ディセンシアローション、デイエッセンスも継続して使いたい魅力溢れてるので、詳細レビューします💓もちろん、リピ商品です!月末に届くのでその前にレビューです🍀✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ディセンシアの基本のお手入れ理想的な角層状態をモデルとした「角層クリーム」を中心に、角層環境を整えるために構築された独自の形。角層ケアが、美しい肌のお手本となり、本来の力を、サポートします。(写真「肌のお手本をつくるディセンシアの角層ケア」より)うるおいで満たす·ローション浸透体感に着目。うるおいを閉じこめる高保湿化化粧水角層との親和性が高く、とろみがありながら浸透体感にすぐれた独自の保湿処方。角層のすみずみまでいきわたり、ツヤ感に満ちたしなやかな肌へ。♢動画をみていただけると、とろみがありながら、すーっと肌に馴染むのがわかると思います。実際に顔も同じですーっ/と染み渡ります。表面だけでなく、ちゃんと中までうるおう感覚が◎それが、「角層のすみずみまでいきわたる」感覚だと思われます💓😍※インナードライだと自負してる私ですが物によっては、表面だけうるおう。中は突っ張ってるみたいな風に感じるものもあるのですが、ディセンシアのローションはちゃんと中までうるおう感覚がとても好きです😍ダマスクバラ花エキス(整肌成分)クチナシ果実エキス(整肌成分)コウキエキス、ルイボスエキス(全て整肌成分)#期待越えアイテム#本音レポ#スキンケア#ディセンシア#ディセンシアローション
もっと見る人気のクチコミローション 本体 125ml
185
1
- 2ヶ月前
届きました🍀レビューはまた、ゆっくりと☺️💞DECENCIAクリーム本体30gローション本体125ml#開封動画
もっと見る98
0
- 4ヶ月前
DECENCIAの10日間お試しセット、使ってみた感想です。長文になりますので、お時間がありましたら気長にお読み下さいませ🙏🏻💚ローション溶けこむような浸透体験。角層からうるおいの循環へ。とろみ化粧水ですね。私はとろみ化粧水は苦手で、パシャパシャ系の化粧水が好きですが、この化粧水はとろみ系の割にベタつかず浸透しやすかったので良かったです👌とろみ化粧水って、しっとりするけど肌の上に残って浸透しにくいのが多いですが、そういう感覚がなかった。かといって、オルビスのとろパシャ化粧水とも違う、もうワンランク上な軽過ぎずうるおう感じ。(でも他社のとろみ化粧水よりは軽め)香りもそんなに気にならない、ダマスクローズ花エキスが入ってるからバラの香りがするかとビビってましたが、オーガニック系やら人工のキツいローズの香りではないし、顔につけても香りはわからんくらい😅私ローズの香りが兎に角無理で、敢えて言えばホワイトローズの香りならまだいいんですけど、香りの好みや苦手については理屈じゃないから💧多分肌の治安を良くする、土台作り?うるおして肌の調子が良くなるっていうコンセプト?説明下手くそなので、使ったら肌はどうなるかは、画像のパンフの内容をご覧下さいませ←って一部だけ抜粋ですが🧡モイストS/Cコンセントレート角層を立体的にデザインする高保湿美容液。軽めの乳液みたいなテクスチャーで、水っぽいゆるい感じ。(画像2)その割にしっとりするけど、美容液って感じではないし、好みは分かれるかも?高保湿ってほどではないような、普通に保湿されるけど。(乳液感覚で、でも乳液よりベタつかずメイク前には使いやすいかも)これまた香りはわからんくらいで、ローズの香りを感じないから苦にならないです👌💜クリーム美しい肌の為に必要な角層環境をひと塗りで形成。こっくりなクリームではない、ゆるいテクスチャーでオールインワンにありそうな感じ(画像3)香りは同じく殆ど感じない。私の鼻が気温差で馬鹿になってるのか、原料臭にも反応する鼻なはずが、何の香りだか香りがするかすらわからん😅(今回は香りの感想と表現が雑、特記することがないほど印象なし)乾燥肌のくせに、クリームでかぶれやすい難儀な肌質で、夏以外はそれが悩みのタネで、クリームがダメってなるとバームかオールインワンで凌ぐしかないのが乾燥対策の手段で、それだと荒れなくても保湿力はクリームより劣るよね🤔💧このクリームはかぶれなかったし、粉吹き芋みたいに粉吹き皮むけしてた肌が、自然と良くなって乾燥しにくくなった気が✨まぁディセンシアのお試しセットでライン使いしてるから、肌の調子が良くなって乾燥も落ちついたんか、たまたま気温が高くなって雨の前なのもあってか、それは明日の雨を境にガクンと寒さが来たらこのお試しセットが本領発揮する⁈お試しセットじゃ使ってもわからん、変わらんって思って疑ってましたが、使い切ってないけど肌が安定して乾燥しにくくなった気がする😀💙デイエッセンス日中の紫外線から角層を守り、くすみ補正で自然なトーンアップ(画像4)カバー力ない、トーンアップもわからん🤔SPF25PA+++ベージュ系かな、のばしにくいし、ゆるいテクスチャーではないし、崩れにくいとか乾燥しにくいやらコレといった特徴はないです。単に紫外線から守るって役割みたいで、これは肌が綺麗でカバーしなくてイケる、トーンアップの必要ない色白さんでナチュラルメイク派にはいいと思います。(スッピンメイク風とか)私はコレじゃないとって良さが感じれなくて、お値段の割にはってところです😒💔パンフには、ローション、クリーム、デイエッセンスの3つを使うことをおすすめと書いてましたが、私ならデイエッセンス要らないから、美容液を一緒に使うか、洗顔をプラスするかな?通販でライン使いで定期で購入は抵抗あるので、それと冬に私の超乾燥肌には対応してくれるか不安で😰長くなりましたが、デイセンシアなかなか好印象でした😀#DECENCIA#ローション#モイストS/Cコンセントレート#デイエッセンス#クリーム#エイジングケア#敏感肌処方
もっと見る49
3
- 5ヶ月前
いつもいいねやフォロー、コメント等々、ありがとうございます🙇♥️励みになっております!個人的に2022年にお世話になりまくった(今もなっている物が全てですが😅)ベスコス(沢山あるなかでも、来れ!と思うもの)を部門別に投稿致します🙇✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼スキンケア編#DECENCIAより、ローション本体125ml/クリーム本体30g/デイエッセンスゆらぎにそっと寄り添うようなスキンケア/私がどんなに肌荒れしようが、毛穴開こうが、乾燥しようが、浮気(お試しサンプル使用)しようが、ドーンと構え、「任せなさい!」といってるかのようなスキンケア!!!サンプルが当選して使って、ライン使いし、数日たった時の1枚ヴェール纏ったかのような肌を実感した時、凄い!と思った!毛穴がふっくら目立たなくなりました!ありがとう。感謝感謝!また、デイエッセンスはUVカット美容液なので、首じわをこれ以上深くしたくない(それには、UVカット必須!)為に、デコルテまで塗りたくってます!伸びが良くて有りがたい‼️#スイサイ ビューティクリアパウダーウォッシュ酵素洗顔にハマり、リピ決定の物!洗顔後の整肌感が最高です!なめらかです😆💞この、使用感にハマってしまいました😆勿体なくて週2~3回の使用ですが、特に小鼻の角栓が出来なくなったと感じてます!#DECENCIAクリーム本体30gローション本体125mlデイエッセンス#スイサイ ビューティクリアパウダーウォッシュ#MyBestCosme
もっと見る130
2
- 2ヶ月前
- 1/1
人気の画像クチコミをピックアップ!本体 125ml
ディセンシアローション、デイエッセンスも継続して使いたい魅力溢れてるので、詳細レビューします💓もちろん、リピ商品です!月末に届くのでその前にレビューです🍀✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ディセンシアの基本のお手入れ理想的な角層状態をモデルとした「角層クリーム」を中心に、角層環境を整えるために構築された独自の形。角層ケアが、美しい肌のお手本となり、本来の力を、サポートします。(写真「肌のお手本をつくるディセンシアの角層ケア」より)うるおいで満たす·ローション浸透体感に着目。うるおいを閉じこめる高保湿化化粧水角層との親和性が高く、とろみがありながら浸透体感にすぐれた独自の保湿処方。角層のすみずみまでいきわたり、ツヤ感に満ちたしなやかな肌へ。♢動画をみていただけると、とろみがありながら、すーっと肌に馴染むのがわかると思います。実際に顔も同じですーっ/と染み渡ります。表面だけでなく、ちゃんと中までうるおう感覚が◎それが、「角層のすみずみまでいきわたる」感覚だと思われます💓😍※インナードライだと自負してる私ですが物によっては、表面だけうるおう。中は突っ張ってるみたいな風に感じるものもあるのですが、ディセンシアのローションはちゃんと中までうるおう感覚がとても好きです😍ダマスクバラ花エキス(整肌成分)クチナシ果実エキス(整肌成分)コウキエキス、ルイボスエキス(全て整肌成分)#期待越えアイテム#本音レポ#スキンケア#ディセンシア#ディセンシアローション
クチコミをもっと見るディセンシアローション、デイエッセンスも継続して使いたい魅力溢れてるので、詳細レビューします💓もちろん、リピ商品です!月末に届くのでその前にレビューです🍀✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ディセンシアの基本のお手入れ理想的な角層状態をモデルとした「角層クリーム」を中心に、角層環境を整えるために構築された独自の形。角層ケアが、美しい肌のお手本となり、本来の力を、サポートします。(写真「肌のお手本をつくるディセンシアの角層ケア」より)うるおいで満たす·ローション浸透体感に着目。うるおいを閉じこめる高保湿化化粧水角層との親和性が高く、とろみがありながら浸透体感にすぐれた独自の保湿処方。角層のすみずみまでいきわたり、ツヤ感に満ちたしなやかな肌へ。♢動画をみていただけると、とろみがありながら、すーっと肌に馴染むのがわかると思います。実際に顔も同じですーっ/と染み渡ります。表面だけでなく、ちゃんと中までうるおう感覚が◎それが、「角層のすみずみまでいきわたる」感覚だと思われます💓😍※インナードライだと自負してる私ですが物によっては、表面だけうるおう。中は突っ張ってるみたいな風に感じるものもあるのですが、ディセンシアのローションはちゃんと中までうるおう感覚がとても好きです😍ダマスクバラ花エキス(整肌成分)クチナシ果実エキス(整肌成分)コウキエキス、ルイボスエキス(全て整肌成分)#期待越えアイテム#本音レポ#スキンケア#ディセンシア#ディセンシアローション
クチコミをもっと見るディセンシアローション、デイエッセンスも継続して使いたい魅力溢れてるので、詳細レビューします💓もちろん、リピ商品です!月末に届くのでその前にレビューです🍀✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ディセンシアの基本のお手入れ理想的な角層状態をモデルとした「角層クリーム」を中心に、角層環境を整えるために構築された独自の形。角層ケアが、美しい肌のお手本となり、本来の力を、サポートします。(写真「肌のお手本をつくるディセンシアの角層ケア」より)うるおいで満たす·ローション浸透体感に着目。うるおいを閉じこめる高保湿化化粧水角層との親和性が高く、とろみがありながら浸透体感にすぐれた独自の保湿処方。角層のすみずみまでいきわたり、ツヤ感に満ちたしなやかな肌へ。♢動画をみていただけると、とろみがありながら、すーっと肌に馴染むのがわかると思います。実際に顔も同じですーっ/と染み渡ります。表面だけでなく、ちゃんと中までうるおう感覚が◎それが、「角層のすみずみまでいきわたる」感覚だと思われます💓😍※インナードライだと自負してる私ですが物によっては、表面だけうるおう。中は突っ張ってるみたいな風に感じるものもあるのですが、ディセンシアのローションはちゃんと中までうるおう感覚がとても好きです😍ダマスクバラ花エキス(整肌成分)クチナシ果実エキス(整肌成分)コウキエキス、ルイボスエキス(全て整肌成分)#期待越えアイテム#本音レポ#スキンケア#ディセンシア#ディセンシアローション
クチコミをもっと見るディセンシアローション、デイエッセンスも継続して使いたい魅力溢れてるので、詳細レビューします💓もちろん、リピ商品です!月末に届くのでその前にレビューです🍀✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ディセンシアの基本のお手入れ理想的な角層状態をモデルとした「角層クリーム」を中心に、角層環境を整えるために構築された独自の形。角層ケアが、美しい肌のお手本となり、本来の力を、サポートします。(写真「肌のお手本をつくるディセンシアの角層ケア」より)うるおいで満たす·ローション浸透体感に着目。うるおいを閉じこめる高保湿化化粧水角層との親和性が高く、とろみがありながら浸透体感にすぐれた独自の保湿処方。角層のすみずみまでいきわたり、ツヤ感に満ちたしなやかな肌へ。♢動画をみていただけると、とろみがありながら、すーっと肌に馴染むのがわかると思います。実際に顔も同じですーっ/と染み渡ります。表面だけでなく、ちゃんと中までうるおう感覚が◎それが、「角層のすみずみまでいきわたる」感覚だと思われます💓😍※インナードライだと自負してる私ですが物によっては、表面だけうるおう。中は突っ張ってるみたいな風に感じるものもあるのですが、ディセンシアのローションはちゃんと中までうるおう感覚がとても好きです😍ダマスクバラ花エキス(整肌成分)クチナシ果実エキス(整肌成分)コウキエキス、ルイボスエキス(全て整肌成分)#期待越えアイテム#本音レポ#スキンケア#ディセンシア#ディセンシアローション
クチコミをもっと見るディセンシアローション、デイエッセンスも継続して使いたい魅力溢れてるので、詳細レビューします💓もちろん、リピ商品です!月末に届くのでその前にレビューです🍀✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ディセンシアの基本のお手入れ理想的な角層状態をモデルとした「角層クリーム」を中心に、角層環境を整えるために構築された独自の形。角層ケアが、美しい肌のお手本となり、本来の力を、サポートします。(写真「肌のお手本をつくるディセンシアの角層ケア」より)うるおいで満たす·ローション浸透体感に着目。うるおいを閉じこめる高保湿化化粧水角層との親和性が高く、とろみがありながら浸透体感にすぐれた独自の保湿処方。角層のすみずみまでいきわたり、ツヤ感に満ちたしなやかな肌へ。♢動画をみていただけると、とろみがありながら、すーっと肌に馴染むのがわかると思います。実際に顔も同じですーっ/と染み渡ります。表面だけでなく、ちゃんと中までうるおう感覚が◎それが、「角層のすみずみまでいきわたる」感覚だと思われます💓😍※インナードライだと自負してる私ですが物によっては、表面だけうるおう。中は突っ張ってるみたいな風に感じるものもあるのですが、ディセンシアのローションはちゃんと中までうるおう感覚がとても好きです😍ダマスクバラ花エキス(整肌成分)クチナシ果実エキス(整肌成分)コウキエキス、ルイボスエキス(全て整肌成分)#期待越えアイテム#本音レポ#スキンケア#ディセンシア#ディセンシアローション
クチコミをもっと見るいつもいいねやフォロー、コメント等々、ありがとうございます🙇♥️励みになっております!個人的に2022年にお世話になりまくった(今もなっている物が全てですが😅)ベスコス(沢山あるなかでも、来れ!と思うもの)を部門別に投稿致します🙇✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼スキンケア編#DECENCIAより、ローション本体125ml/クリーム本体30g/デイエッセンスゆらぎにそっと寄り添うようなスキンケア/私がどんなに肌荒れしようが、毛穴開こうが、乾燥しようが、浮気(お試しサンプル使用)しようが、ドーンと構え、「任せなさい!」といってるかのようなスキンケア!!!サンプルが当選して使って、ライン使いし、数日たった時の1枚ヴェール纏ったかのような肌を実感した時、凄い!と思った!毛穴がふっくら目立たなくなりました!ありがとう。感謝感謝!また、デイエッセンスはUVカット美容液なので、首じわをこれ以上深くしたくない(それには、UVカット必須!)為に、デコルテまで塗りたくってます!伸びが良くて有りがたい‼️#スイサイ ビューティクリアパウダーウォッシュ酵素洗顔にハマり、リピ決定の物!洗顔後の整肌感が最高です!なめらかです😆💞この、使用感にハマってしまいました😆勿体なくて週2~3回の使用ですが、特に小鼻の角栓が出来なくなったと感じてます!#DECENCIAクリーム本体30gローション本体125mlデイエッセンス#スイサイ ビューティクリアパウダーウォッシュ#MyBestCosme
クチコミをもっと見るDECENCIAの10日間お試しセット、使ってみた感想です。長文になりますので、お時間がありましたら気長にお読み下さいませ🙏🏻💚ローション溶けこむような浸透体験。角層からうるおいの循環へ。とろみ化粧水ですね。私はとろみ化粧水は苦手で、パシャパシャ系の化粧水が好きですが、この化粧水はとろみ系の割にベタつかず浸透しやすかったので良かったです👌とろみ化粧水って、しっとりするけど肌の上に残って浸透しにくいのが多いですが、そういう感覚がなかった。かといって、オルビスのとろパシャ化粧水とも違う、もうワンランク上な軽過ぎずうるおう感じ。(でも他社のとろみ化粧水よりは軽め)香りもそんなに気にならない、ダマスクローズ花エキスが入ってるからバラの香りがするかとビビってましたが、オーガニック系やら人工のキツいローズの香りではないし、顔につけても香りはわからんくらい😅私ローズの香りが兎に角無理で、敢えて言えばホワイトローズの香りならまだいいんですけど、香りの好みや苦手については理屈じゃないから💧多分肌の治安を良くする、土台作り?うるおして肌の調子が良くなるっていうコンセプト?説明下手くそなので、使ったら肌はどうなるかは、画像のパンフの内容をご覧下さいませ←って一部だけ抜粋ですが🧡モイストS/Cコンセントレート角層を立体的にデザインする高保湿美容液。軽めの乳液みたいなテクスチャーで、水っぽいゆるい感じ。(画像2)その割にしっとりするけど、美容液って感じではないし、好みは分かれるかも?高保湿ってほどではないような、普通に保湿されるけど。(乳液感覚で、でも乳液よりベタつかずメイク前には使いやすいかも)これまた香りはわからんくらいで、ローズの香りを感じないから苦にならないです👌💜クリーム美しい肌の為に必要な角層環境をひと塗りで形成。こっくりなクリームではない、ゆるいテクスチャーでオールインワンにありそうな感じ(画像3)香りは同じく殆ど感じない。私の鼻が気温差で馬鹿になってるのか、原料臭にも反応する鼻なはずが、何の香りだか香りがするかすらわからん😅(今回は香りの感想と表現が雑、特記することがないほど印象なし)乾燥肌のくせに、クリームでかぶれやすい難儀な肌質で、夏以外はそれが悩みのタネで、クリームがダメってなるとバームかオールインワンで凌ぐしかないのが乾燥対策の手段で、それだと荒れなくても保湿力はクリームより劣るよね🤔💧このクリームはかぶれなかったし、粉吹き芋みたいに粉吹き皮むけしてた肌が、自然と良くなって乾燥しにくくなった気が✨まぁディセンシアのお試しセットでライン使いしてるから、肌の調子が良くなって乾燥も落ちついたんか、たまたま気温が高くなって雨の前なのもあってか、それは明日の雨を境にガクンと寒さが来たらこのお試しセットが本領発揮する⁈お試しセットじゃ使ってもわからん、変わらんって思って疑ってましたが、使い切ってないけど肌が安定して乾燥しにくくなった気がする😀💙デイエッセンス日中の紫外線から角層を守り、くすみ補正で自然なトーンアップ(画像4)カバー力ない、トーンアップもわからん🤔SPF25PA+++ベージュ系かな、のばしにくいし、ゆるいテクスチャーではないし、崩れにくいとか乾燥しにくいやらコレといった特徴はないです。単に紫外線から守るって役割みたいで、これは肌が綺麗でカバーしなくてイケる、トーンアップの必要ない色白さんでナチュラルメイク派にはいいと思います。(スッピンメイク風とか)私はコレじゃないとって良さが感じれなくて、お値段の割にはってところです😒💔パンフには、ローション、クリーム、デイエッセンスの3つを使うことをおすすめと書いてましたが、私ならデイエッセンス要らないから、美容液を一緒に使うか、洗顔をプラスするかな?通販でライン使いで定期で購入は抵抗あるので、それと冬に私の超乾燥肌には対応してくれるか不安で😰長くなりましたが、デイセンシアなかなか好印象でした😀#DECENCIA#ローション#モイストS/Cコンセントレート#デイエッセンス#クリーム#エイジングケア#敏感肌処方
クチコミをもっと見るDECENCIAの10日間お試しセット、使ってみた感想です。長文になりますので、お時間がありましたら気長にお読み下さいませ🙏🏻💚ローション溶けこむような浸透体験。角層からうるおいの循環へ。とろみ化粧水ですね。私はとろみ化粧水は苦手で、パシャパシャ系の化粧水が好きですが、この化粧水はとろみ系の割にベタつかず浸透しやすかったので良かったです👌とろみ化粧水って、しっとりするけど肌の上に残って浸透しにくいのが多いですが、そういう感覚がなかった。かといって、オルビスのとろパシャ化粧水とも違う、もうワンランク上な軽過ぎずうるおう感じ。(でも他社のとろみ化粧水よりは軽め)香りもそんなに気にならない、ダマスクローズ花エキスが入ってるからバラの香りがするかとビビってましたが、オーガニック系やら人工のキツいローズの香りではないし、顔につけても香りはわからんくらい😅私ローズの香りが兎に角無理で、敢えて言えばホワイトローズの香りならまだいいんですけど、香りの好みや苦手については理屈じゃないから💧多分肌の治安を良くする、土台作り?うるおして肌の調子が良くなるっていうコンセプト?説明下手くそなので、使ったら肌はどうなるかは、画像のパンフの内容をご覧下さいませ←って一部だけ抜粋ですが🧡モイストS/Cコンセントレート角層を立体的にデザインする高保湿美容液。軽めの乳液みたいなテクスチャーで、水っぽいゆるい感じ。(画像2)その割にしっとりするけど、美容液って感じではないし、好みは分かれるかも?高保湿ってほどではないような、普通に保湿されるけど。(乳液感覚で、でも乳液よりベタつかずメイク前には使いやすいかも)これまた香りはわからんくらいで、ローズの香りを感じないから苦にならないです👌💜クリーム美しい肌の為に必要な角層環境をひと塗りで形成。こっくりなクリームではない、ゆるいテクスチャーでオールインワンにありそうな感じ(画像3)香りは同じく殆ど感じない。私の鼻が気温差で馬鹿になってるのか、原料臭にも反応する鼻なはずが、何の香りだか香りがするかすらわからん😅(今回は香りの感想と表現が雑、特記することがないほど印象なし)乾燥肌のくせに、クリームでかぶれやすい難儀な肌質で、夏以外はそれが悩みのタネで、クリームがダメってなるとバームかオールインワンで凌ぐしかないのが乾燥対策の手段で、それだと荒れなくても保湿力はクリームより劣るよね🤔💧このクリームはかぶれなかったし、粉吹き芋みたいに粉吹き皮むけしてた肌が、自然と良くなって乾燥しにくくなった気が✨まぁディセンシアのお試しセットでライン使いしてるから、肌の調子が良くなって乾燥も落ちついたんか、たまたま気温が高くなって雨の前なのもあってか、それは明日の雨を境にガクンと寒さが来たらこのお試しセットが本領発揮する⁈お試しセットじゃ使ってもわからん、変わらんって思って疑ってましたが、使い切ってないけど肌が安定して乾燥しにくくなった気がする😀💙デイエッセンス日中の紫外線から角層を守り、くすみ補正で自然なトーンアップ(画像4)カバー力ない、トーンアップもわからん🤔SPF25PA+++ベージュ系かな、のばしにくいし、ゆるいテクスチャーではないし、崩れにくいとか乾燥しにくいやらコレといった特徴はないです。単に紫外線から守るって役割みたいで、これは肌が綺麗でカバーしなくてイケる、トーンアップの必要ない色白さんでナチュラルメイク派にはいいと思います。(スッピンメイク風とか)私はコレじゃないとって良さが感じれなくて、お値段の割にはってところです😒💔パンフには、ローション、クリーム、デイエッセンスの3つを使うことをおすすめと書いてましたが、私ならデイエッセンス要らないから、美容液を一緒に使うか、洗顔をプラスするかな?通販でライン使いで定期で購入は抵抗あるので、それと冬に私の超乾燥肌には対応してくれるか不安で😰長くなりましたが、デイセンシアなかなか好印象でした😀#DECENCIA#ローション#モイストS/Cコンセントレート#デイエッセンス#クリーム#エイジングケア#敏感肌処方
クチコミをもっと見るDECENCIAの10日間お試しセット、使ってみた感想です。長文になりますので、お時間がありましたら気長にお読み下さいませ🙏🏻💚ローション溶けこむような浸透体験。角層からうるおいの循環へ。とろみ化粧水ですね。私はとろみ化粧水は苦手で、パシャパシャ系の化粧水が好きですが、この化粧水はとろみ系の割にベタつかず浸透しやすかったので良かったです👌とろみ化粧水って、しっとりするけど肌の上に残って浸透しにくいのが多いですが、そういう感覚がなかった。かといって、オルビスのとろパシャ化粧水とも違う、もうワンランク上な軽過ぎずうるおう感じ。(でも他社のとろみ化粧水よりは軽め)香りもそんなに気にならない、ダマスクローズ花エキスが入ってるからバラの香りがするかとビビってましたが、オーガニック系やら人工のキツいローズの香りではないし、顔につけても香りはわからんくらい😅私ローズの香りが兎に角無理で、敢えて言えばホワイトローズの香りならまだいいんですけど、香りの好みや苦手については理屈じゃないから💧多分肌の治安を良くする、土台作り?うるおして肌の調子が良くなるっていうコンセプト?説明下手くそなので、使ったら肌はどうなるかは、画像のパンフの内容をご覧下さいませ←って一部だけ抜粋ですが🧡モイストS/Cコンセントレート角層を立体的にデザインする高保湿美容液。軽めの乳液みたいなテクスチャーで、水っぽいゆるい感じ。(画像2)その割にしっとりするけど、美容液って感じではないし、好みは分かれるかも?高保湿ってほどではないような、普通に保湿されるけど。(乳液感覚で、でも乳液よりベタつかずメイク前には使いやすいかも)これまた香りはわからんくらいで、ローズの香りを感じないから苦にならないです👌💜クリーム美しい肌の為に必要な角層環境をひと塗りで形成。こっくりなクリームではない、ゆるいテクスチャーでオールインワンにありそうな感じ(画像3)香りは同じく殆ど感じない。私の鼻が気温差で馬鹿になってるのか、原料臭にも反応する鼻なはずが、何の香りだか香りがするかすらわからん😅(今回は香りの感想と表現が雑、特記することがないほど印象なし)乾燥肌のくせに、クリームでかぶれやすい難儀な肌質で、夏以外はそれが悩みのタネで、クリームがダメってなるとバームかオールインワンで凌ぐしかないのが乾燥対策の手段で、それだと荒れなくても保湿力はクリームより劣るよね🤔💧このクリームはかぶれなかったし、粉吹き芋みたいに粉吹き皮むけしてた肌が、自然と良くなって乾燥しにくくなった気が✨まぁディセンシアのお試しセットでライン使いしてるから、肌の調子が良くなって乾燥も落ちついたんか、たまたま気温が高くなって雨の前なのもあってか、それは明日の雨を境にガクンと寒さが来たらこのお試しセットが本領発揮する⁈お試しセットじゃ使ってもわからん、変わらんって思って疑ってましたが、使い切ってないけど肌が安定して乾燥しにくくなった気がする😀💙デイエッセンス日中の紫外線から角層を守り、くすみ補正で自然なトーンアップ(画像4)カバー力ない、トーンアップもわからん🤔SPF25PA+++ベージュ系かな、のばしにくいし、ゆるいテクスチャーではないし、崩れにくいとか乾燥しにくいやらコレといった特徴はないです。単に紫外線から守るって役割みたいで、これは肌が綺麗でカバーしなくてイケる、トーンアップの必要ない色白さんでナチュラルメイク派にはいいと思います。(スッピンメイク風とか)私はコレじゃないとって良さが感じれなくて、お値段の割にはってところです😒💔パンフには、ローション、クリーム、デイエッセンスの3つを使うことをおすすめと書いてましたが、私ならデイエッセンス要らないから、美容液を一緒に使うか、洗顔をプラスするかな?通販でライン使いで定期で購入は抵抗あるので、それと冬に私の超乾燥肌には対応してくれるか不安で😰長くなりましたが、デイセンシアなかなか好印象でした😀#DECENCIA#ローション#モイストS/Cコンセントレート#デイエッセンス#クリーム#エイジングケア#敏感肌処方
クチコミをもっと見るDECENCIAの10日間お試しセット、使ってみた感想です。長文になりますので、お時間がありましたら気長にお読み下さいませ🙏🏻💚ローション溶けこむような浸透体験。角層からうるおいの循環へ。とろみ化粧水ですね。私はとろみ化粧水は苦手で、パシャパシャ系の化粧水が好きですが、この化粧水はとろみ系の割にベタつかず浸透しやすかったので良かったです👌とろみ化粧水って、しっとりするけど肌の上に残って浸透しにくいのが多いですが、そういう感覚がなかった。かといって、オルビスのとろパシャ化粧水とも違う、もうワンランク上な軽過ぎずうるおう感じ。(でも他社のとろみ化粧水よりは軽め)香りもそんなに気にならない、ダマスクローズ花エキスが入ってるからバラの香りがするかとビビってましたが、オーガニック系やら人工のキツいローズの香りではないし、顔につけても香りはわからんくらい😅私ローズの香りが兎に角無理で、敢えて言えばホワイトローズの香りならまだいいんですけど、香りの好みや苦手については理屈じゃないから💧多分肌の治安を良くする、土台作り?うるおして肌の調子が良くなるっていうコンセプト?説明下手くそなので、使ったら肌はどうなるかは、画像のパンフの内容をご覧下さいませ←って一部だけ抜粋ですが🧡モイストS/Cコンセントレート角層を立体的にデザインする高保湿美容液。軽めの乳液みたいなテクスチャーで、水っぽいゆるい感じ。(画像2)その割にしっとりするけど、美容液って感じではないし、好みは分かれるかも?高保湿ってほどではないような、普通に保湿されるけど。(乳液感覚で、でも乳液よりベタつかずメイク前には使いやすいかも)これまた香りはわからんくらいで、ローズの香りを感じないから苦にならないです👌💜クリーム美しい肌の為に必要な角層環境をひと塗りで形成。こっくりなクリームではない、ゆるいテクスチャーでオールインワンにありそうな感じ(画像3)香りは同じく殆ど感じない。私の鼻が気温差で馬鹿になってるのか、原料臭にも反応する鼻なはずが、何の香りだか香りがするかすらわからん😅(今回は香りの感想と表現が雑、特記することがないほど印象なし)乾燥肌のくせに、クリームでかぶれやすい難儀な肌質で、夏以外はそれが悩みのタネで、クリームがダメってなるとバームかオールインワンで凌ぐしかないのが乾燥対策の手段で、それだと荒れなくても保湿力はクリームより劣るよね🤔💧このクリームはかぶれなかったし、粉吹き芋みたいに粉吹き皮むけしてた肌が、自然と良くなって乾燥しにくくなった気が✨まぁディセンシアのお試しセットでライン使いしてるから、肌の調子が良くなって乾燥も落ちついたんか、たまたま気温が高くなって雨の前なのもあってか、それは明日の雨を境にガクンと寒さが来たらこのお試しセットが本領発揮する⁈お試しセットじゃ使ってもわからん、変わらんって思って疑ってましたが、使い切ってないけど肌が安定して乾燥しにくくなった気がする😀💙デイエッセンス日中の紫外線から角層を守り、くすみ補正で自然なトーンアップ(画像4)カバー力ない、トーンアップもわからん🤔SPF25PA+++ベージュ系かな、のばしにくいし、ゆるいテクスチャーではないし、崩れにくいとか乾燥しにくいやらコレといった特徴はないです。単に紫外線から守るって役割みたいで、これは肌が綺麗でカバーしなくてイケる、トーンアップの必要ない色白さんでナチュラルメイク派にはいいと思います。(スッピンメイク風とか)私はコレじゃないとって良さが感じれなくて、お値段の割にはってところです😒💔パンフには、ローション、クリーム、デイエッセンスの3つを使うことをおすすめと書いてましたが、私ならデイエッセンス要らないから、美容液を一緒に使うか、洗顔をプラスするかな?通販でライン使いで定期で購入は抵抗あるので、それと冬に私の超乾燥肌には対応してくれるか不安で😰長くなりましたが、デイセンシアなかなか好印象でした😀#DECENCIA#ローション#モイストS/Cコンセントレート#デイエッセンス#クリーム#エイジングケア#敏感肌処方
クチコミをもっと見るDECENCIAの10日間お試しセット、使ってみた感想です。長文になりますので、お時間がありましたら気長にお読み下さいませ🙏🏻💚ローション溶けこむような浸透体験。角層からうるおいの循環へ。とろみ化粧水ですね。私はとろみ化粧水は苦手で、パシャパシャ系の化粧水が好きですが、この化粧水はとろみ系の割にベタつかず浸透しやすかったので良かったです👌とろみ化粧水って、しっとりするけど肌の上に残って浸透しにくいのが多いですが、そういう感覚がなかった。かといって、オルビスのとろパシャ化粧水とも違う、もうワンランク上な軽過ぎずうるおう感じ。(でも他社のとろみ化粧水よりは軽め)香りもそんなに気にならない、ダマスクローズ花エキスが入ってるからバラの香りがするかとビビってましたが、オーガニック系やら人工のキツいローズの香りではないし、顔につけても香りはわからんくらい😅私ローズの香りが兎に角無理で、敢えて言えばホワイトローズの香りならまだいいんですけど、香りの好みや苦手については理屈じゃないから💧多分肌の治安を良くする、土台作り?うるおして肌の調子が良くなるっていうコンセプト?説明下手くそなので、使ったら肌はどうなるかは、画像のパンフの内容をご覧下さいませ←って一部だけ抜粋ですが🧡モイストS/Cコンセントレート角層を立体的にデザインする高保湿美容液。軽めの乳液みたいなテクスチャーで、水っぽいゆるい感じ。(画像2)その割にしっとりするけど、美容液って感じではないし、好みは分かれるかも?高保湿ってほどではないような、普通に保湿されるけど。(乳液感覚で、でも乳液よりベタつかずメイク前には使いやすいかも)これまた香りはわからんくらいで、ローズの香りを感じないから苦にならないです👌💜クリーム美しい肌の為に必要な角層環境をひと塗りで形成。こっくりなクリームではない、ゆるいテクスチャーでオールインワンにありそうな感じ(画像3)香りは同じく殆ど感じない。私の鼻が気温差で馬鹿になってるのか、原料臭にも反応する鼻なはずが、何の香りだか香りがするかすらわからん😅(今回は香りの感想と表現が雑、特記することがないほど印象なし)乾燥肌のくせに、クリームでかぶれやすい難儀な肌質で、夏以外はそれが悩みのタネで、クリームがダメってなるとバームかオールインワンで凌ぐしかないのが乾燥対策の手段で、それだと荒れなくても保湿力はクリームより劣るよね🤔💧このクリームはかぶれなかったし、粉吹き芋みたいに粉吹き皮むけしてた肌が、自然と良くなって乾燥しにくくなった気が✨まぁディセンシアのお試しセットでライン使いしてるから、肌の調子が良くなって乾燥も落ちついたんか、たまたま気温が高くなって雨の前なのもあってか、それは明日の雨を境にガクンと寒さが来たらこのお試しセットが本領発揮する⁈お試しセットじゃ使ってもわからん、変わらんって思って疑ってましたが、使い切ってないけど肌が安定して乾燥しにくくなった気がする😀💙デイエッセンス日中の紫外線から角層を守り、くすみ補正で自然なトーンアップ(画像4)カバー力ない、トーンアップもわからん🤔SPF25PA+++ベージュ系かな、のばしにくいし、ゆるいテクスチャーではないし、崩れにくいとか乾燥しにくいやらコレといった特徴はないです。単に紫外線から守るって役割みたいで、これは肌が綺麗でカバーしなくてイケる、トーンアップの必要ない色白さんでナチュラルメイク派にはいいと思います。(スッピンメイク風とか)私はコレじゃないとって良さが感じれなくて、お値段の割にはってところです😒💔パンフには、ローション、クリーム、デイエッセンスの3つを使うことをおすすめと書いてましたが、私ならデイエッセンス要らないから、美容液を一緒に使うか、洗顔をプラスするかな?通販でライン使いで定期で購入は抵抗あるので、それと冬に私の超乾燥肌には対応してくれるか不安で😰長くなりましたが、デイセンシアなかなか好印象でした😀#DECENCIA#ローション#モイストS/Cコンセントレート#デイエッセンス#クリーム#エイジングケア#敏感肌処方
クチコミをもっと見るDECENCIAの10日間お試しセット、使ってみた感想です。長文になりますので、お時間がありましたら気長にお読み下さいませ🙏🏻💚ローション溶けこむような浸透体験。角層からうるおいの循環へ。とろみ化粧水ですね。私はとろみ化粧水は苦手で、パシャパシャ系の化粧水が好きですが、この化粧水はとろみ系の割にベタつかず浸透しやすかったので良かったです👌とろみ化粧水って、しっとりするけど肌の上に残って浸透しにくいのが多いですが、そういう感覚がなかった。かといって、オルビスのとろパシャ化粧水とも違う、もうワンランク上な軽過ぎずうるおう感じ。(でも他社のとろみ化粧水よりは軽め)香りもそんなに気にならない、ダマスクローズ花エキスが入ってるからバラの香りがするかとビビってましたが、オーガニック系やら人工のキツいローズの香りではないし、顔につけても香りはわからんくらい😅私ローズの香りが兎に角無理で、敢えて言えばホワイトローズの香りならまだいいんですけど、香りの好みや苦手については理屈じゃないから💧多分肌の治安を良くする、土台作り?うるおして肌の調子が良くなるっていうコンセプト?説明下手くそなので、使ったら肌はどうなるかは、画像のパンフの内容をご覧下さいませ←って一部だけ抜粋ですが🧡モイストS/Cコンセントレート角層を立体的にデザインする高保湿美容液。軽めの乳液みたいなテクスチャーで、水っぽいゆるい感じ。(画像2)その割にしっとりするけど、美容液って感じではないし、好みは分かれるかも?高保湿ってほどではないような、普通に保湿されるけど。(乳液感覚で、でも乳液よりベタつかずメイク前には使いやすいかも)これまた香りはわからんくらいで、ローズの香りを感じないから苦にならないです👌💜クリーム美しい肌の為に必要な角層環境をひと塗りで形成。こっくりなクリームではない、ゆるいテクスチャーでオールインワンにありそうな感じ(画像3)香りは同じく殆ど感じない。私の鼻が気温差で馬鹿になってるのか、原料臭にも反応する鼻なはずが、何の香りだか香りがするかすらわからん😅(今回は香りの感想と表現が雑、特記することがないほど印象なし)乾燥肌のくせに、クリームでかぶれやすい難儀な肌質で、夏以外はそれが悩みのタネで、クリームがダメってなるとバームかオールインワンで凌ぐしかないのが乾燥対策の手段で、それだと荒れなくても保湿力はクリームより劣るよね🤔💧このクリームはかぶれなかったし、粉吹き芋みたいに粉吹き皮むけしてた肌が、自然と良くなって乾燥しにくくなった気が✨まぁディセンシアのお試しセットでライン使いしてるから、肌の調子が良くなって乾燥も落ちついたんか、たまたま気温が高くなって雨の前なのもあってか、それは明日の雨を境にガクンと寒さが来たらこのお試しセットが本領発揮する⁈お試しセットじゃ使ってもわからん、変わらんって思って疑ってましたが、使い切ってないけど肌が安定して乾燥しにくくなった気がする😀💙デイエッセンス日中の紫外線から角層を守り、くすみ補正で自然なトーンアップ(画像4)カバー力ない、トーンアップもわからん🤔SPF25PA+++ベージュ系かな、のばしにくいし、ゆるいテクスチャーではないし、崩れにくいとか乾燥しにくいやらコレといった特徴はないです。単に紫外線から守るって役割みたいで、これは肌が綺麗でカバーしなくてイケる、トーンアップの必要ない色白さんでナチュラルメイク派にはいいと思います。(スッピンメイク風とか)私はコレじゃないとって良さが感じれなくて、お値段の割にはってところです😒💔パンフには、ローション、クリーム、デイエッセンスの3つを使うことをおすすめと書いてましたが、私ならデイエッセンス要らないから、美容液を一緒に使うか、洗顔をプラスするかな?通販でライン使いで定期で購入は抵抗あるので、それと冬に私の超乾燥肌には対応してくれるか不安で😰長くなりましたが、デイセンシアなかなか好印象でした😀#DECENCIA#ローション#モイストS/Cコンセントレート#デイエッセンス#クリーム#エイジングケア#敏感肌処方
クチコミをもっと見る
商品詳細情報ローション 本体 125ml
- ブランド名
- DECENCIA(ディセンシア)
- 容量・参考価格
- 125ml(本体): 5,720円
- 125ml(リフィル): 5,390円
- 商品説明
- 角層となじみやすく、とろみがありながら浸透※体感にすぐれた独自の保湿処方。 角層のすみずみまでいきわたり、ツヤ感に満ちたしなやかな肌へ。 ※角層まで
- メーカー名
- decencia(ディセンシア)
- 発売日
- 2022/10/04
- カテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > 化粧水 > 化粧水
- 色
- 本体 125ml
関連する記事DECENCIA(ディセンシア) ローション 本体 125ml
美容液の使い方を徹底解説!正しい順番・適量・使用頻度は?人気のおすすめ美容液も紹介
鳴海 千穂|29296 view
敏感肌向け保湿クリームの口コミ人気おすすめ20選【2023】プチプラ全身用からべたつかないフェイスクリームまで♡
ひいらぎ|3326 view
セラミド化粧水の口コミ人気おすすめ26選【プチプラ・デパコス】韓国・ドラッグストアアイテムや効果も解説
hinarena|19637 view
セラミドクリームおすすめ13選!口コミ付きでプチプラや市販で買える商品をお届け
Nao|4202 view
敏感肌クレンジングおすすめ23選!ドラッグストアで購入可能なプチプラからデパコス、W洗顔不要なタイプも
nimushi|58542 view
ゆらぎ肌さんにおすすめの美容液10選!肌荒れしやすいタイプの方は必見
紗雪|1171 view
≪30代向け≫ゆらぎ肌のスキンケア選びのポイントは?【肌荒れ・ニキビ・乾燥肌】におすすめのスキンケアも
ひいらぎ|608 view
朝パックにおすすめの人気フェイスマスク20選|効果やメリット&デメリット、毎日使ってもいいのかも徹底紹介
ひいらぎ|4058 view
乾燥肌に!美容オイルおすすめ10選《プチプラ・デパコス》顔やボディの保湿やマッサージに
Fumi.S|2096 view
【40代・50代必見】エイジングケア化粧品おすすめランキング20選!プチプラや口コミ大人気アイテム
Fumi.S|2426 view
おすすめのブランドDECENCIA(ディセンシア) ローション 本体 125ml
新作コスメカレンダー
関連する人気おすすめランキングDECENCIA(ディセンシア) ローション 本体 125ml
開催中のプレゼントキャンペーン
【プレゼント企画】贅沢うるおいケアでツヤ・ハリ肌へ!発酵&ビューティーシリーズ新登場!
- 抽選で200人
- 3/15〜3/22
【毛穴汚れ撃退】ビオレ洗顔ジェルと同じ角栓クリア処方の生クリーム泡!現品100名様に!
- 抽選で100人
- 3/17〜3/24
\雪肌精のUVジェル/ ”太陽光ダメージを全方向ケア シミを防いでうるおう スキンケアUV”
- 抽選で100人
- 3/17〜3/24
あのKATEの〝こそ盛れクリアマスカラ〟新登場!新色透明感ブラウンを70名様にプレゼント!
- 抽選で70人
- 3/17〜3/24
「肌美精CHOI」から新発売!ニキビ予防ができる薬用処方の「クレンジングオイル」をプレゼント!
- 抽選で50人
- 3/15〜3/22
【すっきりスリムな小さめ形状】まつげにやさしいカーラーコンパクトをプレゼント💫
- 抽選で10人
- 3/17〜3/22