✦サンソリットスキンピールバー#スキンピールバーお試しSTEP1320円(税込)初めて使う人用の4種類の石鹸全てをお試しできるセットを購入しました。✦セット内容✦*🟦スキンピールバーAHAマイルド(15g)×1個*🟩スキンピールバーAHA(15g)×1個*🟥スキンピールバーティートゥリー(15g)×1個*⬛️スキンピールバーハイドロキノール(15g)×1個*泡立てネット(ポケットタイプ)10年近く前?に友達が皮膚科ですすめられて使ってて凄くいいと聞き#赤色・ティートゥリーを使った事があり、その頃は元々肌トラブルが無かったので良さがイマイチ分からなかったけど、最近またSNSで見かけて使ってみたくなりお試し購入して見ました。年齢と共に新陳代謝が悪くなるから、クリニックでも取り扱いのある、安心なピーリング石けんで、優しいピーリングすると良さそう‧✧̣̥̇‧••✿••┈┈┈┈┈••✿••┈┈┈┈┈••✿••✦スキンピールバーお試しSTEP✦初めての方●STEP1初めてスキンピールバー🟦を使用。●STEP2肌質や肌悩みに合わせて🟩🟥⬛️お選びください。••✿••┈┈┈┈┈••✿••┈┈┈┈┈••✿••🟦青色#AHAマイルドピーリング石鹸を初めてご使用される方は、必ず敏感肌向けの「青色」のスキンピールバーから試すのがいいそうです。※初めて使用する際、多少のピリピリ感を感じる場合がありますが、古い角質を除去しているために感じる刺激です。ピーリングビギナーの方におすすめグリコール酸0.6%配合のピーリングソープ。きめ細かな泡で古い角質を洗い流します。ピーリングビギナーにおすすめ。毎日のピーリング洗顔で、つるつる美肌へと導きます。✦商品の特長✦①洗顔するだけで、簡単ピーリング角質ケア成分AHAを配合。メレンゲのような弾力のある泡で、肌表面の古い角質、毛穴の汚れ、過剰な皮脂をやさしく洗い流します。②乾燥肌・敏感肌の方に配慮したマイルドタイプAHAを0.6%配合で、ピーリングビギナーや乾燥肌・敏感肌の方におすすめです。③洗顔だけでなく、ボディにも角質の肥厚しやすいひじ、ひざ、かかと、そして背中のニキビ予防などにもお使いいただけます。④スペシャルケア「新肌パック(泡パック)」顔に泡をのせたまま2~3分放置する「新肌パック(泡パック)」を週1~2回おこなうことで、つるつる美肌に。※4は目のまわり、唇など皮膚の薄い部分を避けておこなってください。※肌には個人差があります。刺激や肌の乾燥が気になる場合は、4を省きます。✦全成分表示✦TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、水、ミリスチン酸、ココアンホジ酢酸2Na、グリコール酸、グリセリン、エチドロン酸4Na、青404••✿••┈┈┈┈┈••✿••┈┈┈┈┈••✿••🟩緑色#AHA「青色」を使ってスッキリ感が物足りないと感じた場合は「緑色」ピーリングに慣れてきたお肌におすすめグリコール酸1.0%配合のピーリングソープ。きめ細かな泡で古い角質を洗い流します。ピーリングに慣れてきた肌におすすめ。毎日のピーリング洗顔で、つるつる美肌へと導きます。✦商品の特長✦①洗顔するだけで、簡単ピーリング角質ケア成分AHAを配合。メレンゲのような弾力のある泡で、肌表面の古い角質、毛穴の汚れ、過剰な皮脂をやさしく洗い流します。②普通肌・脂性肌の方に配慮したタイプAHAを1.0%配合で、普通肌・脂性肌の方におすすめです。③洗顔だけでなく、ボディにも角質の肥厚しやすいひじ、ひざ、かかと、そして背中のニキビ予防などにもお使いいただけます。④スペシャルケア「新肌パック®(泡パック)」すすぎの前に顔に泡をのせたまま2~3分おいておく「新肌パック®(泡パック)」を週1~2回おこなうことで、つるつる美肌に。※4は目のまわり、唇など皮膚の薄い部分を避けておこなってください。※肌には個人差があります。刺激や肌の乾燥が気になる場合は、4を省きます。✦全成分表示✦TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、水、ミリスチン酸、ココアンホジ酢酸2Na、グリコール酸、グリセリン、エチドロン酸4Na、緑204、緑3••✿••┈┈┈┈┈••✿••┈┈┈┈┈••✿••🟥赤色#ティートゥリーベタつきが気になる方や、ニキビ予防には「赤色」ニキビ予防に。洗顔でクリーンで滑らかな肌に⾓質ケア成分AHA1.0%に加え、ティトゥリーオイル※1を配合。古い⾓質を洗い流し、肌を清潔に保ちます。毎⽇のピーリング洗顔で、きめ細やかな肌へと導きます。※1:整肌成分✦商品の特長✦①洗顔するだけで、簡単ピーリング角質ケア成分AHAを配合。メレンゲのような弾力のある泡で、肌表面の古い角質、毛穴の汚れ、過剰な皮脂をやさしく洗い流します。②ピーリング洗顔で、クリーンで滑らかな肌にニキビや過剰な⽪脂にお悩みの⽅におすすめです。③洗顔だけでなく、ボディにも角質の肥厚しやすいひじ、ひざ、かかと、そして背中のニキビ予防などにもお使いいただけます。④スペシャルケア「新肌パック(泡パック)」顔に泡をのせたまま2~3分放置する「新肌パック(泡パック)」を週1~2回おこなうことで、つるつる美肌に。※4は目のまわり、唇など皮膚の薄い部分を避けておこなってください。※肌には個人差があります。刺激や肌の乾燥が気になる場合は、4を省きます。✦全成分表示✦TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、水、ミリスチン酸、グリコール酸、ティーツリー油、ココアンホジ酢酸2Na、グリセリン、パルミチン酸レチノール、エチドロン酸4Na、赤225、赤213••✿••┈┈┈┈┈••✿••┈┈┈┈┈••✿••⬛黒色#ハイドロキノール肌⾊がすっきりしない⽅は「黒色」グリコール酸※3に加え、ハイドロキノン※2を配合。毎⽇のピーリング洗顔で古い⾓質を洗い流し、みずみずしい素肌へと導きます。※1:商品の抗酸化剤 ※2:古い⾓質層によるもの ※3:角質ケア成分⾓質ケア成分AHA・BHAに加え、ハイドロキノン※1を配合くすみ※2が気になる肌に✦商品の特長✦①洗顔するだけで、簡単ピーリング角質ケア成分AHAを配合。メレンゲのような弾力のある泡で、肌表面の古い角質、毛穴の汚れ、過剰な皮脂をやさしく洗い流し、みずみずしい素肌へと導きます。②くすみ※1の気になる肌におすすめのタイプ⾓質ケア成分AHA・BHAに加えハイドロキノン※2を配合。くすみ※1にお悩みの⽅におすすめです。※1:古い⾓質層によるもの ※2:商品の抗酸化剤③洗顔だけでなく、ボディにも角質の肥厚しやすいひじ、ひざ、かかと、そして背中のニキビ予防などにもお使いいただけます。④スペシャルケア「新肌パック(泡パック)」顔に泡をのせたまま2~3分放置する「新肌パック(泡パック)」を週1~2回おこなうことで、つるつる美肌に。※4は目のまわり、唇など皮膚の薄い部分を避けておこなってください。※肌には個人差があります。刺激や肌の乾燥が気になる場合は、4を省きます。✦全成分表示✦TEA、ステアリン酸、水酸化Na、ラウリン酸、ミリスチン酸、水、ウワウルシエキス、アボカドエキス、ココアンホジ酢酸2Na、グリセリン、炭、グリコール酸、サリチル酸、ハイドロキノン••✿••┈┈┈┈┈••✿••┈┈┈┈┈••✿••スキンピールバーの効果を引き出す正しい使い方毎日、朝・晩ご使用いただけます。1.泡立て 泡立てネットを使用し、水を加えメレンゲ状の泡になるように泡立てます。 2.やさしく洗顔 たっぷり泡をのせ、泡の上から転がすように洗います。※強くこすらないでください。 3.すすぎ 泡を残さないように、水またはぬるま湯で十分にすすぎます。新肌パック®(泡パック)週1~2回のスペシャルケアすすぎの前に、目の周りや唇など皮膚の薄い部分を避け、泡をのせたまま2~3分おきます。※刺激や肌の乾燥が気になる場合は回数や放置時間を調整してください。※肌には個人差があります。刺激や肌の乾燥が気になる場合は「新肌パック®」を省いてください。••✿••┈┈┈┈┈••✿••┈┈┈┈┈••✿••サンソリットは溶けやすいので、そのまま浴室に置いとくと溶けて減りが早く勿体ないです!浴室には置かないで、昔から皆さん細かく1回分づつくらいにカットして、ジップロックに入れたり、可愛いケースに入れて使われてます。最初のカットが面倒ですが𐤔𐤔可愛いケースが見当たらず、私は以前はジップロックにまとめて入れてて、今回は石けんが入ってた袋にカットして入れて、すぐ取り出せるよう洗面所に置いてます。子供にお菓子みたい!と言われたので小さいお子様が見える方は、手の届かない所に置いた方が良さそうです。肌の調子や気分で使いたいカラーを決めて浴室に持って入ります!!お気に入りは⬛️#黒色・ハイドロキノール!ハイドロキノン入りで気になってて、効果が強めらしいので週1~2使用。口コミも良かったので効果に期待です。洗顔後の保湿はタップリした方が良いそうなので化粧水3度付けからの美容液、クリーム、付けてます。その日の気分でフェイスマスクも。#サンソリット#スキンピールバー
もっと見るスキンピールバー ティートゥリー|サンソリットを使った口コミ - 【その肌トラブル、スキンピールバーで解決す
おすすめアイテムサンソリット×洗顔石鹸
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サンソリット | スキンピールバー ティートゥリー | ”ピーリング石鹸として毎日の洗顔だけでなく色んな使い方ができる。洗顔後は顔がツルツルに!!” | 洗顔石鹸 |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
サンソリット | スキンピールバー ハイドロキノール | ”ピーリング効果◎ 化粧水が染み込みやすくて 柔らかい肌になりました” | 洗顔石鹸 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
サンソリット | スキンピールバー AHAマイルド | ”すっきりした洗い上がり!毛穴の汚れがさっぱりきれいになったような 気が◎” | 洗顔石鹸 |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
トライアルキットランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Jullants | スペシャルトライアルセット | ”美容液も化粧水も肌馴染みも良くしっとりするので気に入っています♪” | トライアルキット |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
MAPUTI | MAPUTI トライアルセット | トライアルキット |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | ||
SK-II | ニューライフ トライアル キット | トライアルキット |
| 11,990円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
サンソリット | スキンピールバー ミニ 4種セット | ”気になる毛穴の角栓やプツプツ肌荒れが、嘘みたいにツルツル肌になれました✨” | トライアルキット |
| 詳細を見る | ||
d プログラム | バランスケア セット MB | ”沁みないって素晴らしい! 潤うって素晴らしい!これで毛穴ケアまでしてくれるなら良き☆” | トライアルキット |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
TOUT VERT | 薬用美白・ニキビ★実感ホワイトニングトライアルセット | ”心なしか肌の治安が安定してきました!コスパ的にも優れているのではないでしょうか♪” | トライアルキット |
| 詳細を見る | ||
MISSHA | ビタシープラス トライアルキット【日本処方】 | ”乾燥なく、馴染みが良い印象でした。日常使いにちょうどいい感じ‼︎” | トライアルキット |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
&be | &be トライアルセット | ”お値段も韓国コスメに匹敵する価格で、しかも敏感肌に安心なフリー処方、使用感や香りにもこだわっているからびっくり!” | トライアルキット |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
エリクシール | ブライトニング トライアルセット WT Ⅱ ta | トライアルキット |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | ||
SOFINA iP | ダブル美容液(セラム)システム 7日間体験セット うるおって明るい肌へ | トライアルキット |
| 詳細を見る |
洗顔石鹸ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カウブランド | 赤箱 (しっとり) | ”柔らかい泡で洗ってみると しっとり♡👆🏻 洗い流すとスッキリ!” | 洗顔石鹸 |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
サンソリット | スキンピールバー ハイドロキノール | ”ピーリング効果◎ 化粧水が染み込みやすくて 柔らかい肌になりました” | 洗顔石鹸 |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
サンソリット | スキンピールバー ティートゥリー | ”ピーリング石鹸として毎日の洗顔だけでなく色んな使い方ができる。洗顔後は顔がツルツルに!!” | 洗顔石鹸 |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | |
サンソリット | スキンピールバー AHAマイルド | ”すっきりした洗い上がり!毛穴の汚れがさっぱりきれいになったような 気が◎” | 洗顔石鹸 |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る | |
HACCI | はちみつ洗顔石鹸 | ”泡が驚くほど濃密でヘタリ知らず!さっぱりとした洗い上がりが大好きです” | 洗顔石鹸 |
| 5,280円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | ホネケーキ(クリスタルパープル) | ”甘すぎず爽やかすぎず、1年通して使えるステキな香りだなと思いました!” | 洗顔石鹸 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
ペリカン石鹸 | ホットウォッシー洗顔石鹸 | 洗顔石鹸 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | ||
SHISEIDO | ホネケーキ(エメラルド)NA | ”泡立ちがよく、弾力があって、お肌を擦らずに洗えました。” | 洗顔石鹸 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | ホネケーキ(ルビーレッド) | ”さっぱりした洗い上がりの洗顔石鹸🧼 脂性肌さんや、 ベタつきの気になる方にオススメ✨” | 洗顔石鹸 |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
サンソリット | スキンピールバー AHA | ”ほんとにびっくりするくらい肌がきれいになりました!” | 洗顔石鹸 |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る |
むとさんの人気クチコミ
【VIO専用!デリケートゾーン用すきカミソリをレビュー】今回は初めて買ってみたVIO専用のカミソリについてレビューします!結論からいうとすごく良かったです👌👌恥ずかしながら、私は普段からしっかりアンダーヘアをケア出来ている方ではなくて💧水着を着る時など、何か機会があるときに少し手入れする程度でした。「脱毛したいけど高いな〜」とか思いつつ、除毛クリームに手を出そうとしたこともありましたが、それも私にとっては高いと感じて結局これといったことは何も出来ていませんでした。そんな時に、ふとドラッグストアで見つけた、こちらの「ピアニィVIOデリケートゾーン用」を購入して使ってみました🙌お値段は1080円でした!まず商品の説明からすると、これはカミソリですがしっかりアンダーヘアを剃ってしまうものではなく、毛をすいてふわふわに、綺麗に整えることが目的のアイテムとなります!2Wayタイプになっていて、片方は目立ちやすいVゾーン用、片方は手の届きにくいI・Oゾーン用になっています。どちらも刃がむき出しになっていなくて、手を傷つけないようになっているのですごく安心!また、詳しい使い方も、ちゃんと説明書がついているのでわかりやすかったです。そして使ってみたところ、思った以上に切れ味が良くて本当に簡単にアンダーヘアを整えることができました!いいなと思ったポイントとしては、簡単に、自分の好みの量や長さに整えることができるところ👏少しずつ剃れば失敗も少なそうです。ただ、やりすぎてしまうとチクチクするので注意が必要です⚠️笑(私は一部剃りすぎてしまって、少しチクチクしてます😂)結論、こんな人にオススメ↓・アンダーヘアの処理をした事がない・脱毛や除毛クリームには手が出せない、出したくない・少しだけアンダーヘアを整えたい・急用が出来て今すぐにアンダーヘアの処理をしたいなどなど!とにかく手軽にVIOの手入れが出来るところがすごくオススメポイントです😍一般的なドラッグストアで購入できるはずなので、気になった方はぜひチェックしてみてください!それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#VIO処理#アンダーヘア#VIO#デリケードゾーン#デリケートゾーンケア
もっと見る1715
1198
- 2020.08.13
【BIDOL本命のブラウン!色んなパターンで使ってみました】以前レビューしたBIDOLのアイシャドウ、「本命のブラウン」!初めて使ったときから、配色の組み合わせが素敵すぎて、「これだけで色んなメイクが楽しめそう〜」って思ってました🙌なので、今回はこのアイシャドウパレットだけを使って、3パターンのアイメイクに挑戦してみました!!!※使用感は前回のレビューで詳しく書いてます😆※パレットの写真の画質があまりよくなく、質感がわかりづらくてすみません💧1.色んな場面で使える、おすすめの王道パターン(画像2枚目)>>>>1つ目の使い方は、パッケージの裏に書いてあったおすすめの使い方です!全部のカラーを使って、マットもラメもバランスよくのせてます。気分によってラメを多めにしたり少なめにしたりして調整すれば、どんな場面でも使えます!2.ラメざくざく!キラキラで華やかなパターン(画像3枚目)>>>>2つ目の使い方は、右上のブラウン以外のラメやハイライトを使ったパターンです!特に左下のラメが本当に綺麗だから、それを多めに上まぶたにも下まぶたにもふんだんにラメをのせてます。目を閉じても濡れたようなラメが綺麗に光り、目元が一気に華やかになります🥺このアイメイクにBIDOLのつやぷるリップを使えばもう完璧なデートメイクの完成!笑3.一気にクールな印象になれるパターン(画像4枚目)>>>>3つ目の使い方は、右上のブラウンとハイライトのみを使った、ちょっと攻めのパターン😳ブラウンで目元全体を囲って、彫りが深くなるように眉下にハイライトを入れただけの、シンプルな使い方です。右上のブラウンが、一見濃すぎるように見えて実はかなり調整しやすいカラーなので、全部囲んでしまっても暗くなりすぎません!ラメを一切使ってないのでかなりクール!こういうアイメイクをした時は、リップもパキッとした濃いカラーを塗りたくなる♡こんな感じで、これ1つで色んなアイメイクが楽しめます♡全部質感が違うからこそできる!ただのグラデーションだけで仕上げるのは本当にもったいないです!!いつものメイクに飽きてきた人、たまには雰囲気の違うメイクをしてみたい人、このアイシャドウパレットで色んなメイクを楽しみましょう〜🙌それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#ビーアイドル#BIDOL#吉田朱里#吉田朱里アイシャドウ
もっと見る1687
1438
- 2020.04.04
【ひとつだけ持つとしたらこれを選ぶ!大好きなアイシャドウ】私が唯一リピートしたアイシャドウをレビューします!それは「セザンヌトーンアップアイシャドウ」カラーは02ローズブラウンです!!アイシャドウって、季節ごとに新しいものがどんどん出てくるから、基本的にリピートってしたことがなくてむしろ1つ全部使い切ることすらなかなかないんですが、そんな私が今までで唯一リピートしたのがこのアイシャドウです。どこか出かける時、お直しとしてもいつもこれを持ち歩いているし、もし、旅行先でアイシャドウ忘れた!ってなった時も、たぶんこれを買っちゃうんじゃないかというくらい、本当に信頼してるアイシャドウです!場面を選ばず色んなシチュエーションで万能に使えるアイシャドウだと思ってます。これさえあれば、アイメイクはどうにかなる(笑)お気に入りポイント>>>>①質感粉飛びしにくくて、ぴたっとまぶたに密着してくれるところが本当にすき!しかも落ちにくくて持ちがとてもいいです!②ラメ感ほどよいラメもすごくすきです。このラメが全然飛ばず、ギラギラするのではなくツヤっぽく上品に光ってくれるから、仕上がりがめちゃくちゃ綺麗です!③カラー私が愛用してるのはローズブラウンですが、これが本当に万能なカラー!真ん中のベージュピンクは派手すぎないけどしっかり発色してくれて、自然に目を大きく見せてくれます!右のブラウンも、ただのブラウンではなくて少しパープルがかったブラウンで、締め色としてももちろん使えるし、薄く真ん中の色の上に重ねてもいい感じ!そしてなんといっても左のベージュカラーが、本当に涙袋をぷっくり見せるのにぴったりです🥺たくさん塗っても全然不自然になりません。前に、YouTuberのみきぽんもこのカラーが涙袋にぴったりだって言ってたと思います。私が知ってるアイシャドウの中で、涙袋メイクにダントツでオススメできます!!!使用感としては、以上のような理由で大好きなアイシャドウなんですが、ついでにお値段も580円なので誰にでも買える😆2つ買っても他のアイシャドウより安いくらい…だから学生さんでも、お試し程度で買いたい人も、誰でも買えるアイシャドウだと思います!まあ元々有名なアイシャドウなので、持ってる人も多いかと思いますが、持ってない人にはとにかくこのローズブラウンをオススメしたいです🙌ぜひチェックしてみてください!それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️
もっと見る792
421
- 2020.04.21
【自然に盛れる“仕込み系ブラウン”】今回は、LIPSを通じてヴィセさんからご提供頂いた、「Viséeブラウンズクリーミィペンシルグレージュブラウン」をレビューしていきます😊------------------------《商品の特徴》・名前の通り、なりたい印象に合わせて好きなブラウンカラーを選べる(全6色)・とろけるような描き心地で、濃くも薄くも自由自在にラインを引ける・長時間にじみにくいウォータープルーフタイプ・美容液成分(保湿)コラーゲン、スクラワン配合《実際に使ってみた感想》実は私は、ペンシルタイプのアイライナーをまともに使ったことがなく、今回ほぼ初めてこのタイプのアイライナーを使いました💦まず手に塗ってみたところ、名前の通りクリーミィな感じでスルスルとラインが引けて、とてもいいなと思いました!ただ、肝心の目元に使ってみたところ、目の形に沿って思うようにラインを引くのは少し難しく感じました😂特に目尻側が、自然に流す感じで引くのが難しかったです!(画像も、ラインの終わりが上手くいかず、いつもよりかなり長いアイラインになってしまいました💦)ですが、仕上がりは、リキッドのアイライナーよりも自然に目元を盛れる感じがしました✨また、下まぶたにも使いやすいということで、下まぶたの目尻側にのみ使ってみたのですが、自然にタレ目っぽいラインを作ることができたので、全体のメイクに合わせてこういう引き方も今後はやってみたいな思いました😊また、こすったり水に濡れても落ちない点も、良かったところです。そしてカラーですが、私が使用しているのはグレージュブラウンで、その名の通り、グレーとブラウンを合わせたようなカラーです笑このカラーはきつすぎず、でもしっかり存在感のあるカラーなので、場面を問わず色んなメイクに使えるカラーだと思います!また、ブラウン、オレンジ、ピンク、カーキなど、どんなカラーのアイシャドウとも基本的には相性が良さそうなカラーだと思います😊------------------------今まであまり使ったことがなかったタイプのアイライナーに出会えて、これからメイクの幅が広がりそうで嬉しいです✨それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#提供_ヴィセ#マスク盛りメイク
もっと見る668
333
- 2021.05.09
【ラブライナーリキッドレビュー!奥二重さんのアイラインの引き方は…?】今回は、私が2.3本リピートしている、超お気に入りのアイライナーをレビューします!「ラブライナーリキッド」1600円(税抜)色は02ダークブラウンです。ランキングでも常に上位で、色々なYouTuberさんもオススメしているアイライナーなので、使ったことがある人も多いのではないかと思います😆それではさっそく詳しいレビュー>>>>いいところ😍・パッケージがシンプルなのに高級感があって、持っているとテンション上がる!・程よい太さでとても描きやすく、失敗しにくい・水にとても強く、落ちにくい・落ちたとしても、汚くにじむのではなく、ポロッと綺麗になくなるだけ・色展開が豊富よくないところ😓・特になし!以上です!このアイライナーのダークブラウン、気に入りすぎて、今使っているものでおそらく3本目か4本目になります(笑)これまでキャンメイクのアイライナーや、モテライナー(今はUZUに変わったかと思いますが)を使ったことがありましたが、総合的にやはり私の一番のお気に入りは、このラブライナーです!!まず、「ラブライナー」なんて、名前がかわいいですよね🤤❤特に気に入っているポイントは、①描きやすさと②落ちにくさです。①描きやすさについて、なぜ描きやすいのかと聞かれたらうまく答えられないんですが笑リキッドの量と、ペンの太さ、ペン先の柔らかさでしょうか??モテライナーもたしかに描きやすかったですが、ペンの形が丸ではないので、そこが私にはあまり合いませんでした😂次に②落ちにくさについてまずとても乾きが早く、すぐに密着してくれるので、それが落ちにくさにつながるのかもしれません。泣いても汗をかいても、ドロっとにじんだことは一度もありません!プールや海ではしゃいだ時ですら、ある程度残っていて、ビックリしました。ついでに、私のアイラインの引き方をご紹介しようと思うのですが…私は一応二重ではありますが、昔ヘアピンでむりやり跡をつけまくって自分で使った二重なので、はっきりとした幅の広い二重ではありません(笑)目を強く開けたり上を向くと完全に二重幅がなくなるので、これは奥二重に分類されるのかどうなのか、自分でもよくわかりません。(レビューの画像はいつもほぼ半目です笑)というわけで、アイラインを目全体にガッツリと引いてしまうと、二重幅がより狭くなり、目が大きくなるどころか逆に小さく見えてしまいます。なのでいつも、目尻にだけ5mm程度ラインを引いています。そうすると、「アイライン引いてます!」感が軽減されるし、目元をすっきりと仕上げることができる気がしてます!全体的にアイラインを引くのも悪くはないのですが、どうしても二重幅が狭くなるのが嫌で…がっつり引いた方が眼力が強調されるとは思いますが、私の目の形では、全体的に引くよりは、目尻だけにしておいて、あとはアイシャドウの濃い締め色でぼかす方が、目が大きくなる気がします。個人的意見ですが、アイメイクにはなんでもかんでも重ねるのではなく、自分の目の形に合わせて濃くするところ、使う色などをしっかり決めないと、逆効果になってしまうこともよくあると思います!私と同じような👁の形の方に、少しでも参考になれば幸いです🤣それでは、最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#アイライナー#スウォッチ#毎日メイク#アイメイク
もっと見る657
263
- 2020.04.10
【URGRAMアイシャドウレビュー③】今回は、DAISOの「URGLAM BLOOMINGEYECOLORPALETTE(ブルーミングアイカラーパレット)」の04番のスウォッチ&レビューになります!01番がオーソドックスなブラウンパレット、02番がパキッとしたカラーが多いパレット、という感じでしたが、04番は全体的にくすんだピンクブラウンのパレットという感じです👍質感としては、他のカラーパレットと同じで、マットタイプ、小さいラメタイプ、大きいラメタイプの3種類かと思います。使用してみた感想ですが、01番、02番と比べて一番発色がいいと感じました!というか01、02と新しくなるにつれて発色が良くなっているような気がします😊カラーは全体的にくすみカラーで、季節でいうとこれからの季節に合いそうな配色だと思います👏そして、質感ですが、、、これは何回も言ってますが、やはり質感だけは100円クオリティです😅いつも使ってる筆で塗るとほんとにパッサパサになるし、チップで塗ってもまぶたがしわっぽくなるというか、、、とにかく密着感がなくてまぶたが乾燥したような仕上がりになります。これがどうしても気になるので私は普段使いはできないかなと思います😓アイシャドウベースを塗れば解決するかもしれませんが、私は今は使っていなくて😓ただ、良いカラーが多いので、普段メイクをしていく中で「こういうカラーほしいな〜」とふと思った時などに代替品として使えるかもしれません!今回は、気になった4色を使ってメイクしてみました。どれもカラーは好きなんですが、やはり質感が気になりました😅以上で手持ちのURGRAMのレビューは終わりになります!個人的には1軍コスメにはなりませんでしたが、100円にしてはクオリティ高いなとは思います!せっかく購入したので、今後もこのシリーズを使ったメイクを色々やってみたいです👍それでは最後までお読み頂きありがとうございました🙇♀️#DAISO#ダイソー#ダイソーコスメ
もっと見る603
434
- 2020.09.27
このクチコミのコメント