❤︎❤︎ベースメイク:アップデート版❤︎❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈2枚目:使用コスメ3枚目:色味や質感などスウォッチベースメイクの投稿は過去にしているのですが、使用しているものが変わったのと、リクエストを頂いたので再度投稿させていただきます👶🏻❕💖┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈;使用コスメ❤︎shuuemuraステージパフォーマーブロック:ブースターアイシーモーヴ↪︎上品なツヤ感を出してくれるし、ラベンダーカラーで透明感をぶち上げてくれる下地。❤︎KissマットシフォンUVホワイトニングベースN01Light↪︎冬でもTゾーンはテカるマンの味方。乾燥しない程度に皮脂を抑えてくれる。❤︎shuuemuraアンリミテッドラスティングフルイド474↪︎程よいカバー力があり、薄くぬると綺麗なセミマット肌になる。少量で全顔いけるので意外とコスパ◎❤︎theSEAMCoverPerfectionIDEALCONCEALERDUO1.5↪︎チップタイプとスティックタイプがセットになってるので、その日の肌の調子に合わせて使える。カバー力は言わずもがな。❤︎MISSHAザコンシーラーAKAMIグリーンベージュ↪︎絶妙な色味が赤みを抑えてくれる。カバー力はそこまでないのでにきび跡とかには微妙。❤︎innisfreeノーセバムミネラルパウダー↪︎お肌をさらさらに保ってくれる。小さくて持ち運びやすいのでお直し用にも便利。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈;手順①Kissの下地をTゾーンなどのテカリやすい所にぬり、シュウの下地を頬・口周りにぬる。②ザセムコンシーラーのチップの方でくまやにきび跡など隠したい部分と、眉毛の上・口角にもぬる。(カバーさせたい部位によってスティックの方を使うこともあります)。③ミシャのコンシーラーを鼻の周りの赤みが出てる部分にぬる(赤みが出ない方は省略)。④シュウのファンデを顔の中心から外側に向かってうすく、叩き込むようにぬる(より持ちを良くさせたい時は叩き込んだ後スポンジ等でなじませる)。⑤イニスフリーのパウダーをTゾーン中心にぬってから頬や口の周りにも少量ぬる。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以前のベースメイクと比べると今回はデパコスを含んでいるので価格が少し高くなってしまいますが、マジで本気でおすすめです...!シュウの下地とファンデは相性抜群で、メイクしたてはセミマットな仕上がりですが、馴染むごとに下地のツヤが活きてきます🥺時間が経ってからのちょっとツヤっとした肌もまた綺麗でテンション上がります🥺(笑)現場やディズニーなどでもこのベースメイクは大優勝でした😣💖かなり崩れにくいし、多少崩れても軽くティッシュオフしてパウダーのせればOKです💪🏻❤︎綺麗なお肌に仕上がるので気になった方は是非TUなどで試してみて下さい(o̴̶̷᷄·̫o̴̶̷̥᷅)📣💓┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以上、最近のベースメイクでした!ベースメイクの延長で、愛用しているハイライターやチークの紹介もしたいと思っています!それではまた次の投稿で(◠‿◠)𖤐˒˒ꪔ̤̮❤︎はーと┆くりっぷ┆こめんと┆ふぉろーいつもありがとうございます🧸𖠚⡱質問・リクエスト等ありましたらコメントにお願いいたします(•⌄•)ノ!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#ベースメイク#プチプラ#プチプラコスメ#デパコス#ファンデーション#下地#シュウウエムラ#透明感#セミマット#ツヤ肌#ザセムコンシーラー#ミシャ#現場メイク#韓国コスメ#イニスフリー#パウダー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
もっと見るカバー力や色味をチェック!the SAEM カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ
5947
3788
- 2020.02.19
theSAEM[コンシーラー種類が沢山ある問題。に関しまして]とりあえずtheSAEM=コンシーラー的なイメージは韓国コスメ好きさんじゃなくてもあると思うの🤞プチプラで、カバー力が高くて...定番中の定番が”カバーパーフェクションチップコンシーラー“。ですよね。でね、今回新たに“スタジオコンシーラー”なるものをお試しさせていただいたのです。そこで思う...theSAEMさん...コンシーラー...どう違うんだ...🤔これは...自分のためにももう一度違いを確認しておこう....ということで、手持ちのもののみになりますがまとめてみました🙇♀️まずは今回初登場▶︎“STUDIOConcealer“軽いフィット感と強力なカバー力。肌に乗せると薄いフィルム膜を形成しロングラスティング。定番より伸びが良くやわらかめ。太めの見た目なコンシーラー▶︎MINERALIZINGPoreConcealerふわふわホイップテクスチャー。シミなどもカバーできるけれど毛穴カバーが得意な子。トントン馴染ませて毛穴レスななめらか肌に。これが「定番」▶︎CoverPerfectionTipConcealertheSAEMのコンシーラーと言ったらこれ、な大定番。濃厚テクスチャーでカバー力抜群。硬め?しっかりしてるのでピンポイントカバーにオススメ。ポーチに入ってると安心▶︎CoverPerfectionIDEALConcealerDUO普通の定番コンシーラーとクレヨン系コンシーラーの2種が一つになった便利アイテム。ポーチに入っているとなにかと対応できるので心強い。つまり...▶︎伸びが良いコンシーラーが欲しい・しっとりめな使い心地:”STUDIOConcealer“▶︎毛穴が気になる:“MINERALIZINGPoreConcealer”▶︎とりあえずこのシミどうにかしたい:CoverPerfectionTipConcealer▶︎ポーチの中身を減らしたい&お泊まりや出張も多いしな...CoverPerfectionIDEALConcealerDUO私的なざっくりまとめはこんな感じです。コンシーラー、色々種類あるけどどうしたらいいの...という方の参考に少しでもなれたら嬉しいです🙏本日もご覧いただきありがとうございました💗#theSAEM#カバーパーフェクトチップコンシーラー #コンシーラー #韓国コスメ
もっと見る161
79
- 2ヶ月前
シミ、ニキビ 、クマなどの肌トラブル。上手な隠し方・塗り方を紹介!the SAEM カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ
こんにちはaoaoです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今回はお気に入りのtheSAEMコンシーラーを紹介したいと思います!このコンシーラーとっても使いやすい☺︎シミ、クマのカバー力も最高です✳︎そしてなにより、コスパがいい!私が使っているコンシーラーはザ・セムCPコンシーラーDUO1.5ナチュラルベージュです。スティックタイプとチップタイプが一緒になっていて、使いやすさ抜群★クマやシミ、小鼻周りにはチップタイプを気になるところに少量おき、ポンポンと叩き込むようにしていきます。そして、スポンジで余分なコンシーラーを取ります。するとあまりヨレないし、カバー力も落ちません★唇の輪郭をぼやかす時にはスティックタイプを使っています。塗り方はほとんど一緒です!唇の周り全てに塗るのではなく、唇の上下、ぼかすところにポンポンとコンシーラーをのせて、それをコンシーラーブラシや手で叩き込んでいきます。あとは余分なコンシーラーをスポンジでとって完成です☺︎どちらも少量でカバー力があるので、塗りすぎないようにしましょう!!塗りすぎるとヨレ、厚塗りの原因になます😵💧約500円以下とコスパも最高!【ネットだとすごく安く売っている時があります。】少量でカバーできるので、なかなかなくならない!まだ試したことがない方、安いので試してみるのもいいかと★\\٩('ω')و////おススメです!
もっと見る49
5
- 2019.10.01
🌺Noファンデ生活はじめました🌺🐟theSAMECPコンシーラDUO1.5(※商品レビューは以前にしていますので詳しくはそちらをご覧下さいませ💕)🐟タイムシークレットミネラルプレストパウダーライトオークル🐟ちふれルースパウダーN2パーリールーセント🐟サナエクセルエクストラリッチパウダー01(ピーチページュ)(限定品)だんだんと肌寒くなってきましたね🍃この前お友達とお出かけしてコスメを見てたんですね、そしたらファンデが凄く浮いてしまってたんです😩乾燥のせいなのか下地との相性が合わなかったのかとにかく肌が汚くなってしまってたんです…😭パウダールームでなんとか直せたもののイマイチ綺麗にならず😔そんな時お友達が「ファンデーション一回やめてみたら??私も最近ファンデやめて下地とコンシーラーとパウダーだけにしたらすごい肌の調子良くなったよ!!」実は先日そのお友達のお誕生日で、プレゼントにクリアラストさんのパウダー(グリーンの)をあげたんです🎁フィニッシュパウダーにもファンデとしても使えるものなのでカバー力はしっかりあって仕上がりもかなり綺麗!確かにお友達の肌は(彼女はかなりの乾燥肌さんです)崩れ無しでいつもよりかなり綺麗だったんです!✨昔私も使っていたんですが今は手元に無いので4種類のパウダーを使って試してみました☺️・ちふれ(ルースタイプ)…ノンカラータイプのため、カバー力はありませんが肌に透明感が出て綺麗!パールが入ってるのも⭕️・ラビオッテ,タイムシークレット(プレストタイプ)…軽くパフでつけるだけでOK!フィニッシュパウダーだけで使うのが勿体無いくらい😳・サナエクセル(ルースタイプ)…しっかりのせたいなら付属のパフ(めちゃめちゃふわふわで気持ちいい)で、ふんわりならブラシで。ふんわりでも自然にカバーしてくれる🙆♀️コンシーラーにカバー力があるおかげもありますがこの2点でかなり肌を綺麗に見せてくれます☺️母にもファンデ塗ってる時よりも綺麗に感じると言われました💕(私の普段のファンデの塗り方も悪いのかもしれない😔)なんとなく肌の調子も良いし、1番悩みの毛穴も目立たなくていい感じです💌✨ファンデに悩みがある方1度試してみてはいかがでしょうか?✨気になった方はチェックしてみて下さいね💕最後までお読み頂きありがとうございました🙇♂️#最近のメイク#リクエスト募集
もっと見る33
1
- 2019.10.22
人気のクチコミthe SAEM カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ
お久しぶりです!今日はセムのコンシーラーデュオを買ったのでレビューします!💎theseamカバーパーフェクションアイディールコンシーラーデュオスティックタイプでマットなハイライトとして使えるくらい明るいコンシーラーを探していたところ(キャンメイクのやつをずっと使ってた)コンシーラーで有名なザセムが出していると知って購入しました!💎使用した感想リキッド→いつも通りのあれ。相変わらず伸びるし凄い。感想が若干気になるスティック→ピンポイントで使いやすい!カバー力も高い!けど乾燥肌は使う場所を考えて保湿をしっかりしないと割れる😢比較した感想は画像4枚目に書いてあります!コスパはめっちゃいいと思うので極度の乾燥肌以外の方には向いている商品だと思いました!#ザセム#THESAEM#ザセムチップコンシーラー#カバーパーフェクションアイディールコンシーラーデュオ#コンシーラー#スティックコンシーラー#リキッドコンシーラー
もっと見る90
3
- 3ヶ月前
○ザ・セム CPコンシーラーデュオ1.25 ライトベージュリキッドタイプとスティックタイプのコンシーラーが一つにシミ、クマ、くすみ、ニキビあとなど消したい肌悩みに合わせて使い分けができる2wayコンシーラー。気になる肌の欠点を一本でキレイにカバー。ベースメイク前後、気になる部分にコンシーラーを塗布しトントンと指でムラないようになじませる。スティックコンシーラーを塗布し、約五秒間肌になじませた後上からリキッドコンシーラーをつけるとよりキレイにカバーできます。
もっと見る71
1
- 2週間前
こんにちは♡昨日の夜中半分寝ながらも無事にアットコスメにてNARSのクッションファンデの中身注文しました(⃔*`꒳´*)⃔↝(笑)間違ってなくてよかった(笑)標準カラーは売り切れだけど、ゴールデンベースの明るめだったし、イエローベースのミディアムトーンの5882にしてみました!また届いて使ってみたらレビューします♡まだ何か買いたいんだけど何買おうかな~悩むな~╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯さて!コンシーラー…!私とりあえずでこれ使ってるんですけど…NARSやYSLのコンシーラーが評判良くて気になりつつもどうなのかなと購入をためらっております_(꒪ཀ꒪」∠)_もしご覧の方でオススメのコンシーラーありましたらコメントで教えてくださいお願いします優しい人(´;ω;`)!THESAEM(ザセム)CoverPerfectionIdealConcealerDuoの1.5を使っています。これのいい所はリキッド&スティック(クリーム)コンシーラー2種類が一体型になっているところ!これ1本で目の下のクマやソバカス・シミやニキビ跡などの赤みなど使い分け出来るので持ち運びにも便利です♪写真3・4枚目の通りなんですが、薄いシミとかならほぼ隠れます…!アイライナーまで濃いっていったらホクロくらいなので、これくらい隠れてくれればまぁまぁなのかな?と思います。私の場合隠したいものがたくさん(青クマ・シミ・ずっと治らない赤い跡←謎なんですよね)なので顔中に塗らなきゃならないんです_(꒪ཀ꒪」∠)_このコンシーラーでとりあえずは隠れるんですが、フェイスパウダーやらチークやらのパフやブラシで少し消えてしまうのが残念…(泣)密着力高めで上からパフやブラシを使っても落ちないコンシーラーはなんなのだ…(´;ω;`)!?このコンシーラーは乾燥やよれはあまりないなと感じてます(*´艸`*)去年の11月末に購入して毎化粧時に使ってるけど…なくならない(笑)コスパはいいと思いますよ~!実は有名な方のザセムのコンシーラーも一緒に買ってあるんですけど…先にこっちを使ってるもんだからまだ使う機会が来てない(˘•ω•˘)(笑)ザセムのコンシーラーで満足している方はこちらも使ってみてはいかがでしょうか(⃔*`꒳´*)⃔↝いつもいいねやコメント、クリップ、フォローありがとうございます(*>人<)♡#私のおうち美容
もっと見る167
1
- 2020.04.25
最楽✨コンシーラー昔から苦手だったコンシーラー。塗り伸ばしに時間もかかるし、ムラが気になるし。でも、セムのデュアルで、ペンシルの方は本当に楽で、失敗なし。隠したい部分に、ちょっと塗って、ポンポンポン、と指で伸ばすだけ。朝の忙しい時間でも、イラつかずに一瞬で終わる。他の下地付けてても、崩れなし。ペンシルじゃない方は、広域に塗りやすいけど、少量で伸びが良いので、付けすぎ要注意。ペンシルタイプばっかり使っちゃうので、星4つ。
もっと見る49
1
- 3ヶ月前
theSAEMカバーパーフェクションアイディールコンシーラーデュオ今回は私が利用しているtheSAEMのコンシーラーです。チップとスティックがついているコンシーラー!★用途チップ⇒クマや皮膚の薄い部分スティック⇒ニキビやシミなどの目立たないようにしたい部分★使い方(あくまで用途は個人的な使い方です)・クマ目のクマの線に沿ってチップで塗ります。特に目周りの皮膚は薄くて乾燥しやすいのでスティックではなくチップを使って保湿も保ちたいと思っています。線に沿って塗ったあとは少し時間を置いてからトントンと叩いてなじませます。馴染ませる時も周りから攻めていきます!・ニキビ、シミなど周りからトントン叩いてのせる!これに限る。ニキビやシミって化粧崩れのときに目立ちたくないのでカバー力重視。カバーしてくれと念を込めちゃうくらい叩く時も(笑)私のメイクでも時間をかけるのがコンシーラーのときです。コンシーラーで顔色整えると、化粧ノリがやっぱりいいですよね?元々目のクマが酷いので、どのコンシーラーなら合うのかすごく探しました.......個人的にコンシーラーもチップとスティックで用途に分けて利用していた為これは便利と即購入。気づけばリピ買いしてます(笑)使い切ってリピ買いしてるのはこのコンシーラーだけです!気になった方は是非!!
もっと見る54
7
- 2020.02.07
💫theSAMEカバーパーフェクションアイディールコンシーラー1.5以前韓国に行った時に買って最近よく使っているコンシーラーです!上がスティックタイプのコンシーラーでSPF27PA++、下がチップタイプ(液体)でSPF28PA++入ってます✨スティックは時間がないとき、少し広い範囲で赤みが気になるとき、チップはクマ、ニキビなど使い分けています。色は少し明るめの肌色でNARSのコンシーラーと同じくらいのカバー力だと思っています。ただこっちの方が厚みがあって乾燥しやすいかなと思います。量は多いので毎日使ってても全然なくならないです!価格はだいぶ前に買ったので覚えてないですが、ネットや韓国で買うと少し安いと思います!#ザセム#コンシーラー#プチプラ#韓国コスメ
もっと見る77
1
- 2020.03.22
顔のシミ、くすみ、赤み、吹き出物etc.....隠したい所沢山ありませんか🤔?私はこのtheSAEMのカバーファーフェクションアイデイアルコンシーラードゥオを使ってます♬︎♡何度かリピしてる商品です✨スティックタイプはどうしても隠したい所に使って重ね塗りしてカバーしてます!でも3枚目の画像を見てわかる通り何度か重ねても指で周りをぼかしてると薄ら見えて完全には隠れません笑笑スポンジで周りだけをぼかすと割と綺麗に仕上がります✨ポイント的にカバーしたい所などに使うのがおすすめです😊チップタイプは隠したいのが薄い系なら全然カバー出来て優秀です✨私は眉上の青み、鼻周り、目の下、口周り、頬の上ら辺にちょっとずつ使ってます!コンシーラーは無いと本気で困る🤦♀️眉の形を整える時も最後にこれを使うと綺麗な形になります♬︎♡でも毛穴がある所に指で塗ったりするともろ見え毛穴になるので注意⚠付けすぎるのも逆に汚い肌に見えるので注意⚠スポンジだとカバー力は弱まりますが毛穴部分も綺麗につきます😊スティックタイプもチップタイプも付いてるので自分の顔の調子に合わせて使い分けも出来るので便利ですよ💗#リピートコスメ
もっと見る109
3
- 2019.10.24
✨今日は、ザ・セムの2wayコンシーラーを買ったので紹介しますー!!もともと私は、リキッドの方だけのコンシーラー使ってたけど大きめなニキビ様がこんにちはしててスティックなら少し隠れるかなと思って買いましたー!!昨日買って今日使ってみたんですけどかなりカバー力があり乾燥やヨレもなかったのでいいかなと思いました!!!😋SPFも入ってるのでそこもかなりよきなポイントです!!!😘でも星4の理由は、少し大きいので小さいポーチに不向きかなと、、私が小さいバックが好きなのもありますけど、、(笑)でもそれ以外とてもいいのでリピします(笑)(笑)#韓国コスメ#ザセム#コンシーラー#2way#カバー力#最高#リピ確#オシャレなパケ
もっと見る98
4
- 2019.10.08
こんにちはaoaoです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今回はお気に入りのtheSAEMコンシーラーを紹介したいと思います!このコンシーラーとっても使いやすい☺︎シミ、クマのカバー力も最高です✳︎そしてなにより、コスパがいい!私が使っているコンシーラーはザ・セムCPコンシーラーDUO1.5ナチュラルベージュです。スティックタイプとチップタイプが一緒になっていて、使いやすさ抜群★クマやシミ、小鼻周りにはチップタイプを気になるところに少量おき、ポンポンと叩き込むようにしていきます。そして、スポンジで余分なコンシーラーを取ります。するとあまりヨレないし、カバー力も落ちません★唇の輪郭をぼやかす時にはスティックタイプを使っています。塗り方はほとんど一緒です!唇の周り全てに塗るのではなく、唇の上下、ぼかすところにポンポンとコンシーラーをのせて、それをコンシーラーブラシや手で叩き込んでいきます。あとは余分なコンシーラーをスポンジでとって完成です☺︎どちらも少量でカバー力があるので、塗りすぎないようにしましょう!!塗りすぎるとヨレ、厚塗りの原因になます😵💧約500円以下とコスパも最高!【ネットだとすごく安く売っている時があります。】少量でカバーできるので、なかなかなくならない!まだ試したことがない方、安いので試してみるのもいいかと★\\٩('ω')و////おススメです!
もっと見る49
5
- 2019.10.01
皆持ってる(?)定番コンシーラー💓知らない人はいないんじゃ?ってくらい有名なザセムのコンシーラー!今更ですがお気に入りなのでレビューします♡🌸thesaemカバーパーフェクションアイディアルコンシーラーデュオ02私が持ってるのはリキッドとスティックが一つになったタイプの物です( ̄ー+ ̄)キラーンスティックタイプの方はあんまり使わないけど←肌荒れが気にならない時は小鼻の周りとかをIPSAのコンシーラーパレットを使って色ムラカバーしてたんですけど、この前頬にポツっと赤いニキビが出来て・・・・・😭😭😭久しぶりにザセムのコンシーラーを使ったら目立たなくなったので改めてカバー力の高さを実感しました!少量でしっかりカバー出来るのでそのまま肌にのせたり付けすぎると厚塗り感が出ます。私は手の甲に液を出してから少しずつ気になる部分にのせてスポンジや指で馴染ませています💓時間が経ってからは(大体半日くらい経過した時)少し浮いてくるのでミストなので潤いを与えてファンデーションブラシやスポンジでお直しをしたらある程度の崩れは目立たなくなります٩(ˊᗜˋ*)و相性の悪いファンデーションも今のところは見当たらないので、リキッドの方が無くなったらリピートするのは確定❣️⚠️韓国コスメ独特の化粧品って感じの香りがします。塗る時に香るくらいで時間が経つと飛びますʚ♥ɞ後黄色味が強く感じるから、この色は色白さんには向いてないかな〜と思います🙄通販サイトだけじゃなくコリアンタウンとかにも売ってあるはずなので、まだ持っていない方は是非チェックしてみてくださいね💓#LIPSGIRLS#韓国コスメ#コンシーラー#ザセム
もっと見る354
30
- 2018.04.15
一生使い続ける気がするコンシーラー👏💕絶対おすすめ!!韓国コスメtheSAEMIDEALCONCEALERDUO🌟ザセムと言ったらコンシーラー!ってくらいもうこれは有名で大人気ですよね🙆✨ストックでたくさん持ってるんですけどミッキーデザインのが可愛すぎて😭💓リキッドタイプの方のがよく使ってるんですが本当に肌馴染みもよくて時間経ってもよれない😻カバー力も十分で色々なコンシーラーを使ってきましたがダントツこれが1番です🌟厚塗り感も全くなくて塗ってるのもわからないし馴染ませると本当に綺麗です☺️💖スティックのほうはニキビができた時や、長時間メイクのお直しで使ってます🙆💕めちゃくちゃ安くて2タイプ使えてカバー力もあって馴染みもよくて乾燥、ヨレもなくこんなに完璧ならもう手放せるわけがない😩🤔💗嫌なものはしっかり隠せます👏✨#ザセム#韓国コスメ#コンシーラー#プチプラ#コスメ#韓国
もっと見る281
60
- 2018.01.25
いやもう、こんなの革命じゃんザ・セムのコンシーラーといえばカバー力が凄いで有名ですがなにこれチップとスティック両方ついてる革命じゃんこんなの(二回目)確かにスティックでしっかりカバーしたい部分とチップでナチュラルにカバーしたい部分と両方ありますね、うん両方つけちゃうか~~~~~~そうきたか~~~~~~!!!革命じゃん(三回目)使い心地はチップもスティックもわりと緩めのテクスチャでスルスルしてますねそれでいてカバーは任せとけという力強さ💪👤革命通り越して幕開けじゃんありがとうございますです韓国コスメによくある可愛いけど持ち運びし辛い形でもなくすっと入るしすっと出せるそうそうそれでいいんだよそれで結局こういうシンプルな形が一番使いやすいいやでも可愛い形も好き~~~~我が儘レディーなんで~~~~~~あ、ちなみに購入した色味は01番です(というかカラーの選択肢がなかったのでカラー展開あるのかもよくわからない)
もっと見る27
1
- 2019.02.17
ザセムカバーパーフェクションアイディアルコンシーラーディオ1💄このコンシーラーは一本でリキッドとスティックタイプの二役を叶えてくれるのでかなり魅力的なコンシーラーです❤️色味を間違えて1番を購入したのですがかなり白いので、韓国の肌の綺麗な白肌の方に合わせて色味を考えられているのかなと感じました🤔私は標準色なのでこの1番はハイライトや濃い色のコンシーラーと混ぜて使うようにしています🌸【リキッドタイプ】・リキッドタイプのコンシーラーは伸びが良く、カバー力も高いです。ザセムのスティックコンシーラーよりカバー力は劣りますが軽い付け心地で薄づきなので重ねて使えます。【スティックタイプ】・固めのテクスチャーなのでピンポイントでカバーができますが鼻周りや口元など思っていたよりもヨレやすかったです💦一本で二役を叶えてくれるコンシーラーは少ないので一本持っておいても良いかもしれないですね☺️✨#ザセム#カバーパーフェクト#コンシーラー#スティック#リキッド#プチプラ#韓国コスメ#魅力的
もっと見る204
7
- 2018.05.03
theSAEMカバーTコンシーラーDU01🐚YouTuberさんがこぞって紹介するザセムのコンシーラーとてもとても気になっていましたがネットで買うには色味が分からず…アイシャドウとかならまだ思ってた色と違っても付けれますがファンデーションやコンシーラーは実際つけてみないと肌の色味に合わなかった時に一切付けれないので踏み切れずずっと買っていなかったのですがこの前初めて新大久保に旅行に行った際にやっと購入しました☆彡.。Q10やAmazon等では1000円くらいで見ていましたが新大久保では1500円で購入したので少し高めでしたがまあいいかと思い購入しました🤭付けてみてびっくり!!何このカバー力……🤣🤣液状の方がカバー力が高く潤う感じがするのでニキビ跡などにピッタリでスティックの方が肌に密着して液状のものより若干暗めなのでクマにピッタリだと思います🙄👏正直クマはあまり気にならないタイプの人間なので無くなったら液状のものだけのものをリピートすると思います🌟🌟🌟
もっと見る69
5
- 2018.04.21
鬼リピートのコンシーラー(*≧∀≦*)🎵コレを使ってからはコンシーラーはコレ以外使えない‼️有名なコンシーラーだし今さら?って感じだけど本当にコスパもイイし、めちゃくちゃ優秀なコンシーラー❤️
もっと見る50
0
- 2020.02.19
♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡theSAEMカバーパーフェクションイデアルコンシーラーデュオ№01(クリアベージュ)コスメのスウォッチをするのは初めてで見にくく、分かりにくいと思いますがどなたかの参考になれば・・・🙇このコンシーラーデュオ低価格で2in1というのがとても魅力的ですね~❤️(ネットで800円ほどで購入しました)チップとスティックで色の差もほとんどありませんから、重ね塗りももちろん🙆🏻腕に書いてある黒、青、赤の線は油性ペンです😅黒ずみ、青クマ、赤みがどうカバーされるか試してみたかったのですが、どう考えてもこれはやりすぎました💦反省して次に生かします・・・🙏この画像だとスティックのカバー力が全然無いように見えちゃいますが、すごいしっかりカバーしてくれますよ!!チップはリキッドファンデのようなかんじでテクスチャーはちょっと緩めです。スティックは軽く撫でるだけで🙆🏻伸びがよくなめらかな着け心地です。ダブルで使えば文句のつけようがないカバー力です!チップの方はほんのり良い香りがします🌸🐝♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡♡*⃝̣◌⑅⃝◍♡◌*⃝̥◍♡
もっと見る60
3
- 2018.02.17
日本でも大人気!!theSEAMのコンシーラー♡こちらはスティックとリキッドが両方ついてるタイプです!!購入したのが通販だったので色味が分からず3色とも買いました!!因みに私が普段使っているのは1.0です!!色味の比較画像を載せてるのでこれから購入する方は参考にしてみて下さい!!リキッドタイプ伸びがよく、ヨレにくいのが特徴。広範囲にカバーしたい場合や、動きの多い目元口元のカバーに向いてる。スティックタイプカバー力はあるが、リキッドよりはヨレやすいのが特徴。ピンポイントでカバーしたいシミやソバカス、ニキビ跡向き。
もっと見る32
1
- 2018.06.29
【ザセムCoverPerfectionIDEALCONCEALER01】こちらのコンシーラーは有名ですよね✨ザセムのスティックタイプとリキッドタイプの2wayのコンシーラーです!使用している上で感想含め良い点と惜しい点を紹介します(あくまで私個人の意見になります)🌸スティックの良い点チップよりカバー力が高い減りが遅い🍂惜しい点チップより色が暗め伸びがあまり良くなく硬め🌸チップの良い点伸びが良い目下に塗ることでクマも隠れてワントーン明るくなる🍂惜しい点伸びが良い分カバー力がスティックより低いため何度か塗る→減っていく私が今まで使用したコンシーラーの中ではトップのカバー力です!私は敏感肌な上すぐにニキビという私の天敵が発生してしまうので、ニキビを隠そうとコンシーラーを使用しています。その結果、コンシーラーの中ではトップ並のカバー力ではありますが私の頑固なニキビは隠しきれず薄っすらニキビの赤みが分かってしまいます😭でもカバー力は本当に高く、肌馴染みも良くてコンシーラーを塗ってる感も全くないのでオススメしたい商品です!そして私は引き続き頑固なニキビを隠してくれるコンシーラーを探しています。笑#ザセム#コンシーラー#プチプラ#韓国コスメ
もっと見る60
2
- 2018.02.09
コンシーラーの話人気のtheSAEMのコンシーラーきれいにカバーしてくれるけど、私は汚くヨレてしまいますずーっと使ってたけど、最近は妹にもらったコンシーラー読めないからどこのなんだかわかりません...どこのでしょうか...でもこれすごく良いです‼ちゃんとカバーしてくれるし、ヨレてこない‼!!!シミだってクマだって鼻の下の赤みだってきれいに隠してくれます!変によれなくてお気に入りなんですオススメなのに、ほんと、読めないのが残念ですかなしい。
もっと見る42
1
- 2018.04.08
👶🏻TheSEMコンシーラーいままでvisee、KATE、REVRON、イヴサンローラン、NARSなどプチプラからデパコスまで様々なコンシーラーを使用してきましたがなかなか完璧な物に出会えず😢LIPSや@cosmeで評価の高いこちらを試しに購入してみました!♥使い心地、カバー力、よれにくさ全てにおいて☆☆☆☆☆です!!!✨今回購入したのはスティックタイプとクリームタイプが両方とも1本についているのでとても便利です(⸝⸝•ᴗ•⸝⸝)੭⁾⁾わたしは顔の赤みやニキビを隠す時にスティックタイプ、目の下のくまを隠すのにクリームタイプを利用してます😊どちらを使っても綺麗に隠れるし何時間立っても直さなくていいので本当におすすめします!コンシーラーで悩んでる方は一度TheSEMを使ってみてください🖤
もっと見る58
5
- 2017.10.13
みんなの質問と回答the SAEM カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ
液状のものとスティック状のそれぞれ使い方とカバー力が知りたいです。気になっているんですが、2つをどう使い分けたらいいかわからなくて。2件の回答をみる
- ありしゃ
- 乾燥肌
2020.04.16このコンシーラーは乾燥してひび割れたりしませんか?スティックとリキッド2つともについて教えてほしいです。2件の回答をみる
- 梢
- 10代後半
- 敏感肌
2020.04.17チップコンシーラーよりつけすぎてしまったり、乾燥してしまったりすることはありませんか?2件の回答をみる
- teri
- 20代前半
- 脂性肌
2020.04.27青いくまと薄いしみが悩みですがうまく消えますか?おすすめの使い方とか、もしあれば知りたいです。1件の回答をみる
- ころころ
- 20代前半
- 普通肌
2020.05.11
この商品をクリップしてるユーザーの年代the SAEM カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質the SAEM カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
プチプラ × コンシーラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
the SAEM | カバーパーフェクト チップ コンシーラー | ”色展開が豊富、厚塗り感がない、よく伸びるのにカバー力が素晴らしい!” | コンシーラー |
| 500円 | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK | フィットミー コンシーラー | ”自分にぴったりな色が選べる5色展開。どんな肌悩みもこれ1本でしっかりカバー!” | コンシーラー |
| 1,000円(税抜) | 詳細を見る | |
the SAEM | ミネレライジング クリーミー コンシーラー | ”保湿力が高く割れにくい仕様!カバー力もあり、ニキビ跡やシミなどは完璧に消える♪” | コンシーラー |
| 957円(税込) | 詳細を見る | |
ETUDE | ビックカバーフィットコンシーラー | ”肌悩みをカモフラージュする豊富なカラバリ!よれる事もなく乾燥もせずに使える◎” | コンシーラー |
| 950円(税抜) | 詳細を見る | |
the SAEM | カバーパーフェクション アイディールコンシーラー デュオ | ”チップとスティックの2wayタイプ。発色が良くてしっかり密着してくれるのでヨレない!” | コンシーラー |
| 820円(税込) | 詳細を見る | |
カリプソ | マジックコンシーラー | ”リキッドタイプのコンシーラー。保湿力があるので乾燥しにくい!” | コンシーラー |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用 アクネケア コンシーラー | ”ニキビになりにくい処方でニキビ跡もしっかりカバー♡ヨレにくいです!” | コンシーラー |
| 1,429円(税抜) | 詳細を見る | |
24h cosme | 24 ミネラルUVコンシーラー | コンシーラー |
| 3,400円(税抜) | 詳細を見る | ||
ロレアル パリ | インファリブル フルウェア コンシーラー | ”しっかりと、カバーしてくれるのに、 厚塗り感がほんとに感じないのがいいね。” | コンシーラー |
| 1,600円(税抜) | 詳細を見る | |
DHC | Q10 モイスチュアケア コンシーラー EX | コンシーラー |
| 920円(税抜) | 詳細を見る |