LIPSフェスタ 2025 Summer

リッププランパーの魅力とは?なぜピリピリするの?

リッププランパーを使うとふっくらとした唇を演出できる。Qリッププランパーはなぜピリピリするの?Aカプサイシンなどのピリピリした刺激を感じる成分が配合されているから。

リッププランパーはリップ美容液の一種で、グロス代わりやリップケアなど、さまざまな使い方ができます。リップメイクに使うとぷるんと立体的な唇に見せられるので、唇の縦ジワが気になる人・人中や中顔面を短く見せたい人・唇のボリューム不足が気になる人におすすめです。

リッププランパーにはカプサイシン(温感成分)など、ピリピリとした刺激を感じるプランパー効果*のある成分が配合されています。リッププランパー初心者は、ピリピリ感が痛くないか不安に感じる場合もあるでしょう。

プチプラのリッププランパーなら気軽に購入できるので、初心者にもおすすめですよ。また、さまざまなカラーや質感のものを揃えたい人や、いつもと違うカラーにチャレンジしたい人にもぴったりです。

*メーキャップ効果による

ぷるんとした唇を演出!自分に合ったプチプラリッププランパーの選び方

プチプラリッププランパーを選ぶポイントは5つ。ピリピリ感の強さは成分を確認。唇のうるおいを守りたいなら、保湿成分配合のものを。タイプ選びでは仕上がり・使用感をチェック。なりたいイメージやシーンに合わせて色付きor透明を選ぼう!ドラストのプチプラ・韓国コスメの人気ブランドから選ぶのも◎

リッププランパーでぷるんとした唇を演出したいなら、目的に合った商品を選ぶことが大切です。成分や仕上がりなどのポイントに注目して、自分に合ったリッププランパーの選び方を押さえましょう。

①ピリピリ感の強さは成分で変わる!

リッププランパーのピリピリ感の強さは、配合されている成分によって異なります。使用感を重視したい人は、パッケージで成分をチェックしましょう。

リッププランパー上級者は、ピリピリ感強めにチャレンジ!

リッププランパー上級者は温熱感のある成分のカプサイシンや清涼感のある成分のメントールがおすすめ。好みの使い心地のものかどうか口コミやレビューをチェックすると◎

ピリピリとした刺激に慣れているリッププランパー上級者は、ピリピリ感強めの成分が配合されているものにチャレンジしてみましょう。おすすめの成分と特徴は、次のとおりです。

上級者におすすめの成分と特徴
  • カプサイシン:ジンジンとした温熱感がある
  • メントール:スーッとした清涼感がある

ピリピリ感の強さなど、好みの使い心地のものかどうかは、LIPSの口コミやレビューを参考するとよいでしょう。

ピリピリ感が苦手な人や敏感肌の人は、やさしい使い心地のものから試してみよう!

リッププランパー初心者・敏感肌の人が気をつけたい成分はカプサイシン・バニリルブチル・メントールです。刺激が苦手な人は、ピリピリ感が弱いバニリルブチル配合のものからチャレンジしても◎

ピリピリとした刺激が苦手な人は、ピリピリ感が弱い「バニリルブチル」配合のものからチャレンジしてみるとよいですよ。ピリピリ感に慣れてきたら、カプサイシン(温感成分)やメントール(清涼成分)が配合されているピリピリ感強めのものを試してみてもいいでしょう。

ただし、リッププランパー初心者・敏感肌の人・唇が荒れている人には、唇をふっくら見せる成分が合わない可能性があります。ピリピリ感のないアイテムを選びたいときは、保湿することで唇のふっくら感を演出できるヒアルロン酸やコラーゲンなど保湿成分配合のものを選びましょう。

また、敏感肌の人はオフするときの摩擦も唇の負担になる場合があるため、石けんでオフできるものがベター◎

②唇のうるおいをキープしたい人は、保湿成分配合のものを

保湿成分配合かチェック!注目成分はヒアルロン酸・コラーゲン・植物オイルなど。唇の乾燥が気になる人・ぷるんと唇を演出したい人・すこやかな唇を保ちたい人におすすめ。

唇の乾燥が気になる人・ぷるんとした唇を演出したい人・すこやかな唇をキープしたい人は、保湿成分が配合されているか確認しましょう。保湿成分が配合されているものなら、うるおいのあるすこやかな唇を保てますよ。注目の保湿成分を、以下でチェック!

注目の保湿成分
  • ヒアルロン酸
  • コラーゲン
  • 植物オイル など

化粧品の成分表は、配合量が多いものから順に前のほうに記載されるのがルールです。上記のような保湿成分が前のほうに記載されているか確認しましょう。

③求める仕上がりや使用感に合ったタイプを選ぼう!

求める仕上がり・使用感かチェック!チップタイプはチップで塗り広げる・グロスのようなテクスチャー・濡れツヤ感を演出。スティックタイプは繰り出して直塗りする・外出先でもサッと塗れる・さらりとした使い心地。

リッププランパーには「チップタイプ」と「スティックタイプ」があります。仕上がりや使用感に注目して選ぶとよいですよ。

「チップタイプ」は、グロスのようにチップで塗り広げて使うタイプです。みずみずしく伸びのよいテクスチャーで、濡れツヤ感を演出できますよ。口角や唇の山など、細かい部分にもチップを使って微調整できるのが特徴です。

一方、繰り出し式の「スティックタイプ」は、リップクリームのように直接唇に塗るタイプ。サッと直塗りできるので、時間のないときや外出先での使用にぴったりです。チップタイプに比べると、さらりとしたテクスチャーのため、ベタつきが苦手な人にも使いやすいでしょう。高保湿タイプなら、リップクリームやリップバーム代わりにもなりますよ。

④色付きor透明?なりたいイメージやシーンに合わせると◎

イメージ・シーンに合う色はどれ?レッドは大人っぽく華やかな印象、ピンクはキュートな印象、オレンジはヘルシーな印象、ブラウン・ベージュは落ち着いた大人っぽい印象、透明は口紅の色をそのまま楽しめる。

リッププランパーには「色付きタイプ」と「透明タイプ」があるので、なりたいイメージやシーンに合わせて選びましょう。色付きタイプはリップケアとメイクが同時にでき、透明タイプはツヤ感をプラスできますよ

リップの色は、顔の印象や雰囲気を決める重要なポイントのひとつです。以下で、おすすめの色とイメージをチェック!

おすすめの色とイメージ
  • レッド:大人っぽく華やかな印象
  • ピンク:キュートな印象
  • オレンジ:ヘルシーな印象
  • ブラウン・ベージュ:落ち着いた大人っぽい印象
  • 透明(クリア):口紅の色をそのまま楽しめる

存在感のあるレッドやオレンジは休日のお出かけに、控えめなピンクはフォーマルな場に、ブラウン・ベージュはきちんと感を求められるオフィスなどにもおすすめです。

色選びに迷ったときは、パーソナルカラーをヒントにすると自分にぴったりのカラーを見つけやすくなります。イエベの人は黄みがかった色、ブルベの人は青みがかった色が似合いやすいですよ。

自分のパーソナルカラーがわからない人は、LIPSのパーソナルカラー診断で手軽に無料診断できます。それでも判断に迷うときは、パーソナルカラー診断サロンなどでプロに診断してもらいましょう。

⑤ドラッグストアor韓国コスメ?人気ブランドに注目!

ドラコス・韓国コスメ人気リッププランパー4選。ドラコスはVisée(ヴィセ)エッセンス リッププランパー・Borica(ボリカ)リッププランパーエクストラセラム。韓国コスメはTIRTIR(ティルティル)ウォーターリズムリッププランパー・AMUSE(アミューズ)リップフラー。

どの商品にするか迷ったら、ドラッグストアや韓国コスメの人気ブランドから選ぶのもおすすめです。ドラッグストアで買えるプチプラアイテムは手軽に購入できるため、初めてリッププランパーを使う人にもチャレンジしやすいのが魅力♪

韓国コスメは、SNSで話題のトレンド感あるアイテムが豊富です。以下で、人気ブランドのプチプラリッププランパーをチェック!

【ドラコス】Visée(ヴィセ)「エッセンス リッププランパー」

口紅・グロス・リップライナーランキング第28位
LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 リッププランパーエッセンス リッププランパー

Visée(ヴィセ)
エッセンス リッププランパー

評価 : VeryGood4.34(3792件)
¥1,430税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    SP001 シアーピンク 5.5ml
    ¥
    1,430
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    BE300 ベージュピンク 5.5ml
    ¥
    1,430
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    BL900 クリスタルブルー(限定) 5.5ml
    ¥
    1,430
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    OR200 シアーオレンジ 5.5ml
    ¥
    1,430
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    PK800 ベリーピンク 5.5ml
    ¥
    1,430
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    SP002 オーロラピンク(限定)5.5ml
    ¥
    1,430
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    BR301 ブラウンレッド 5.5ml
    ¥
    1,430
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    PK801 モーヴピンク5.5ml
    ¥
    1,430
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    SP003 オーロラミスト(限定) 5.5ml
    ¥
    1,430
    5%ポイント還元

Visée(ヴィセ)「エッセンス リッププランパー」は、LIPSベストコスメ2024 リッププランパー部門で1位の人気アイテム! ほどよいピリピリ感で、ぷるんとした唇*に整います

カラーバリエーションが豊富なため、自分に似合うカラーを見つけやすいのも魅力です。

*メーキャップ効果による

【ドラコス】Borica(ボリカ)「リッププランパーエクストラセラム」

リッププランパーランキング第8位
リッププランパーエクストラセラム
Borica(ボリカ)
リッププランパーエクストラセラム
評価 : VeryGood4.26(941件)
¥1,980税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    01 ピンク 6.8g
    ¥
    1,980
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    02 ラズベリーピンク 6.8g
    ¥
    1,980
    5%ポイント還元

Borica(ボリカ)「リッププランパーエクストラセラム」は、保湿しながらぽってりとした唇に見せられるヒアルロン酸*が配合されています。うるおいによって唇の縦ジワをカバーし、なめらかな唇に整えられますよ。

*保湿成分

【韓国コスメ】TIRTIR(ティルティル)「ウォーターリズムリッププランパー」

TIRTIR(ティルティル)「ウォーターリズムリッププランパー」は、ヒアルロン酸などの保湿成分がベースに配合されているため、ピリピリ感弱めのリッププランパー。

みずみずしくベタつきにくい使用感で、さりげなく輝くラメが唇の立体感を引き立てます。韓国コスメらしい可愛いクリアパッケージも魅力ですよ。

【韓国コスメ】AMUSE(アミューズ)「リップフラー」

流行りのガラス玉のようなちゅるんとした唇を演出できるAMUSE(アミューズ)「リップフラー」。クリアカラーのベースに、ピンクとゴールドの宝石のようなグリッターがさりげなく輝きます。

ソフトなピリピリ感のメントール誘導体*が配合されているため、初心者さんやピリピリとした刺激が苦手な人にも使いやすいですよ。

*清涼成分

プチプラリッププランパーの使い方・順番

リッププランパーは、口紅をつける前・つけたあとのどちらにも使えます。ただし、使い方によっておすすめの塗る順番が異なるため、以下を参考にしてください。

下地として使う

唇の縦ジワをカバー下地として使うときのポイント 。無色透明や乳白色のものを使う。塗りすぎるとグロスや口紅がヨレるので注意。塗りすぎたときはティッシュオフする。

リッププランパーをリップメイクの下地として使うと、唇の縦ジワをカバーでき、キレイな仕上がりになりますよ。下地として使うときのポイントは、以下のとおりです。

下地として使うときのポイント
  1. 無色透明や乳白色のものを使う
  2. 塗りすぎるとグロスや口紅がヨレるので注意
  3. 塗りすぎたときはティッシュオフする

下地として塗るときはヨレ防止のため、少量ずつ重ねていくのがポイント。唇全体に薄く伸ばして、よりふっくら見せたい部分には重ね塗りする方法もおすすめですよ。

グロスとして使う

ぷるぷる唇を演出するグロスとして使うときのポイント 。唇に立体感を出したいなら、ラメやパール入りが◎口紅の上に塗るときは、指でポンポンとのせる。

リッププランパーを口紅に重ねグロス代わりに使うと、ツヤ感をプラスしてぷるぷる唇を演出できますよ。グロスとして使うときのポイントは、以下のとおりです。

グロスとして使うときのポイント
  1. 唇に立体感を出したいなら、ラメやパール入りが◎
  2. 口紅の上に塗るときは、指でポンポンとのせる

リッププランパーを塗るときに直塗りすると、先に塗った口紅がヨレてしまう可能性も。リッププランパーを指で軽くポンポンとスタンプのように重ねていくと、キレイに仕上がりますよ。

口紅の色をメイクのポイントにしたい場合は、透明タイプや透明タイプにラメ・パール入りのものを選びましょう。

色付きのリッププランパーの場合、口紅に重ねると口紅の質感や色の変化を楽しめますよ。手持ちのリップに飽きはじめたときや、普段と違う印象にしたいときに試してみてくださいね!

リップとして使う

すっぴん風なのにキレイに仕上がるリップとして使うときのポイント。全体に薄く均一に塗る。縦ジワをカバーしたいところは重ね付けする。唇の上下をすり合わせてなじませる。

色付きのリッププランパーは自然な発色や透明感*のある仕上がりのものが多いため、リップとして使えばナチュラルメイクに仕上がります。リップとして使うときのポイントは、以下のとおりです。

リップとして使うときのポイント
  1. 全体に薄く均一に塗る
  2. 縦ジワをカバーしたいところは重ね付けする
  3. 唇の上下をすり合わせてなじませる

旅行先などお風呂あがりに少量塗ると、すっぴん風なのにキレイなちゅるんとリップを演出できますよ。自然な血色感をプラスできるので、もともと唇の色が濃いめの人は、普段使いにもおすすめです。

*メーキャップ効果による

就寝時のリップケアとして使う

就寝時にもうるおいを保つリップケアに使うときのポイント。就寝中の唇の乾燥を防ぎたいなら、寝る前に塗る。就寝時に唇のピリピリ感が気になる人はやさしい使い心地のものが◎

リッププランパーは唇の美容液であるため、リップクリームやリップバームのように就寝時のリップケアとしても使えます。以下で、リップケアとして使うときのポイントをチェック!

リップケアとして使うときのポイント
  1. 就寝中の唇の乾燥を防ぎたいなら、寝る前に塗る
  2. 就寝時に唇のピリピリ感が気になる人は、やさしい使い心地のものが◎

成分によってはピリピリした刺激が気になり、眠りの邪魔になる可能性もあります。気になる人は、カプサイシン(温感成分)・バニリルブチル・メントール(清涼成分)が配合されていないものがおすすめです。

うるおいを保てる保湿成分が配合されているものを選ぶとよいですよ。また、就寝中にリッププランパーの色が寝具に移らないように無色透明のものを選びましょう。

プチプラリッププランパーに関するよくある疑問

プチプラリッププランパーに関するよくある疑問点もチェックしておきましょう。

リッププランパーとグロス・ティントの違いは?

リッププランパー・リップグロス・リップティントの違いは、以下のとおりです。

  • リッププランパー:唇の美容液でカプサイシン*など配合。唇をふっくら見せる仕上がり
  • リップグロス:ツヤ感を与えることで、立体感やボリュームを演出できる仕上がり
  • リップティント:染料配合で染まるように色付き、落ちにくい仕上がり

リップグロス・リップティントには、カプサイシン*などの刺激になる成分は配合されていません。リップグロスは、ピリピリ感なく唇をふっくら見せられるアイテム。一方、ティントは色持ちに特化しています。

プチプラのリップグロスとリップティントのおすすめアイテムを知りたい人は、以下の人気ランキングをチェック!

*温感成分

リッププランパーの清涼感やピリピリ感の持続時間はどれくらい?

アイテムや配合成分によって異なります。目安となる持続時間はないため、乾燥が気になるときや食事の後などこまめに塗り直しましょう。また、使用感などはLIPSの口コミを参考にしてくださいね!

リッププランパーを使い続けたらぽってり唇になれるの?

使い続けても、もともとの唇自体をぽってりさせることはできません。あくまでもリッププランパーはメーキャップ効果によって、一時的にうるツヤ感をプラスしぽってり唇を演出するものです。

トータルケアで理想の唇を演出!今人気のプチプラリップメイク・リップケア用品はこちら

自分好みの理想のリップメイクに仕上げたい人は、気軽に試しやすいプチプラのリップメイクアイテムでさまざまなメイクにチャレンジしてみては? 以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。

ぷるんと唇を目指すなら保湿ケアも見直そう!おすすめ商品はこちら

唇は角層が薄くデリケートなパーツのため、毎日の保湿ケアが大切です。ぷるんとした唇を目指したいならリップクリームやリップバームなど、保湿ケアアイテムにもこだわりましょう。以下の記事では、LIPSユーザーさんおすすめの人気商品を紹介しているので、参考にしてください。

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
エッセンス リッププランパー / ViséeLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 リッププランパー

Visée

エッセンス リッププランパー

1,430円〜
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:3791件
  • 保存数:14838件

ボリューム感のあるぷるんと唇に仕上げながら唇を乾燥から護るという最早一石二鳥プランパー💋

詳細を見る
リッププランパーエクストラセラム / Borica

Borica

リッププランパーエクストラセラム

1,980円〜
  • 評価 : VeryGood4.26
  • クチコミ数:941件
  • 保存数:3678件

程よい弾力のあるチップ、唇にフィットする形状で塗りやすい!重めのグロスで唇の密着感がとても良い👍🏻

詳細を見る
ウォーターリズムリッププランパー / TIRTIR(ティルティル)LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 新作 リッププランパー

TIRTIR(ティルティル)

ウォーターリズムリッププランパー

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:206件
  • 保存数:944件
リッププランパーランキング第22位

このぷるんとした水のようなぷるるん感が可愛いすぎるのさ!

詳細を見る
リップフラー(リッププランパー) / AMUSELIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024上半期 新作 グロス

AMUSE

リップフラー(リッププランパー)

1,650円〜
  • 評価 : VeryGood4.27
  • クチコミ数:239件
  • 保存数:949件

微粒子のラメがチラチラと輝いて超かわいい! 重たすぎないテクスチャーで、なめらかに塗れるのに プランプ効果はしっかり🙆‍♀️

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年07月23日(Wed)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています