ellipsにそっくりなヘアビタミンがキャンドゥに!MIRANDA(ミランダ)というヘアケアオイルブランドで、こちらもellips同様バリ発のメジャーなブランドらしいです。ellips人気に引き続きこちらも今大人気商品になっているみたいです。全部で6種類あり、ベースは全てモロッカンアルガンオイルです。それぞれにプラスして配合されている成分が違うので効果も様々。また一つ一つ香りも全く違います。アロエベラエキス(グリーン)アルガンオイル&アロエエキス配合でつや髪へこちらは青りんごの香りがします。なんですが、なんかちょっと青臭いんですよね…!私は鼻が敏感なのでやや気になりました。オリーブオイル(ダークグリーン)アルガンオイル&オリーブ油配合でうるおい髪へこれがダントツで一番いい匂いでした!!ジャスミンっぽいような、シャンプーのいい匂いみたいな万人受けする匂いだと思いました。これはずっと嗅いでられる~タカサブロウエキス(ブラック)アルガンオイル&タカサブロウエキス配合で健やか髪へネットの情報によるとフルーツカクテルの香りらしいのですが、匂った瞬間コレ知ってる匂いだ!ってなりました。有名な男性の香水の香りっぽい感じ。旦那はウルトラマリンかな?と言っていましたが持ってないので真相はわからず!笑不快な匂いではないです。ホホバオイル(ピンク)アルガンオイル&ホホバ油配合で枝毛・切れ毛の予防にこれはやべえ!!!(驚)かき氷のいちごシロップみたいなあんまーーい匂いがします。私は全力で苦手でした。好みが分かれる匂いな気がします。ココナッツオイル(パール)アルガンオイル&ココナッツオイル配合でカラーリングによるダメージにヨーグルト飴みたいな匂いがします。まあまあ甘ったるい感じですがヨーグルト部分の爽やかさもあるのでまあ許容範囲かな。ククイナッツオイル(イエロー)アルガンオイル&ククイナッツ油配合で艷やか髪へさっきのココナッツオイルのほうはヨーグルトみたいな匂いだったんですが、こっちのククイナッツのほうがココナッツの匂いがします(ややこい)個人的にココナッツの匂い好きじゃないのでこれも苦手でした(厳しい)使用感はほとんどどれも同じです。匂いが違うだけって感じ。効果については長く使い続けてたら違うのかもですが、今はなんとも言えません。ただエリップスと比べるとしっとり加減がミランダのほうがかなり強いです(ベタつくわけじゃないけど)匂いもエリップスより強く、翌日も余裕で残ってます。私の髪の毛がショートなので単純に1カプセル全量だと多すぎるのかな?とりあえず全量馴染ませたあとにもう一回タオルドライしてみたら、匂いもしっとり感も軽減されてちょうどいい仕上がりになりました!若干の違いしかありませんが、個人的にはエリップスのほうが匂いや使用感も好きでした。ミランダをリピートするならダークグリーンとブラックとパールかな~って感じです!今はエリップスより手に入れやすいみたいなので気になる方は是非一度使ってみて下さい☆
もっと見るヘアビタミン カラーケアヘアオイル|MIRANDAを使った口コミ 「ミランダヘアオイル☆ふらっとキャンドゥに行..」
709
305
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムMIRANDA×アウトバストリートメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MIRANDA | ヘアビタミン デイリーケアヘアオイル | ”パサついた髪の毛をしっとりしなやかに保ちます◎” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
MIRANDA | ヘアビタミン モイスチャーヘアオイル | ”アルガンオイル&アロエエキス配合でつや髪へ♪” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
MIRANDA | ヘアビタミン シャイニーヘアオイル | ”アルガンオイル&タカサブロウエキス配合で健やか髪へ♡” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
riii@pink_rouge_2v9コメントありがとうございます(^^) わたしもブラックのにおいは好きじゃなかったです(笑) やっぱりピンクですよね!! 頑張ってサラツヤ髪を目指します(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありえる私は今までエリップスを使っていたんですが、最近ミランダが売られるようになりました、、😭 エリップスと比べて効果の方はどうですか? 翌朝までサラサラは保てますか? 質問攻めですいません、、。 返信待ってます!
にょにょにょ@littlemermaid0823主さんじゃないのですが、私的には圧倒的にエリップスの方がよかったです。匂いもきつすぎず、少なすぎず丁度よい感じで、髪の毛もいい感じにまとまりつつもさらさらになるのでエリップスの方が私の方が好きでした!!
riiiコメントありがとうございます(^^) 効果はエリップス同様とても良かったです☺ さらさらになるし、保てます👌 ただ、エリップスよりも香りが強いので、好みは分かれるかなと思いました🤔 パッケージを開けた瞬間から結構香るし、髪にも残ります。 効能ごとに香りが違うので、自分の求める効能が好きな香りならいいと思うのですが、そうでないと使い続けるのは厳しいかなと思いました😣 でも、間違いなくさらさらにはなるので、その面だけでいうならだいぶおすすめ出来ます✨✨
ありえる@riiixxx丁寧にありがとうございます😍 今度から使ってみたいと思います!
ミサキ☆*。゚わたし的にオリーブはフィアンセの恋リンゴの匂いに似てると思います!!
riii@neoneo0601コメントありがとうございます! なるほど!恋リンゴを持っていなかったのでわかりませんでしたが、見つけたら香りをかいでみたいと思います! ……限定だけど見つかるかな?w
tpdwtpjadmwuphadmwtrmt1まねほや私もこれ買いました〜!☺ これいいですよね〜( ー̀ωー́)゙ウンウン これからも応援します❣(๑˃ꇴ˂๑)
アウトバストリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | アウトバストリートメント |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”着色料不使用!髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | アウトバストリートメント |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【トリートメント】 | ”傷んだ髪がサラサラに!自分の今の髪の状態に合った物を選べるのがいい♪” | アウトバストリートメント |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム オリジナル | ”軽めのオイルのような質感でベタつかず使いやすい◎髪の毛の柔軟さも得られるのでとても良い!” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
CHANEL | チャンス オー タンドゥル ヘア オイル | ”香水が苦手な人にもおすすめ!べたっとしたヘアオイルが苦手な人にも 使いやすい” | アウトバストリートメント |
| 7,150円(税込) | 詳細を見る | |
パンテーン | リペアー ゴールデン カプセル ミルク | ”しっかり補修するのに軽い仕上がり、両方を叶える美容液トリートメント!” | アウトバストリートメント |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアオイル 3.0 | ”髪の毛に浸透しているのが分かるくらい潤うのにサラサラトゥルットゥッル!重すぎない使用感で◎” | アウトバストリートメント |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
モロッカンオイル | モロッカンオイル トリートメント | ”手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に” | アウトバストリートメント |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る |
riiiさんの人気クチコミ
ミランダヘアオイル☆ふらっとキャンドゥに行ったら、あれ?エリップスのパッケージが変わってる!と思ったら、エリップスではなくミランダという、ヘアオイルでした✨サーシャとは違って、本当にエリップスと同じ形!種類も沢山あったので、わたしが行ったキャンドゥに売っていた全種類を買ってみました。🌹パールカラーヘアケアオイルアルガンオイル&ココナッツオイル配合でカラーリングによるダメージに🌹イエローシルキーシャインヘアオイルアルガンオイル&ククイナッツ油配合で艶やか髪へ🌹オリーブニュートリヘアオイルアルガンオイル&オリーブ油配合でうるおい髪へ🌹グリーンモイスチャーヘアオイルアルガンオイル&アロエエキス配合でつや髪へ🌹ピンクデイリーケアヘアオイルアルガンオイル&ホホバ油配合で枝毛・切れ毛の予防に🌹ブラックシャイニーヘアオイルアルガンオイル&タカサブロウエキス配合で健やか髪へということです🙌💕わたしはカラーのダメージと枝毛・切れ毛が気になるので、とりあえずパールとピンクがいいのかなと(๑¯ω¯๑)そして、エリップスよりも香りが強いです。ネットで探した限りだと、🎀イエローレモンソーダ🎀グリーン青りんご🎀ブラックフルーツカクテル🎀ピンクかき氷のいちごシロップらしいです。わたしがほんとだ!!と思ったのはピンク!!本当にかき氷のいちごシロップの香り!!🍧イエローはレモンソーダって感じはしなくて、何か甘いというか…柑橘系が好きなわたしが苦手かもって思ったのでとりあえずレモンソーダじゃない気がする…。グリーンの青りんごはなんとなくわかる気がします🍏ブラックのフルーツカクテルもちょっとわからない(笑)でもわたしは好きじゃないです(笑)パールは何だかわからないけど←ボディファンタジーのコットンキャンディに似てるような気が………自信はないけどwオリーブは、ジャスミンの香りっていうものの香りがするから、ジャスミンなのかな?苦手ではないかな💫わたしの髪に必要な、パールとピンクが苦手な香りじゃなくてよかったです(笑)とりあえず、ピンクの香りを嗅いでほしいです(笑)かき氷のいちごシロップ!!まだ使ってはいないので、これを使った時の香りがどれくらい髪に残るのかとかはわからないけど、わたしはエリップスに慣れちゃったのもあるからエリップスが好きかなwwwwミランダも慣れたら大丈夫かな?ww洗い流すトリートメントもあったけど、エリップスの洗い流すトリートメントがそんなにずば抜けていいとは思わなかったのでそちらは買いませんでした。まだエリップスのストックもたくさんあるけど、ミランダも使ってみようと思います🐱🐱🐱#ミランダ#エリップス#サーシャ#モロッカンオイル#ヘアオイル#ヘアケア#トリートメント#キャンドゥ#riiiヘアケア
もっと見る709
305
- 2018.12.01
🌸ハイライトの選び方🌸〈カラー・タイプ〉普段はキャンメイクのハイライター(ホワイト)を使っていて、先日同じくキャンメイクの限定のクリームハイライターを買ってるんるんしていたのですが、ふと、ハイライトも合う合わないがあるのでは?と思い、ハイライト初心者のわたしは知識がなかったため調べてみました。ハイライト=ツヤを出すもの、くらいしか思っていなかった初心者なので、違うでしょ、とか今更?とか思う方もいるかと思いますが、あくまでわたしがお勉強した記録なので、色々大目に見てください(笑)🎀カラーの選び方🎀・ピンク系血色よく見せたい人はピンク!顔が明るくなり顔色がよく見えます。色白さんはピンク系、標準肌さんはピンクベージュ系が馴染みます。・パープル・ラベンダー系自然な透明感を出したい人はラベンダー!肌のくすみやクマを飛ばしてくれるので、顔が明るくなり、透明感を与えてくれます。・イエロー系イエベさんはイエロー!肌馴染みがよく、赤みを取り除いて肌をキレイに見せてくれます。また、赤にきびや吹き出物をカバーしたい時にも使えます。・ホワイト系立体感を強調したい時はホワイト!メリハリを出してくれるので、立体的な顔に見せてくれます。顔のむくみが気になる時や顔に立体感が欲しい方におすすめです。つけすぎると白浮きするので注意!・ゴールド・パール系華やかさを出したい人はゴールド・パール!キラキラ感をだしたい時にぴったり。ただ、つけすぎると派手なギラギラした顔になってしまうので注意!ラメが小さめのものを選ぶとよいです。また……イエベ春・ブルベ冬さんは、ラメのようなツヤ感、イエベ秋・ブルベ夏さんは、控え目なパールのツヤ感~マットがフィットする方が多いそうです。そして、毛穴の気になる人はマット、キメが細かい人はパールが合います。🎀タイプの選び方🎀・リキッドタイプ自然な立体感を演出出来るのが魅力です。液体なので伸びがよく、ベースメイクの下地としても使用でき、みずみずしさのある卵肌風に仕上げることが出来ます。肌への密着度が高く輝きがあって華やかな印象に見せてくれますが、パウダーファンデーションの下に塗るので、広い範囲に使うのには向いていません。・クリームタイプ密着度が高くリキッドタイプよりもしっかりとした色味が出ます。クリームタイプのハイライトは、発色が良いのが魅力です。ツヤ感の演出にも適しています。肌に密着させやすいためメイク持ちが良く、付けている間、肌に潤いを与えてくれます。なめらかでツヤもありますが、リキッドタイプと同様部分使いをおすすめします。・パウダータイプ他のタイプとは違い、メイクの最後にハイライトをのせます。指またはブラシで入れるため、おでこや頰など、広い範囲に入れることに適しています。ハイライトを広く使いたいという方は、パウダータイプがよいです。パウダータイプはナチュラルな使い方ができるので、ハイライト初心者にも扱いやすいです。🎀ハイライトを乗せる順番🎀🍍リキッドファンデーション・パウダーハイライト下地・リキッドファンデーション⇩パウダー⇩ポイントメイク⇩ハイライト・クリーム・リキッドハイライト下地・リキッドファンデーション⇩ハイライト⇩パウダー⇩ポイントメイク🍍パウダーファンデーション・パウダーハイライト下地・パウダーファンデーション⇩ポイントメイク⇩ハイライト・クリームハイライト下地・ハイライト⇩パウダーファンデーション⇩ポイントメイク🎀おまけ🎀🍍ワンランク上のハイライト・筆と指を使って、唇の山に少しハイライトを入れてみてください!唇をより立体的に、大きく見せてくれるので、ぷくっとした可愛らしい唇に仕上がります。指を使って馴染ませるのがこのメイクのコツです!・チークを入れる前にハイライトを入れます。肌の透明感・艶感がアップされて、よりキレイなチークを入れることが出来ます。特にアイボリー色のパウダータイプがおすすめです。最後に手の平を使って密着させましょう。しっかりと馴染ませ、また、チークを落ちにくくする効果があります。・鼻の根元と両サイドをつなげるようにハイライトを入れてます。目がうるっとした印象になります。リキッドタイプがおすすめ!あまりぼかしすぎないように、細筆で細く乗せてください。・きりっとした印象の顔にしたい方は、眉山から眉尻へ向かっての眉下カーブにハイライトを入れます!眉下に光を入れることでメリハリをつけ立体感を出すことが出来ます。まぶたの脂肪を少なく見せてくれたり、リフトアップして見えるなどの嬉しい効果もあります。LIPSでもハイライトの入れ方を投稿してくださっている方はよく見かけるし、参考にさせてもらっていますが、カラーやタイプの効果の違いなどはあまり見かけないなーと思ったので、自分で調べてみました📖調べていたら、ワンランク上の~というのも見つけたので、おまけで記録しておきました(笑)わたしはまだ初心者なので、うまくハイライトを使えるようになれたらいいなと思います(笑)#riiiハイライト
もっと見る403
145
- 2018.05.05
わたしのルルルンコレクション*.+゚昨日はわたしのルルルン以外のパックをご紹介しましたが、今回はルルルンのみを集めてみました🙌ご当地ルルルンは、さすがに全部現地に自分で買いに行くことは出来ないので、ラクマ(フリル)で、バラ売りで出品している方から購入して集めました。ただ、高い金額は出したくないので、全部通常のルルルンくらいの金額のものを探したり、ラクマのポイントを集めて、金額が高くても自己負担は通常の金額くらいになるようにしました。桜は今限定で出ている5袋セットを自分で買ったので5袋あります🌸ルルルンプラスも10種類セットのものを買いました。ルルルンプラスは1枚200円なので、わたし的には高い部類に入るのですが、気になったので奮発しました(笑)ルルルンワンは、ご当地ルルルンを買った時におまけみたいな感じでつけてくれました😻ご当地ルルルンはもったいなくて、まだ2袋買ったハワイのポリネシアンの香りしか使えていません(笑)今はルルルンREDを使っていて、使い終わったら多分通常のものか、たくさんある桜から使っていくと思うので、まだまだコレクションしっぱなしにしておきたいと思います(笑)沖縄のシークワサーは、他のルルルンを購入したのに出品者様が間違えて送ってきてしまい、正しいものと取り替えてほしいとお願いしたら、正しいものは送るが、シークワサーはそのまま受け取ってもらっていいとのことだったので、ラッキーでした(*´罒`*)ちなみにフリマアプリで購入する時は、パックに限らず、絶対新品未開封のものしか買いません。#ルルルン#ご当地ルルルン#フェイスマスク#スキンケア#riiiパック
もっと見る385
32
- 2018.03.22
#セザンヌ#皮脂・テカリ防止下地☆ライトブルーライトブルーの下地を買いました!発売が4月とか5月とかだった気がしたけど、トーンアップアイシャドウのカシスオレンジを買いに行ったら売ってたので思わず手に取りました(*n´ω`n*)ピンクのテカリ防止下地をリピっていて、ブルーも使ってみたいなと思っていたので嬉しい!画像2枚目、上がライトブルー、下がピンクベージュです。液体だから流れちゃってちょっと汚いけど…(笑)白っぽく見えるけど、ライトブルーはちゃんとライトブルーです!#riiiベース
もっと見る379
65
- 2018.02.06
#セザンヌ#トーンアップアイシャドウ☆01ナチュラルブラウン02ローズブラウン03チャコールブラウン04ピンクブラウン05ナイトネイビー06オレンジカシス全色集めてみました🙌02と05はいつも行くドラッグストアにはなかったので、買うつもりもなかったのですが、たまたま行った所に売っていて、安いしどうせなら集めてしまえ!と、思った結果がこれです(笑)ピンクブラウンはだいぶ前に買っていたのですが、買ったら満足しちゃうタイプなので(笑)、とりあえず保管していて😑その後にナチュラルブラウン、ローズブラウンを買って、カシスオレンジを買うタイミングでチャコールブラウンとナイトネイビーも買い、全色揃いました💗みなさんとても良いとおっしゃっているし、使用感は間違いないに決まっているので、もはや使わなくてもわかります!←程よいキラキラ具合がとてもかわいいです(*n´ω`n*)全色スウォッチしてみて、やっぱり使いやすいのは、01、02、04辺りかなと思いましたが、オレンジ好きのわたしとしては新色の06がとてもお気に入りだし、03、05も、メイク技術があるわけではないので、こんな色使えないよって買う前は思っていたのに(それもあって買わなくていいやと思っていました)、実際にまぶたに塗ってみると思ったよりは使えそう!あくまで思ったよりは、ですけど(笑)でも色味はどちらもとてもかわいいです(✪▽✪)ぱっと見は似てるなと思った色も、実際につけてみると全色全部違う色なので、こんなに安く色んな色が手に入るなんてお得(笑)!アディクションだったらこの金額で2つ買えないですからね!wアディクションも好きだけど☺これを使ってメイクするのが楽しみになりました💗#riiiアイシャドウ
もっと見る324
111
- 2018.02.07
わたしのサボリーノ*.+゚サボリーノが大好きで、限定が出た時は2つ買ったりしているのでほぼ毎朝使っていてもなかなか減らず(笑)、ちょうどキレイに全種類?集まっていたので、紹介します😀・しっとりタイプ32枚フルーティーハーブの香り(黄色)・爽やか果実のすっきりタイプ32枚ミンティーグレープフルーツの香り(緑)・贅沢果実の濃密タイプ28枚ゆずシトラスの香り(オレンジ)(ロフト限定)・豊潤果実の濃密タイプ28枚アップルハニーの香り(赤)(プラザ、ミニプラ限定)・完熟果実の高保湿タイプ28枚ミックスベリーの香り(ピンク)(限定)・お疲れさマスクしっとりタイプ28枚カモミールオレンジの香り(青)(限定)・シャキッと果実のクールタイプ32枚レモンピールの香り(黒)(限定)・フレッシュ果実のホワイトタイプ28枚キウイヨーグルトの香り(白)(限定)お疲れさマスクと、黒、白はまだ使っていないのでレビュー出来ませんが、それ以外を使ってみて、わたしが1番好きなのは、✨✨黄色のフルーティーハーブの香り✨✨こんなに色んな種類が出ているけど、限定でも何でもないいつでもどこでも買える定番のサボリーノです(笑)オレンジと赤は秋、ピンクは冬に発売されていたものなので、濃密タイプや高保湿タイプでしたが、凄く保湿された感じは特になくて、スースー感もなかったので、スキンケアを短縮することは出来るけど、目が覚める感じはなかったので、サボリーノにスースー感を求めているわたしには物足りなかったです(´•ω•)香りも、ゆずシトラスは、ゆずの香りが好きなので期待していたのですが、そこまでゆず感を感じなかったかなー🍊アップルハニーも、りんごもはちみつも好きなので楽しみでしたが、同じくそこまでりんごもはちみつも感じられず🍎🐝ミックスベリーはわりと香りは強めでした。何だろう…ブルーベリーのガムみたいな感じの香りです(笑)🍇緑は、上の3つとは違い、スースー感はあります🙌ただ、これもグレープフルーツ好きのわたしが期待しすぎたせいなのか、グレープフルーツ感はあるけど、ミントの方が強いような気がして……ザ!グレープフルーツ!だったら最高だったんですが(笑)ということで、1番は黄色☝パッケージはアボカドですが、アボカド感はないです(笑)ハーブも好き嫌いあると思いますが、ハーブ感は気にならないと思います🌿このフルーティーハーブの香りが1番好きだし、スースー感も、これが1番ある気がするので、目が覚めていない時にこのスースー感がとても気持ちよくて目が覚めます👌青のお疲れさマスクは夜用マスクですが、夜用マスクはたくさんストックがあるので、わたしは他のサボリーノ同様朝に使おうかなと思っています。白は、正直買うのを迷って|ω-`*)わたし、キウイもヨーグルトも苦手なんです(笑)特にキウイは嫌いで(笑)なので、香りが強めだったらちょっとやだなーと思ったのですが、サボリーノ好きとしてはやっぱり全種類使ってみたいと思い、どうせなら並べたかったので、5枚入り?ではなく大容量の方を買いました(笑)使ってみたらレビューしたいと思います🤓そしてとても期待しているのが黒!ゆず、グレープフルーツなどなど、柑橘系の香りが大好きでたまらないわたしには買わずにはいられなかったレモン!!🍋そして暑くなる時期の発売でクールタイプ!勝手に、レモンのいい香りのスースーするマスクだと妄想しています(笑)今使っているミンティーグレープフルーツがなくなったらさっそく使いたいと思って楽しみです(*n´ω`n*)黒は限定ですが32枚入り!限定なので例に則って2つ買いましたが、使ってみてフルーティーハーブを超すようであれば、さらに買いたしたいと思います(笑)香りやスースー感は好き嫌いあると思うので、みなさんにおすすめは出来ませんが、好きな香りがあってスースー感も平気な方には、サボリーノはおすすめです💖ちなみに、使い方は朝起きたらそのままマスクをつけて60秒、その後すぐメイク出来る!という謳い文句ですが、わたしは起きたら、夜に色々塗りたくっている顔を洗ってから、無印の導入液をしゅっしゅしてサボリーノを5分くらいつけっぱなしのまま色々準備を進め、マスクをはがした後はHABAのホワイトニングスクワラン→乳液またはジェルを塗るので………時短になっているかはちょっと不明ですが(笑)スースー感が目を覚ますのにはとてもいいので、わたし的にはやっぱりサボリーノにはスースー感を求めます(笑)#サボリーノ#朝用マスク#フェイスマスク#riiiパック
もっと見る311
52
- 2018.06.04
まピンクいい匂いですよね〜💗 ブラック私は匂い苦手です笑 私はピンクを大量買いしました!(≧∇≦) 髪の毛綺麗になるといいですね(´∀`)