⚠️2枚目以降肌のアップで1ヶ月前と1ヶ月後のお肌を比較しているので注意⚠️😱ある日突然スキンケアが合わなくなった😱1ヶ月前、いつも通りにスキンケアをしていたのに、突然ニキビが毎日ボコボコとできるようになってしまいました。化粧品も変えてないし、洗顔も化粧水も何も変えていないので何が原因かわからず、一旦スキンケアを見直すことにしました。😞1ヶ月前の肌の状態😞肌はなんだか硬い状態で、ゴワゴワしてました。ニキビはおでこに白ニキビがいっぱいと、顔全体にぽつぽつ膿んだニキビ、しこりにきびが1つどこかしらにある状態です。元々ニキビができやすく、ようやく最近になって肌荒れがしなくなっていたので、1年ぶりくらいの肌荒れでショックでした。🧐原因探し🧐とりあえず何が原因かわからなかったのでスキンケアを一新しました。何回か記事にしましたがその時使用したのがink.のシリーズです。とにかく保湿をきちんとしたかったのと、なるべく肌に優しいといわれているものを使いたかったのでこれにしました。スターターセットが出ていてライン使いで手に取りやすかった価格帯ということもあります。また、すぐに皮膚科へはいきませんでしたが、年が明けて1週間後くらいに皮膚科でべピオゲルをもらってきました。顎にはこれが一番効くと思ってるので…!話は戻りますが、ink.のスターターセットを購入したと同じくらいに菊正宗の化粧水(高保湿タイプ)も入手しました。ボディに使い、平気そうだったため、顔に塗って実験してます。ink.のスターターセットを使い切ってしまい、化粧水が届くまでの期間つなぎで使ってましたが、肌が大きく悪くなる事はなかったです。ニキビも新たにはできづらかったように思います。ただし今まで使ってた無印の高保湿タイプよりは保湿力劣るなあと感じました。匂いもなかなか慣れませんw😟内側の原因😟実はスキンケアが合わなくなったこともあったと思いますが、合わせてこの時期体調を崩してました。胃腸の調子が1週間くらい悪くて、痛過ぎて年末に病院に駆け込む始末wもともと胃腸が弱ると肌トラブルがおきやすい体質なので、これも重なったせいかなと思っています。あとはこの時水を切らしそうだったのでちびちびのんでて、水不足だったのかもしれません。今は意識して水を飲むようにしています。これも結構効果あると感じてます。✨1ヶ月間の結果✨そんな劇的に肌がよくなる!ってわけじゃありませんが、スキンケアをセラミド配合の保湿重視にして、顎にはべピオゲルを塗って、胃腸の調子も元に戻り水をたくさんのむようにしたら、元の肌に戻りつつあります。新たなニキビはもう全然できてないです。が、1ヶ月間のニキビ跡がまだまだ残ってるので、これから美白ケアに力を入れようと思ってます☺️❤️肌も柔らかくなり、しっとりしているので、セラミドケアは続けつつニキビ跡にはメラノccを塗って様子見中です。お肌の実験は楽しいですが、やりすぎると大きな肌荒れにつながると思うので、やりすぎないように美肌目指して頑張ろうと思います😊💫
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ink. モイストエッセンスローション
84
12
- 2020.01.18
こんばんわ☆今回は私の毎日のスキンケアをご紹介😊-使用品-*無印良品導入化粧液*SK-IIフェイシャルトリートメントエッセンス(一般肌用化粧水)*ink.モイストエッセンスローション*ink.モイストエッセンスミルク*b.glenCセラム(美容液)*北の快適工房アイキララ無印の導入化粧液は使用してる方多いと思います。これを使うと化粧水が肌に浸透してくれるので欠かせません。プチプラなのも良いですね😆化粧水ですが、何故2種類あるかというと、SK-IIは妹から誕生日プレゼントでもらったものなんです。残念ながらこちらは私の肌には合わないようで、これを単品で使うと肌荒れします。ただ高価なものだし無駄にしたくないと思い、inkの化粧水と混ぜて使うことにしました。そしたらこれが結構良くて、肌の調子が安定します😊高いからリピはないです笑inkはヒト型セラミド配合で保湿力が高いので、これからの季節、乾燥対策にオススメです!化粧水はとろみのあるテクスチャー。今までいろいろ使ってきたけど、最近はずっとinkで落ち着いてます☺️乳液については匂いだけ気になります。慣れればなんともないですが、なんか雑巾みたいな匂いがして最初はうわっ!ってなりました笑inkはコスパが良くて、50日くらいもつ量で、化粧水も乳液も各1,890円です。因みにクレンジングもink使用してます。以前投稿してるのでご参考にしていただければ😆そしてビーグレンのCセラムは、毛穴が気になってきたので使ってます。使い始めてから毛穴もだいぶ目立たなくなりました。こちらは今後も使っていく予定です。アイクリームのアイキララはイマイチかな。最初はクマが気になって購入したのですが、私の場合、クマには効果が無かったです。乾燥予防でなんとなく使っているという感じです。他にいいのがあれば、すぐ変えると思います。以上、私のスキンケア紹介でした!ここまで読んでいただき、ありがとうございました😊♡
もっと見る99
3
- 2019.09.23
人気のクチコミink. モイストエッセンスローション
#リピ買い 💕ink.モイストエッセンスローション💕大好きなセラミド化粧水です!先ほど届き歓喜の記事投稿です。一度記事が消えちゃったんで書き直してます…辛い😢前に、「使い切り&リピートコスメ」という記事を投稿した時にもこちらのレポをしたので、よければそちらも参考にしてみてください♡今回は、購入方法、配送時の状態、見た目のことと成分について書いていきます!❤️購入方法❤️ink.さんの商品はネット販売限定です。私は楽天市場やQoo10を使用していますが、ink.さんの公式HPでも購入できます。2,500円以上で送料無料なので、私は化粧水2本買いました。(100ml入り一本税込1,890円)お得に買いたかったので、私はQoo10でクーポンとポイントを使用して購入しました。❤️配送時の状態❤️エコ配送🌱ということで、プチプチにしっかり包まれた状態で、紙製の袋に入ってとどきました。プチプチは二重になってました✨割れたり漏れたりもなかったです♡また、冊子が2枚と1枚メッセージカードが入ってます。このメッセージカードの裏に、泡洗顔がでるとのことが書いてあり、めっちゃテンションあがりました。楽しみ…!絶対買う…!!❤️見た目❤️すりガラスの瓶っぽいですが、プラ表記があるのでプラスチック製みたいです。高級感があって好きです☺️✨プッシュ式なのも嬉しい。サイズ感もそんなに大きくないし、瓶でないので割れないし軽いし、帰省時にも持ち帰りやすそうです🙆♀️あと、冬だからかめちゃ容器が冷たいです笑❤️成分❤️公式サイトによると、“高濃度ヒト型セラミド配合・保水力No.1無添加化粧水”とのことです。こちらの商品の特徴は、“ヒト型セラミド5%配合”ということに加え、1.無香料2.無着色3.パラベンフリー4.アルコールフリーという敏感肌にも優しい処方なところ!また、“美容液レベル”にまで濃縮した濃密とろみテクスチャーとの記載の通り、ほんっとーにとろっとろな化粧水、もはや“化粧液“です。アンチとろみ化粧水の私でしたが、こちらの商品は、とろみがあるのに全くベタつかない!🥺✨のばしていくとすぐにサラッとしてくれます。おかげで、べたっとしないので肌が痒くなったり、ニキビになったりせず、尚且つセラミドパワーでお肌に水分を抱え込んでくれるので、インナードライ肌さんの乾燥ケアに最適です。❤️最後に❤️ステマでもしてるかのような投稿になっちゃいましたが(違いますよ!)、個人的にとても気に入った化粧水だったので、皆様にも共有したいと思い、このような投稿になりました🙇♀️今まで“無印敏感肌用化粧水高保湿タイプ”を4〜5年ほど愛用してきましたが、完全に乗り換えました。(なぜか急に肌に合わなくなったのと、冬の乾燥に追いつかなくなったため)私的にすごく発見だったのが、【とろみタイプでもべたつかない化粧水がある】ということです。100mlで1890円と、すこし高価ではありますが、ヒト型セラミドが気になるインナードライの皆さん、ぜひお試しあれ〜😊【成分表】水、グリセリン、プロパンジオール、ペンチレングリコール、ベタイン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、セラミドEOP、セラミドAS、ポリクオタニウム-51、フィトスフィンゴシン、PCA-Na、ラウロイルラクチレートNa、コレステロール、※ダイズステロール、水添レシチン、カルボマー、キサンタンガム、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、アセチルグルコサミン、トレハロース、メタリン酸Na、水酸化K、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール※ダイズステロール配合で、私は大豆アレルギーですが平気でした。#みっちぇのスキンケアレポ#セラミドケア#インナードライ#無添加 #敏感肌#サヨナラ乾燥肌
もっと見る42
3
- 2020.01.15
モイストエッセンスローションに星5個の評価をつけました。
もっと見る16
1
- 2019.08.31
ずっと愛用してます❣️決して高くなくて効果は抜群。リピートし続けてますよ!私がたまに行くエステサロンで購入したのがきっかけです❣️
もっと見る17
0
- 2019.08.31
・肌馴染みの良いヒト型セラミド配合でコスパの良い化粧水&乳液を探していたところ、たまたま発見したink.のモイストエッセンスローション&エッセンスミルクは約2千円と高コスパでビックリ😳2プッシュだけでも肌全体にスーッと馴染んでいくのがわかり、肌水分量がアップして肌がプリプリに。継続出来る価格の良いスキンケアと出会えて嬉しい😭夏のインナードライ肌に悩んでいる方に特にオススメしたいアイテム!#ink.#ink#モイストエッセンスローション#モイストエッセンスミルク#ヒト型セラミド#ヒト型セラミド配合#ヒト型セラミド化粧水#スキンケア#スキンケア用品#スキンケアマニア#アトピー性皮膚炎#アトピー性皮膚炎改善#インナードライ#インナードライ肌#買ってよかった#最近のスキンケア
もっと見る49
11
- 2019.08.05
#みっちぇのスキンケアレポ最近ニキビが大復活😱して、あれこれ試してるところです。スキンケアもですか、胃腸が弱ると肌が一気に荒れる😫ので、そっちも疑ってます。あとは、枕カバーの取り替え、メイク用品の掃除など…!無印の化粧水が安定して使えてましたが、なぜか肌が荒れ出したので、いったんスキンケアアイテム探し中です。ということで、inkのシリーズをお試しで購入し、朝晩継続して使用中なのですが、ニキビには特段変化がないので、現段階ではリピなしで考えてます。ただ、保湿力はあるし、使い心地も好きなので、肌が落ち着いたら冬にメインで使いたい!と、いうのも、ニキビ・赤みはあるものの、肌のキメが整ってきた気がするんですよね…セラミド効果かな?と思ってます。あと、肌が柔くなった!!これはすごく嬉しい😭✨特にあごがざらっざらで固くなってたんですが、だいぶやわくなってきました👏化粧水はとろとろで、なのに肌に伸ばすとサラッとするし、べたつかないのが◎乳液はわりとサラッとしてて、伸ばしてる最中はぺたぺたするのに、こちらも時間が経つとベタつかないです。なので、暖房で乾燥するなって時や、鼻かんで乾燥するときは、inkのクリームを部分使いしてます。朝までしっとり保護してくれる感じです♡inkの化粧水、とろみがあるのにベタつかないって私的にすごくお気に入りポイントです。ばしゃばしゃ系好きですが、なかなか肌に入り込まないから、とろっとしてて伸ばすうちにすっと肌に吸い込まれる(感じ)inkは、なかなか良き!セラミド5%配合ってのも💮!乳液は苦手で(肌が荒れる)、1年くらいもう手を出してなかったんですが、久しぶりの使用でも違和感なく使えてます。送料込み1500円💵でスキンケアアイテムが全部お試しできるのも、かなり嬉しいポイント💕クレンジングバームだけじゃなくて、化粧水や乳液ももっと口コミ増えればいいのにーって思います笑初めてつけたときから一度もヒリつき、痒みなどの違和感なく使用できてます☺️が、まだ継続利用6日目なので、もう少し様子見しようと思ってます#ink.#スキンケア#無添加 #パラベンフリー #アルコールフリー #セラミド #通販
もっと見る50
1
- 2019.12.25
⚠️2枚目以降肌のアップで1ヶ月前と1ヶ月後のお肌を比較しているので注意⚠️😱ある日突然スキンケアが合わなくなった😱1ヶ月前、いつも通りにスキンケアをしていたのに、突然ニキビが毎日ボコボコとできるようになってしまいました。化粧品も変えてないし、洗顔も化粧水も何も変えていないので何が原因かわからず、一旦スキンケアを見直すことにしました。😞1ヶ月前の肌の状態😞肌はなんだか硬い状態で、ゴワゴワしてました。ニキビはおでこに白ニキビがいっぱいと、顔全体にぽつぽつ膿んだニキビ、しこりにきびが1つどこかしらにある状態です。元々ニキビができやすく、ようやく最近になって肌荒れがしなくなっていたので、1年ぶりくらいの肌荒れでショックでした。🧐原因探し🧐とりあえず何が原因かわからなかったのでスキンケアを一新しました。何回か記事にしましたがその時使用したのがink.のシリーズです。とにかく保湿をきちんとしたかったのと、なるべく肌に優しいといわれているものを使いたかったのでこれにしました。スターターセットが出ていてライン使いで手に取りやすかった価格帯ということもあります。また、すぐに皮膚科へはいきませんでしたが、年が明けて1週間後くらいに皮膚科でべピオゲルをもらってきました。顎にはこれが一番効くと思ってるので…!話は戻りますが、ink.のスターターセットを購入したと同じくらいに菊正宗の化粧水(高保湿タイプ)も入手しました。ボディに使い、平気そうだったため、顔に塗って実験してます。ink.のスターターセットを使い切ってしまい、化粧水が届くまでの期間つなぎで使ってましたが、肌が大きく悪くなる事はなかったです。ニキビも新たにはできづらかったように思います。ただし今まで使ってた無印の高保湿タイプよりは保湿力劣るなあと感じました。匂いもなかなか慣れませんw😟内側の原因😟実はスキンケアが合わなくなったこともあったと思いますが、合わせてこの時期体調を崩してました。胃腸の調子が1週間くらい悪くて、痛過ぎて年末に病院に駆け込む始末wもともと胃腸が弱ると肌トラブルがおきやすい体質なので、これも重なったせいかなと思っています。あとはこの時水を切らしそうだったのでちびちびのんでて、水不足だったのかもしれません。今は意識して水を飲むようにしています。これも結構効果あると感じてます。✨1ヶ月間の結果✨そんな劇的に肌がよくなる!ってわけじゃありませんが、スキンケアをセラミド配合の保湿重視にして、顎にはべピオゲルを塗って、胃腸の調子も元に戻り水をたくさんのむようにしたら、元の肌に戻りつつあります。新たなニキビはもう全然できてないです。が、1ヶ月間のニキビ跡がまだまだ残ってるので、これから美白ケアに力を入れようと思ってます☺️❤️肌も柔らかくなり、しっとりしているので、セラミドケアは続けつつニキビ跡にはメラノccを塗って様子見中です。お肌の実験は楽しいですが、やりすぎると大きな肌荒れにつながると思うので、やりすぎないように美肌目指して頑張ろうと思います😊💫
もっと見る84
12
- 2020.01.18
#冬のスキンケアこんにちは。今日はリピ買いのもの、使い切ったものを紹介します。❤️1.ink.スキンケアスターターセット(1500円)お肌にはヒト型セラミドが良いときき、ヒト型セラミド配合のスキンケアアイテムを探してました。クレンジングバームでお気に入りの、ink.さんより販売されているスキンケアアイテムが1,500円でお試しできたので、3週間くらい使ってました。肌質が改善されたのか、普段は昼過ぎにはテッカテカだったお肌が…。インナードライ気味だった肌が…!日中ほとんど乾燥テカリに悩まされることなく、化粧直しでティシュオフしても脂が全然着かず!すごい嬉しくて、化粧水をリピ買いしました。まだ届いてないので手持ちの残ってる化粧水を使用中ですが。本当にめちゃめちゃいい感じになりました。痛みや痒みも一切なかったです。本当におすすめ。ただ乳液やクリームはあまり蓋をしてくれる感じではなく、時間が経つとさらさらになってしまうので、冬の時期には心許なくリピートしませんでした。ただ、乳液を使用すると必ず大きく痛いニキビができる私の肌でもなんのトラブルもなく使えたので、その点ではおすすめです。現状、ミノンの乳液がいい感じなので乗り換えは考えていませんが…お値段と手に入れにくさがあるのですが、それを考えてもとても好きな商品です。とろみ系が苦手な方でも、すっと浸透した後はさらすべになり、一切べたつかないのでおすすめです。アンチとろみ化粧水だったのに、めっちゃお気に入りになりました笑▶︎ink.セラミド化粧水¥1890(送料480円)※2500円以上購入で送料無料🚛❤️2.ビフェスタ炭酸泡洗顔モイスト 600円〜700円程度(店による)こちらはもう1年以上リピートしてる洗顔料です。ブライトアップばかり使ってましたが、乾燥シーズンなのでモイストにしてみました。使用感の違いはほぼありません。ふわもち泡で洗顔が楽なこと、肌が必要以上に皮脂を取られすぎないところ、手に入れやすさ、値段の安さからずーーーっとお気に入りです。❤️3.メンソレータム メルティクリームリップ 2.5g(500円〜600円程度)無香料タイプを夜寝る前に毎日塗ってます。皮剥けしないことと、塗りやすいテクスチャー、変な匂いがしないことがお気に入りです。乾いてくるのも遅めなので、パリパリになるとすぐ唇剥いちゃう癖のある私でも使いやすいです。新しく抹茶の香りのものを購入しました。すごくいい香りです。抹茶系のデザートが好きなので、夜寝る前は抹茶の香りを塗って癒されてます。最近はオペラのティントを塗った後、乾いたなーっと思ったらメルティクリームリップを塗ってます。艶々になって、うるうる唇になるのでお気に入りです。こちらもセラミド配合です👍✨❤️4.べピオゲル2.5%15g1000円くらいこちらはニキビにめっちゃ効く病院処方薬です。過酸化ベンゾイルという成分らしいです。日本ではこれしかないですが、海外では一般的らしく、iHerbで検索すると過酸化ベンゾイルの商品がいくつか出てきます。顎ニキビが激減、毛穴の詰まりも解消されます。初めて使った時は痒みがすごかったんですが、使い続けてるうちに何も感じなくなりました。全顔は怖いので、顎のみの使用です。リピ買い。#みっちぇの使い切りコスメ #みっちぇのリピートコスメ #みっちぇのスキンケアレポ
もっと見る45
2
- 2020.01.13
前から気になってたink.のスターターキットのレビューです!!ヒト型セラミド5%配合という言葉につられてqoo10でポチっちゃいましたヘヘ*クレンジングバーム☆☆☆☆☆まず、ダブル洗顔不要なので手間がかからない🤣手ですり合わせてから肌にのっけてたのですが、とろーっとしてて気持ちいい!!使った後、肌の決めが整った気がする♪特に鼻の黒ずみには効いた❣️*モイストエッセンスローション☆☆テクスチャはトロットロで美容液かな?ってくらい濃密です!たまたま私の生理が被ってたせいかニキビが出来ました…ニキビには効かないかも😭乾燥する時期になると鼻がカサカサするのですがそれは治りました!*モイストエッセンスミルク☆☆テクスチャはほんの少し普通の乳液よりは硬めかな?こっくりしてる!ローションと同じくニキビができたので評価低めにしました…*モイストエッセンスクリーム☆☆☆☆悪いとこなしです!!キュレルの潤浸保湿クリームににててべたつかない!使用していた時に生理になってしまったからかニキビができてしまいましたが、バームとクリームはすごくとよかったです!男性用ワックスのような匂いがするので、苦手な方は注意です😅#ink.#クレンジングバーム#モイストエッセンスローション#モイストエッセンスミルク#モイストエッセンスクリーム#スキンケア #化粧水 #乳液 #クリーム
もっと見る102
0
- 3ヶ月前
購入品!クレンジングバームがすごく好きで、リピ買いしてたんですが、化粧水と乳液もこの時期に良さそうなセラミド配合ってことで気になってました。スターターキットが出てたのでぽちりました。今日から使います🥺💕口コミは使用後また書きます🤲
もっと見る58
0
- 2019.12.21
最近のスキンケアヒト型セラミドのスキンケアと、たまにメラノCCかドクタータッフィーのオイルhttps://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/16fc472b.0de75e18.16fc472c.aeba1260/?pc=http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2F129-ink%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2F129-ink%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJwaWN0IiwiY29sIjowLCJjYXQiOiIxIiwiYmFuIjoiMTQ0OTM5NCJ9
もっと見る28
0
- 2019.03.05
inkさんのスキンケアシリーズはよく使わせていただいています(˘͈ᵕ˘͈)お値段も魅力的♪✩︎⡱クレンジングバーム初めてのバーム。ダブル洗顔不要だった気がしましたが、洗い上がりのしっとり感?ベタつく感じ?が苦手で洗顔せずにはいられない…使いづらくて継続使用は諦めました。✩︎⡱泡洗顔残念ながら肌に合わなかったので使用はやめました。もっちり泡で朝の洗顔にもってこいだったのですが…ただ、肌荒れの原因が確実にこれだとは言えないので、肌状態の良い時にもう一度tryしてみようかとも思っています。✩︎⡱モイストエッセンスローション&ミルク吹き出物ができにくくなることはないのですが、化粧水のとろっとした使用感が好きで使っています。化粧水に美容液を1滴混ぜて使っています(˘͈ᵕ˘͈)正直可もなく不可もなく…でも他のスキンケアに浮気して肌状態が悪くなるとここに戻ってきます|ω・)و̑̑✩︎⡱モイストエッセンスクリーム固すぎず柔らかすぎず伸びの良いクリーム。乾燥を感じる時は重ね付けして使っています。
もっと見る47
1
- 4ヶ月前
ハッシュタグイベント参加です♡何回か紹介している私のスキンケア用品😊■クレンジングink.クレンジングバームずっとこれしか使ってません!メイクよく落ちるのに、洗い上がりもつっぱらないのが良い♡アイメイク落とすときに、目に入っても痛くないのもお気に入りポイント!■化粧水ink.モイストエッセンスローションink.のクレンジングがとっても良かったので化粧水も良いのではと思い使ってみたのがキッカケ。もう10本は使ってると思います🤔とろみがあり、高濃度ヒト型セラミド配合でしっかり保湿!■美容液b.glenCセラムこれももう5本は使ってます!高濃度ビタミンC配合でシミや毛穴対策に。ビタミンC配合の美容液は乾燥するという方多いと思いますが、こちらは保湿成分も含まれていて、しっかり潤います♡■フェイスマスクLITSモイストパーフェクトリッチマスク先日購入して2週間ほど使いました!これをつけた後に、inkの化粧水を使っています。これを使い始めてから、お肌の水分量が上がりました♡プチプラなのでリピートしやすいのも◎☺️以上、私のスキンケアのご紹介でした❤️ここまで読んでいただき、ありがとうございます😊♡#サヨナラ乾燥肌
もっと見る157
8
- 2020.01.13
2019マイベストコスメスキンケア編◇化粧水◇ink.モイストエッセンスローション1,890円ヒト型セラミド配合でしっかり潤う♡もう何本目かわからないほど使用しているリピート商品!肌の内側にしっかり浸透してくれるのでもっちり肌に♡これにしてから肌荒れもかなり減りました!◇乳液◇ink.モイストエッセンスミルク1,890円化粧水同様、ヒト型セラミド配合乳液。スキンケアの最後にこちらを使用して、しっかり潤いを閉じ込めます。匂いはちょっと独特ですが、慣れれば大丈夫👌お値段も安いので続けやすいです♡◇パック◇スキンフードVGマスクシート画像はインゲン豆ですが、他にもたくさん種類があって、目的によって使い分けています。週に1度のスペシャルケアとして使ってます。市販のパックだとヒリヒリして肌に合わないのが多いのですが、こちらは問題なし!使った後はもちもち肌♡◇美容液◇b.glenCセラム以前にもご紹介させていただきました!高濃度ビタミンCでシミや乾燥対策に。サラサラとしたテクスチャーで、ベタつきません。ビタミンCはニキビにも有効なので、これを使ってからニキビほとんど出来ません!つけた瞬間から、なんとなくポカポカとあったかくなります。さすが高濃度って感じです♡以上、2019マイベストコスメスキンケア編のご紹介でした😊#LIPSベストコスメ2019
もっと見る155
7
- 2019.11.17
こんばんわ☆今回は私の毎日のスキンケアをご紹介😊-使用品-*無印良品導入化粧液*SK-IIフェイシャルトリートメントエッセンス(一般肌用化粧水)*ink.モイストエッセンスローション*ink.モイストエッセンスミルク*b.glenCセラム(美容液)*北の快適工房アイキララ無印の導入化粧液は使用してる方多いと思います。これを使うと化粧水が肌に浸透してくれるので欠かせません。プチプラなのも良いですね😆化粧水ですが、何故2種類あるかというと、SK-IIは妹から誕生日プレゼントでもらったものなんです。残念ながらこちらは私の肌には合わないようで、これを単品で使うと肌荒れします。ただ高価なものだし無駄にしたくないと思い、inkの化粧水と混ぜて使うことにしました。そしたらこれが結構良くて、肌の調子が安定します😊高いからリピはないです笑inkはヒト型セラミド配合で保湿力が高いので、これからの季節、乾燥対策にオススメです!化粧水はとろみのあるテクスチャー。今までいろいろ使ってきたけど、最近はずっとinkで落ち着いてます☺️乳液については匂いだけ気になります。慣れればなんともないですが、なんか雑巾みたいな匂いがして最初はうわっ!ってなりました笑inkはコスパが良くて、50日くらいもつ量で、化粧水も乳液も各1,890円です。因みにクレンジングもink使用してます。以前投稿してるのでご参考にしていただければ😆そしてビーグレンのCセラムは、毛穴が気になってきたので使ってます。使い始めてから毛穴もだいぶ目立たなくなりました。こちらは今後も使っていく予定です。アイクリームのアイキララはイマイチかな。最初はクマが気になって購入したのですが、私の場合、クマには効果が無かったです。乾燥予防でなんとなく使っているという感じです。他にいいのがあれば、すぐ変えると思います。以上、私のスキンケア紹介でした!ここまで読んでいただき、ありがとうございました😊♡
もっと見る99
3
- 2019.09.23
この商品をクリップしてるユーザーの年代ink. モイストエッセンスローション
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ink. モイストエッセンスローション
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 650円(税抜) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 8,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ サクラ | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
FEMMUE | ルミエール ヴァイタルC | ”オイルなのにベタつかない!浸透力も◎次に使う美容液やパックの効果を高める役割をしてくれる♡” | ブースター・導入液 |
| 8,000円(税抜) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ”きめ細かいミストがお肌に潤いとハリを与えてくれます♡つや肌仕上げにしたい方にもオススメ!” | ミスト状化粧水 |
| 1,800円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
ACSEINE | モイストバランス ローション | ”12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡” | 化粧水 |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る |