🎀可愛いだけじゃないシャンプーとトリートメント🎀🍓商品情報🍓&honeyMeltyモイストリペアシャンプー1.0¥1400(税抜き)(公式サイト価格)モイストリペアヘアトリートメント2.0¥1400(税抜き)(公式サイト価格)ハチミツうねりケアローズハニーの香り♡ヘアミルクやヘアオイルをつけなくてもさらさらシャンプーとトリートメントしただけなのに乾かしたら髪がさらさらになった♡ドラッグストアで買えるこんなに髪をさらさらにしてくれるシャンプー&トリートメントなのに買いやすい♡いい香り甘いいい香りがする💓もしかしたら好み分かれるかも♡パケの可愛さパケがとにかく可愛い!!♥︎少し高めかもしれない金欠には辛い価格設定してる🍰使ってみた感想🍰とてもパケが可愛くてそれに釣られて買いました髪がさらさらになります!保湿してくれるこのシャンプーとトリートメントは私に合ってるみたいです🐰ヘアミルクをうっかりつけ忘れて髪を乾かした時さらさらになったのは驚きました!ドラッグストアにあるシャンプーやトリートメントにしてはちょっとお高めだけどおすすめです🎀#&honey(アンドハニー)#&honeyMelty#モイストリペアシャンプー#モイストリペアヘアトリートメント#シャンプー#トリートメント
もっと見るモイスト リッチローション|LITSを使った口コミ 「今回は!購入品紹介~!!!といってもそんな..」
365
11
このクチコミで使われた商品
おすすめアイテムLITS×化粧水
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LITS | モイスト ローション | ”コスパ良し!保湿成分が贅沢に入っているにも関わらず、このお値段は素晴らし過ぎる!” | 化粧水 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
LITS | モイスト ローション | ”化粧水+美容液までのお手入れが完了したかのような しっとり感♪” | 化粧水 |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
LITS | モイスト リッチローション | ”べたつき、もたつきなく、塗りやすい化粧水。長時間保湿力。容器は片手で開きシックな色味がキレイ” | 化粧水 |
| 1,716円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムBorica×リップグロス
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Borica | リッププランパーエクストラセラム | ”程よい弾力のあるチップ、唇にフィットする形状で塗りやすい!重めのグロスで唇の密着感が良い◎” | リップグロス |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
Borica | カラープランパー エクストラセラム | ”唇にのせるとその人の持つ唇の水分量で色が変化し自分だけの血色感カラーになります!” | リップグロス |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
Borica | リッププランパー プラスカラー<ティント> | ”塗った瞬間からハッキリ色付いてくれて、潤い成分配合で乾燥も気にならない!” | リップグロス |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテム&honey×シャンプー・コンディショナー
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
&honey | ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”はちみつだけでは飽き足らず 100%モロッカンオイルも配合。トゥルンとした見た目を裏切らない保湿力!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/モイストリペア ヘアトリートメント2.0 | ”ドライヤー後、髪の芯が潤ってるような艶があり とても良い仕上がり♡扱いやすい髪に!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | シルキー スムースモイスト シャンプー 1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”一時的なダメージ補修ではなく、水分の蒸発を防ぎながらもうるおいを保ってくれるという優れもの♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
パウダーアイシャドウランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TOM FORD BEAUTY | アイ カラー クォード | ”マットなカラーから繊細なラメまで。コスト以上のパフォーマンスで量も多いのでオススメ!” | パウダーアイシャドウ |
| 10,340円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール <サマー デューン> | ”キラキラ感が本当に綺麗なの。この煌めきは、騙されたと思って自然光で見てほしい!” | パウダーアイシャドウ |
| 8,580円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | プロ アイ パレット | ”なんと言っても多色ラメ!光り方がすごく可愛い♡捨て色がなく使いやすい色ばかり!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | サンク クルール クチュール | ”The王道なOLパレットを探してる人は本当におすすめ!” | パウダーアイシャドウ |
| 9,196円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | アイカラーレーション | ”見た目が華やか!ラメの輝きを楽しむことが前提で作られたカラー” | パウダーアイシャドウ |
| 6,820円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | シグニチャー カラー アイズ | ”前作のデザイニングカラーアイズに負けず劣らず、ほんとに素晴らしいパレットに仕上がってます🥺💓” | パウダーアイシャドウ |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
CHANEL | レ キャトル オンブル | ”上品に光を反射してくれるので、使いやすいアイシャドウ◎発色もとても綺麗!” | パウダーアイシャドウ |
| 7,590円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | シルキースフレアイズ | ”本当に不思議な 新感覚アイシャドウです ✨ピタッと密着してくれて粉飛びが一切ない! ” | パウダーアイシャドウ |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | デザイニング カラー アイズ | ”しっとりしてまるでまぶたに吸い付くよう。色っぽくて永遠に眺めていたい無二の艶感” | パウダーアイシャドウ |
| 7,480円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ベターザンパレット | ”粉質もパサパサしていないしっとりさらさらの粉質で、ベターザンアイズを持っている方なら想像のつくあのサラサラ感!” | パウダーアイシャドウ |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る |
リップグロスランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dior | ディオール アディクト リップ マキシマイザー | ”乾燥対策にも◎これ1本でうるツヤなぷっくり唇をゲット!” | リップグロス |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント | ”名前の通り水の膜が張ったようなティント。透け感のあるティントなので調節もしやすい!” | リップグロス |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | コンフォート リップオイル | ”唇にぴたっと膜を貼るようにフィット👌グロスとは違うぷるぷる感で、オイルだけどすごく使いやすい。” | リップグロス |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
RICAFROSH | ジューシーリブティント | ”ムラにならない!高発色で使い心地◎落ちにくくティントの概念が変わる優秀リップ” | リップグロス |
| 1,848円(税込) | 詳細を見る | |
ラシャスリップ | ラシャスリップス | ”塗るヒアルロン酸注射と言われていて、リップ美容液の効果が!おかげで唇がぷっくりに♡” | リップグロス |
| 5,605円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオール アディクト ステラー グロス | ”ステラーは本当に夜空に浮かぶ星のような細かいブルーラメがとっっっっっても美しい~✨” | リップグロス |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
HERA | センシュアルスパイシーヌードグロス | ”スタイリッシュなカラーで、澄んだ発色なので唇本来の魅力をより一層引き立ててくれる!” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
Dior | ディオール アディクト リップ グロウ オイル | ”薄づきで透け感のある絶妙発色💕保湿力もバッチリ◎一つは持っておきたい超優秀リップです” | リップグロス |
| 4,290円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | グラスティングウォーターティント 韓服エディション | ”パッケージもシンプルでおしゃれ…文句のつけようがないくらい可愛すぎるリップ♡” | リップグロス |
| 詳細を見る | ||
OPERA | オペラ シアーリップカラー RN | ”シアーの名の通り透け感のある発色♡細身のリップなので輪郭も取りやすく塗りやすい!” | リップグロス |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る |
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー h ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 9,350円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
無印良品 | 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ | ”無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性!肌が滑らかになり柔らかくなる” | 化粧水 |
| 690円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | アベンヌ ウオーター | ”導入液にも化粧直しにも使える魔法の化粧水!?色々と応用が効く商品” | ミスト状化粧水 |
| 770円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ サクラ | ”可愛すぎるし、大好きな香りで本当に気に入った♡” | ミスト状化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
FEMMUE | ルミエール ヴァイタルC | ”オイルなのにベタつかない!浸透力も◎次に使う美容液やパックの効果を高める役割をしてくれる♡” | ブースター・導入液 |
| 8,800円(税込) | 詳細を見る | |
エリクシール | エリクシール シュペリエル つや玉ミスト | ”きめ細かいミストがお肌に潤いとハリを与えてくれます♡つや肌仕上げにしたい方にもオススメ!” | ミスト状化粧水 |
| 1,980円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |
シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
&honey | シルキー スムースモイスト シャンプー 1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”一時的なダメージ補修ではなく、水分の蒸発を防ぎながらもうるおいを保ってくれるという優れもの♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト シャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”はちみつだけでは飽き足らず 100%モロッカンオイルも配合。トゥルンとした見た目を裏切らない保湿力!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
KAMIKA | 黒髪クリームシャンプー | ”しっとり艶サラ髪に♡濃密なクリームで汚れを包み込んで落とすシャンプーです。” | シャンプー・コンディショナー |
| 6,380円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/モイストリペア ヘアトリートメント2.0 | ”ドライヤー後、髪の芯が潤ってるような艶があり とても良い仕上がり♡扱いやすい髪に!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | ハニー&マカダミア プロテイントリートメント | ” ブリーチで傷み切った私の髪も潤って、指通りよくサラサラに♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
Curel | 泡シャンプー | ”髪がキシキシすることも無く柔らかい髪に変化した気がします✨” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
ORGANIC JOSEFIN | オーガニックジョセフィン シャンプー/トリートメント | ”驚いたのが、多毛で硬い毛質の私の髪が、翌朝とてもまとまっていたこと😳!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ダイアン | ダメージ補修/シャンプー&トリートメント | ”驚くぐらい、スルッと指通りもよくキシキシする感覚もゼロ!このセット使いでノンストレス生活!” | シャンプー・コンディショナー |
| 548円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | ハニー&マカダミア ナチュラルシャンプー | ”種類が豊富&良い香りが続くのがポイント!大きめ500mlでシェアできるたっぷりサイズ。 ” | シャンプー・コンディショナー |
| 詳細を見る | ||
who cares? | ハワイアンシャンプー&トリートメント <シャイン> | ”「マリンコラーゲン」が、髪の内部までしっかり補修して 「マリンオイル」で髪表面のキューティクルを整える♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,628円(税込) | 詳細を見る |
こびとさんの人気クチコミ
今回は!無駄毛処理についてお話しします。みなさん、無駄毛処理にカミソリ使ってたりしませんよね?使ってるとしたら、今すぐやめてください。カミソリって肌にとっっっても悪いんです。更に後述しますが、カミソリより電動シェーバーのほうがコスパが良いものもあります。つまり、カミソリを使っていいことなどないわけです。☆カミソリの肌への悪影響についてカミソリは、肌の毛だけでなく、肌の表面まで一緒に削ってしまいます。そのため肌へかなりのダメージを毎回与えることになります。要するに肌を痛めつけているわけです。さらに、その傷ついた肌に紫外線が当たったらどうなるでしょう?肌の表面が削られて普段表皮に守られている繊細な部分が、紫外線によってダメージをうけます。すると、日焼けやしみそばかすの原因になったり、肌の水分バランスに悪影響を与えてしまったりします。またダメージによって埋没毛や色素沈着が起きてしまったりします。たとえ化粧水などのスキンケアでカバーしようとも、削られたところはもとには戻りません。じゃあどう防ぐかといえば、肌の表面を削らず、毛だけを剃る方法が必要なわけです。わたしが一番おすすめしたいのは医療脱毛です。が、高いですよね。以前詳しくご紹介した家庭用脱毛器も、数万してしまいます。そこで!!!学生さんでお金が出せない方には電動シェーバーをおすすめします。電動シェーバーは、刃を肌に当てることなく毛を剃れるため、脱毛サロンなどでもおすすめされている処理方法です。ちなみにわたしも脱毛サロンで電動シェーバーの使用をオススメされました。☆じゃあどの電動シェーバーを選んだらいいの?電動シェーバーには、ボディ用、フェイス用、VIO用など処理部分によって種類が様々あります。また、充電式や乾電池式などタイプも様々です。自分の望むものを買うようにしてください。またお風呂で使う場合が多いと思うので、防水対応しているものを選んでくさいね。☆わたしが使っている電動シェーバー2つ①ブラウンLS5160R 2632円(Amazon価格)これはボディ用に使っています。これのいいところは、完全にコードレスなところと全部洗えるところ。丸洗いが可能なので掃除も楽です。掃除用のブラシもついているので、きちんと洗えて衛生面も安心です。さらに角質除去の効果もあるので、毛処理と同時に角質ケアもできちゃいます。カバーもついているので、安全に剃ることもできます。ただ、細い毛にはあまり向きません。脇や足、Vラインなどの体毛が濃い部分に使っています。濃い部分はほんっとうにきちんと剃れます。むしろカミソリよりきれいなんじゃないかっていうくらいきれいに剃れます。さすが有名なだけある。②レトス(LEEDSS) 899円(Amazon価格)(写真追加しました)これはフェイス用のシェーバーです。安くないですか?カミソリはだいたい月一で変えるべきだと言われています。普通に売っているカミソリは平均して1本200円前後ですので、一年で2400円使うことになります。これを考えると、コスパ、肌負担ともに電動シェーバーのほうが上なわけです。このレトスというブランドは有名ではありませんが、きちんと顔の毛を剃ることができます。うっすら生えるひげや、眉毛もすんなり剃れます。眉毛の上だけでなく目との間の毛も一回できちんとなくなってくれます。またわたしは腕の毛が薄いので、腕の毛もレトスで剃っています。アマゾンで見るとレビュー低いんですが(笑)、わたしはメッシュ気に入ってます!!!どうでしょうか。散々述べているように、すべすべ肌を目指すには、カミソリより電動シェーバーを本当におすすめします。お金貯めて買ってください。#LIPS#スキンケア#コスメ#コスメ好き#メイク好き#お気に入りコスメ#レビュー#コスメレビュー#リピ買い#コスメレポ#コスメ購入品#コスメ大好き#コスメ紹介#美容#デパコス#プチプラ#美肌#脱毛#無駄毛処理#電気シェーバー今までのレビューは#こびとコスメからご覧いただけます。
もっと見る5828
4861
- 2019.12.21
今回は!使ってみたけどあんまりだったっていう微妙コスメたちのご紹介。これから紹介するコスメたちを気に入ってる人も多くいると思うので、あくまで個人の意見として参考程度に見て頂ければと思います。自分用に過去レビューしたものも何個か入れてます。①BIDOLつやぷるリップNMB48兼Youtuberである吉田朱里さんプロデュースのリップ。これね、色も塗り心地もめっちゃいいんです。めっちゃ好き。でも、匂いが嫌い。おいしくない。ほんまに苦手な科学的な匂い。メンソールというか湿布のような、、、(笑)わたしは味重視派なのでこれはなしでした。②CEZANNEパールグロウハイライト01これはめちゃ綺麗なパール感なんです。これだけ安くてこのパール感はそら売れるわ!って思います。ただ、キラキラしすぎて『塗ってます!』感があるのが使いづらいなあと思います。なのでハイライトよりはアイシャドウにポイントとして使うかなあと思います。③CANMAKEクリームチークこれはジュワッと感が出せるチークで有名ですよね。安いしコスパ良いとのことで買ったのですが、ムラが出るのが気になる。わたしのやり方の問題なんだろうけど、どうもムラなく塗るのが難しい。ということでリピなしコスメ入りです。④ちふれリップスティックYこれは単に、潤いが足りん。唇がパッサパサになる。けどリップクリームを塗った上から塗るとムラができてしまうし、リップクリームの下に塗ると混ざって汚くなるので、なんにせよ使えませんでした。コスパと発色は好きだったけど。⑤BareMineralsベアプロロングウェアリップスティック唇の縦じわが目立つリップでした。マットタイプだろうからどうしようもないけど、とぅるとぅるリップが好きなわたしには苦手なリップでした。色味は絶妙でものっすごい気に入ったしカラバリも豊富でいいからもう少し潤いがほしいなあ。⑥ナチュリエハトムギ化粧水これは以前お伝えしている通りですが、保湿力が足りん。コスパはいいと思う。使う人を選ぶ化粧水だと思います。⑦CLINIQUEクラリファイングローションこれは拭き取り化粧水の投稿でお伝えしましたが、めっちゃ『アルコール!』って感じが苦手。それと肌が柔らかくなる感じがないので、効果があるかもわからぬ。使い続けたら違うのかもしれないけど、これを使い続けるのは難しいです。⑧無印良品ホホバオイルこれはめっちゃベタつくのが気になる。WHOMEEのオイルもだけど、保湿してくれるというより、肌に余分な膜が張られたみたいな感じ。なんかわたし的には邪魔なんよね。ほんでいいのか悪いのか、トイレで洗ったりしてもそのベタベタが永遠に残る。アルガンオイルとかはサラサラしたオイルでかなり好きなので、どうしてもそれと比較してしまって余計ベタつきが不快に感じるのかもしれません。私的にはこのホホバオイルのベタベタしたテクスチャーは素直に苦手。先で試し付けしたことを後悔したオイルでした。⑨Dejavuクリームペンシルアイライナーこれは、スルスル書けるのがすごくいいんだけど、全然落ちない。クレンジングでも全然落ちない。擦らないと落ちない。落とすの時間かかるし肌に負荷かけるしで使わなくなりました。しかも落ち方が汚い。D-UPみたいにポロポロ落ちてくれない。リピはしません。⑩EXCELロング&カラードラッシュこれは、色がめっちゃ気に入りました。バーガンディー系というか、色っぽいまつげになる。ただ、あまりまつげは伸びません。ロングって謳ってるわりには長さが出てくれないのが難点。それとなかなか落ちない。なので日常使いは難しいかな。特別な勝負の日とかに使います。色味は好き。⑪ロレアルパリユイルカレスこれはねー、めっちゃまずい。美味しくないリップは他にもあるんですが、まーまずさがすごい。これつけた口でなんも食べ飲みしたくないなと思います。色は好きだし着け心地もいいからキャラメル味とかにしてほしい(笑)⑫フジコ シェイクシャドウこれは、ムラができるのが気になりました。ウォーターベースだから仕方ないのかもしれないけど、うまいこと綺麗にまぶたに乗せられない。それとせっかくキラキララメがかわいいのに、指でぼかすと指にラメが全部持ってかれるからまぶたにラメがのっからない。正直使いづらくてもったいないなあと思います。酷評してごめんなさい!笑買うときに参考になればと思います。#LIPS#スキンケア#コスメ#コスメ好き#メイク好き#お気に入りコスメ#レビュー#コスメレビュー#リピ買い#コスメレポ#コスメ購入品#コスメ大好き#コスメ紹介#美容#デパコス#プチプラ#失敗コスメ今までのレビューは#こびとコスメからご覧いただけます。
もっと見る2854
668
- 2020.01.03
今回は!これを見た人は全員買え、と伝えたい商品をご紹介。めっちゃ愛用しているスキンケアであり、本当に何度もリピ買いしている商品です。アルジタルグリーンクレイペースト ミニN先に言っておきます。これはコスメキッチンで買うことができるのでみんな買え。絶対買え。好きな商品なのでめっちゃ語ります。長くなるので読むのめんどい人は読まなくてもいいです。でも買え。買うべしな理由が、素晴らしく肌をきれいにしてくれるのにお安いこと。なんと税込み500円です。「お金なくて高いスキンケア商品買えない」っていってる学生さん、想像以上にいっぱい取られる税金に苦しむ社会人の皆さま、脱毛やジムなど意識高い投資をたくさんしているお姉さま方、趣味に全資金を投資するなにかしらのオタクの皆さま、その他もろもろ「お金がない」って言っているすべての老若男女に言いたい。買え。安さを伝えたところで、続いて商品のご紹介。そもそもグリーンクレイ自体なんなのかって話ですが、イタリアのシチリア島にある、地中海のミネラルがたっぷり含まれた海泥のことだそう。公式サイトの文言↓↓↓海由来の成分が詰まったグリーンクレイにはシリカをはじめ、美容や健康に欠かせないミネラルと、肌の活性酸素と結びつきやすい2価の鉄イオンが豊富に含まれています。微細な多孔質で汚れを吸着するのはもちろん、保湿効果が高く皮膚の硬化を防ぎ柔らかくする働きがあるため、実はエイジングケアに最適です。クリームやオイルなどを含むほとんどの製品に配合しています。なんかよーわからんけどすごそうなのが伝わったでしょうか。笑とにかく肌にいいってことです。このグリーンクレイにオーガニック植物成分を配合したクレイパックがこの商品。防腐剤を使っていないので半年で使い切ることをメーカーは推奨しています。この商品は名前の通り、深緑色のペースト状になっています。すごく伸びのいいクレイペーストなのに、肌に伸ばすとすぐに密着してくれ、肌の上でクレイペーストが固まります。3~5分後に洗い流すという流れで使います。これね、欠点がない。洗い流したときにきちんと肌が保湿されている感じがある。モチッとする。カッサカサの肌が「あ、潤ってる」って実感する。きちんと汚れが落ちてるなあとも感じるし、くすみがなくなる感じもあり、肌がトーンアップする。使い続けると毛穴のいちご鼻がきれいになる。どの洗顔やピーリングでも全然落ちないいちご鼻がこれを使うとすばらしい鼻になる。肌の毛穴も引き締まって肌が綺麗になる。これを使った次の日にかなりの高確率で「肌綺麗」って言われる。使うと化粧ノリが断然良くなる。むしろベースメイク薄くていい、だって肌綺麗だもん。いやそもそもわたしは肌綺麗なんですが、これを使ったあとはいつも以上に肌がきれいになるのでファンデを使わないで出かけることもあります。匂いもいい。ハーブの匂いです。とにかくいい匂い。嫌いな人おらんよこれ。オーガニックコスメだから敏感肌さんでも乾燥肌さんでも脂性肌さんでも安心。人を選ばず誰でも使える。プレゼントにもぜひ。いやーすばらしい。ほんとうに素晴らしい。ほめちぎりましたがほんとにいいのでほんとに使ってほしい。わたしはスペシャルケアとして特別な日の前などに使ってます。最後にもう一度。全員買え。#LIPS#スキンケア#コスメ#コスメ好き#メイク好き#お気に入りコスメ#レビュー#コスメレビュー#リピ買い#コスメレポ#コスメ購入品#コスメ大好き#コスメ紹介#美容#デパコス#プチプラ今までのレビューは#こびとコスメからご覧いただけます。
もっと見る2847
1888
- 2019.11.23
今回は!12月16日よりKOSEから発売される新商品のレビュー!!!なんとティントリップを4本もいただきました、、、!箱を開けた瞬間のテンションの上がりようがやばかった、普通に発狂&ジャンプしたもんねwww今回紹介するのは、FORTUNEマシュマロティントルージュ『ふわっととろけてぽわんと発色で、落ちないティントルージュ』が謳い文句のティントタイプの口紅です。☆☆☆早速商品の特徴☆☆☆①血色感UPクリスタルトリックピンクという、血色感をあやつるリップ下地効果がある成分を配合しているとのこと。くすみを補正し、肌まで明るく魅せる色づきに。②唇を丸く見せる効果ナチュラルな立体感を与えるフラッシュピグメント配合で、光を集めるレフ版効果あり。③潤い美容オイル&5種類のフラワーエッセンス配合で潤った唇に。④香り魅力引き出すフローラルチャームの香りだとのこと。☆☆☆商品自体のレビュー☆☆☆・塗り心地:すごくいい。スルンと塗れる感じ。オペラのリップティントに似てるかも。・発色:めちゃくちゃいい。バーンとつくというよりは発色の調節ができるタイプなので、自然な発色を望む方は一度塗り、綺麗に色づけしたい方には重ね付け、というように発色度を変えられるのがいい。発色がいいので対比で肌が白くみえる。・潤い:好き。めっちゃ潤う!て感じではなく、ほどほどの潤い感があります。良いのはその潤いが続くこと。塗りなおさなくても大丈夫。ただ唇の縦じわは完全には消えないです。オペラのリップをちょっとだけマットにしたイメージ。わたし的にはもう少しトロンとしてるほうが好みですが、充分な潤い感。良い。・香り:結構好き。フローラルかはわからんけどとりあえず良い匂いが唇からする。良い匂いが鼻に入るから「ふふふ」ってなる。おいしくはないけどつけてて気持ちいい香り。・ぷっくり感:ある。細かいラメっぽいものが入っているので唇がツヤッとして見える。光を集める効果があるとの文言通り、確かに唇が光ってきれいに見える。・ティント効果:めっっっっっちゃある。韓国のティント並み。いや日本のリップでここまで色が残るのは珍しいんじゃないかなあ。ティント効果に関しては写真を見てもらえばわかるかと思います。今回この商品を使ってみて一番驚いたポイント。Attenirのクレンジングでも何度か擦らないと取れなかったくらいティント効果は強いです。このリップつけてティッシュオフしたあとに、お風呂入ってスキンケアして歯磨きして水分取るやらいろいろして寝たけど翌朝鏡見たら昨日の唇の色のままなのよ。いやすごすぎる。☆☆☆お色味のレビュー☆☆☆01ベルベットレッド『濃密なめらか王道レッド』見た目よりも若干ボルドーっぽいお色味。秋冬にぴったり。かなり発色がいい。一塗りでも結構「赤!」って感じの主張された唇になります。結構強めな発色になるので、これを使うときは唇メインのメイクにするといいかも。初心者にはあまり向かないかなと思います。普段使いするならベタ塗りではなく下記2パターンの使い方がおすすめ。・唇に色を付けるために塗ったあと拭き取って他の保湿系リップを塗る・ポンポン付け02パフィキスベージュ『ヌーディに色っぽい肌映えベージュ』これは4色の中で一番使いやすい色。薄めなピンクベージュ。結構明るめなピンクベージュなので、濃い唇が好きな人には物足りないかもしれませんが、色が全然つかなそうに見えて適度な血色感を与えてくれるお色味。色の調節がしやすいので自然な唇に見せたい人におすすめ。イエベさんブルべさんどちらにも使いやすいと思います。03キャンディピンク『ぷるっとツヤ感幸せピンク』これは完全にブルべさん向きのお色味。結構明るい青みピンクです。明るめの色なので春夏に使いたい色です。ただ02と同じように、大人しめな発色なので色の調節がしやすいのが◎明るめな色で、肌も明るくみえます。04ジューシィオレンジ『じゅわっと愛らしい透け感オレンジ』これはどちらかというとイエベさん向き。かなり明るめな、蛍光オレンジに近い発色です。でも色の調節ができるので、イエベさんなら結構挑戦しやすいオレンジかなと思います。重ね塗りするとオレンジがバーンと出てくるのでそこだけ注意。こんな感じです。結構私の中で評価の高いリップ。韓国リップのティント感と、日本のリップの潤いの良いとこ取りのようなリップ。リップに迷っている方は一度お手元に取ってみてはいかがでしょうか。12月16日発売税込1650円#提供_FORTUNE#LIPS#スキンケア#コスメ#コスメ好き#メイク好き#お気に入りコスメ#レビュー#コスメレビュー#リピ買い#コスメレポ#コスメ購入品#コスメ大好き#コスメ紹介#美容#デパコス#プチプラ今までのレビューは#こびとコスメからご覧いただけます。
もっと見る2822
1418
- 2019.12.08
今回は!マスカラの塗り方7選のご紹介。なりたいまつげに合わせた塗り方をご紹介します。みなさん、マスカラ、どんなふうに塗ってますか?実は塗り方によって、いろいろなまつげに変身できちゃうんです!まつげって目の印象、さらに言えば顔全体の印象を大きく変える重要な部分ですので、これを参考にしてもらって、なりたいまつげになっちゃいましょう!ではさっそくご紹介↓↓↓①長さ重視のまつげ長さを出したい時には、マスカラを縦方向にまっすぐ塗ります。さらに長さを出したいときは、何度も縦方向に重ね付けしましょう。重ねれば重ねるほど伸びるファイバータイプ(繊維入り)のマスカラを使うのがオススメ。②ボリューム重視のまつげボリュームを出したいときは、横にジグザグ動かすように塗りましょう。そうすることで、まつげ一本一本が太くなり、ボリューム感が出ます。ただこの塗り方はだまになりやすいので、だまになりにくいマスカラを使うのをおすすめします。こちらもファイバー入りマスカラを使うほうがボリュームが出て良いです。③まつげが下がってしまう方向け&もともとまつげが下向きの向けまつげが下がってしまうという方は、まつげの先端に重みがある場合が多いです。マスカラを重ねることで、まつげの先が重くなってしまい、重力に逆らえなくなってまつげが下がってしまい、カールキープができなくなってしまうというわけです。こういう方&もともとまつげが下向きの方は、生え際を太く、先端を軽くする塗り方がおすすめ。根元を太くするのは、根元まで細くしてしまうとそもそもまつげが上向きにならないからです。木の根っこと同じで、土台をしっかりさせないとその先がまっすぐ伸びないです。なので、根本から途中にかけては横にジグザグするやり方、途中から毛先にかけてはまっすぐ縦に塗るというやり方で塗ってみてください。横にジグザグさせて太いまつげの根元を作り、さらに毛先を軽くすることで、まつげが上がりやすくなると思います。このタイプの方は、軽いフィルムタイプがおすすめ。④かわいい目もとにしたい方かわいい目もとにしたい場合、クルンとした縦長な目を目指します。ので、黒目の上のまつげを重点的に長くしましょう。縦方向を意識することで、目が縦に大きくなるので、少女漫画みたいなまつげに近づきます。イメージは石原さとみ。このタイプはファイバー、フィルムどちらもおすすめです。よりしっかりかわいくなりたい!という方はファイバー、ナチュラルにかわいくなりたい!という方はフィルムを使うのがいいです。⑤大人っぽい目もとにしたい方大人っぽくなりたい方は、かわいい目もととは逆で、目尻側のまつげを伸ばしましょう。ポイントは、縦に伸ばすのではなく、斜め45度くらいの方向に伸ばすこと。目尻側のまつげは縦ではなく斜めに生えているからです。目尻側のみ伸ばすことで、横幅を出した目になり、切れ長のクールな印象になります。イメージは北川景子や菜々緒。このタイプは、フィルムタイプをおすすめします。目尻側だけ長さを出しすぎると違和感が出て変になってしまうので、自然に長いまつげにしてくれるフィルムタイプがいいと思います。⑥長いけどナチュラルな目もとにしたい方長さを出したい、かつ自然な目もとにしたい方は、下向きにマスカラを塗るのをおすすめします。上向きまつげだとやはり「塗ってます!」感が否めないですが、下向きに長さを出すと、「もともとこの長さですよ」感を出すことができます。自然なまつげにしてくれるフィルムタイプがおすすめ。⑦メイクができない学生さんにおすすめメイクができない学生さんには、色なしの透明マスカラをおすすめします。色なしなので「メイクしてます感」がないですし、透明マスカラを塗ることでカールキープしてくれるので上向きまつげを継続してくれます。この場合、もしできそうなら、毛先だけでもビューラーをしてまつげを上向きにしてからマスカラを塗ると、よりカールキープ力を活かすことができます。校則が厳しくてメイク不可な場合はビューラーはしないほうが自然に仕上がります。☆おすすめマスカラファイバータイプ:メイベリンニューヨークラッシュニスタオイリシャスこれは美容系Youtuber関根理沙さんがおすすめしてた商品。ファイバーがすごく軽いので、自然な仕上がりかつ長いまつげを実現することができます。何度もリピしてるアイテムです。フィルムタイプ:Dejavu塗るつけまつげシリーズ&オペラマイラッシュアドバンストこれはわたしが推してるマスカラです。過去に何度も投稿しているので説明は省きますが、これを買っておけば間違いない!というフィルムタイプのマスカラ。クリアマスカラ:CANMAKEクイックラッシュカーラーこれはカールキープ力がほんとにすごい!!!すごすぎる。わたしは下地として使うことが多いですが、学生さんならこれ一本持っておけば安心。参考になれば嬉しいです!!!今までのレビューは#こびとコスメからご覧いただけます。
もっと見る1859
1131
- 2020.01.18
今回は!わたしが3日間で買ったコスメたち、26個23,052円分をご紹介。(ほぼドラッグストアで買ったものですが、何点か近所のバラエティストアで買ったものもあります)普通にやばいよねこの値段。うん知ってる。反省はする。でも後悔はしない。1.シルコットなめらか仕立て82枚×2(261円)拭き取り化粧水を使うために購入。謳い文句の通り、羽根飛びがないのがよい。肌触りがいいので、使っていて気持ちがいい。2.Quality1stオールインワンシートマスク グランモイスト(440円)クオリティーファーストのThebestがわたしの1番好きなパックだというのは以前投稿でお伝えしました。実は同じシリーズでもこのタイプは使ったことがなかったので試してみようと購入。3.NATURECONC薬用クリアローションとてもしっとりタイプ200ml(935円)リピ買い品。ネイチャーコンクが好きだということは『拭き取り化粧水』の投稿でもお伝えしましたが、もっちりタイプが出てたの見つけたので買ってみました。やっぱりよき。肌が柔らかくなる。使うと使わないとで化粧ノリがほんっとうに違う。乾燥肌&冬なので高保湿タイプはかなりありがたい。4.美肌職人はちみつ濃マスク(416円)美味しそうだったので買いました。はちみつとか絶対おいしいじゃん。つけるのが楽しみ。ちなみに和紙製法でできたシートらしいよ。5.資生堂スポッツカバーファウンディションH100(1320円)これは、足の裏ちゃんが動画で紹介してました。たしかシミやアザや怪我の後を隠すために開発されたやつで、医療用に使われるガチなコンシーラーだったような。たしかにカバー力はすごい。ただテクスチャーが固めなので乾燥しやすいのと、色が結構濃い(笑)ので、量を調節するなどして使いたいと思います。6.エテュセクイックケアコート(1045円)わたしが推してるD-UPのネイルファンデと同じくらい有名だと思うので気になって買いました。D-UPほど爪の表面がツルンとはしないけど、ナチュラルに爪の光沢を出してくれる。これはこれでかなりありだなと思いました。7.クラブすっぴんパウダーA ホワイトフローラルブーケの香り(1760円)これね、まず匂いがいい。純情な女の子の香り。クラスのかわいい子からこの匂いがして欲しいっていう匂い。カバー力はないけど、薄付きなのに自然とトーンアップしてくれるし、崩れないしでよき。写真には写ってないですが、ふわふわパフ付。8.NIVEA青缶169g(522円)はいNIVRA大先生です。リピ買い品。説明する必要もないでしょう。安心と信頼と実績のニベア。9.PLAYONMAKEマイシャドウパレット PM-0048プラム(1250円)これねーこの中で1番の掘り出し物だと思う。普通パレットって野口が何人か必要じゃないですか。これ1000円のパレットなのです。野口一人で買えるの。なのにこのカラーバリエーション。強い。ピンク系とブラウン系とパープル系の3種類出てます。わたしは左から3番目のピンクラメがドンピシャ過ぎてパープルを選びました。基本パープルは苦手色なので選ばないのですが、このパープルはわたしでも合うお色味でした。そして1番右の締め色がパープルグレーっぽい(写真じゃ伝わりにくいかも笑)のが気に入ってる。10.EXCELデュアルアイシャドウNDU05ピンクミラージュ(1320円)はいきました恋コスメ。ピンクが想像通りビビッドピンクで、イエベのわたしには向かんかなあと思ってたら案外薄付きで使いやすい色でした。普段使いにも使えるような色。そしてポイントが、なんか艶が出るのよ。濡れたような色を出してくれます。薄ーく黒目の上に塗るだけで華やかで色っぽいまぶたにしてくれる。恋コスメと言われる所以がわかります。かわいいもん。11.LBスパイシージェリーリップグロス クリアブラック(990円)これは別の投稿で紹介したのですが、七変化リップ。持ってるリップがあっという間に大人な色に早変わりします。詳しいことはその投稿で書いてるので割愛。笑12.EXCELロング&カラードラッシュLC02クランベリー(1650円)これめっちゃいいのよ~!!!お色味が絶妙に色っぽい。お姉様バーガンディーみたいな。めっちゃ自然にまつ毛が色づく。お色味がドンピシャすぎて惚れた。塗るところも大きすぎないので塗りやすくてよき。色っぽい目になります。13.INTEGRATEGRACYエレガンスCCルージュ31桜色(550円)これは恋コスメとして有名ですよね。これね、見た目はかなりパキッとしたオレンジピンクなんですが、塗ってみるとかなーり薄付き。なのでブルベイエベ関係なく使える色だと思います。イエベだけど明るいリップが苦手なわたしでもいけました✌14.ケース(440円)インテグレートのリップのケースです。15.アルジェランオーガニック認証有機植物オイルリップスティックフローラルアロマの香り(555円+税)食べられるリップと聞いて買いました。ラベンダーの香りがしていい匂いのするリップです。食べるならキャラメル味とかのやつ出して欲しいです。16.NIVEAディープモイスチャーバニラ&マカダミアの香り(515円)これは美味しそうだったので買いました。美味しかった。17.ロート製薬メルティクリームリップ 抹茶の香り(537円)これも美味しかったので買いました。うまい。色はほぼつかないです。18.CEZANNEストレッチコンシーラー 30オレンジ系(660円)わたし、目の下の皮膚が薄くて青クマができやすいんです。ザセムとかの普通のコンシーラーだと隠せないのですが、コイツすごいよ。消えるもん。これからお世話になります。19.rom$ndジューシーラスティングティント11ピンクパンプキン(1320円)これはバラエティストアで買いました。かわいい。くすみオレンジみたいな色で、普段使いにも使いやすい色。めっちゃおしゃれな唇になります。アイシャドウの色味を考えてワクワクする色。もちろんティント効果も抜群。潤いもある程度はあるのでこれ一本でリップメイク完成します。ちなみにロムアンドのリップはいい匂いがします。おいしい。20.rom$ndジューシーラスティングティント06フィグフィグ(1320円)これもバラエティストアで買いました!これかわいすぎてやばい。色の濃厚さ、くすみ感、色のバランスすべてにおいて神。レッドなんだけどオレンジみもあり、でもなんかそれだけじゃないのよね、この色。遠目の写真じゃ伝わりにくいかもしれん。今度ロムアンドは単体でレビュー予定です。21.セザンヌハイライト01シャンパンベージュ(660円)ナチュラルな02番と迷いましたが、02はちょっと暗いかな?と思って01を購入。ハイライトの役割はもんのすごい。ただめっちゃハイライト!って感じの発色するから普段使い用に02買おうかなと思ってます。02使ってる人いたらどんな感じか教えて欲しい~22.VAVIMELLOブリンブリンアイシャドウ03ブラウントパーズ(857円)バビメロから単色シャドウが出ていたので購入!ラメがラメラメしててめっちゃラメなの(伝われ)。とにかくかわいい。まぶた全体に塗ると派手すぎるかもしれんから、CLIOの10番みたいにピンポイントでぬるといいかも。23.WHOMEEちっちゃ顔シャドウ(1980円)これはバラエティストアで買ったやつです。友人がおすすめしてたやつ。わりと発色よいので、手で馴染ませてから顔に使うのがいいかも。でも確かにちっちゃくなるよ顔が。ほんでとてもナチュラル。粉飛びもしないしよい。写真には写ってないですが、ブラシが長いのと短いのがついてて面白いです。24.セザンヌミックスカラーチーク20シェーディング(748円)フーミーを買う前に見つけて購入。かなーりナチュラルなので普段使いとかナチュラルメイクに良さそう。4色入っているので、単色でノーズシャドウなんかにも使えそうで使い勝手がよきかな。25.セザンヌナチュラルチークN18ナチュラルベージュ(396円)これは色味に惹かれて買いました。ベージュっぽい色。これテラコッタメイクとかにめっちゃ合いそうな色です。大人な雰囲気を出したいときはこういうくすみ系の深い色を使うのがよき。26.キャンメイクパウダーチークスPW20ロリポップピンク(605円)これも恋コスメです。かわいいのよかわいさが全面に出るまっすぐなピンク。純粋さと素直さを出してくれる感じの色味。わりと青みがかってるからイエベには難しいかな?と思いきや意外といける。全然似合う。うすーく血色感と透明感を出してくれるのがよき。ジュワッとチーク。恋コスメが3つも入ってますが、有名だから試したかっただけで好きな人はいません。笑出費シーズンの年末年始にあえて出費ヤバイ買い物したけど(笑)、大満足✌使ってよかったらお気に入りとして紹介します~!!!#LIPS#スキンケア#コスメ#コスメ好き#メイク好き#お気に入りコスメ#レビュー#コスメレビュー#リピ買い#コスメレポ#コスメ購入品#コスメ大好き#コスメ紹介#美容#デパコス#プチプラ#ドラッグストアコスメ#韓国コスメ#恋コスメ今までのレビューは#こびとコスメからご覧いただけます。
もっと見る1760
336
- 2019.12.21
このクチコミのコメント