ストレスニキビ、乾燥と闘った1ヶ月。色々試してよかったもの、精神的なことをまとめました。バイト始めてからストレスニキビが爆誕。そしてバイト先は室内暖房ガンガンで乾燥でボロボロになりました。そこで色々試してよかったものを紹介します(ˇωˇ)商品は画像で主に書いているので本文は足りないところなどざっくりで🙇♂️👏化粧水!アクアレーベルの美白のものです。2回押し込むと肌がうるおいレベルが違う。難民の方はお試しあれ。でも、匂い苦手な方は苦手かもです…私はめっちゃ好きでした😌肌トーンもパッと明るくなっと思います…!おでこの白ニキビが落ち着いて口周りの色素沈着系ニキビ跡によく効きました!めっちゃ頑固だったのに…すごい…👏無印良品の薬用美白美容液これはもうほぼ感覚としては乳液です。塗った後結構もっちり。これもニキビ跡に良く効いて、あのアクアレーベルと組み合わせると中々消えなかったニキビ跡も徐々に効果を感じました(ˇωˇ)私はメラノccの美容液は何故か柑橘系の刺激弱いのか赤くただれてだめなので、同じ方はこちらをおすすめします…!個人差はもちらんありますが、私はこっちが合いました😌👏次!テラ・コートリル+ニチバンこれ有名ですよね…!流石の効果でした😌ただ、個人的にはほんとに消えるニキビは消えるけど、消えないものは日を置いてまた試しても消えない。これはしゃあないところなんですけど、全部に赤ニキビに効果があるのか言いにくいです。赤ニキビ→黄色ニキビになった瞬間使うに使うとめっちゃ効いた印象。これはひでぇ…っていうニキビに応急処置で速攻に使うのがおすすめ!あとニチバンの方が寝ても剥がれてる率低かったです。ただ、私は家にたまたまありましたがドラッグストアとかで売ってるかは不明です…すみません…👏リンデロンVGこれは画像にも書きましたが、おすすめしにくい…脱毛した時貰ったのなのでドラッグストアで買えないと思われます。でも粉吹き系乾燥に効果えぐい。1発で普通の肌に戻りました。感触はワセリンと似てるのでそれで代用できると思います。👏マデカクリームこれは韓国ショップで買いました!塗った瞬間肌がベタベタでもなく水っぽい保湿感でもなく…つるっもちっって感じなります(語彙力)触り心地がほんとによくなる。保湿力がとにかく丁度いい。ニキビにもめっちゃ効きましたし、ドデカニキビが出来にくくなった印象です。韓国スキンケア系初めて使いましたがすごい…あと匂いはちょっと独特かな…カレーみたいなスパイシーな匂い(は?)👏メディヒールパックI.P.Iこれほんと皆使おう。美白、ニキビ、乾燥、くすみ、全てに効いた。しかも1回で効果を感じました。剥がした瞬間、え??自分の肌か…?ってなりました。他にもメディヒール色々試しましたが今のところこれを超えるものなかったです。他にも色々試したなぁ…そして、次に精神的な面について主にストレスニキビです。荒れてからやっぱり焦って病むんですよ…それもストレスになるんですよね…それで、まず食べ物を気にし出します。ショートニング、植物油脂など…実際肌に良くないと言われています。それで食べたいと思うものをずっと数週間我慢してみました。そしたら何故かニキビができる…その後はバイト中ストレスしんどい時とか、先輩からお菓子を頂いた時など甘いお菓子、飲酒など我慢しないで自分に甘々に食べたり飲んだりしたら何故か落ち着いてきました…これは真面目に何故だか分かりません…でもやっぱりお菓子とかでストレスがなくなったりそういう風に感じる方は食べたい時食べたいものを食べる。でも程々感が大事だと思いますが難しいですね…ここはまだ謎が深いです…次にクレンジング、洗顔をとにかく汚れ取ろうして無自覚に長時間やるようになります。これは肌の負担がすごいです。その後帰ってきてもう疲れすぎた時シートだけ、洗顔はお湯のみで数日間過ごしらめっちゃ良くなったんですよ。粉吹きも落ち着きました。ただ、これもたまにはクレンジングリキッドを使う(ORBIS)→洗顔お湯のみか、クレンジングはシートで(ビフェスタ)→洗顔は洗顔料を使う(nov)でやると中々バランスも取れるし、ニキビも出来にくくなりました。あと手間も省けてストレスも少ないです肌断食に近いかもしれませんが乾燥とニキビが酷い方おすすめですあと寝やすい環境作りです。布団や枕の摩擦が気になって本来寝たい体制になれない→寝れない→寝不足になりますやっぱり睡眠をきちん取るとニキビは薄っなってたりします。何より大事なので、何も考えないでよく寝れる体制で寝ること!でも、これ私まだあまり出来てないです…w(おい)やっぱり考え事はしてしまいます…でもよく寝れた日は肌全然違ったので…よく寝れるようになりたい…自分に少しは甘く、追い詰めないでいきましょう(ˇωˇ)長文失礼しました余談ですが、皮膚科の薬は治るけど使いすぎるとニキビが出来やすい肌がずっと続くみたいな記事を最近見まして…1年中使わないと落ち着かない私は結構やばいのか…?だからずっと治らないのか…?とか色々考えてしまって、皮膚科の薬を使わないでドラッグストアで買えるもののみでなるべく頑張ってます…ネットの記事を鵜呑みにするのはいい事なのか分かりませんが…これはまだ実感的には分からないです
もっと見る
AQUALABELアクアレーベル
アクアレーベル(AQUALABEL)のコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2021年春の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- 資生堂
- 商品登録件数
- 181件
- クチコミ件数
- 2667件
- お気に入り登録者数
- 58747人
お気に入り登録しているユーザーの肌質アクアレーベル(AQUALABEL)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキングアクアレーベル(AQUALABEL)のクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクアレーベル | ホワイトアップ ローション(II) | ”くすみや肌の色ムラなどを改善してくれつつ 満足するほどの保湿力がある化粧水” | 化粧水 |
| 1,540円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトアップ ローション(III) | ”少しとろみのある柔らかい液体で、ほんのりといい香り♡水のように光を透かす、澄みきった肌へ” | 化粧水 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトケア ローション M | ”高コスパで悩みをまるごとケアできる♡みずみずしいしっとりタイプのホワイトローションです。” | 化粧水 |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | スペシャルジェルクリームA (ホワイト) | ”1品5機能のオールインワンジェルクリーム。水々しいので軽い力でスルスル塗れる優れものです。” | オールインワン化粧品 |
| 詳細を見る | ||
アクアレーベル | スペシャルジェルクリーム(モイスト) | ”とても伸びがいいテクスチャ♡ベタつかずサラッとしてるのに、すっと浸透して乾燥を防いでくれる” | オールインワン化粧品 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | スペシャルジュレ | ”ぐんぐん肌に浸透!塗りたてもベタつく感じはゼロで、とろみはあるのに水のような質感♡” | オールインワン化粧品 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトアップ ローション(I) | ”美白に効果のあるm-トラネキサム酸配合!さっぱりとした使用感も◎ライトローズの香りも大好き♡” | 化粧水 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトニングゼリーエッセンス | ”1品で5役!ベタつかない、みずみずしい感触でほんのりローズの香り♡” | オールインワン化粧品 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトアップ エマルジョン(II) | ”すーっと肌に馴染むのが早い!もちろんしっとり潤う♡お値段お手頃なので試しやすい◎” | 乳液 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトケア ミルク | ”シミ・そばかすを防いで美白ケアが目指せる!夏冬で使い分け可能なスキンケアミルクです。” | 乳液 |
| 1,540円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトアップ エマルジョン(I) | ”プチプラでしっかり保湿してくれる!美白ケアもしてくれてかなり良い!” | 乳液 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトジュレ クール | ”体感温度-2℃!1つで美白化粧水、美容液、乳液、マスク、収れんが出来ちゃう最強の時短アイテム” | オールインワン化粧品 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトケア ローション RM | ”美白も意識して透明感アップを目指せる!とろみのある化粧水なので、コットンパックにも使えます。” | 化粧水 |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | スペシャルジェルクリームA(モイスト)S | ”化粧水、乳液、クリーム、マスク、美容液、洗顔後はこれ1品でOK♥桜のほんのり良い香り” | フェイスクリーム |
| 詳細を見る | ||
アクアレーベル | バランスアップ ローション(III) | ”肌が粉吹く乾燥肌にもオススメ!とろっとした質感でとてもしっとりするスキンケアローションです。” | 化粧水 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る |
新着の商品3ヶ月以内に発売されたアクアレーベル(AQUALABEL)の商品
アクアレーベルスペシャルジェルクリームN
- 発売日:
- 2021/4/21
- 参考価格:
- 1,980円(税込)(未発売)
アクアレーベルスペシャルジェルクリームN (モイスト) S
- 発売日:
- 2021/1/21
- 参考価格:
- 1,980円(税込/編集部調べ)
人気のクチコミアクアレーベル(AQUALABEL)の人気レビュー
157
71
- 3ヶ月前
「現状維持は退化」とはよく言いますが、誰しも日々刻々と老いて行く中、いかに今日のお肌のコンディションを将来に残せるか、迷走の中、自分なりにやっていること全て書きました。The平凡な顔他ならない私ですが😅自分の、お肌をいたわってあげられるのは自分だけなので、基本的にゆる〜くお手入れしています😋備忘録目的ですが、願わくは、お若い方は、いつかの参考に、同年代〜の方は良い比較対象になればと思います。【1】日焼け止め(頻度:毎日)#毛穴なんとかしたい人の失敗談の【10〜20代前半のあなたに言いたい10個の事】でも書いたとおり、紫外線は老化を進める要素の多くだそうで....毎日、おやすみの日も塗るようにしています。マスク生活になり、ノーファンデ可能になったことで、トーンアップ日焼け止めの出番が増えました。【2】アイプチ(頻度:お家時間)・オートマチックビューティー ダブルリキッドアレルギーが発覚し、コンタクトが使えなくなって、眼力がなくなったと感じたのも束の間、奥二重になってしまいました🥺コンタクトの厚み恐るべし。週末、お出かけする時や特別な人に会うときの為に、従来の二重幅を取り戻すべく、お家時間はアイプチをするようになりました。【3】サプリメント(頻度:毎日)・ハトムギ肌荒れ防止、イボ防止、美白対策に・マルチビタミン美白対策、老化防止に効果は如何ほどなものか、目に見える効果は直ぐには出ませんが、飲まないより飲むほうが良いかと思うので、気休め程度に飲んでいます。※サプリメントの常用、大量摂取は肝臓に負担が掛かるので、注意が必要です。【4】#拭き取り化粧水・朝の拭くだけ化粧水 さっぱり美容の為というより、時短の為。朝、ベッドの中でコットンで拭くだけの楽ちん洗顔。これからも、使い続けたい一品です。【5】泥クレンジング・洗顔(頻度:平日)・#プレディア ・ボタニカル泥泡クレンジング・ロゼット洗顔パスタ毛穴の黒ずみ対策に使用。使い始めて、角栓の詰まりが改善されています。【6】#酵素洗顔(頻度:週3回程度)・#skinvill・#オバジ・#ORBISetc...酵素洗顔の可能性にはまり、色々試しています。小鼻や顎、おでこを中心に泡を乗っけて放置で、つるつるになります。【7】パック+#キャビスパ(頻度:週2回)たるみ、ほうれい線対策にお風呂上がりにキャビテーションをしています。キャビテーションは水分かジェルが必要なのですが、代わりにパックを使用するのがおすすめです⭕【8】#イオン導出(頻度:週1回)脂性肌の為、どうしても溜まってしまう角栓。硬くなった角栓には、イオン導出+角質軟化化粧水で対処しています。その後の、化粧水の浸透が凄く良いです⭕【9】#スチーマー(頻度:まれに)・#パナソニック #ナノケア田中みな実さんが使用されています。肌の衰えが急激に来た去年、会社の先輩から聞いたナノケアをボーナスで購入。メイク前がかなり効果ありで肌の質が変わります!!が、ここ最近サボりがちで、たまにしか出来ていません💧今年はルーティン化したいところ。【10】#加湿器(頻度:毎日)暖房を常につけているので、お部屋の湿度は何もしないと40%程に!!お肌の乾燥を防ぐべく、60%くらいになるように調整しています。湿度があがると、何もしないときより、お肌から出てくる油が違います。【11】#導入美容液(頻度:毎日)・ミシャ #タイムレボリューション・AGEおすすめはガラクトミセス入りの韓国プチプラ。色々な導入美容液はあるけれど、肌の調子が全然違う😳sk2の特許期間が過ぎて、今はプチプラで使えるので、お財布にも優しいです✨【12】化粧水(頻度:気が向いたら)・#フローラドリップ etc...基本、スキンケアに関しては、疲れに疲れ切った時は、導入美容液、美容液、乳液になってしまうのですが、気が向いたら、余りものの化粧水や、サンプルをメーカー問わず使用しています。この過程はなくても、美容液があればいいのかなと思ったり...【13】美容液(頻度:毎日)・#ミシャ タイムレボリューションナイトリペア悪いことは言わない、一個でも良いから美容液を使いなさいと、20歳の私に言いたいです。最近のお気に入りはミシャ、エスティローダーの美容液類似の発酵エキス入りで、肌の調子がすこぶる良いです。【14】保湿・#アクアレーベル バウンジングケア ミルクトラネキサム酸とレチノールが入っているコスパ最強のミルクだと感じています。脂性肌でも、少量であれば、時間経過した時の油分は気になりませんでした。【15】#アイクリーム(頻度:2週間に1回)・豆乳イソフラボン・フローフシ目のたるみは確実にアラサーになって、気になり始めましたが、ずぼらなので頻度が低いです。2021年こそは...【16】#まつげ美容液(頻度:まれに)・スカルプDこれも最近サボりがちなのですが、毎日塗っている時は、確実にまつげ長いねって褒められます。【17】#ヘアオイル(頻度:毎日)・Raipアルガンオイル髪がきれいだと雰囲気清潔感が出ますよね。毎日ドライヤーの前に、せっせとつけています。アルガンオイルは良いけど、次は他のものを使用したいので、リピートは考え中です。【18】#美首クリーム(頻度:毎日)・ハリーハリー 大人の美首クリーム年齢って首に現れますよね。小さいイボや、くすみやらが気になり、使用開始。滑らかになります。が、美容液でも代用出来ないか思案中。【19】#ほくろ除去 1.5万×2回24〜26歳の間に10〜15個ほくろを皮膚科で取りました。レーザーと切開です。顔の麻酔は皮膚が薄いので、凄く痛かったですが、きれいになりたい!!と思い、2回受けました。コンプレックスが一気に解消されます。【20】#歯科矯正 100万円表側矯正2年目に突入、おおよそ100万近くかけています。(私の場合、医療費控除適応なので1割くらい返ってきています。)まだ、完了していませんが、丸顔からシャープな顔になり、矯正前より、印象良くなったと評判です。以上です。記録してみたら、意外と時間もお金も費やしています。※美顔器類はお高めなものの、一回買ったら、長期間使えるので、エステよりコスパは良いかなと思い、奮発して購入しています。これからも、ゆる〜く気ままに続けていきたいです。
もっと見る129
46
- 3ヶ月前
今まで数十種類の化粧水を使ってきましたがその中で良いなと思った化粧水です。白潤PREMIUM手で何度もつけると、毛穴がキュッとなります長年ニキビで悩んでいましたが、あるときアルコールに自分が弱いと気付きアルコールフリーで美白効果のあるもので探して、出会った商品です新しいニキビはできなくなりましたスキコン大容量ボトルを何本もリピートしました高価ですが、コットンパックをすると本当に肌が白くなります!肌が敏感なときはアルコールがしみます(^_^;)日焼けの後にはぴったりでした赤みのあるニキビ跡が薄くなった!ラクトデュウトロミがあるわけではないけど、しゃばしゃば過ぎず使い心地良いです!乳酸菌配合で肌本来の力を底上げしてくれる感じこれを使ったあとにいつもの化粧水を使うのがオススメアクアレーベル神崎恵さんがオススメしていたので購入笑ハンドプレスするとキチンと浸透して潤うのでプチプラだけど価格以上の効果がある!#神崎恵#プチプラ#乳酸菌#化粧水比較#おうちじかん
もっと見る211
90
- 2020.04.27
こんにちは、モナです!今回、2回目の投稿となります。1回目の投稿では、皆様から沢山のご好評を頂けて、非常に嬉しいです。ありがとうございます。今回の投稿では、ガチニキビ肌を無事卒業し、『大人ニキビ』や『時々できるデカニキビ』を防ぐために毎日しているスキンケアについてご紹介します。1枚目と2枚目の画像をご覧ください。6ヶ月間で、コテコテ脂質肌を卒業し、ニキビができにくい肌へ着々と準備が進められています。〜では、私のスキンケアについてご説明します。〜画像3枚目①【マイルドクレンジングジェル(無印良品)】★5こちらはもう、長年愛用しております。優しくメイクを落とすことができます。使う人使わない日とでは、洗顔した後の肌触りが全然違いますね。②【ハトムギスパミスト】★4(ドンキで¥500)最近使用し始めました。膝肘デコルテにも使用しています。いい匂いで、ミストが細かく、お風呂あがりの最短スキンケアに最適です。ニキビ肌を防ぐのに重要なことは、『乾燥させないこと!』です。少しでも肌に水分を行き渡らせましょう。③【AQUALABELWHITECARELOTION】★5今までずっと無印の化粧水を使用していました。が、最近こちらに変えてからニキビ頻度が減りました。恐らく、無印より、保湿成分が高いと思われます。私のニキビ原因は、「乾燥」だったのですね...。④【TEATREEWATER(LUSH)】★5長年愛用しております。でけぇ毛穴、薄くなります。間違いなく効果あります。ニキビの原因である毛穴を減らしてくれるんですよ?!買いましょう。⑤【乳液・敏感肌用さっぱりタイプ(無印良品)】★5こちらも長年愛用しております。ボツボツ肌の原因は、乾燥。でも脂質肌の原因は保湿しすぎ。混合肌の私は非常に悩んでいました。それを解消してくれるのがこちらです。保湿した後は比較的早く浸透しさっぱりするため、非常にお世話になってます。画像4枚目⑥【メラノCC】★5長年愛用しております。リピ8本くらい。お風呂上がりや寝る前に、欠かさず塗ってください。ニキビ跡も薄くなりますし、ニキビもできにくくなります。ただ、ニキビが早く治るわけではありませんのでご注意を。⑦【ヤーズフレックス(低容量ピル)】★5これがこの1年で大きく変わったことですね。産婦人科で処方してもらっています。生理不順や貧血も治り、肌荒れも落ち着き、大変感謝しています。生理不順+肌荒れに悩む方、一度産婦人科に行かれてみてはいかがですか???あなたの勇気が少しでも出ますように。⑧【ラロッシュポゼ化粧下地】★5初めてお互い化粧下地を購入しました。これは、保湿+日焼け止め+肌荒れを防いでくれます。塗らない日より、塗った日の方が、肌の調子が良いです。栄養満点。マスク荒れもバリアを張ってくれているので全くしません。超オススメ!!!!!!⑨【EGRIPSフェイスパウダー】★4(Qoo10¥500)コスパ最強。肌が一気に滑らかになります。が、落ちやすいです。けど、落ちた後のテカテカベタベタ感はありません!!だからオススメ!はい、いかがでしたでしょうか...??なんでも試してみる...というよりは、自分の肌を分析することから初めてみて、自分の肌に合ったスキンケア方法を見つけてみてください!これを見てくださった人が、勇気を出せますように。自分の肌に自信を持てますように。一緒に頑張ろうね.♡°#ニキビ跡#ニキビ#スキンケア#肌荒れ#ニキビスキンケア#無印良品#LUSH#メラノCC#aqualabel#ハトムギ#ラロッシュポゼ#ピル#egrips#脂質肌#混合肌#スキンケアニキビ#スキンケアルーティン
もっと見る120
35
- 2020.09.13
くすんで悩んでたのに2週間で肌白くなったって言われた方法✨#アクアレーベル#ホワイトケアローションM#RASCOSME#パーフェクトミスト#Cure#ナチュラルアクアジェル#ドクターシーラボ#VC100ホットウォッシングフォーム✩*॰¨✩°。⋆✩*॰¨̮✩°。⋆✩*॰¨こんにちはうさこです🐰🌙よろしくお願いします✨今回はめっちゃくすんで悩んでた私が本気の美白ケアを実施して2週間で周りから肌白くなったと言われた方法を紹介します!まず商品紹介ですがほとんどは以前紹介したことある商品たちなのでクリップフォルダですぐわかるよう「おすすめ美白商品」で公開するのでそちらから商品紹介を見ていただけたらと思います!紹介したことないアクアレーベルホワイトケアローションMをここでは紹介します✨トラネキサム酸が配合されていています!トラネキサム酸はメラニンの生成を抑えてくれ抗炎症作用によって肌荒れを予防し、炎症性のシミやニキビ跡を改善する効果があります✨みずみずしいしっとりタイプとコクがあるしっとりタイプがあって私が使ってるのはみずみずしいしっとりタイプです!ちょっととろっとしてるようなテクスチャーです♪コクがあるしっとりタイプはべたついてあんまり好きじゃなかったです😓🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸ここから方法を紹介します!🌸朝晩の洗顔をドクターシーラボVC100ホットウォッシングフォームを使いますしっかり汚れを落としてくれて透明感が出ます洗う時はゴシゴシしないこと🌷週に1、2回Cureナチュラルアクアジェルをつかって角質ケアを行いますこれも透明感が出るし化粧水達の浸透度が全然ちがう!🌸朝晩洗顔後(角質ケアした時はその後)アクアレーベルホワイトケアローションMでしっかり保湿。500円玉大出して肌に入れ込むこれを2、3回はするその後美容液や乳液などをししっかり蓋をする蓋をしないと蒸発して乾燥します😭🌷風呂から上がったら体を拭くより先にRASCOSMEパーフェクトミストで保湿風呂から上がると水分が蒸発して風呂に入る前より乾燥していきます🌸日中もパーフェクトミストでこまめに保湿!これ習慣づくまではめんどくさいと思うんですけど本当にこれ大事。仕事の時は休憩時間や帰る前、時間の空いてる時にシュッとしてます♪※ちなみに風呂から上がった時日中で保湿する時普通の化粧水だとお風呂出た時と同じく蒸発して乾燥するので私は蒸発しないフラーレン配合の独特な保湿感のあるしっとりしたミストを使いますこの時はパーフェクトミストを使っていますが今はシロノサクラ。というブランドのものを使っています!大きな理由はフラーレンの配合値がシロノサクラ。の方が多い、ブルーライトカット効果もあるから!今回私が白くなったと言われた2週間ではパーフェクトミストを使ってるのでパーフェクトミストで説明してるけどシロノサクラ。のほうがおすすめ!こんな感じです!大事なのは👑肌の土台作りより化粧水が浸透するよう汚れを落とし角質ケアをする👑とにかく保湿!保湿!保湿!!多くの人は保湿しているつもりでもしっかり保湿できていないのだとか😢しっかり保湿するだけでほとんどの人は肌が白くなるそうです!私もその中の1人でした〜めっちゃくすんで悩んでたけどたった2週間で周りからも気付いてもらえるほど変わりました!保湿が足りてなかったんですねー😭大事なのは土台作りと保湿です!透明感溢れる肌作り目指しましょー✨最後まで見てくださりありがとうございます😊#美白ケア#透明感#lipsagm#agm
もっと見る153
15
- 4ヶ月前
たるみ毛穴に悩んでいる方に読んでほしい❗️もう手遅れとあきらめかけていた、たるみ毛穴💦お手入れ方法を変えただけで、少しずつ良くなっています✨高い化粧品は使っていません!写真は分かりづらいですが、確実にたるみ毛穴が目立たなくなってきました!!たるみ毛穴とは、たるみによって毛穴も開いていくこと。私は鼻の横の頬部分のたるみ毛穴に悩んでいました😭体験談❗️たるみ毛穴に効果的なお手入れは??毛穴対策のために、情報収集して改善したスキンケア方法がいくつかあります。今年の夏頃から約3ヶ月の間に改善したお手入れを、まとめました!①朝に酵素洗顔、夜はメイク落とし+クレイ洗顔→まず、毛穴の汚れを落とさなかったら、他のお手入れの効果も半減してしまいますもんね💦ポイントは、酵素洗顔を毎朝❗️毎日使用❗️今は、乾燥する時期なので、週に1、2回です。※使用しているコスメ詳細は、登録コスメを参照下さい!②導入化粧水を使う→初めて使ってみましたが、化粧水が浸透しやすくなり、肌の保湿がアップできました!毛穴にしっかり有効成分をなじませることができるようになった気がします✨③レチノール配合の化粧品を使う→レチノールはビタミンA。エイジングケアに欠かせない成分。シワ、たるみに効果的。すぐに効果はでませんが、レチノール配合の美容液を使用✨さらに、最近1本使いきった化粧水にも配合されていました。※美容液の後に保湿クリームを使用※使用しているコスメの詳細は、登録コスメを参照下さい!以上から、毛穴たるみ改善のポイントは、、✨毛穴の汚れ落とし→栄養分を入れる→保湿この3つをしっかり行うことで、かなり変わっていくと思います!!#たるみ毛穴#たるみ毛穴対策#毛穴ケア#ディープクリア洗顔パウダー#雪肌粋#酵素洗顔パウダー#アクアレーベル#バウンシングケアローションM#THEINKEYLIST#RETINOLEYECREAM#私のベストコスメ2020
もっと見る168
17
- 5ヶ月前
今回は私の朝、夜にやっている美白ケアを紹介します!ウユクリームいがいド田舎の薬局にもあるよんウユクリームシャンブルってゆー雑貨屋さんにあるヨ☺︎キュレル、敏感肌の人におすすめです!ひりひりしないし、乾燥しらずの肌になれますよ(*^^*)―――時間ない日、だるい日―――#美白#アクアレーベルまず、500円玉ぐらいを手に出して両手で伸ばして顔全体に塗ります!ひや〜〜ってしててウオオオオアアアってなりましたね、はいww毛穴とか閉まっていく感じがすごかったです、(語彙力w)ちょっとひりひりする説だったんですけど大丈夫ですたヨ(..)あとは、手でパタパタして馴染ませました。それでも残ってるやつはテッシュでかるーーーくとんとんってして取ります次の日、『え、肌綺麗や......(呆然)』ってなりました。すんごいもちもち肌で乾燥知らず!!!!!、、『次の日』の化粧ノリもいい感じ(👊˙-˙)このまま続けていけば...💓💓保湿力少なめなので冬だとあまり💧美白効果はまぁまぁあるんじゃないかな?って感じですまだ使って1日目なのでこれから様子見ってかんじ。これだけ!オールインワンなのでこれだけして学校ダッシュで行くってゆー感じ笑笑あとはリップ塗ったりビューラーしたり(+△+)―――めちゃ白くしたい日―――#ウユクリーム#キュレルこれは早起きした朝や日焼けが気になる日にしてます!下地のの前にこれ塗ったら厚塗りしなくても白く居られるし、地黒→→美白美人にしてくれる!!―やり方―化粧水→(化粧水が馴染む前に)ウユクリームこれでもか!!!って塗るww→馴染んで、乾燥が気になったら乳液。量は画像にて👀―――ニキビ治したい日―――#ゼリア新薬#ニキビ治療これわね毎日のようにニキビ気になってるんだけど、w3日に1回とかじゃないと効果薄れてくるので注意!化粧水→薬をニキビ治したいとこに。馴染ませずに、乗せるだけ☺︎→ニキビの所をさけて、ウユクリーム&乳液肌休めたい日には、化粧水と乳液だけしてます。あと、足とかにもウユクリーム塗って顔と違くね?!?!ってなんないよーにしてます🐼◎以上!はるはる☺︎のスキンケアでした!本当は、朝とか日焼け止め塗った方がいいらしいんだけど(冬も)毎回忘れるんよねwあとそんな時間ない☺︎出発10前に起きる人←←こんなズボラチンパンにもできるんでお試しを〜(’ω’)/―――余談いやまじで、マジョマジョの新作がどこに行ってもない!!!土曜日、どんだけ探したことか....はやぐ欲しい(+△+)(+△+)(+△+)(+△+)※誤字あります!笑ユウクリーム✖ウユクリーム⭕参考になったら嬉しいです最後までご覧頂きありがとうございます
もっと見る795
498
- 2018.12.02
アクアレーベルといえば、ボトルの色でその効能が分かれていて…🌟*赤ーーー高保湿・潤い肌に*青ーーー美白・透明感がある肌に*黄ーーーエイジングケア・ハリツヤのある肌にそれぞれご希望に合わせて、異なるライン使いができるようになっています。今日ご紹介するのは、これ1品で5つの機能がある「スペシャルジェルクリーム」です💗いわば、"オールインワン"ですね😏◆資生堂アクアレーベル スペシャルジェルクリームAオイルインこの1つで、化粧水・乳液・マスク・美容液・クリームの、5役をこなしてくれます‼️洗顔後、このクリームだけで完結するので、まさに時短です✨こちらの質感は、とろみがあり、中に小さなカプセルが入っています。そして、下記の3つのオイルが凝縮されているそうです。☆オーガニックホホバオイル☆オーガニックセサミオイル☆スクワランカプセルは、塗布後すぐに、溶け込むように肌に馴染み、その後、しっとりとした保湿感があります💖エイジングが気になる世代の、乾燥して硬くなった肌をうるおいで包み、「ハリ」「ツヤ」のある肌に、導くようサポートしてくれるそうです💞また、お肌を乾燥から守り、バリア機能も高めてくれる効能もあります‼️ただ、唯一気になるのが、香りです😅「ハーバルローズの優しい香り」とありますが、"う〜〜〜〜ん💧"って感じです(゚ω゚)いい香りって感じではないです😣(イヤな香りでもないので、そこはご安心を…)時短スキンケアをご希望の方、ぜひ一度お試しください‼️#アクアレーベル#アクアレーベル_オールインワン#アクアレーベルエイジング#アクアレーベルスペシャルジェルクリーム
もっと見る174
3
- 2ヶ月前
..♡アクアレーベル スペシャルジェルクリームA(ホワイト) ¥1,900 かつて資生堂の高級美白ラインにしか採用されていなかった「4msk」がついにプチプラで登場! という噂を聞きつけて買いに走ったアイテム。 噂によると、一種の「型落ち」のような形で高級成分がプチプラへ流れてくるらしい👀 (新しい成分が開発されている合図か…?!) 4mskはシミの予防だけでなく、今あるシミを追い出す力もあり、継続して使用することで美肌効果が期待できる優秀成分🌟 【テクスチャー】ぷるぷる系なので扱いやすい。ジェルの割には馴染むまで時間がかかる印象なのでメイク前はしっかり時間を取った方が良さそう。 【美白効果】残念ながら劇的な変化はなかった…全体的に透明感が上がったかな、という感じ。腕にも塗ってみたところ、こちらの方がトーンアップを感じられた◎ (実はペタペタ感がちょっと苦手だったので顔への使用はあまり長く続けられなかった…ちゃんと継続すればもっと効果はあったはずです🙇♀️) 【総評】資生堂の高級美白ラインにしか入っていない4mskがこの価格で手に入るというのが最も魅力的なポイント!続ければ効果は出るはずなので、4mskを試してみたい人やオールインワンでも美白効果を感じたい人は是非試してみてほしい逸品です👏✨ #AQUALABEL#アクアレーベル_オールインワン#アクアレーベル#アクアレーベル青#オールインワン化粧品#美肌ケア#プチプラ美白#4msk#美白化粧品#美白ケア#くすみケア#美白効果#美白スキンケア#美肌作り#すっぴん美肌#透明感#お気に入りスキンケア#スキンケア購入品#愛用スキンケア#スキンケアマニア#ドラッグストア購入品#ドラッグストアコスメ#スキンケア#おうち美容
もっと見る68
13
- 3ヶ月前
数々のベストコスメ賞を受賞したアクアレーベルといえば、ブルーのボトルが思い浮かぶかと思います🟦私はイエローボトルを試してみました✨薬局で購入しましたが、ブルーボトルと同価格(1400円)でした!では、何が違うかというと??イエローボトルはエイジングケアラインです✨ブルーボトルと同様、シミ予防、ハリ、乾燥にアプローチしてくれる三本柱の他に、乾燥小じわが気になる人にオススメラインです❣️この、イエローボトルには、✨パルミチン酸レチノール✨ローヤルゼリー発行エキスブルーボトルと違う成分はこの2つです。レチノールといえば、シワに効果的ということで、高価格帯の美容液にも配合されていますが、この化粧水ではうるおい成分としてうたわれています。成分の配合量もどのくらいか分かりませんが、レチノールが配合されていると嬉しいですよね✨ブルーボトルもイエローボトルもトラネキサム酸が配合されているので、シミ予防もできますが、さらに透明感が欲しいという方は、ブルーボトルがオススメです!また、プチプラ化粧水だと、浸透が遅いイメージがありますが、さすがコスパ最高と言われているだけあって、浸透も早く、潤い感を感じます❣️私は、化粧水だけアクアレーベルを使用しています。この化粧水を、半分ぐらい使用しましたが、たるみ毛穴が小さくなったと思います😳※ここ、数カ月で洗顔料、美容液、クリームを変えているのでどの化粧品の効果かは定かではありませんが、肌にハリがでてきたのを感じています!一本使い終わったら、どうなるか楽しみです✨#アクアレーベル#アクアレーベルバウジングケアローション#トラネキサム酸#パルミチン酸レチノール
もっと見る203
15
- 2020.09.10
化粧水の人気商品アクアレーベル(AQUALABEL)×化粧水
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクアレーベル | ホワイトアップ ローション(II) | ”くすみや肌の色ムラなどを改善してくれつつ 満足するほどの保湿力がある化粧水” | 化粧水 |
| 1,540円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトアップ ローション(III) | ”少しとろみのある柔らかい液体で、ほんのりといい香り♡水のように光を透かす、澄みきった肌へ” | 化粧水 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトケア ローション M | ”高コスパで悩みをまるごとケアできる♡みずみずしいしっとりタイプのホワイトローションです。” | 化粧水 |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトアップ ローション(I) | ”美白に効果のあるm-トラネキサム酸配合!さっぱりとした使用感も◎ライトローズの香りも大好き♡” | 化粧水 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトケア ローション RM | ”美白も意識して透明感アップを目指せる!とろみのある化粧水なので、コットンパックにも使えます。” | 化粧水 |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バランスアップ ローション(III) | ”肌が粉吹く乾燥肌にもオススメ!とろっとした質感でとてもしっとりするスキンケアローションです。” | 化粧水 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バウンシングケア ローション M | ”この化粧水を、半分ぐらい使用しましたが、たるみ毛穴が小さくなったと思います♡” | 化粧水 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バランスアップ ローション(II) | ”キメ、毛穴の整った肌に導ける♡ベタつかずにたっぷり使える高コスパなローションです。” | 化粧水 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バランスケア ローション M | ”脂性肌、ニキビ肌に悩む方に試してほしい!特に刺激も強くなく、使用感もオススメです。” | 化粧水 |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バウンシング ローション(III) | ”シミ予防+乾燥、ハリをケアする化粧水です。みずみずしいしっとりタイプでコスパが良いのも◎” | 化粧水 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る |
オールインワン化粧品の人気商品アクアレーベル(AQUALABEL)×オールインワン化粧品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクアレーベル | スペシャルジェルクリームA (ホワイト) | ”1品5機能のオールインワンジェルクリーム。水々しいので軽い力でスルスル塗れる優れものです。” | オールインワン化粧品 |
| 詳細を見る | ||
アクアレーベル | スペシャルジェルクリーム(モイスト) | ”とても伸びがいいテクスチャ♡ベタつかずサラッとしてるのに、すっと浸透して乾燥を防いでくれる” | オールインワン化粧品 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | スペシャルジュレ | ”ぐんぐん肌に浸透!塗りたてもベタつく感じはゼロで、とろみはあるのに水のような質感♡” | オールインワン化粧品 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトニングゼリーエッセンス | ”1品で5役!ベタつかない、みずみずしい感触でほんのりローズの香り♡” | オールインワン化粧品 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトジュレ クール | ”体感温度-2℃!1つで美白化粧水、美容液、乳液、マスク、収れんが出来ちゃう最強の時短アイテム” | オールインワン化粧品 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | スペシャルジェルクリーム(オイルイン) | ”余裕がない時のお手入れに是非!つぶつぶ入りのクリームがお肌にしっかり浸透します。” | オールインワン化粧品 |
| 2,178円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトニングゼリーエッセンス EX | ”とろみがあり、つけたらスーっと清涼感あり!しっとりからサラサラに変わる使い心地です。” | オールインワン化粧品 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | スペシャルジェルクリームA(オイルイン) | ”他の役割を果たしながら、ここまでちゃんと保湿してくれるのは珍しいと思います♪” | オールインワン化粧品 |
| 2,178円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
乳液の人気商品アクアレーベル(AQUALABEL)×乳液
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクアレーベル | ホワイトアップ エマルジョン(II) | ”すーっと肌に馴染むのが早い!もちろんしっとり潤う♡お値段お手頃なので試しやすい◎” | 乳液 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトケア ミルク | ”シミ・そばかすを防いで美白ケアが目指せる!夏冬で使い分け可能なスキンケアミルクです。” | 乳液 |
| 1,540円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトアップ エマルジョン(I) | ”プチプラでしっかり保湿してくれる!美白ケアもしてくれてかなり良い!” | 乳液 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バランスアップ エマルジョン(II) | ”液垂れがなく肌がしっとりもちもちに♡とろとろなテクスチャで顔にしっかりと密着してくれます。” | 乳液 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バランスケア ミルク | ”掌に出すと少しさらっとしたテクスチャーの乳液で、 十円玉程度を両手で顔に馴染ませるとしっとり保湿できます♡” | 乳液 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バウンシング エマルジョン(II) | ”乾燥肌に悩んでいる方にオススメ!とろみがあり、つけた後は肌のしっとり感を味わえます。” | 乳液 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バウンシングケア ミルク | ”気になるベタつきは軽減され程よいしっとり感に❤” | 乳液 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | アクネケア&美白乳液 | 乳液 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | ||
アクアレーベル | ホワイトアップエマルジョン(S) | 乳液 |
| 生産終了 | 詳細を見る | ||
アクアレーベル | バランスアップ エマルジョン(I) | 乳液 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る |
フェイスクリームの人気商品アクアレーベル(AQUALABEL)×フェイスクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクアレーベル | スペシャルジェルクリームA(モイスト)S | ”化粧水、乳液、クリーム、マスク、美容液、洗顔後はこれ1品でOK♥桜のほんのり良い香り” | フェイスクリーム |
| 詳細を見る | ||
アクアレーベル | ホワイトアップ クリーム(III) | ”ほんのりフレッシュなローズの香り。お肌が保湿されるので、しっとりもっちり感を期待できます。” | フェイスクリーム |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バウンシングケア クリーム | ”濃厚クリームなのでほんとに保湿重視の人にオススメしたいです!!” | フェイスクリーム |
| 2,200円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | ホワイトケア クリーム | ”スッと伸びてベタつかないので、夏場にとても使い勝手が良い!👏✨” | フェイスクリーム |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | バウンシング クリーム(III) | フェイスクリーム |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | ||
アクアレーベル | バランスアップ クリーム(III) | フェイスクリーム |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | ||
アクアレーベル | バランスケア クリーム | フェイスクリーム |
| 2,200円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
シートマスク・パックの人気商品アクアレーベル(AQUALABEL)×シートマスク・パック
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクアレーベル | リセットホワイトマスク | ”引き締まるような実感が嬉しい♡顔にぴたっと密着する、厚手のタイプのフェイスマスクです。” | シートマスク・パック |
| 330円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | スペシャルマスク | ”薄くもなく厚くもなくちょうど良い厚みのマスクです。フェイスラインにもしっかり密着してくれます。” | シートマスク・パック |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
アクアレーベル | モイストチャージマスク | シートマスク・パック |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事アクアレーベル(AQUALABEL)
口コミ比較!美白美容液おすすめ23選プチプラ・デパコス【2021年最新】シミに効果的な選び方
hinarena|4180 view
フェイスクリームおすすめランキング【ニキビ、美白、エイジング、脂性肌、敏感肌】美肌を作る使い方とは
ゆかり|3539 view
基礎化粧品とは?意外と知らない役割や使う順番を解説!年代別に人気のおすすめアイテムを厳選
みぃこ|1953 view
【2020年】オールインワンジェルおすすめ人気ランキング16選!時短美が叶う≪プチプラ・市販・美白≫
もみじちゃん|1438 view
《本気のシミケア化粧品》おすすめランキングTOP10|プチプラ、医薬部外品…口コミで人気のアイテムを厳選
ゆかり|2270 view
【年代別】プチプラのおすすめ美白美容液25選|口コミ人気の美容液をランキングでチェック!
ゆかり|913 view
美白化粧水おすすめ20選プチプラ・デパコス|失敗しない選び方と効果的な使い方。シミ予防で透明肌に
hinarena|169172 view
ナイトクリームを口コミから厳選!【年代別】プチプラ・デパコス・エイジングおすすめ夜用クリーム
ゆかり|17180 view
保湿重視のスキンケア術で目指せ美肌!化粧水&クリームのおすすめ人気ランキング24選
もみじちゃん|7656 view
暑〜い夏におすすめ☆冷んやりコスメ大特集
もみじちゃん|17776 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月13日(Tue)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
オペラの限定色「ほのかな官能、ヌードリップ」をいち早くお試し!2本セットを200名様に♡
- 抽選で200人
- 4/13〜4/20
うるおいに満ちた輝くようなツヤ肌・水光肌を導く新セラム「FEMMUE グロウドロップス」をプレゼント
- 抽選で100人
- 4/9〜4/16
\新FASIO、デビュー/自まつ毛のような自然なカールがつづくマスカラ&マルチスティックをお試し!
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
滝汗かいてもくずれにくいコフレドール”滝汗プルーフファンデ”で夏を乗り越えよう!キャンペーン実施中♪
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
贅沢!ヘアもボディもうるツヤに✨ダイアンボヌール シャンプー&トリートメント+マルチオイル 60名様プレゼント
- 抽選で60人
- 4/12〜4/19
偏光ラメが輝く惑星マルチグリッターカラーを抽選で50名様にプレゼント!
- 抽選で50人
- 4/7〜4/14