#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#美容#美容好きな人と繋がりたい#美容好きさんと繋がりたい#beauty#ヘアケア#アラフィフ#ジャスフィフ
もっと見る136
4
- 2021.05.04
私の超絶プチプチスキンケア🍃)正規商品の横の小さい入れ物はただ詰め替えて使いやすくしているだけです!私はもともと鼻の周りとおでこにニキビが出来やすく、ニキビができる度に塗り薬を使うのですがあまり効果はなく…放っといた方が早いんじゃね?))っていう感じでした🤷♀️🤷♀️◎薬がダメなら肌の保湿を徹底するゾ!!と思い、いままでニベアを使っていたのですが、量が多いのかなんなのか、にきびが一向に治らないんです(笑)そこで、なにか他のもので保湿出来るもの…と探していた時にふと思い出したんです!!『そーいや、理科の実験で水面からの蒸発防ぐためにワセリン使うんや!』と。🌱(笑)蒸発するのを防ぐために使うんですから、お肌からの水分の蒸発も防げるんかな?と思い、使ってみると、私には当たりでした🎯①お風呂上がりで、まだホカホカの肌(毛穴が開いている時)に、《ハトムギ化粧水》をたっぷり染み込ませ、余分な化粧水を少し拭き取ります。②その後に《ハトムギ保湿ジェル》を塗ります。(この時、少し多めに塗るとワセリンが塗りやすいです🙆🏻⭕)③その後《ワセリン》を画像3枚目程出して、顔全体にムラなく塗布します!(⚠️塗りすぎはだめです。お肌を手でプッシングした時に持ち上がるくらい)終了です!最初はすこしベトっとしているのが気になりましたが、すぐに無くなりました。あまりにも気になるのであれば、《ベビーパウダー》を使うのも手です✌️✨読んで頂きありがとうございます!ワセリンは、調べてみると430円ほどです!ネットで買うともう少し安いとおもいます💭たくさんのワセリンがありますが、ソフトタイプをお勧めします。
もっと見る28
3
- 2018.01.08
最近のスキンケアについて💭:~わたしは、マスク、花粉、ストレス…などが原因でかなり肌状態が悪くなってしまいます🥺🥺そんなときにわたしが使用するスキンケアグッズは、、、🌸①アベンヌウォーター(化粧水)🌸②ミルキージェル(保湿ジェル)🌸③ヘパリン類似物質油性クリームor白色ワセリン以上の3つです!~①アベンヌウォーター(化粧水)・お風呂上がりや朝洗顔後、すぐに使用します!(びしゃびしゃになるまでかける笑)・また、お出かけする際は小さめサイズを持ち歩いています!"乾燥してるかも…"というときに使用します。→メイクの上からかけても崩れません◎・さらに、お顔だけでなく"髪の毛"にも!そうすることによって、ヘアアレンジしやすくなりますよ〜!💇🏼♀️(特に編み込み!)②ミルキージェル(保湿ジェル)・アベンヌウォーターをかけて浸透させた後に使用します!かなりしっとりします!お出かけ前(メイク前)→少なめ夜寝る前→多め*個人的に凄くいい匂いがするので好きです!(笑)③ヘパリン類似物質油性クリーム・こちらは皮膚科で処方されたものですが、湿疹が出てしまっているときに使用します!(病院から使用するよう言われたので…)→特に湿疹がない場合は、白色ワセリンを使用します!・凄く保湿されるので、次の朝起きたときでも乾燥が気になりません◎~以上のような感じです!昔はたくさん工程を重ねてスキンケアしていましたが、余計お肌が悪くなってしまうことに気が付きました…最近は、シンプルに!手短に!スキンケアするようにしています😌肌荒れに負けず綺麗なお肌になれるよう頑張ります…!!~#アベンヌウォーター#アベンヌミルキージェル
もっと見る41
1
- 2020.10.18
自分の 唇 での評価です口呼吸で 唇が 直ぐ荒れます乾燥➡皮膚がボロボロ➡剥がれて血が出るの繰り返し 写真の無い向かって左側は①ニベアメンリップクリーム コスメに目覚める前の購入 固め すぐ落ちる②メンソレータム リップを忘れて急遽購入 コスメに目覚めた初期 ①よりは柔らかい すぐ落ちる③ニベアリップクリーム つい最近購入 柔らかく 伸びが良い 割ともつ 暑い時期は容器の中のリップが少し溶けます④ワセリン スキンケアをネットで検索していて 唇にワセリンが良いと書いてありました ベタベタするけど 持ちが良い まだ 試して間もないから 何ともだけど 期待が持てそうです
もっと見る41
0
- 2018.06.17
雑談ですすみません😣💦 グロいの~ホラー系 ではありません(笑)気に入った リップ(口紅💄💋✨)等が手に 入れ 難いなので作って みました~配合 は 適当 です白色ワセリン➕クレヨンリップ➕アイシャドウ白色ワセリン は保湿の為アイシャドウは ブラウン色です唇 に 良いかは ?クレヨンリップ 捨てるの 勿体なかったの~ここまで読んでくださりありがとうございますう~ん コスメコーナー にゆっくり 浸りたい~このくらいの 赤なら OK でしょワセリン効果で 持ちは 良かった(朝までOK)コップ に 跡が クッキリ 付きますベタつきます
もっと見る64
0
- 2018.11.21
お気に入りのハンドクリーム4種のはずが、もう1つプラスで!!5つのハンドクリームご紹介!!まず左から順にロクシタンヴァーベナアイスハンドクリームこちらはお友達からのいただきもの。男性のお友達からなんだけど、こんな女子力高いものくれるんだって驚きよねー😲ビタミン系の香りで爽やかでお気に入りです。もう少しで無くなりそうだから、ローテーションして使ってます。左から2番目こちらは先日ご紹介したCANMAKEメイクミーハッピーWHITEです。これはとても優しい香りでこちらも最近のお気に入りです。割と香水の様に香ってくれるから、仕事中に使うというより遊びに行く時に使います。でもとても好きな香りです♡♡左から3番目こちらは製薬会社にお勤めの叔父から頂いたゼリア新薬マジックハンドクリームです。コロナ禍にピッタリなこのハンドクリーム!!手指の消毒をしながら、手指を保湿するという画期的商品!!ドラッグストアに売っているのでぜひ、お試しあれ!!外出時に便利です。1番右ソフト白色ワセリンこちらは無臭で手指を保湿してくれるから匂わせたくないときや、仕事などにもOK!ただ、出しすぎるとかなりべとつくのでべとつくのが嫌な人は先程のマジックハンドクリームの方がオススメです!!寝る前にしっかり保湿したい時や、唇や顔にも使えるのでオールマイティに使いたい時にはこれがおすすめです。番外編の自分で買ったお土産のハンドクリーム有馬温泉で見つけたかめ印のゆずの香りのハンドクリーム♡♡これとってもいい匂いで寝る前にリラックスしたい時に主に使っています。チューブタイプではないのでおうちで使うときにいいかなぁと思います。総まとめすると、私はロクシタンは無くなりそうだから非番。メイクミーハッピーは遊びに行く時。マジックハンドクリームは仕事or外出時(消毒が必要なとき)白色ワセリンは寝る前に顔全体に使いたい時。有馬温泉のハンドクリームはリラックスしたい時。以上、和みるく🍼のハンドクリーム事情でした。参考にならないと思いますが、ハンドクリームっていっぱい持ってるけどどんな時に何を使ったらいいか分からない時ってありますよね?そんなときに見てくれたら、嬉しいです。最後まで見ていただきありがとうございました。またの投稿をお楽しみにー☃💕#ハンドクリーム#ロクシタン#メイクミーハッピー#マジックハンドクリーム#白色ワセリン#有馬温泉ハンドクリーム
もっと見る86
0
- 2020.12.21
こんにちはぴぃすけです🐥デートの前日💕スペシャルケアをする方多いと思います!今回はわたしがデート前日にする少しかわいくなれるケアを紹介します!いつもよりちょっと可愛いくらいがキュンとするのでは☺️すること①🐤恋するおしり 600円わたしはおしり🍑胸ひじひざ🦵に使ってます!効果があった順1胸2おしり3ひじ、ひざ(同じくらい)これはデートの前日と週一で使ってます!前1度リピ買いで紹介した時に愛は語りました笑ひざとひじの黒ずみ、おしりと胸のざらつきをましにさせるために使います!デート前日に使うと胸とおしりがふわふわさらさらになるのでおすすめです✨安いし長く使えるので是非一度買ってみてください!すること②🐤フィーノ 600円(ドンキにて)これはドラッグストアだと少し高いですが、ドンキだと600円前後で買えます!ちなみに2〜3日に1回とデート前日に使ってます!デート前日の使い方🐤フィーノをたっぷり塗った後にダイソーのトリートメントキャップみたいなのをつけて20分くらい放置します!🐤それを流したあとはコンディショナーをつけて流したらお風呂でのヘアケアはおしまいです!これ使ったら、髪の毛サラサラになります💕しばらく使ってない日に傷んでるねって言われるくらい綺麗にしてくれます!すること③🐤キレートレモン 100円くらいこれはドンキで買えば6本300円くらいで買えます!これはニキビとニキビ跡の赤みを少しでも抑えるために飲んでます!当日の朝飲むのでもいいと思います!効いているのかはぶっちゃけわかりませんが😅でも味も好きなので気休め程度に飲んでます笑多少は効いたという方もいるみたいなので気になった方は是非試してみてくださいね☺️すること④🐤白色ワセリン 500円くらい何に使うかと言いますと鼻のワセリンパック?に使ってます!黒ずみを少しでもましにするために2週間に1回はデートがなくてもするようにしています!🐤やり方🐤(色々なYouTuberさんの動画を見てからしてるのでみなさんも是非自分に合うものを探してみてください☺️)①鼻にたっぷりワセリンを塗ってその上からラップをつける②濡らしたタオルを軽く絞ってレンジで20秒程度温めたものを1分程度鼻に当てる(優しく当てる!)③鼻についてるワセリンを軽く綿棒でとる④クレンジングする⑤洗顔する⑥コットンで優しく化粧をつける⑦いつものスキンケアをする(⑧少し鼻を冷やす)わたしはこのやり方でやっています!効果は本当に少しですが、やらないよりはましなのでデート前などにしてます💕以上の4つがわたしがデート前にしていることです!デート前に少し時間があったら是非してみてください💕最後まで読んでくださりありがとうございます😊質問等ありましたらコメントお願いします🤲
もっと見る104
23
- 2020.08.14
今のスキンケア事情#ハトムギ美容水アルコールにすぐ反応してしまうため、ノンアルのハトムギ美容水を使ってます。基本コットンで拭き取り化粧水として使用中。#温泉美容化粧水ミストお風呂上がり1番にシュッと吹きかけ乾燥予防に使用中。ドンキで500円の安物😆五つのフリーで敏感肌にも使いやすいプチプラ。#オルビスアクネスポッツはニキビができたら即塗り。今まで使ってきたもので一番自分に効果が早かったのでリピート使用してます。#フラコラプラセンタエキス原液はすぐにくすんでくる私の肌を白く健康的にしてくれ、維持してくれる優れもの。一度使用を辞めていたけれど戻しました。フラコラが一番肌に合っていたみたい😊ちょっとお値段はるのが難点😭#キュレル乳液あまりベタベタせずにサラッと使え、保湿力も高すぎず低すぎず使い勝手が良いです。特に肌のセラミド機能?を守ってくれるところがお気に入り。この季節にいつも肌荒れがひどくなるので愛用してます。浮気してしまうかもしれませんが、きっと使い続けます😊#白色ワセリン肌荒れがひどい時はワセリン塗って眠ります。その他のスキンケアは一切使用しません。次の日起きたら驚くほど痒みが引いているので驚いたくらいです。あとは、スキンケアの最後にうすーく塗って蓋をしてます。使い始めてまだ2週間程。日本薬局方って書いてある方が純度の高いワセリンと聞いたので買ってみした😊私の肌はアトピー、アレルギーがあり、過敏反応しやすいので、基本アルコールと鉱物油フリーを使用するようにしてます。フリーばかり使うのもよくないって聞いたりするので、良いことなのかは分かりませんが😭昔はアクセーヌとノブばかり使ってましたが、お財布が付いて行きませんでした😭プチプラで肌に合うものがあるって素敵ですね🤣
もっと見る33
1
- 2018.10.11
この商品をクリップしてるユーザーの年代健栄製薬 白色ワセリンSOFT(医薬品)
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質健栄製薬 白色ワセリンSOFT(医薬品)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌