
スキンケアはシンプルが一番!美肌へ導くおすすめアイテム&ケアのポイントを紹介
お肌を甘やかすやりすぎスキンケアを卒業してシンプルなスキンケアに変えると、お肌本来の力を引き出すことにつながります。今回はシンプルスキンケアのやり方のポイントや、シンプルスキンケアにおすすめのアイテムをご紹介します。

六本松稲本クリニック 理事長稲本 和也
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
美肌につながるシンプルなスキンケアとは?
Photo by HAIR
シンプルなスキンケアとは、使用するアイテム数を最小限にして行うケアのこと。スキンケアアイテムの数や工程を減らすことで、時短につなげることができます。また最小限のケアにすることにより、肌本来が持っている力を引き出す効果も期待できますよ。
この機会に、自分に本当に必要なアイテムだけを使ったシンプルなスキンケアに変えてみませんか。
監修者
六本松稲本クリニック 理事長稲本 和也最近はアイテム数を減らして摩擦を少なくすることで、肝斑など炎症によるシミを防ぐブランドも増えてきています。 また、私を含めスキンケアをこだわる男性も増えており、時短になるシンプルなスキンケアの需要は高まっています。
簡単にできる!シンプルなスキンケアのポイント
使用する保湿ケアアイテムは1~2種類にする
シンプルスキンケアでは、使用するアイテムの数を最小限に。洗顔後に使用する保湿アイテムは、1~2種類程度にしましょう。「オールインワンアイテムのみ」や「ワセリンのみ」や「化粧水とオイル」等々、どのようなアイテムを使うかは自分の肌質と相談して。またお肌の調子や季節に合わせて使うアイテムを変えるのもおすすめです。
洗顔はシンプルな石鹸を使う
洗顔はシンプルな石鹸を使って行いましょう。石鹸で洗顔をするときに大切なのは、しっかり泡立てて洗うことと、お肌をごしごしこすらないようにすることです。たっぷりの泡を転がすような感覚で、優しく洗ってくださいね。
スキンケアをシンプルにするためにメイクも工夫
スキンケアをシンプルにするなら、メイクも見直して。例えば毎日のケアを「石鹸での洗顔&オールインワンでの保湿」のみというシンプルなものにするのであれば、メイクは石鹸でオフできるタイプのコスメを使って行うのが正解です。石鹸でオフできるクレンジング不要コスメは、ミネラルファンデーションなど色々あります。詳しくは以下でご紹介しているので、併せて読んでみてください。
監修者
六本松稲本クリニック 理事長稲本 和也シンプルなスキンケアになれば、メイクオフもシンプルになり、摩擦による肌のダメージを減らすことができます。 どうしてもシミやくすみを隠したくなるため、化粧も濃くなりがちですが、実は薄化粧こそが美肌への近道になります。
年齢サインが気になる40代以降はどうする?
40代以降になるとお肌の年齢サインが気になってくるので「シンプルスキンケアだけでは不安」という方もいるのではないでしょうか。
基本的には40代以降の方であっても、先にご紹介したシンプルなスキンケアで大丈夫です。ですが「目元の乾燥や水分不足でくすみが気になる」「口元が気になる」などピンポイントでお肌のお悩みがある場合は、お悩みに合った美容液やアイクリームなどをプラスしてもOK。「デイリーケアはシンプルにして、週に1回だけスペシャルケアをする」というようなスキンケア方法でも良いですよ。あくまで無理やストレスのない範囲でシンプルなスキンケアを実践してみてください。
監修者
六本松稲本クリニック 理事長稲本 和也目元や口元など部分的な使用に特化したアイテムなども増えています。 全体はシンプルにして肌の負担を少なくして、スポットは濃度の濃いアイテムでケアすることで、エイジングの悩みに効率よく対応できます。
【保湿アイテム】シンプルなスキンケアに使いたいアイテム
おすすめ①色々マルチに使えて便利なヴァセリン
Vaseline(ヴァセリン)の「オリジナル ピュアスキンジェリー」は、シンプルスキンケアの定番アイテムです。お肌の保湿にリップケアにボディケアに…とマルチに色々使えるところが便利で、一つ常備しておくと何かと役立ちますよ。たっぷり容量&リーズナブルなので、お財布にも優しいです。無香料・無着色・防腐剤無添加のシンプル処方で、子どものお肌のケアにも活用できます。
おすすめ②低刺激で赤ちゃんのお肌にも使える健栄製薬
健栄製薬の「ベビーワセリン」は、無香料・無着色・パラベンフリーの白色ワセリンで、低刺激なところが魅力的。赤ちゃんのお肌のケアにも使うことができるアイテムなので、敏感肌の方にもおすすめですよ。やわらかめのテクスチャで伸びがよく、お肌のケアに使いやすいです。気になるにおいなどもないので、シーンを選ばず活用できます。
おすすめ③ホホバオイル100%!無印良品
無印良品の「ホホバオイル」は、ホホバオイル100%のナチュラル&シンプルなアイテム。顔の保湿・ボディの保湿・ボディマッサージ・頭皮クレンジング・ネイルケア…等々、幅広い使い方ができるアイテムです。さらっとした質感でオイル特有のべたつきやぬるつきが無く、肌馴染みが良いところも使いやすいポイント。初めてオイルをスキンケアに取り入れる方にもおすすめですよ。
おすすめ④ぷるんとみずみずしいオールインワンのプラチナレーベル
シンプルスキンケアにはオールインワンアイテムを活用するのもおすすめ。PLATINUM LABEL(プラチナレーベル)の「ハトムギ300オールインワンゲル」は、これだけで洗顔後の保湿ケアを完了させることができるアイテムです。ぷるんとみずみずしいジェルタイプで、すーっとお肌に馴染みます。7種類の植物エキスやコラーゲン、ヒアルロン酸、グリセリン、スクワラン等々、美容保湿成分がたっぷり使用されているところも◎
おすすめ⑤プチプラ&6つの役割を担うセザンヌ
プチプラが嬉しいCEZANNE(セザンヌ)の「うるおいオールインワンジェル」は、化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・うるおい下地の6役担ってくれる便利アイテム。シンプルスキンケアにはもちろん、忙しい日のスキンケアにも活躍します。無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・アルコールフリー・パラベンフリーと余計な成分が配合されていないところも◎
おすすめ⑥年齢肌が気になってきた方に◎素肌しずく
素肌しずくの「トータルエイジング・オールインワンゲル」は、お肌の年齢サインが気になってきた大人女子のスキンケアにおすすめのアイテムです。プラセンタエキスやヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミンEなどの保湿成分が配合されていますよ。やわらかくてぷるんとしたテクスチャのオールインワンジェルで、肌馴染みが良いところも嬉しいポイントです。
おすすめ⑦楽々お肌のケアができるミストタイプのズボラボ
ZuboLabo(ズボラボ)の「早技オールインワンミスト」は、化粧水・乳液・美容液・オイル・パックの5つの役割を担ってくれるミストタイプのスキンケアアイテムです。お肌にシューっと吹きかけるだけで洗顔後のケアが完了するので、かなり手軽!スクワランやセラミド、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体等々、美容保湿成分も複数配合されていますよ。
【石鹸】シンプルなスキンケアに使いたいアイテム
おすすめ①お肌をしっとり洗い上げてくれるカウブランド
カウブランドの「カウブランド 赤箱 (しっとり)」は保湿成分のスクワランやミルク成分が配合されている洗顔石鹸で、お肌をしっとり洗い上げることができます。クリーミーに泡立つところも使いやすいポイントです。リーズナブルでお財布に優しいところも◎
おすすめ②顔も身体もすっきり洗い上げる毛穴撫子
毛穴撫子の「重曹つるつる石鹸」は、顔にも身体にも使うことができる固形石鹸です。全身洗うことができるので、とても便利ですよ。重曹が配合されており、お肌の汚れや余分な皮脂などをすっきりオフすることができます。お肌のざらつきが気になる方にもおすすめです。100%植物油脂ベースの石鹸で、環境にやさしいところも魅力的。
おすすめ③ニキビができやすい方におすすめのペリカン石鹸
ペリカン石鹸の「ニキビを防ぐ薬用石鹸 ForBack」は、ニキビができやすい肌質の方におすすめの石鹸です。薬用有効成分のイソプロピルメチルフェノールとグリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、しっかりニキビを防ぎます。炭や泥、パパイン酵素なども配合されているので、毛穴汚れが気になる方にも向いていますよ。
普段のスキンケアをシンプルにしてみませんか?
Photo by HAIR
シンプルなスキンケアは、お肌のためになるだけでなく、お財布に優しかったり時短になったりと、嬉しいことが色々あります。この機会に、シンプルなスキンケアにチャレンジしてみませんか?
監修者
六本松稲本クリニック 理事長稲本 和也以前、化粧水とワセリンだけといった肌断食も流行りましたが、いろいろな成分を使いすぎると効果も不明になり、逆に肌が荒れてしまうこともあります。 一旦シンプルなスキンケアに変更して、何が必要かを再度検討するのもいいかもしれませんね。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ヴァセリン オリジナル ピュアスキンジェリー | オープン価格 |
| ボディクリームランキング第5位 | 顔や身体、全身に使える万能アイテム。保湿力が強いので乾燥が特に気になる冬は必需品! | 詳細を見る | |
健栄製薬 ベビーワセリン | 347円 |
| ボディクリームランキング第11位 | 無香料、無着色、パラベンフリー!皮膚が乾燥しないように壁を作る♪ | 詳細を見る | |
無印良品 ホホバオイル | 890円 |
| ボディオイルランキング第2位 | ベタベタしすぎないし、匂いもそんなにないので使い心地がとても良いです☺️ | 詳細を見る | |
プラチナレーベル ハトムギオールインワンゲル | 1,200円 |
| オールインワン化粧品ランキング第72位 | つけた後もサラサラ!めちゃめちゃお得で使い心地も良いのでオススメです!! | 詳細を見る | |
CEZANNE うるおいオールインワンジェル | 968円 |
| 水分がたっぷりなので長時間うるおう!ワンタッチ式キャップでチューブタイプなので衛生面も◎ | 詳細を見る | ||
素肌しずく トータルエイジング・オールインワンゲル | 2,090円 |
| オールインワン化粧品ランキング第115位 | 化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック効果!これ一つで贅沢保湿+美白ケア☆ | 詳細を見る | |
ズボラボ 早技オールインワンミスト | 1,100円 |
| 匂いはふんわりローズの香りがします。肌もモチモチになるのでオススメです! | 詳細を見る | ||
カウブランド 赤箱 (しっとり) | 330円 |
| 洗顔石鹸ランキング第1位 | 柔らかい泡で洗ってみると しっとり♡👆🏻 洗い流すとスッキリ! | 詳細を見る | |
毛穴撫子 重曹つるつる石鹸 | 880円 |
| ボディ石鹸ランキング第6位 | いつも通り石鹸で体を洗うだけで、 肌はすべすべ !角質落とせる ♡ | 詳細を見る | |
ペリカン石鹸 ニキビを防ぐ薬用石鹸 ForBack | 550円 |
| ボディ石鹸ランキング第4位 | 洗い上がりはさっぱりで、汚れを落としてくれた感があって好きです👍自然系のいい香りです! | 詳細を見る |