💫涙袋で印象チェンジ💫///お久しぶりです、こじです🌷もうすぐクリスマスですよ🎄 みなさん予定はございますでしょうかあ好きな方とデートしちゃったりお友達と遊んだり素敵な日をお過ごしくださいませ〜🎅✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎今回はっ!!タイプ別!!涙袋書き方をご紹介しちゃおうかと思います👏👏👏👏👏👏目を大きくみせるため、可愛らしい印象にするために涙袋は必須なんですけどもナチュラルメイクにも派手派手メイクにも全部同じ涙袋の書き方してませんか?やっぱナチュラルメイクにはナチュラルな涙袋を!がっつりメイクにはがっつり涙袋を描いて変に浮かない!アイホールのアイメイクに負けない目全体に統一感を持たせるために涙袋の書き方3パターンを紹介しちゃいます!是非参考にしてください♡✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎〜ナチュラル編〜アイホールがナチュラルなのに涙袋ギラギラだとせっかくのナチュラルメイクがナチュラルじゃなくなってしま〜う☑︎できるだけラメのないアイシャドウを使う ・明るめのコンシーラー(使用 ザセム1.0)・マットシャドウ (使用 リンメル ショコラスウィートアイズ ソフトマット003☑︎アイブロウパウダーで影を描く ダブルライナーだと濃くなりがちなので ナチュラルな時はパウダーがおすすめ (使用 ケイト デザイニングアイブロウ3DEX4)学生さんにおすすめ(学校にして行ったらバレるかも)✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎〜がっつりメイク編〜アイホールはがっつりメイクしてるのに涙袋だけナチュラルだとアイホールのメイクに負けてしまう〜😱がっつりメイクした時は涙袋もうるうる艶々にして統一感をもたせる!!☑︎ベースはパール入りベージュシャドウ(使用マジョマジョ シャドーカスタマイズBE286)↑激推し!!!!☑︎大き目ラメでウルウル〜🥺 目頭だけ!!全体に塗ると立体感がでないです! シルバーラメだと浮いちゃう可能性大なので ・ベージュラメ(クリオ プロシングルシャドウG10)(キャンメイク ジューシーピュアアイズ06)・ゴールドラメ(おすすめまだ見つけれてないです) がいいと思います!☑︎影を描く時は黒目下から目尻側へ! ⚠️注意 濃いめに入れてぼかすのがおすすめなんですが 目頭側にも入れるとクマに見えてしまうので 黒目下から入れるようにしてください🧸✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎〜透明感爆発編〜これに関しては好みなのでアイホールがナチュラルなら〜ナチュラル編〜アイホールが濃いなら〜がっつりメイク編〜を参考にしていただいたらいいんですが、透明感欲しい時、はかなめなメイクをした時、どうせなら涙袋からも透明感を演出していこうということで透明感爆発させたい方は参考にどうぞっ☑︎薄めのピンクシャドウでベースを 濃いピンクを塗ってしまうとメンヘラチックに なってしまうので薄めで!! (使用 キャンメイク ジューシーピュアアイズ06)(ちふれ アイカラー79)(セザンヌ トーンアップアイシャドウ02)☑︎ピンクの大き目ラメでウルウル&透明感(使用クリオプリズムエアシャドウスパークリング16)ナチュラル派には (エクセル シャイニーシャドウヌードピンク)(少しだけ)☑︎黒目の真下 下まつげの際にマットピンクシャドウこれが一番のポイントです!塗りすぎるとどうした??ってなりますが少しだけ塗ることで一気に儚さMAX💣💥(使用 キャンメイクシークレットカラーアイズ01)↑残念ながら廃盤ですが、URGLAMのセレクトアイズマットピンクでも代用可です!でも、もうちょっとこれに似たシャドウを探したい。。⚠️塗りすぎ注意です!✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎長い長いお付き合いありがとうございました参考になったでしょうか!質問、リクエスト等あればコメント欄でいつも❤️📎👤ありがとうございます!また次の投稿でお会いしましょう!ばいばいっ!#涙袋メイク #涙袋#涙袋作り方#透明感#透明感メイク#ナチュラルメイク#ナチュラルアイメイク#ナチュラル#うるうる#うるつや#簡単#初心者メイク#デカ目メイク#儚げメイク#アイメイク#メイク写真#二重メイク#底見えコスメ#スウォッチ#リクエスト募集
もっと見るthe SAEM(ザセム)カバーパーフェクト チップ コンシーラー02 リッチベージュ

- バリエーション(14件)
- すべて表示する
人気のクチコミカバーパーフェクト チップ コンシーラー 02 リッチベージュ
37009
30983
- 2019.12.21
❤︎❤︎ベースメイク❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈2・3枚目:使用コスメリクエストで頂いておりました、ベースメイクの投稿になります!リクエストありがとうございました👶🏻🤍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈;使用コスメ❤︎CEZANNE皮脂テカリ防止下地ライトブルー❤︎ちふれメーキャップベースクリームホワイトベース❤︎KATEパウダリースキンメイカー01やや明るめの肌❤︎theSEAMチップコンシーラー1.5ナチュラルベージュ❤︎ちふれルースパウダー02パーリールーセント❤︎PAUL&JOEモイスチュアライジングファンデーションプライマーS01┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈;makeup①化粧水と乳液で保湿してから鼻・鼻周り・おでこなどくずれやすかったりテカリやすい部分にセザンヌ皮脂テカリ防止下地をぬる。②皮脂テカリ防止下地をぬったところ以外にちふれメーキャップベースクリームをぬる。(手に軽く広げて体温で少しやわらかくしてからだとぬりやすくて🙆🏻♀️)③ザセムチップコンシーラーをクマや赤みなど隠したい所に少量ずつぽんぽんのせて、水にぬらしたスポンジを使って叩き込んでいく。④ケイトパウダリースキンメイカーを少量ずつ指で軽く叩き込みながらぬる。(こするとコンシーラーがよれるので絶対🙅🏻♀️)ある程度ぬれたらスポンジを使って叩き込む。⑤ちふれルースパウダーを大きめのブラシでさっとのせる。普段のベースメイクはこんな感じですが、肌を少し休ませたい日や薄づきのメイクにしたい時はポルジョの下地とちふれのパウダーで仕上げています🐈𖤐꙳(カバーしたい部分があれば+コンシーラー)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ベースメイクに使っているものはほとんどプチプラなので、合う合わないはもちろんあるかと思いますが是非試してみて下さい🥺❕それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒ꪔ̤̮❤︎はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろーありがとうございます🧸𖠚⡱質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願いいたします(•⌄•)ノ!#プチプラ#プチプラコスメ#ベースメイク┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見る20475
17753
- 2019.02.20
さや🍑💗です!!今回は最近私がハマっている〝透明感メイク〟を紹介しようと思います!▶こんな子におすすめ!・自然でナチュラルなメイクがしたい!・金欠であまり高いコスメが買えない😭・いつもと違う透明感がほしい!〜手順〜1、セザンヌテカリ防止下地この下地はピンクとブルーがありますがピンクがおすすめです。肌に馴染みやすく、自然にトーンアップが出来るのです。1つ難点を言うと、テスチャーが少しゆるめなのですぐに顔にのせてあげなきゃという印象です。2、ザセムコンシーラー写真順番間違えました。😥このコンシーラーはカバー力が凄いです!自分の肌に合う色を見つけやすい。1番クリアベージュ︰色白さん向け1.5番ナチュラルベージュ︰標準色向け2番リッチベージュ︰暗めの肌向けカラバリは3色です。1.5が馴染みやすい。3、トランスペアレントフィニッシュパウダー明るいツヤ肌を叶えてくれるフェイスパウダーです。イエロー・ブルー・ピンク3色パウダーが合わさりくすみをオフしてくれます。こんな人に使って欲しい!/・毛穴やテカリが気になる方・くすみや色ムラが気になる方・もちろん透明肌が欲しい方4、キャンメイククリームハイライター▶使い方①Tゾーンおでこから鼻②Cゾーン目尻③あご④上唇の上ちょこんと付ける⑤まゆの下丸っぽく入れる写真は01番ですが、03番のルミナスノウのほうが透明感がでます!5、セザンヌナチュラルチークNチークの入れ方は笑って1番高い位置に横長に入れると良いです。このチークはカラバリが豊富ですがその中でおすすめなのが14番のラベンダーピンクです!パープルは透明肌が作りやすいです。6、キャンメイクパーフェクトマルチアイズこれ一つでアイメイク完成✨アイシャドウ・アイブロウ・アイライナーとマルチに使える!ブラウン系中心なので大人っぽさUP⤴7、キャンメイクライティングリキットアイズ02番ドレッシーピーチを使います。ピンクは肌に馴染みがよく、これは伸びもいい。涙袋にのせるとぷっくりと仕上がり、あるとないとでは大違いです。8、セザンヌラスティンググロスリップRD11番を使います。この色はクリア発色で、赤だけどパキッとした赤ではなく透明感のあるナチュラルな赤なので赤色が苦手な方とかでも使いやすい色です!以上です!透明感を意識したメイクの完成✨少しでも参考にしてけれたら嬉しいです!ハートこいこいщ(・д・´щ)コイヤ#映えコスメ
もっと見る4091
3058
- 2018.11.08
theSAEM〈ザセム〉チップコンシーラー左02右0.5SPF28PA++コンシーラーの中だとお手頃価格なのにしっかり肌の粗をカバーしてくれてそのうえ、程よく伸びてくれるので数年前からザセムのコンシーラーはずっと使ってます。プチプラなのに優秀で天才的なコスメです。暗いカラーをクマのところに赤みや、ニキビ跡、しみには明るめのカラーをちょんちょん塗って、少し伸ばして優しく叩き込んで上からパウダーなどを少しつけて使ってます。ひとつごひゃくえんくらいであまぞんでかいました!
もっと見る2991
597
- 2018.07.20
【No.10】こんにちはこんばんは*·⑅𓆉*✰*いとぅーです*·♚॰ॱ०フォロワー様「100人突破」致しました👏🏻👏🏻👏🏻ありがとうございます❤︎❤︎嬉しくて感謝感激雨あられです😭そして今回はNo.10!!10回目です!記念すべき10回目の投稿は!!!📎現役女子高生の最強のschoolmake私が高校に入学して、どうやったらバレないか、でもかわいくなれるか、研究して研究しまくった結果が今回紹介するschoolmakeです❁︎参考になれば嬉しいです🙌🏻《使用しているコスメ》︎︎︎︎☑︎スキンアクアトーンアップUVエッセンス︎︎︎︎☑︎CANMAKEシークレットビューティーパウダー︎︎︎︎☑︎ザセムカバーパーフェクションチップコンシーラー1.5︎︎︎︎☑︎CEZANNEノーズ&アイブロウパウダー02︎︎︎︎☑︎CANMAKEパーフェクトマルチアイズ03︎︎︎︎☑︎KATEダブルラインエキスパート︎︎︎︎☑︎FasioパワフルカールマスカラEX(ロング)︎︎︎︎☑︎C-TIVEハイライトカラーズシンジュ︎︎︎︎☑︎CANMAKEシェーディングパウダー01︎︎︎︎☑︎CEZANNEナチュラルチークN16︎︎︎︎☑︎OPERAリップティント06ピンクレッド︎︎︎︎☑︎CANMAKEビューラー以上こんな感じです!プチプラ多めです○使う順に書き出してみました∫やり方∫①ダイソーで購入したアリエルのスプレータイプの容器にハトムギ化粧水を入れたもので顔を保湿しますスプレーなので楽チン♪あと、メイクの前に化粧水を塗ることで崩れにくくなった気がします②日焼け止めを顔全体に塗り、目の下と口角にコンシーラーを塗ってパウダーをはたきますこの日焼け止めはラベンダーカラーなので、肌を白く見せる効果があります!冬でも紫外線はあるので日焼け止めをしっかりと◎そして、コンシーラーのポイントは、涙袋には絶対乗せないことです!目が小さく見えちゃいます×③眉毛を一番濃い色で付け足すくらいに描きます眉頭は濃い色で書くと太く見えてしまうので眉尻のみに書きます④マットなアイシャドウで色を使わずにお目目を仕上げます(4枚目の画像をご参考に🙇🏻♀️)schoolmakeのアイシャドウにキラキラは絶対だめです×そして、3枚目の画像の左から2番目のブラシを使ってした目尻を塗ります⑤ダブルラインで涙袋の影を作り、C-TIVEのピンクのハイライトを涙袋に乗せます涙袋の影は、黒目の下あたりを1番濃くするとぷっくり見えます❁︎⑥ビューラーでまつ毛を上げ、マスカラでロングロングにしていきます🙌🏻ビューラーは上げ過ぎず、下がらない程度にあげます。そして、このマスカラはブラシが細いのでナチュラルに仕上げることができます◎おすすめ!⑦C-TIVEのピンクのハイライトを、ブラシの一番右のを使って乗せ、シェーディングを付属のブラシで頬骨、顎のラインに乗せます。シェーディングは、右から2番目のブラシを使ってノーズシャドウに乗せる事もありますハイライトもラメラメはNG×⑧チークを1番大きいブラシを使いふんわり乗せます🌹付属のブラシだと付けすぎたりするので大きめのブラシがおすすめ!⑨落ちにくくて薄めの発色のリップを下唇だけに塗り、それを伸ばします。んまんまってねリップもラメラメだーめこれで終わりかな?以上です!この工程を約10分程度で終わらせています笑笑最後に大事なポイントだけまとめます🐼◎(1):キラキラのアイシャドウなど、ラメが入っているものはNG!バレる原因です!!(2):全てにおいて薄めに!!やっぱり濃く塗るとバレます笑笑この2点は守るように!いかがでしたか?まあ、私の高校の校則がなんか緩いのか分からないんですけどバレたことは無いです笑笑参考になれば嬉しいです🙌🏻いいね待ってます💃#スクールメイク#コスメ#プチプラ#キャンメイク#セザンヌ#JK#メイク写真
もっと見る766
496
- 2018.11.25
みなさんこんばんわ!!見る専だったのですが、急に投稿したい欲が治まらなくなったので今回初投稿です!!先に行っておきます…まとまらなさすぎてとてつもなく長いです…次回は気をつけます!!さぁて!!本題にいきまあああす!!((テンション高めでございます🤣記念すべき(?)初投稿は、「メイクポーチの中身紹介(私の毎日メイク方法)」です!!プチプラ大好き星人なので全てプチプラコスメになってます!!初心者さん(私含め)も手を出しやすいのがいいですよねぇ!!ではではレッツラゴー!!((やっと始まりますまずクリアポーチはダイソーで購入しました!!タグが新しいロゴのだったので、わりと最近発売されたのではないかなと勝手に思ってます🤣〜写真2枚目より〜①ベース系🌷ミシャ/クッションファンデーション/モイスチャー/21番/1000円◎鏡がでっかいのボンッ!!ってついてる!!メイクする時すごく便利!!◎日焼け止め効果!!SPF50+/PA+++!!これからの季節いいですね!!◎高級感のあるパッケージ!!クリアポーチに入れるととっっっても可愛い△カバー力があまりないかなと感じました…でも、薄いニキビ跡はしっかり隠れます!!🌷ちふれ/ルースパウダーN/1/800円◎ちふれの白くてシンプルなパッケージがなんとも可愛い!!◎パフふわふわのふわふわ!!埋もれたい…◎安いのに大容量!!お得です!!◎ベースメイクの仕上げにのせるとサラッッッサラッッッ!!この子は完璧です!!🌷theSAEM/CPチップコンシーラー/1.25ドラッグストアで780円◎カバー力半端ないぃぃぃぃ!!ミシャのクッションファンデの後に塗るとニキビ跡さんどこ行かれました!?ってなります🤣愛してます♡△ちょっとお値段高めかなと感じました都会の方に安いお店あるらしいです!!((田舎民②マスカラ、リップ系🌷セザンヌ/クリアマスカラ/400円◎束感が出てまつげちゃんとあります!!って感じになります…語彙力どうにかしたい…◎400円という最高の値段!!なのに全然無くならない!!コスパ良すぎです!!△使ううちに濁ってきます…少しだけ残念😅🌷セザンヌ/ラスティンググロスリップ/RD11480円◎パッケージ可愛いすぎる!!ドストライクです…◎透け感のある赤がすごく可愛い!!3枚目に写真あります◎グロスリップって商品名なだけ唇プルプルうるうる!!大好きな商品です!!🌷セザンヌ/ラスティングリップカラーN/402480円◎セザンヌの商品全部パケ可愛い…!!フタのお花柄がなんとも😍◎フタの部分鏡になってる!!お直ししやすい!!◎落ちにくい!!△少し乾燥しやすい…私は次紹介するちふれのリップを先に塗ってます!!🌷ちふれ/リップクリーム/300円◎な、な、なんということでしょう!!値段が安すぎ…なのに保湿力半端ない!!これも愛してます♡③アイシャドウ、チーク、ハイライト系🌷キャンメイク/パーフェクトスタイアイズ/02パーフェクトマルチアイズ05/780円◎パッケージ可愛い!!ザ女の子!!って感じ!!◎鏡がついてる!!便利!!◎捨て色がなくって、万能!!🌷セザンヌ/パールグロウハイライト/01/600円◎バズりまくってただけあってほんっっっとに優秀!!ハイライトするのとしないのとじゃ全然違う!!一生浮気しません。新色出ますよね!!今から凄い楽しみ☺️🌷セザンヌ/ナチュラルチークN/14/360円◎透明感爆発する!!◎ラメ入ってないから学校メイクやナチュラルメイクにもぴったし!!◎他のチークと重ねても可愛い!!◎激安…セザンヌ様大丈夫ですかってなる🤣△付属のブラシが少し使いづらいと感じましたお、お、おおぉぉ!!やっと終わりましたね!!w長いレビュー読んでくれた方本当にありがとうございます😭💖質問なんでも受け付けてます!!お気軽にコメントどうぞ!!フォロバも絶対しますので、ぜひフォローして下さると嬉しいです!!最後に…私、!!って使いすぎじゃないですか??w#私のポーチ#はじめての投稿
もっと見る1049
453
- 2019.07.03
学生さん必見!!👩🏻💻💓学校で少しでも可愛く見られたいと思い、バレないかな...くらいの自己流スクールメイクを紹介します!(´ 。•ω•。)~Base~①セザンヌ皮脂テカリ防止下地ライトブルー・1円玉くらいの大きさを手の甲に出して顔に素早く塗っていく。⚠️塗りすぎたら、真っ白になるので注意!!(冬は乾燥するので、ちふれのメーキャップベースクリームUVを使います!!)②thesameチップコンシーラー02番・目の下、鼻にチョンっと塗る。③CANMAKEシークレットビューティーパウダー01番・筆で顔全体に薄く塗る。前髪がある人は、おでこに多めに塗ると🙆♀️~Eyemake~④CANMAKEミックスアイブロウ03番・中間の色で涙袋の影をかく。⚠️かいたら、必ずぼかす!!・一番下の色でノーズシャドウをかく。⑤ダイソーのビューラーで軽くまつげを上げる。⑥エバビレーナクリアマスカラ・まつ毛に塗る~Lip~⑦ETUDEHOUSEディアダーリンウォーターティント02番・唇の上下に1点置きしてぼかす。⚠️この時に、濃く塗ると絶対バレるので、チョンっとおくように!⑧ニュートロジーナリップモイスチャライザー・⑦だけだと乾燥するので、薬用リップならなんでもいいです!👌🏼どうでしたか?全部プチプラなので、ぜひやってみて下さい!!私的に、③④⑦が重要だと思います(`・ω・´)/見てくださりありがとうございました🙌💕~今回使用したもの~☻皮脂テカリ防止下地600円+税☻thesameコンシーラー500円くらい☻CANMAKEパウダー850円+税☻CANMAKEアイブロウ600円+税☻ダイソーのビューラー100円+税☻エバビレーナクリアマスカラ100円+税☻ETUDEHOUSEティント650円+税☻ニュートロジーナリップ400円くらい#プチプラコスメ#スクールメイク#学校メイク#学生#バレない
もっと見る827
369
- 2018.10.03
【完全保存版】ありそうで無かった?!THESAEMのコンシーラー「9色」徹底比較✨2枚目:自然光元でのスウォッチ3枚目:濡れたスポンジで叩いた後のスウォッチ4枚目:顔のパーツごとのカラーの使い分けになります🍒♡theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー平均¥500〜¥800前後①0.5アイスベージュ②01クリアベージュ③1.25ライトベージュ④1.5ナチュラルベージュ⑤1.75ミドルベージュ⑥02リッチベージュ⑦ブライトナー⑧ピーチベージュ⑨グリーンベージュ【私的!使い分け方】①0.5/⑦ブライトナー→仕込みハイライト・口角詐欺に肌色が明るい方でもこのカラーは明るく感じると思うので、仕込みハイライトとして使うのが⭕また、口角に仕込む事でリップラインがとっても綺麗に見えます💋②01/③1.25→ホクロ・シミ隠し個人的な見解ですが、ホクロとシミはご自身の肌色とほぼ同じ色、または少し暗い色で隠れると思います!④1.5/⑤1.75/⑥02→くま隠しくまは、自分の肌よりも「ワントーン暗い色」を選ぶととっても綺麗に隠せます🐻⑧ピーチベージュ→くま隠しの仕込みピーチと言えど、少しオレンジ味も感じるので青グマさんに最適かなと思いました🍊⑨グリーンベージュ→小鼻などの赤み隠し驚かれるかもしれませんが、グリーンは赤と反対色なので、綺麗にカバーできます💓「1番カバー力がある色はどれですか?」とコメントが来そうですが、ご自身のお肌の色と相談して頂くのが1番だと思います(∩´﹏`∩)例えば、シミを隠したいとき、肌が明るい方なら1.25だったとしても健康的な肌色の方なら02が必要かもしれません全体的に欠点をカバーする力には長けているコンシーラーだと思うので、的確にお色が選べれば大当たりだと思います‼️【使い心地】とにかく「少量で、高カバー」!!お値段もかなりお手ごろで、複数色も気軽に試せるところが好きです。ピタッと密着して崩れにくく、個人的には乾燥も気にならないので特に悪い所が見当たりません(^_^)/~~~くま・ニキビ・シミ隠しにはもちろん、最近ではかなり暗めのお色なども続々と登場しているみたいなので、コントゥアリングにも良さそう(∩´﹏`∩)【感想】メイクする女の子なら誰しも一度は通る道なのでは?というくらい大人気の、theSAEMのコンシーラー💓原点回帰のつもりで自分も久しぶりに使ってみようと思ったところ何色が自分に合うか分からない😣レビューも沢山拝見しましたがなかなか理想のレビューに出会えず…そこで「自分と同じ悩みを抱えている方がいるのでは?」と思い、メジャーな9色をピックアップして比較レビューを投稿しようと思い立ちました🐮🌱繰り返し見返せるように、是非いいね♡・クリップ🖇の方も宜しくお願い致しますo(⸝⸝⸝ˆoˆ⸝⸝⸝)o💓お持ちでない方、気になった方、是非お試しくださいね🐯💕#theSAEM#カバーパーフェクトチップコンシーラー#チップコンシーラー#コンシーラー#0.5#アイスベージュ#01#クリアベージュ#1.25#ライトベージュ#1.5#ナチュラルベージュ#1.75#ミドルベージュ#02#リッチベージュ#ブライトナー#ピーチベージュ#グリーンベージュ#みはリピート୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【私の評価基準】☆5…圧倒的オススメ。絶対リピする!!一生使いたいお気に入り商品!☆4…使い心地は良かった!リピしてもいい☆3…可もなく不可もなく。「積極的な」リピは、今のところなし。☆2…私とは相性が良くなかった!使い方や人次第では良品かも。リピなし。☆1…買って後悔。リピもオススメもしない。
もっと見る354
323
- 2週間前
【完全保存版】ありそうで無かった?!THESAEMのコンシーラー「9色」徹底比較✨2枚目:自然光元でのスウォッチ3枚目:濡れたスポンジで叩いた後のスウォッチ4枚目:顔のパーツごとのカラーの使い分けになります🍒♡theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー平均¥500〜¥800前後①0.5アイスベージュ②01クリアベージュ③1.25ライトベージュ④1.5ナチュラルベージュ⑤1.75ミドルベージュ⑥02リッチベージュ⑦ブライトナー⑧ピーチベージュ⑨グリーンベージュ【私的!使い分け方】①0.5/⑦ブライトナー→仕込みハイライト・口角詐欺に肌色が明るい方でもこのカラーは明るく感じると思うので、仕込みハイライトとして使うのが⭕また、口角に仕込む事でリップラインがとっても綺麗に見えます💋②01/③1.25→ホクロ・シミ隠し個人的な見解ですが、ホクロとシミはご自身の肌色とほぼ同じ色、または少し暗い色で隠れると思います!④1.5/⑤1.75/⑥02→くま隠しくまは、自分の肌よりも「ワントーン暗い色」を選ぶととっても綺麗に隠せます🐻⑧ピーチベージュ→くま隠しの仕込みピーチと言えど、少しオレンジ味も感じるので青グマさんに最適かなと思いました🍊⑨グリーンベージュ→小鼻などの赤み隠し驚かれるかもしれませんが、グリーンは赤と反対色なので、綺麗にカバーできます💓「1番カバー力がある色はどれですか?」とコメントが来そうですが、ご自身のお肌の色と相談して頂くのが1番だと思います(∩´﹏`∩)例えば、シミを隠したいとき、肌が明るい方なら1.25だったとしても健康的な肌色の方なら02が必要かもしれません全体的に欠点をカバーする力には長けているコンシーラーだと思うので、的確にお色が選べれば大当たりだと思います‼️【使い心地】とにかく「少量で、高カバー」!!お値段もかなりお手ごろで、複数色も気軽に試せるところが好きです。ピタッと密着して崩れにくく、個人的には乾燥も気にならないので特に悪い所が見当たりません(^_^)/~~~くま・ニキビ・シミ隠しにはもちろん、最近ではかなり暗めのお色なども続々と登場しているみたいなので、コントゥアリングにも良さそう(∩´﹏`∩)【感想】メイクする女の子なら誰しも一度は通る道なのでは?というくらい大人気の、theSAEMのコンシーラー💓原点回帰のつもりで自分も久しぶりに使ってみようと思ったところ何色が自分に合うか分からない😣レビューも沢山拝見しましたがなかなか理想のレビューに出会えず…そこで「自分と同じ悩みを抱えている方がいるのでは?」と思い、メジャーな9色をピックアップして比較レビューを投稿しようと思い立ちました🐮🌱繰り返し見返せるように、是非いいね♡・クリップ🖇の方も宜しくお願い致しますo(⸝⸝⸝ˆoˆ⸝⸝⸝)o💓お持ちでない方、気になった方、是非お試しくださいね🐯💕#theSAEM#カバーパーフェクトチップコンシーラー#チップコンシーラー#コンシーラー#0.5#アイスベージュ#01#クリアベージュ#1.25#ライトベージュ#1.5#ナチュラルベージュ#1.75#ミドルベージュ#02#リッチベージュ#ブライトナー#ピーチベージュ#グリーンベージュ#みはリピート୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【私の評価基準】☆5…圧倒的オススメ。絶対リピする!!一生使いたいお気に入り商品!☆4…使い心地は良かった!リピしてもいい☆3…可もなく不可もなく。「積極的な」リピは、今のところなし。☆2…私とは相性が良くなかった!使い方や人次第では良品かも。リピなし。☆1…買って後悔。リピもオススメもしない。
もっと見る354
323
- 2週間前
朝はなるべく寝てたい!!でも毎日完璧な自分でいたい!!というワガママを叶えてくれるメイクです😉使用する物は、、、------------------------------------------------------------〈ベースメイク〉・スキンアクアの日焼け止め・ポール&ジョーモイスチュアライジングファンデーションプライマー01・エスティーローダーダブルウェアファンデーションアイボリーヌード薄く塗って素肌感を出すのがポイント!ただニキビ跡とかはしっかりは隠れないのでザセムのコンシーラーのライトカラーを使ってファンデーションの上から塗って指でトントンしてなじませるのがおススメ!------------------------------------------------------------〈チーク〉・ナーズブラッシュオーガズム私が使ったことあるチークの中で一番いい!!ぽっと顔が赤くなったような自然な色で小さなゴールドラメでツヤツヤな頰に仕上がります!パッと見イエベさん向きに見えるけど全然ブルベさんでも大丈夫!誰でも似合う最強カラー👍------------------------------------------------------------〈リップ〉・オペラリップティント02ティントだと落ちにくいのでおすすめ!シアーな発色もかわいい😍ちょっといつもとメイクに変化をもたせたい!というときはリップとチークを変えてみるといいですよ☺️------------------------------------------------------------〈アイメイク〉・キャンメイクパーフェクトマルチアイズ04・セザンヌパールグロウハイライトマルチアイズのくすみピンク感も自然に血色を出してくれるしかわいい!ラメが入ってないので毎日メイクにぴったり!!ハイライトを涙袋に入れてぷっくりと仕上げます------------------------------------------------------------〈ハイライト、シェーディング〉・キャンメイクパーフェクトマルチアイズ04・セザンヌパールグロウハイライト画像のように入れると鼻が高く顔が立体的になります!------------------------------------------------------------このメイクではアイメイク、シェーディング、アイブロウをパーフェクトマルチアイズでできちゃうので、コスメを開けたり片付けたりする時間が削減されるので時短になる👏ぜひみなさんも試してみてください😂最後まで読んでくださってありがとうございます🙏いいね、フォロー喜びます🐻❤︎
もっと見る609
233
- 2019.03.05
わたしが今持っているコンシーラー全部になります❤️❤️コンシーラーは、チップタイプが好きなんです😆ザセム●MINERALIZINGcreamyconcealer1.25クリーミーなので乾燥しない‼️カバー力もあるし、保湿力もある💓オススメです⤴️●TIPCNCEALER1.251.5brightner人気です😊カバー力あっていい‼️乾燥するのでわたしは、ピンポイントで隠したいときにつかうか、ファンデの前に使用して保湿力あるファンデで蓋してます😆CHANEL●ルコレクトゥールドゥシャネルコレクトールローズ大好きすぎます♥️このカラーで目元周りを明るくしたりアイシャドウベースとして使用してます😆クリーミーで伸びいいし、ピタっと定着するのによれない!Dior●ディオールスキンフォーエバーコンシーラー020ライトベージュ色が合わなくなってきたので、クマ隠しようにしてます✨カバー力も保湿力もありますよ😆イヴサンローラン●ラディアントタッチNO.02眉下や、唇を整えたりするのに筆タイプだから楽です😆カバー力はないですが、光でくすみを飛ばしてくれます💕NARSラディアントクリーミーコンシーラー1234カスタード今毎日メイク用にしてます。そこまで隠れるわけではありませんが程よく隠してくれます💓クリーミーで乾燥しなくていいです⤴️以上でした♥️#LIPSOFFICIALUSER#コンシーラー
もっと見る718
215
- 2018.12.16
全部プチプラで出来る!学校メイクです。自称進学校のメイク禁止の学校ですがギリギリまで先生の目と戦いながら生きてますここには私の日々のメイク法書いてありますが学校に合わせてプラスマイナスしてください!💋ベース系ちふれメーキャップベースクリームUVはなと鼻の脇など毛穴が気になる所にだけ載せるtheSAEMチップコンシーラくまとニキビ跡、口まわりのくすみに私はそばかすが気になるのでそこにセザンヌシェーディングスティック02エラ部分に塗ってます。⚠︎きちんとぼかしましょうちゃんとやらなかった日友達にバレました🐻アイメイク系キャンメイクパーフェクトマルチアイズ02パーフェクトスタイリストアイズ18番号のところに塗ってます①~⑤⚠︎指で塗るとめっちゃ綺麗に発色しちゃうので百均のブラシで塗るか指で塗ってからブラシでぼかし使ってますそして気分でチークつけたりとかしてますリップは皆さんの好みでいいです。ちなみに私はムースキャンディーティントのグレープフルーツキャンメイクステイオンバームルージュTO2ちふれのリップ154のどれか使ったり重ねたりしてます
もっと見る468
199
- 2018.12.01
こんにちわ〜!ゆりです🥰今回は、私の詐欺メイクベースメイク編をご紹介します!💁♀️#ニキビや#ニキビ跡でお悩みの方必見です👀まずは下地!!💞ソフィーナprimavista皮脂崩れ防止化粧下地cこちらは化粧崩れを防止してくれるアイテムなのですが、皮脂を取りすぎてしまうことなく、適度に抑えてくれるので、肌荒れもしにくく、ツヤ肌メイクもできる最強下地です!💞ソフィーナprimavistaカサつき・粉ふき防止化粧下地ニキビの周りって皮がめくれてて化粧ノリがめっちゃ悪い😱なんてことありませんか??そんなときはこの下地を塗れば解決✨✨ニキビ肌の味方です!!私は鼻の周りや頬に塗っています!💞タッチインソルプライマー毛穴の開きが気になる…😭という方必見!👀これを塗ると、毛穴落ちすることなくベースメイクをすることが出来ちゃう!😘😘毛穴は外向きに開いてるので埋めていく感じに円をクルクル描きながらぬると🙆♀️🙆♀️💞レブロンカラーステイメイクアップ370レブロンのファンデはカラー展開が豊富😘だから自分に合った色を探しやすい!私は部活で真っ黒に日焼けをしているので、一番暗い色の370番を使っています!こちらはクリーム状のファンデなのですが、肌に乗せるとサラッとセミマットに仕上がります!💞メイベリンフィットミーリキッドファンデーション128そして2つ目のファンデはメイベリン!🥰こちらもカラー展開が豊富でレブロンと使用感もそっくり🤭❤️私はこの2つのファンデを日によって自分の肌色に合わせて調合しています!👩🍳👩🍳💞ソフィーナprimavista化粧持ち実感おしろいcこちらはファンデをセットするために使っているおしろいです!粉質もしっとりとしていて粉っぽくならないところがオススメ😘付属のパフもボリューミーで気持ちいい💕💞theSAEMチップコンシーラー02大人気商品のこちらのコンシーラー!!やはり人気なだけあってカバー力最強です!今までどんなコンシーラーでも隠れなかったニキビやニキビ跡も綺麗に隠れます!😭👏これがなきゃ生きていけない…。💞エテュセオイルブロックベースこちらも大人気商品でお馴染みですよね!これは私の大好きな商品!!😘😘初めて使った時はもう感動しました😭鼻がものすごくテカって、しかもパウダーで抑えても直ぐにテカってしまう強者…その悩みを解消してくれたアイテム👏これもなきゃ生きてけない…💞CANMAKEハイライター06こちらは上品なラメとパールでツヤ肌を叶えてくれるアイテム!ギラギラテカテカ✨✨な肌にならず、ツヤっと見せてくれてとても上品…プチプラコスメだとは思えない輝き🥰✨✨💞CANMAKEクリームハイライター01こちらを指にとってTゾーンCゾーン三角ゾーン顎に乗せると超立体的なお顔に😭😭私みたいなフライパンの側面みたいな横顔も綺麗になります!👏👏パウダーよりもラメが少なくてパール感が強いのでキラキラと言うよりツヤツヤに仕上がります🥰💞CANMAKEシークレットビューティパウダー02こちらは持ち歩きコスメで、テカった部分を抑える時に使っています!😘鏡付きで、何よりコンパクトでかわいいからオススメ!💕💕いかがでしたか??大変長い文章になってしまってすみません…(><)最後までお付き合いありがとうございました!他にもリクエストなどありましたらコメントよろしくお願いします🙌🙌Twitter、Instagramのフォローもよろしくお願いします🥰Twitter👉https://Twitter.com/riri_rika_xxx👈Instagram👉https://www.Instagram.com/prinzessin_0918👈ゆりでした〜✨#リピートコスメ#映えコスメ#リクエスト募集#ベスコス2018#私のポーチ
もっと見る377
186
- 2019.03.21
性能は評判の通りなので、購入を検討している方の為のお色味比較です🤔✨ザセムカバーパーフェクションチップコンシーラー左から、01クリアベージュ1.5ナチュラルベージュブライトナー(おまけ)のご紹介です!大体お色に悩まれる方は、01か1.5で悩むかな〜?と思いましたので参考になれば幸いです。まず私の肌の色は、白めのイエローベース🌼分かりやすく?KATEのシークレットスキンメイカーで言うと、02番がしっくりくる色味です。写真2枚目の点は、上の茶色がシミ、下の黒がホクロをイメージしています✒️写真を見る限り、概ね、色白の方は01、標準肌の方は1.5をオススメしたいのですが、注意点として⚠️それぞれかなり発色が強いので、クマ、ニキビ跡など場所による使い分けが必要かも?⚠️1.5でしっくりくる方も、トーンアップ系下地(最近流行りのラベンダー色の日焼け止めなど)を使うと干渉して合わなくなるかも…以上を意識してお色を選ばれる事をオススメします✨最後におまけのブライトナーですが…これ、びっくりするほどピンクです🙄⚡️韓国の方は色白ブルベさんが多いので使いこなせるのかも…?日本人にはハードル高いなぁというのが感想ですが、クマに少量、ファンデの下になど上手い使い方を模索してみます💪💨🌸他に気になる事があれば何でもお尋ね下さい🌸
もっと見る370
169
- 2018.03.29
今回は私流の学校メイクを書いてみました!!私の通ってる高校はけっこう校則が厳しく、メイクしているとすぐバレてしまうほどです。笑笑そんな私が中学から今までこのメイクをしていって一回もバレなかったです!!是非みなさんと一緒にメイクしているのがバレずに可愛くなりたいと思ったので是非参考にしてみてください✨((なんか日本語おかしいですが気にしないでくださいい😅ちなみに私のメイクは主に透明感を意識したメイクになっています🙌🏻<Howto>➀セザンヌの皮脂テカリ防止下地のライトブルーを手の甲に取り、おでこ、鼻、ほっぺ、顎に乗せていきます。そしたらよく伸ばす!!!!!このライトブルーはとても透明感が出るので好きです♡*ここで注意!!これを塗り過ぎるとめっちゃ白くなってバレやすくなってしまうので量は少しで大丈夫です!!➁ザセムのチップコンシーラーをくま、ニキビ跡やニキビに乗せて、指でトントンしながら伸ばしていきます。これも量は本当にちょっとでいいです!➂そしたらクラブのすっぴんパウダーをTゾーンと目の下、小鼻、顎に薄く塗っていきます。これを塗ることによってさらに透明感が出るのでまじでオススメです✨✨*これも塗り過ぎ注意です!!➃キャンメイクのハイライター01番をTゾーン、目頭、目の下、目のCゾーン、上唇の凹んでるところ、顎に乗せます。これやるだけで違ってくる!!とても重要だと思います!!➄ビューラーでまつ毛を上げていきます。上げすぎると不自然だし絶対バレるから注意!!!➅セザンヌのクリアマスカラを上下のまつ毛に塗っていきます。➆キャンメイククリーミータッチライナー02番を上まぶたのまつ毛とまつ毛の間を埋めるように書いていきます。➇KATEダブルラインエキスパートLB-1を涙袋の影に使っていきます。書いた後はちゃんとぼかさないとくまみたいになるので気をつけてくださいね!!!➈最後にエチュードハウスベリーデリシャスカラーインリキッドリップジューシー#30を下唇の内側に4点くらい乗せて指でぼかします。色は断然赤よりピンクの方がいい!!ラメ感のないものを使っているので先生にもバレないです!!そして使ったものすべてプチプラなので揃えるのも少し楽だと思います!!長々と書かせていただいたんですがどうでしょうか、、?一回でもいいので試していただけると嬉しいです😊何かわからないこととかありましたらコメントにお願いします🙇♀️
もっと見る353
161
- 2018.09.05
初めまして!紗です!初投稿なんですけど私(色黒、丸顔、脂性肌)の普段のスクールメイクを紹介したいと思います😋ちなみに1回全部書き切ったあとデータがぶっ飛んだのでこれ書くのは2回目です🙂ええ泣きそうでした🙂🙂🙂それでも…私は…誰かにこれを伝えたい!!!ということで頑張ります笑私の学校はメイク禁止なんですけどみんな割とバレバレのメイクしてるし先生もあんまり注意しないので私はバレるバレないあんまり考えてません笑なんなら私は休日もあまり濃いメイクはしないのでこのスクールメイクとほぼ同じです笑なので校則めっちゃ厳しい人にはあんまりオススメできないかもしれないです😓めっちゃ長いと思いますが良ければ見てってください!--------キリトリ線--------①ビオレUVアクアリッチウォータリージェル¥900くらい(大容量の安いやつを買いました!)スキンケアのあとにこれを顔全体と首に塗ります!結構これだけでもトーンアップしてくれるので顔だけ浮かないように首にもしっかり塗ります!日焼け止めは何やかんやこればっかり使ってます笑②CEZANNE皮脂テカリ防止下地ライトブルー¥600もう脂性肌の私はこれからの季節手放せない…!これはほんまにベタつき抑えてくれるのでお気に入りです💕でも脂性肌の私でさえしっかり保湿してから使わないと肌がポロポロ乾燥しちゃうので乾燥肌さんは向かへんかも🤔色はピンクベージュとライトブルーあるけど血色感より透明感派の私はライトブルー愛用です😘③ザセムチップコンシーラー1.5¥780これは安定のカバー力抜群ですね😌でもその分よれやすいからクマ隠しとかには使えへんかな🤔小鼻に使っても結構よれちゃった😞ニキビ跡にはオススメ!やけど私はあんまり使えへんかったかな~😓私の使い方があかん可能性もあるけど笑④CEZANNEUVクリアフェイスパウダー00¥680私は「まだ高校生やから…!ファンデーションはまだ…!」っていうちっちゃいプライドからファンデーションは使ってません笑、でも毛穴はそこそこあって汚いからフェイスパウダーさんに頼ってます😂ほんまはブラシでささっとつける方が自然やと思うんですけど私は付属のパフでしっかりつけます笑、したら鼻の黒ずみとか毛穴とか目立ちにくくしてくれる!これは私にとって大事😌⑤CANMAKEパーフェクトマルチアイズ02¥780こっからアイメイクです!これめっちゃスクールメイクに合ってる色味やと思う!画像と一緒に見てください!まずはBを指でアイホール全体に塗ります!んでCを指で上まぶたの目尻だけに塗ります!したらCとDを混ぜて付属のブラシでとって涙袋の影を描きます!そしてぼかす!でAを付属のチップでとって涙袋の高いとこにのせます!これで結構涙袋ぷっくり~✨そしたら次めっちゃ大事❗️Eの濃い色を付属のチップ(Aをとったチップの面の裏側でとる!色が混ざらんように!)でとって目尻3分の1にのせます!これしたらメイクしてる感はでるけど目ヂカラ強なるしタレ目っぽくなります!⑥CEZANNEパウダーアイブロウRチャコールグレー¥450黒髪なのでグレーにしました!これ薄い方の色を眉尻に塗ります!私は眉頭には塗らないです!この前ちゃんと眉頭も塗って学校行ったら「眉毛濃ゆ」って友達に言われて心が折れました🙃私の自眉が濃いのか…?そして濃ゆい方の色を細いチップでとって涙袋の影に持っかい重ねて描きます!これ塗らなマルチアイズだけやったら涙袋の影めっちゃ茶色いしこれ単体で書いたらすぐ消えちゃったので重ねてます!そしてぼかしまくる!!⑦CANMAKEシークレットマルチアイズ01¥650これ廃盤になっちゃいましたね…このラメなしコーラルピンクめっちゃ好きやったのに~😭大事に使います…😞これのピンクを下まぶたギリギリにのせます!可愛い子って下まぶた赤いイメージありません?笑、私はトドメの接吻見てたら「あれ?山崎賢人なんか下まぶたあかくね?」って思ったのがきっかけです笑⑧CEZANNEフェースコントロールカラー04¥400シェーディングですね~私はシェーディングはパウダー派です笑、私は丸顔やから画像のように輪郭と鼻に使います!ナチュラルに影つけてくれるし安いからオススメ~😋⑨CEZANNEナチュラルチークN12¥36012番はコーラルピンクです!ラメ入ってるけどつけた後に手でパッパすればラメだけとれてくれるので学校いくときはそうしてます笑ラメ入ってない番もあるのでそっちの方がナチュラルやと思います!私は単純にラメ入ってると思ってなかったので間違えました笑、でも色めっちゃ可愛いから全然お気に入り💕私は丸顔なので頬の高いとこからこめかみに沿って入れてます!⑩無印良品アイラッシュカーラー¥550これは可もなく不可もなく?って感じです笑、最初は百均のやつ使ってたんですけどなんとなく嫌になったのでこっちにしました笑、普通に上げやすいです👍⑪フローフシモテマスカラtechnical1¥1600これは私の中で1番高いコスメ…!😂口コミでよく繊維落ちが気になるって言われてるとおりそこそこ繊維落ちします!やから気になる人は気になっちゃうかも🤔私は結構繊維落ちしても自然やなって思ったのであんまり気になりません笑そしてなんといってもこれはめっちゃナチュラルに伸びるんじゃあ…✨私のお気に入りナンバーワン🥰やっぱりちょっと高いだけあるわ🤣⑫無印良品携帯用アイラッシュカーラー¥390これは友達にオススメされて買いました~!めっちゃコンパクトやけどその分普通の形より私は上げにくかったかな🤔でもこれ、下まつ毛上げるのにめっちゃいいサイズやねん…😳やから下まつ毛用にしてる!下まつ毛バサバサ大好き人間やから重宝してる😂⑬ピメルすっぴん風クリアマスカラブラック¥1000これは私がいっちばん最初に買ったコスメです😏これはね~コーム型やから塗りやすいんやけど上まつ毛に塗ったらめっちゃ白くなる!!友達にまつ毛めっちゃほこりついてるでって言われてびびった😂でも下まつ毛に使うとなぜか白くならへんねん😳やから下まつ毛に使ってます!すっぴん風って言ってるけどそんなにすっぴん風じゃないかな笑、まつ毛自体が結構太くなる感じ!初めて買ったコスメやけどリピはなしかな❌⑭エスポルールアイライナーダークブラウン¥200これは言わずと知れたダイソーのアイライナーです!フェルトペンっぽいからちょっと書くとき痛いときもある😗私的にはそんなに描きやすくなかったかな~あと結構よれる!これで切開ラインと目尻にライン書いてたらよれちゃってた!値段の割には優秀やけど私的にはリピなし❌⑮CANMAKEステイオンバームルージュ02or05¥580これは完全にパケ買い笑、パッケージかわいすぎやろ~!私は面倒くさがりなので保湿もしてくれるこれはもう神々しいです😂いつもありがとうございます…笑、ティントじゃないので塗り直しは必要!02はオレンジなので元気っぽい印象にしたいとき!05はめっちゃ可愛いピンクなので清楚な雰囲気にしたいとき!個人的には05の色味が好きすぎる💕--------キリトリ線--------いかがでしたでしょうか!めっちゃ長いですねごめんなさい😂私基本インドアなんで学校くらいしか外に出ないんですよ~😙やから「これは可愛いって思われる場面学校しかないやん!」って思ってから学校にメイクしていき始めました笑やっぱり可愛いって思われたいので🤣🤣🤣まあ学校にイケメン男子は居ないのでイケメンな彼氏は作れませんが🙃それでも人に好印象に見られるのって嬉しいので可愛くいれるように努力していきます笑元がアレなので限界はありますが😂長々とお付き合いありがとうございました!少しでも参考にしていただけたら幸いです!#はじめての投稿
もっと見る259
127
- 2019.05.04
\人気のコンシーラーをレビューしてみた/2枚目にスウォッチあり!!【⠀ザセムカバーパーフェクッションチップコンシーラー】1.25ライトベージュ1.5ナチュラルベージュ02リッチベージュこの3色をレビューしたいと思います💁♀️-----------------------------値段は公式サイト価格で¥858(税込み)容量は6.5gで14色展開になっています💁♀️チップコンシーラー14色もあるの知らなくてびっくりです🤧私が実際持ってる1.25・1.5・02はみなさん持ってる方も多いんじゃないでしょうか???気になってるけど実際どうなのか分からない🤔💭ドラッグストアに置いてないからテスターしたくてもできない……そんな方にわかりやすくレビューしたいと思います💁♀️コンシーラーは主に2種類あります!!1つ目はクリームタイプですクリームタイプはスティックやパレットのものが多いです2つ目はリキッドタイプですリキッドタイプはチップのものが多いです今回紹介するのはリキッドタイプになります💁♀️リキッドタイプはとても伸びが良くて少量でもカバー出来る反面クリームタイプは伸びがよくありません💦小鼻の赤み・クマ・ニキビ跡隠すのにおすすめしますがホクロ隠したい方にはおすすめできないです💧何度もリキッドタイプでホクロ隠そうとしましたが隠れないんです😱クリームタイプにくらべリキッドタイプは広範囲に広げるのに有利なものなので狭い範囲をカバーしようとしても出来ないんです……広範囲をカバーしたい方はこのコンシーラーをおすすめします👍自分の肌より少し暗めのコンシーラーを選ぶのがいいそうで私はどちらかというと白肌と言われることが多いので02は色が浮いてしまいます……1.25までいくとなんか白い😱なので私は1.5を愛用中です☺️どれにしようか迷ったらとりあえず1.5のナチュラルベージュを買ったら大丈夫です👍この季節マスクすることが多いのですが長時間マスクしてると小鼻の赤みがうきでてくることがあるのでよく手でたたみこむことをおすすめします💁♀️スポンジでやるのもいいんですがスポンジよりも手でやる方が崩れにくくなります!!いかがだったでしょうか?少しでも参考になると嬉しいです🐰最後までご覧頂きありがとうございました🥰#ガチレビュー#ザセム#コンシーラー#レビュー#スウォッチ
もっと見る203
115
- 2020.03.22
まずは、前回投稿した「モテる方法」にたくさんのハート♡とクリップ📎ありがとうございました!🙇♀️すごく嬉しかったです!まだ見てない方は是非見てください!今回は私の「スクールメイク」を紹介します!⚠️話が長いので興味無い方は🐰のマークから見てください!まず、1番最初の画像に書いてある友達の友達に褒められたって話なんですが、私は同じ中学校だった仲良い子がいて(その子とは学校は同じだけど学科も校舎も違うからあんまり合わない)私が部活中にその子とたまたまあったので話してたらその子の友達が「え?○○ちゃんだよね?めっちゃ美人!かわいい!」って言ってくれたんです!なんで私の名前知ってるのかは謎なんですけど(私はその子の名前をインスタにフォローが来たので最近知りました笑)ほんとにそれぐらい面識ない子だったんですけど、すごく嬉しかったです。しかも1回だけじゃないです!それぐらい効果あります!⚠️中学の時より断然褒められる回数は増えました!🐰私の学校は私立で校則もほかの学校より緩いと思います(バカ学校なので髪染め、ピアス開けてる人なんて沢山いるような学校です笑)なので、校則厳しめな方は参考になる所だけ真似してみてください!①ビオレUVアクアリッチウォータリージェル体用の日焼け止めに使ってます!腕は登校するときにアームカバーをして行くのでそんなに念入りに塗ってないけど、足は念入りに塗ってます!②サンカットトーンアップUVエッセンス顔用に使ってます!紫色の日焼け止めなんですけど、あんまりトーンアップしてる気はしないです。(個人的に)校則厳しめな学校でもバレないと思います!③エテュセオイルブロックベーステカリが気になるので鼻周りに塗ってます!④theSEAMチップコンシーラー1.5気になるニキビ跡や、鼻周りに赤みが出やすいので塗ってます!⚠️液漏れしやすいです!持ち運びはしない方がいいかもしれません!⑤URGLAMスケッチアイブロウペンシルBR-5このアイブロウペンシルめっちゃ描きやすいです!細いし、裏にスクリューブラシもついてて、なめらかでちゃんと色もつくし、一日中書き直さなくてもわりと落ちないです!このクオリティーで100円は凄いです!絶対買った方がいい!!おすすめ!!⑥KATEデザイニングアイブロウNEX-5ペンシルで書くと濃すぎる眉頭をぼかすのに使ってます!アイブロウパウダーはこれしか使ったことないので、比較ができなくて申し訳ないのですが、ケイトだと高いよって人はセザンヌとかCANMAKEとかでもいいのかなって思います笑🙇写真にないのですが、眉マスカラも使ってます!「ヘビーローテーションカラーリングアイブロウ08アッシュグレー」を使ってます!黒髪用って書いてあるので学生さん向きです!私は元から眉毛の色が薄いので塗ってもあまり変化ないですが(気持ちが大事。笑)眉毛の色濃くてコンプレックスって人はこのカラーはナチュラルに垢抜けてくれるのでオススメです!!!⑦クラブすっぴんパウダーパステルローズの香り日焼け止めのベタつきが気になるので軽く塗ってます!白くなり過ぎないので、校則厳しめな方でも使えると思います!⑧CEZANNEパールグロウハイライター01これを涙袋に入れるとかわいい!!でも校則厳しい人は絶対バレるからやめたほうがいいです!私は友達に塗ってる?って聞かれました笑⑨ETUDEHOUSEディアダーリンウォーターティント02私は下唇と上唇にサラッと塗ってそれを指でぼかします!リップ塗ってるって分かるぐらいの濃さだけど注意されたことないのでそのまま学校行ってます笑校則厳しい方は唇に3点ぐらい置いてそれを指でぼかしたらちょうどいいと思います!そしてこれは何よりコスパが最強!!!600円ぐらいで買えるのに、毎日使ってても全然減らない!!学生には嬉しいですよね!☺️⑩メンソレータムウォーターリップミントの香りこのリップは安いのにすごく使えるので何回もリピしてます!(このぐらいのリップよく無くしません?笑)エチュードハウスのリップを塗った上にかさてねて乾燥を防ぎます!⑪メンソレータムトーンアップCCピュアレッド学校で塗り直すのに使ってます!程よい血色感が出て、重ねる度に濃くなります!安くて使いやすくてオススメです!長くなりましたが、参考になると嬉しいです!たくさんの❤と📎とフォロー待ってます!質問はコメントしてくれたら返します!#学校メイク#モテる#ナチュラル#プチプラコスメ#プチプラ
もっと見る172
84
- 2019.07.05
普段僕が行っている、メンズのスクールメイク紹介したいなと思います✨男でもやはり清潔感はすごく大事ですよね。バレない・ナチュラルさを意識してるので良かったら参考にしてみて下さい!★まずメイクを始める前に...しっかりとスキンケアを行ってください。化粧水→乳液→クリーム→日焼け止めの順に丁寧に行ってください。土台は何より大事です✨《メイク》★すべての工程において少量・薄さを意識しましょう!!★ファンデーションやコンシーラーの色は自分の肌色より少し暗めの方がナチュラルに見えます。白浮きに注意しましょう!①セザンヌ皮脂テカリ防止下地プチプラなのに皮脂とテカリを防いでくれる最強商品です。⚠顔全体に塗ると乾燥して地割れするので、テカリが気になる部分(おでこ、小鼻など)だけ付けます。②メイベリンクッションファンデメディアムベージュこれを目の下のクマ、小鼻、髭の剃り跡に。(❌顔全体)塗るのではなく、しっかりポンポン叩きこみます。少量でもカバー力あるので量に注意してください。③ザセムコンシーラー02コスパ最強の大人気韓国コンシーラーです。クッションファンデで隠しきれなかった髭の剃り跡に少量つけて、濡らしたスポンジで叩きこみます。④資生堂ベビーパウダー先ほどファンデーション・コンシーラーを塗ったところに付けます。お肌をサラサラにしてくれます。無色なのも◎⑤キャンメイクシェーディングパウダー03ライトブラウン顔周り・顎などに少し付けます。顔が小さく見えます。付け終わった後に、不自然ではないかを必ずチェックしてください。僕は小鼻にも少し塗って小鼻をぶっ倒してます💪⑥KATEデザイニングアイブロウ3Dブラウン系足りない部分の眉毛を少しだけ足します。そして1番明るい色を使ってノーズシャドウも書きます。⑦KATEダブルラインエキスパートLB-1アイライナーすごく薄いブラウンが描けるので、これで涙袋を書きます。書いた後は、不自然になりないようにぼかしましょう。⑧SUGAOスフレ感チーク&リップはなやかピンクチークですが顔に血色があまりない人だけ使いましょう!僕は血色ないので、少量を付けて指でぼかします。以上が僕のスクールメイクです。肌が綺麗だと自信つきますよね!参考になれば幸いです😎😎
もっと見る326
75
- 2018.06.03
こんにちは☀️韓ドルを追っかけ続けて6年目!RedVelvetのスルギちゃんみたいな女子になりたい17歳김(キム)と申します🙌早速なんですが、私が通う高校は偏差値65!しかも公立!世に言う自称進学校です(..)だから整容検査とかもすごく厳しい😢色つきリップ付けてると思われる生徒の唇を片っ端から拭っていき、髪型がちょっと派手だと廊下で説教を始める先生達(ー̀нー́)そこで今回は!自称進学校生活2年目の後半を迎えている私が、今のところ1回も先生にバレていない#スクールメイク術を披露しようと思います👏使用していくのはこの4つ!①スキンアクア/トーンアップUVエッセンスこの日焼け止めは神です✨SPF50+・PA++++でしっかり日焼け対策をしてくれる上に、ラベンダー色で肌の色を明るく綺麗にみせてくれます😊今年の夏、私のクラスの3分の1はこの日焼け止めを使ってました笑そのくらい優秀です👏②theSEAM/チップコンシーラー02ニキビもクマも全部カバーしてくれる優秀アイテム!そこまで厚塗り感も出ないのでニキビなどができた時にはこれで隠します!色の種類もたくさんあるので自分の肌に合う色を見つけることが出来ます✨また、韓国で買うと日本よりも安くGETできるので渡韓された際はぜひ購入を🇰🇷③#NiveaリップバームチェリーシャインLipBalm【CHERRYSHINE】これは韓国でしか発売されてないNIVEAのリップバーム💄自然に発色してくれるのでバレない!私は毎日このリップを使用しています✨BTSのジョングクが使用していたことでARMYさんの中では超有名ですよね😻(ちなみに私もARMYです💣)日本では通販とか韓流ショップとかで購入できます!!④#イニスフリー/ノーセバムミネラルパウダーこれをおでことかのテカリやすい部分にのせて完成👏以上が私のスクールメイクになります✨スクールメイクのポイントは・厚塗りしない!・欲張らない!この2つのポイントをしっかり守って青春謳歌しましょうね(ˆˆ)/♡
もっと見る180
74
- 2018.09.29
待ちに待ったthesaemのコンシーラーが届きました🌝💗ずっとNARSのコンシーラーを愛用していて、もう無くなりそうだったのでリピしようかと思っていたときに、皆様の口コミを見て🙈💭ネットでポチり💻🤤❤️💫愛用していたNARSのコンシーラー1242番vanillaに近い色がほしくてとりあえず1番明るい01と中間色の1.5番を手に入れました🌟比較してみると、01番の方が色が近いですね💫写真だと分かりづらいのですが、NARSの1242番はピンクベージュ🕯thesaemの01番だけだと結構明るめなので、1.5番を少しだけ混ぜて使うとちょうど良いです🌝👼🏼しっかりカバーもしてくれて長時間つけていてもヨレないので、こちらもわたしのお気に入りコスメに追加です📝🧚🏻♂️💕もう持っている方も多いとは思いますが、コンシーラーをお探しの方でまだ持ってないという方には是非試してみてほしいです🧡お色味は1番濃い02番もございますょ🎁#コンシーラー#ザセム#ナーズ#色比較
もっと見る334
70
- 2018.01.24
【#ザセム】なんで今まで買わなかったんだ...🤦🏻♀️ずっと何度も名前を聞いてきたじゃないか...といい意味で後悔した商品です#TheSAME#チップコンシーラー02初の#ストックコスメ!!これないと、クマ隠れない......🐻#プチプラで超優秀!!!写真2枚目が、実際にコンシーラーを乗せてみた感じです濃く重ねようと思えばちゃんと重なりますし、薄くしたいって思えば薄いながらもちゃんとカバーしてくれます🌱伸びがめちゃくちゃいいため、なかなか減りません👏🏻前に使ってたコンシーラーと同じ感覚でクマに乗せて、伸ばしてみたら結構余って、迷った末、口角にのせた覚えがあります💭なので使う時は少量!!ちょこんと乗せて伸ばすのがいいと思います🙆🏻薄すぎた〜😫って思ったらまた重ねれば大丈夫だからね!私の使い方は、クマにぽちょんってちっちゃめに点を打つ↓指で叩き込む↓しばらくするとフィットしてボケなくなるので、今のうちに#ダブルラインフェイカーで涙袋の影を書く↓影とコンシーラーを馴染ませるです!影も自然に書けるし、クマも隠れるから一石二鳥✌🏻️最初にちっちゃめに点を打つのと、このタイミングで影を書くのがポイントです#ペンシルタイプのもので#涙袋の影を書いている人は、このやり方がオススメです!!逆にパウダーで影を書いている人は、ちゃんとコンシーラーが密着した後に書いた方が映えます🌱やば時間ない!!遅刻しそう!ってときは、指先にコンシーラー付けて、両手でひたすらタップ((꜆꜄˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチ左右のクマを同時に倒したほうが時短だもんね笑乾けばちゃんとフィットするため、時間が経ってもなかなかよれません✨笑おうが変顔しようが大丈夫(b・ω・)bレビュー読んでると、「乾燥する😫」というのをよく見かけるので、乾燥肌の人は保湿系下地を仕込んでから使うのがいいと思います!もしも赤ニキビさん、肌の赤みを隠したい場合は、(ニキビの場合はホントは何も乗せないのがいいけど)グリーンの下地orコンシーラーを薄く乗せたあとにこれを使うとめちゃくちゃいい感じに隠れます👍🏻私のような地黒さんには02番がオススメです!ブルベの友達は1.5がちょうどいいって言ってたので、ブルベさんや色白さんは1.5がいいと思いますちなみに、眉毛書きにもコンシーラーは使えちゃいます眉毛剃っても、毛のぷつぷつ?剃り残し?があるじゃないですか、あれもコンシーラーのせて叩くだけで簡単に隠れて、綺麗な眉毛が書けます✌🏻️近場のドラッグストアとかだと¥700ほどするのですが、新大久保で¥500で購入しました!Amazonでも¥500で購入できますよ👛レビューは以上です!参考になると嬉しいです!コメント気軽にしてください〜!💬#みぃぽな2019ベスコス
もっと見る375
66
- 2019.02.28
ドンキであの超有名なコンシーラーを発見しました😳!!いつもみたいにドンキのコスメコーナーをウロウロしていたら、いつもは何もない所に商品が並べられているのを見つけました。なんだろう~??って近づいて見てみると……!!✨ザセムのチップコンシーラー!!!✨えっ!!??なんでドンキにあるの??!!え??都会のドンキにはあるのが普通なのかな(;゚゚)!!??それとも最近取り扱い始めたの??知らなかったよ!!??田舎にしれっと登場した超人気なコンシーラー。私が軽く調べた中ではドンキで見つけたって言ってる人居なかった🤔他の地域はどうなんだろうと疑問🤔🤔とりあえず1.5のナチュラルベージュは持っていたので02のリッチベージュを迷わず購入!!即購入!!780円+税私が行った店舗は1.5と02の2色がありましたネットで買うよりも高いですが、親御さんがネット通販はダメ!🙅っていう…って人もいると思うし、わざわざ遠くまで買いに行けない…!って人も居ると思います。他の店舗、地域にもあるかはわかりませんが、問い合わせ、又は実際に探してみてください◝('꒳'*)◜カバー力も文句なし、今更私がレビューするまでも無いですが笑みなさんご存知ですもんね☺☺ドンキに常に置いてくれたら便利なのになぁ…(˘꒳˘)この調子でドンキに韓国コスメが増えると良いな~(˙˙)♥#ザセム#コンシーラー#最強#カバー力#プチプラ#韓国#韓国コスメ#ドンキ#ドンキホーテ#購入品
もっと見る223
66
- 2018.06.12
こんにちは٩(*´︶`*)۶オズワルドです!!フォロワー様1000人ありがとうございます🙇🙏最近テスト期間に入ったので忙しくて、、見ることしか出来なかったです🙏🙏すみません😅今日はJCのスクールメイクを紹介します!しかーし!ただのスクールメイクではないんです!その名も、"手作りスクールメイク"です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!手作りってどゆこと!?って思った方にご説明します!!中学校って大体がメイク(色つきリップや匂いつきのものも)禁止ですよね。だから、普通のコスメを使ってもバレちゃうだけ。そしたら、すっぴん商品を使ってみよう。使い心地は凄くいいけどカラバリがないっ…。そんなとき考えついたのが手作りコスメ!!それなら自分で好きな色をチョイス出来るし、好きな色の濃さにできるし、容器も自分で好きなのを使える!こんなにいいことはないのですよ。手間はかかりますが、世界で一つだけのコスメにもなりますし、、、良き!👍👍手作りの説明はこんな感じにしときますね!なんのコスメを手作りするのかと言うと、♡リップ♡♡チーク♡♡ベースクリーム♡♡コンシーラー♡の4つです!!!!!!!!!!!!【作り方説明】♡リップ♡私はミックスリップカラー#02#03を作りました!リンクをコメント欄に貼り付けておくので見てください!#オズワルド←こちらからも飛ぶことができます好きな無色の薬用リップをくり抜き、好きな色のリップを好きな量入れて、電子レンジでとかし、混ぜて、容器に入れて冷やします!詳しくは投稿を見てください!混ぜる色は少なめの方が薄く色づきます。♡チーク♡チークもミックスリップカラー#01をつくり、使っています!しかし、これは結構濃いので、別のを作ろうと思います。作り方は薬用リップをくり抜いて、リップよりも多めに色をいれます。スティックに入れるとスティックタイプのチークか出来ますよ!♡ベースクリーム♡容器の中に、ベヒーパウダーとニベアを1対2で混ぜます。そしたら、好きなベースクリー厶(コントロールカラーがよい。)を3割ほどいれます。そして混ぜたら完成です!♡コンシーラー♡カバー力があるtheセムを愛用している方は多いでしょう。しかし、theセムは乾燥したり、よれてしまうので、サラサラな液体っぽいコンシーラーを混ぜてあげ、その中に、上で作った、ベースクリームを3グラムくらい入れます。まだ作れていないものもあるので作れたら投稿します!是非参考にしてください!!!!!!!#よんひのスクールメイク
もっと見る220
66
- 2019.02.17
他のパターンを見るカバーパーフェクト チップ コンシーラー 02 リッチベージュ
パターンを全て見る商品詳細情報カバーパーフェクト チップ コンシーラー 02 リッチベージュ
プチプラ × コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
the SAEM | カバーパーフェクト チップ コンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 500円 | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | フィットミー コンシーラー | ”自分にぴったりな色が選べる5色展開。どんな肌悩みもこれ1本でしっかりカバー!” | コンシーラー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
the SAEM | ミネレライジング クリーミー コンシーラー | ”保湿力が高く割れにくい仕様!カバー力もあり、ニキビ跡やシミなどは完璧に消える♪” | コンシーラー |
| 957円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | インファリブル フルウェア コンシーラー | ”しっかりと、カバーしてくれるのに、 厚塗り感がほんとに感じないのがいいね。” | コンシーラー |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ | ”チップとスティックの2wayタイプ。発色が良くてしっかり密着してくれるのでヨレない!” | コンシーラー |
| 820円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用PWコンシーラー | コンシーラー |
| 1,429円(税抜) | 詳細を見る | ||
DHC | Q10 モイスチュアケア コンシーラー EX | コンシーラー |
| 920円(税抜) | 詳細を見る | ||
ETUDE | ビックカバーフィットコンシーラー | ”肌悩みをカモフラージュする豊富なカラバリ!よれる事もなく乾燥もせずに使える◎” | コンシーラー |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
カリプソ | マジックコンシーラー | ”リキッドタイプのコンシーラー。保湿力があるので乾燥しにくい!” | コンシーラー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ONLY MINERALS | 薬用コンシーラー アクネプロテクター | ”肌トラブルにはこれ!パウダーですが、塗るとリキッドのようになります。” | コンシーラー |
| 2,300円(税抜) | 詳細を見る |
関連する記事the SAEM(ザセム) カバーパーフェクト チップ コンシーラー 02 リッチベージュ
コンシーラーとは?使い方のコツからおすすめ人気商品まで徹底解説
のん|722 view
【コンシーラーを使う順番】を覚えてカバー力と崩れにくさアップ!正しいタイミングと塗り方を解説
ゆかり|8099 view
ニキビの隠し方を徹底解説!コンシーラーの使い方やおすすめベースアイテムも
nimushi|20427 view
目のクマの種類別ケア&コンシーラーを紹介|クマを隠すメイク法やクマ対策におすすめグッズ・マッサージも
hinarena|6228 view
1000円以下の最強商品。the SAEM(ザセム)コンシーラーの使い方・色選びまで徹底紹介。
nimushi|78643 view
コンシーラーの使い方!クマ/ニキビ/しみ/そばかす/赤みなど場合別に徹底解説!
asuka|2909 view
【2020年最新】有名韓国コスメブランド完全版。人気ブランド一覧+おすすめ商品を解説
nimushi|265491 view
汗・乾燥・マスクに負けない!崩れないメイクの方法&おすすめアイテム15選
nimushi|4548 view
安いだけじゃない♡優秀な韓国コスメブランド&おすすめアイテム15選
ゆかり|2300 view
【保存版】コスメに迷ったらこれ!買ってよかった''成功コスメ''15選
arii|3056 view
おすすめのブランドthe SAEM(ザセム) カバーパーフェクト チップ コンシーラー 02 リッチベージュ
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月16日(Sat)関連するランキングthe SAEM(ザセム) カバーパーフェクト チップ コンシーラー 02 リッチベージュ
開催中のプレゼントキャンペーン
乾燥が気になる時期に!うるおいが続く無添加「ミュオ クレンジングオイル」を100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 1/12〜1/19
‟2色の質感、ひとりじめ"ヴィセ リシェの限定アイカラー「DDアイズ」を限定で先行プレゼント💛
- 抽選で50人
- 1/13〜1/20
【ちふれ】乾燥から肌を守る美容オイル✨
- 抽選で10人
- 1/15〜1/20
ビフェスタの人気商品「アイメイクアップリムーバー」をプレゼント
- 抽選で5人
- 1/12〜1/17
マスクでこすれても色ツヤ持続『ミシャ デアティント ミラースリーク』
- 抽選で5人
- 1/12〜1/17
デイリーに、ムーディーな目もと。愛されバニーカラー4色アイシャドウパレット
- 抽選で5人
- 1/12〜1/17