こんにちは米粉です、🍚今回はLIP様を通してmezaik様から皮膜式のアイプチをいただきました、(ᯅ̈)うれしい!!!なんで私がひどい奥二重だってバレたの!!!!もう!!!!!3日間使用させていただいたので本音でレビューいたします◎【見た目】可愛い、細い、以上!!!!()【中身】乾く前は白い液体です🍼速乾性はそこまでかな、、?30秒ちょっとくらいで透明な膜になりました◎このアイプチのすごさはほんっっとに自然、私は普段から皮膜式アイプチユーザーなのですがどの商品も大体テカります💡笑いつもは諦めてラメを上からのっけてるのですが、、これ全然テカらんな!?!??!?自然すぎてびっくりして変な声でました('ཫ')皮膜特有のパリパリ感もない、ほんとに何も塗ってない感じに仕上がりました🐨ただ膜自体が薄くて私は3度塗り重ねないとしっかりと二重にはなりませんでした(;;)ただ重ね塗りしても全然バレない、すごい、私の目は重い奥二重でそこまで二重にしづらくはないので、瞼が薄めの方におすすめかな、、?日中生活してても奥二重に戻ったりはしなかったし、落とす時も濡れた指で擦ったらすぐ落ちましたヤッタネ🦉目立たない皮膜式アイプチをお探しの方は試してみてください〜*#提供_メザイク#提供_mezaik
もっと見る「完全に遅刻。適当やし。 仮投稿。 ..」
おすすめアイテムメザイク×二重まぶた用アイテム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メザイク | フリーファイバー120 スタンダードタイプ 120本入 | ”自然すぎてビビりました…着け心地も突っ張ってる感や引きつれ感がありません🙆🏻♀️” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
メザイク | フィクス 二重キープ下地剤 | ”作りたいふたえラインにピンポイントで描ける!乾いた後はベタつかないしメイク直しもしやすい♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 935円(税込) | 詳細を見る | |
メザイク | クリップ カッター ファイバー専用カッター | ”アイテープの端処理をハサミやカミソリで切るのが怖い時にかなり便利&時短になる♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 495円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
二重まぶた用アイテムランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アストレア ヴィルゴ | アイビューティー フィクサー WP | ”引っ張られてる感もない!つけ心地がいい♡水にも強いのにクレンジング ではつるんっと落ちてくれるので有難い!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
SHOBIDO | TWOOL ダブルアイリッドハイブリットフィルム | ”薄づき,速乾なのにしっかり食い込ませて二重を作ってくれる💕” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク スーパーウォータープルーフ | ”ウォータープルーフで水や汗に強いのもありがたい✨ブラシが細く思い通りに塗れる◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ルドゥーブル | ルドゥーブル | ”目立ちにくい!ウォータープルーフ!プールや汗をかく運動 長時間レジャーにもぴったり!” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | アイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、70枚) | ”全体的な粘着力も端の粘着力も◎!すごーーく伸びるし、しっかりしてて切れにくい” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
アイトーク | アイトーク スーパーホールド | ”容量が多く、値段も安い!接着力はとても高いです!クレンジングシートでこすれば簡単に落ちます” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
セリア | のびるアイテープ | ”とても伸びが良く60枚で100円はコスパ最強!色も透け感のあるピンクベージュで馴染みやすく◎” | 二重まぶた用アイテム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
D-UP | ワンダーアイリッドテープ Extra | ”跡がつきやすい!埋没式だからテープ付けてます感がない!プッシャーが使いやすい♡” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
プレビュート | ふたえマットコート | ”テープやのりを使ってできたふたえまぶたのテカリを無くしてくれる♪” | 二重まぶた用アイテム |
| 990円(税込) | 詳細を見る |
望月星さんの人気クチコミ
🎨すこぶる動くウサギ全面ミラーつき11色フルメイクパレット🎨カバー画像雑くてごめんなさいw3月1日発売の、Popteen4月号の付録です!!1月号の付録、HoneyCinnamonコラボの9色アイシャドーパレット&ティントリップに続き、豪華すぎ問題。ラメがかわいいし使いやすい色だと思います!!(写真で伝わるといいけど…w)左から右に薄くなるようにグラデーションして塗ってます。ミラーもでかいし。コンパクトやし。とにかく安い。(¥620)←重要。1月号のやつより安いで…。本誌にはいろんなメイクの方法載ってて参考になる…。オルチャンメイクに向いてる!もちろんそれ以外のテイストでもよき!ええやん…。使いこなせるようになろ…。w2019・03・01気づいたらいいね100件!!!こんな延びたの自分史上初過ぎてwホントありがとうございます…。質問など、なんでも、コメントしてください!出来る限り早めに返せるようにします!!(語彙力が乏しいので限界ありますが😅)2019・08・02いいね480件突破!クリップ180件突破!#Popteen#付録コスメ
もっと見る500
178
- 2019.02.28
【二重の作り方】画像の通りです詳しい説明は下に!!アイプチ歴三年👀元超奥二重ぱっと見一重◯私のまぶた事情⤵︎・まぶた多分薄いから癖がなかなかつかない。・元の超端にある奥二重の線のせいでキッとつり上がった目。・見た目は目つき悪い一重。・折式使っててある日急にまぶた荒れる→別の皮膜式に乗り換え😇【使うもの】私が使うものを紹介しますが必要に応じて自分に合ったものに変えてください︎☺︎☺︎⚫︎皮膜タイプK-Paletteリアルダブルアイリッド(昔は、オリシキアイリッドスキンフィルム)⚫︎両面テープタイプD-UPワンダーアイリッドテープExtra↑↑これが無いと生きていけない。(本気)⚫︎のりタイプアストレアヴィルゴアイビューティーフィクサーWP【作り方】①皮膜タイプを使って、奥二重の線や二重を作るのにいらない線で折り込まれてしまわないよう平らにする。✨point✨・乾いてからティッシュで軽く擦るとテカリが気にならなくなります👍・キワまで塗ってしまうと不自然なので0.何ミリかは開けておく。この段階ではヒュン現象が起きても大丈夫。あくまでもベース作りのイメージで。②両面テープタイプを使って二重にしたい線に沿って貼る。✨point✨・貼りながらグッと食い込ませながら押し込むようにしてテープの両面を貼り付けると奥で固定されるので、クッキリした二重が作れます✊・この段階でビューラーでまつ毛をしっかりあげておくとまつ毛の力でヒュン現象も起きにくいです!(のりタイプ使った後にビューラー使うと仕上がりが汚くなる時があるため。)③ノリタイプを使ってテープの端とその周辺に塗り、テープが浮いてくるのを防ぐ。✨point✨・これを丁寧に仕上げることで自然な仕上がりになります✌️・最後にダブルライナーなどで二重の線をなぞり白っぽさをなくすとさらに馴染みます。ぱっと見ホンモノの二重⁉︎⁉︎⇨⇨⇨完成!!3種類も使っているので安定します。だからヒュン現象が起きない‼︎私は。(保険かけてすみません汗汗)両面テープタイプを使っているので目瞑ったらアイプチしてることは分かっちゃうんですけど、それでも平気!って人はぜひ一回試してみてください☺️☺️…超絶久しぶりの投稿でしたが最後まで見てくださってありがとうございます🙌受験勉強でなかなか投稿できてないですが、LIPSは毎日見てるしコスメ愛は増してます!!!♥️📎+👤もししていただけたら、、、ありがたいです🥺返してます!#殿堂コスメ #二重 #一重 #奥二重 #アイプチ#毎日メイク
もっと見る214
53
- 2021.09.07
💄ダイソー赤リップ4種💋お久しぶりです✨無事、志望校に合格して、春休みをエンジョイしまくってる望月星です!!宿題進めやんと…。(小声)お母さんとショッピングのとき、ダイソーに寄って前から気になってたリップが珍しく全部あったから、めちゃ迷って、「これ4つとも買ってって言ったら怒る?w」って聞いたら「いいよ😅大人買いやなw」って言って買ってくれました!!w(感謝ーー🙏🙏🙏)ぐだぐだおしゃべりもこの辺にして、、、①BKTシリーズリップS01レッド②カンコレリップスティックレッド③カンコレマットリップスティックレッド④BKTシリーズグロスT04シアーレッドの、4色!!写真3枚目、スティック・チューブを直塗り。右端を指でぼかしてみました!!ティッシュで結構擦っても、①②③は結構残りました!(④はグロスなのでさすがに…w)①4種類の中でもピンクよりの色。ローズって感じかな?ティッシュに塗ると結構赤っぽい?スティックが②③に比べて細いので塗りやすい!②赤!って感じの色。ティッシュに塗ると朱赤っぽい感じ。写真4枚目見てもらったらわかると思いますが、折れました。wティッシュに塗ってたら、ポロッと…😅全然繰り出したつもりないんだけどな…wみなさん気を付けてください。③茶色でびっくりしたけど肌に塗ると深めの赤って感じ。ティッシュに塗るとしっかり茶色。個人的に結構好きで、別のリップ塗った後に内側に塗ってグラデーションにすると深みが出ていい感じだった!!もちろん単体塗りも🙆④ラメが入ってないグロスでピンクっぽい色。このシリーズの01~03はラメが入っていて、03レッドはこの04シアーレッドよりも、ラメによってさらにピンクって感じの色らしいです。正直、グロスが苦手で、(ベタベタ感が個人的に苦手なんです…w)めったに使わないのですが、んんん……。たまに使おうと思います。wと、こんな感じですかね!?ダイソーの商品で、すべて108円なので赤リップ初心者さんも手が出しやすいと思います!『レッド』と書いてあっても、全然違いのある色なので購入の際に参考になれば嬉しいです✨質問等、気軽にコメントしてください!少ない語彙力を最大限に引き出して返信します!wではでは✋↓↓↓20203/16更新↓↓↓③のリップ毎日学校行くときに使ってます!まさかの。エテュセのリップ塗ってからポンポン塗り(うっっっすく。上唇の山は綺麗に。)して上唇と下唇合わせて馴染ませてます。#ダイソー#プチプラ#リップ#赤リップ
もっと見る119
35
- 2019.03.25
✏️受験生でも垢抜けたい!毎日10時間以上勉強するLJKによる【アウトバスルーティーン】🛁LIPSって学生さん多いと思うので、参考になればと思って投稿してみます!!画像の通りです!(7枚目の、7時間半→6時間半のミスです汗)お時間ある方は最後まで読んでもらえたら…めちゃくちゃ喜びます🙌🙌⚠︎スキンケア系は自信ないので参考程度に、、、私はいろいろ使いすぎると逆に肌荒れするのでシンプルにしています。◎岡インターナショナルハトムギ洗顔フォーム◎→ハトムギならなんでもいい。笑◎無印良品敏感肌用薬用美白化粧水◎→日焼けちょっとでもマシになればいいなって思いで。◎VTCosmeticsVT CICA デイリースージングマスク◎▶︎ベタつくのが苦手なのでこれはピッタリ✨シートも厚くないので着け心地もいいです。◎フローフシTHEまつ毛美容液◎↑私が使っているのは旧タイプです。リニューアルしたのがこれ↓◎UZUBYFLOWFUSHIUZUまつげ美容液◎→目擦ってもまつ毛抜けなくなりました。長さも伸びたし増えた!めんどいときはサボったけどこれはできるだけ毎日。◎REVLONレブロンキスシュガースクラブ◎▶︎普通のタイプも持ってたんですが甘すぎてユズのに変えました笑これくらいがいい☺︎☺︎◎カントリー&ストリームネイルトリートメントオイル◎▶︎部活してるとき爪を短く切っていたので、ピンクの部分がどんどん小さくなっていった気がして、、また綺麗な縦長の爪になるように、、保湿してます。◽️🚿🛁🧼🪥🛌🐑🤍10時間以上勉強するってなると、勉強以外のことは『時短・効率化・ながら』がめちゃくちゃ大事です!!ずっと勉強ってまじで難しい。集中力続かずにスマホ触るし、インスタ開くしTwitter見るし、眠いし眠いし眠いし!!私は努力の成果が目に見えると続けやすいみたいでスタディプラスっていうアプリに学習時間入れるようにしたら頑張れるようになりました!めちゃくちゃ活用してます✊垢抜けも勉強も一緒に頑張りましょう!❤️🔥🔥❤️🔥🔥❤️🔥🔥❤️🔥🔥次いつ投稿できるか分からないですがLIPS自体は毎日開いてます!♥️📎+👤ありがとうございます🥺🥺出来る限り返してます☺️#ナイトルーティーン#ルーティーン#受験生 #高校生 #学生 #垢抜け #自分磨き#アウトバスルーティン
もっと見る113
22
- 2021.09.07
🏫わたしのスクール(?)ナチュラルメイク🏫こんにちは!!テスト終わって部活が始まり、筋肉痛です、望月星です✨写真1枚目、Lipsで初公開のイラストですが、久しぶりに描いたデジタルなので画力低下してるし、線画も塗りも適当です。すみませんw(顔出ししてないのに絵の感じで知り合いにバレたらどうしよ。w)いつもコスメ紹介しかしてないので、今回は自分が普段しているメイク(?)について紹介したいと思います。メイクってほどのメイクでもないです✋(語彙力。)あくまでも自然に、#コンプレックスをカバーする程度で、学校行くぞ~メイクして可愛く見せよう!!!!っていうのをメインではなく#ニキビができた…#血色悪いな…っていうマイナスな部分をメイクで補う、カバーするっていうイメージでお願いします。※参考程度にお願いします!!(参考にもなるかわからんけど…w)※学校にしていく場合、生徒指導等あると思うので自己責任でお願いします!!それではスタート🌠まずは使用するコスメの紹介です。朝は忙しいので、勉強や歯磨き、髪型ちゃんとしよ!ってやってたら5分しか時間がないことも多々ありますw💦なので、そんな#短時間でも「これがないとあかん!!!」っていう重要な順番で写真2枚目、コスメに番号をふってます!とりあえず、紹介します!!!↓↓↓↓↓①ディーアップオリシキアイリッドスキンフィルム4ml#オリシキ#アイプチ#ディーアップ②アネッサパーフェクトUVスキンケアミルクSPF50+/PA++++60ml#日焼け止め#アネッサ③パラソーライルミスキンUVエッセンス80g#日焼け止め#パラソーラ④メンソレータムウォーターリップトーンアップCCピュアレッド#リップ#メンソレータム⑤DHC薬用アクネケアコンシーラーナチュラルオークル02#コンシーラー#薬用#DHC⑥Popteen6月号付録KOLMEBABY10色アイシャドーパレット#アイシャドー#Popteen⑦JELLY5月号付録EMODAヌーディーパレット#アイシャドー#JELLY⑧セリアオイルインリップ03ピュアレッド#リップ#セリア#赤リップ⑨キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーMO(マットオークル)#パウダー#キャンメイク⑩クラブすっぴんクリームホワイトフローラルブーケの香り30g#すっぴんメイク↑↑↑↑↑の、コスメを使ってメイクをしてます!メイクの方法としては、写真3枚目のような順番です。白のふきだしの中にあるコスメは、ほんとに時間無くてやばい!!!って時には使わないやつです!今さっき言った①~⑩の順で重要度を表しているので、必要性あるのとないのがわかりやすいと思います(?)w🌠🌠🌠🌠🌠まず、①のオリシキを使って、ナチュラル#二重にする!!!自分はもともと#一重でしかも目が細くて#つり目なので、幅を広く取ると逆に目が小さく見える!やから、#奥二重?末広二重?になる感じを目指してやってます。過去の投稿で紹介してるのでぜひ。次、②のアネッサの日焼け止めを全顔に塗る!屋内の運動部やのに登校で焼けるから絶対必須。w脚塗って手の甲塗って、顔!!って流れで塗ってます。(時間無いから制服から出とる肌の部分だけしっかり塗って時短!!)#ベースメイクは基本、学生の私たちは#ファンデーションとか使うよりも日焼け止めの方がいいと思います!!せっけんで落ちるのにスーパーウォータープルーフで汗・水にふれるとさらに強くなるっていうのがいい!!!スキンケア成分50%入ってるらしい。肌できるだけ負担かけたくないし、#クレンジングとか正直面倒やろ?w#敏感肌や、#乾燥肌の人にはこれより優しいやつがあるからそっちの方がいいかも。自分は別に普通に使ってるけど妹はカサカサになってそっちを買ってもらってました。(時間余裕なときはここで⑩の下地を塗ります。)(正直、あんま変わんないので飛ばすのがほとんどです。w)次、③のパラソーラの日焼け止めを塗る!!ここちょっと重要ポイント。ラベンダーカラーの日焼け止めで、肌が#トーンアップするので、(ちょっとだけ白くなる!)顔全部に塗るより、頬の高いとこに置いて逆三角形に伸ばす、鼻に置いて縦に伸ばす、唇の上と顎、おでこに塗る!っていう感じで、顔の高いところ中心に塗ります。そうすると、もとの肌の色で#シェーディング効果がある!はず!wあ、あとこれもせっけんで落ちる。日焼け止めとしては弱いからアネッサちゃんと塗っとこ。次、⑤のコンシーラーを塗る!コンシーラーって、油分たっぷりなイメージがあって、ニキビに塗ると悪化してしまう!!やから、薬用のコンシーラー使ってます。カバー力は強くないですが、小鼻の赤みやニキビ跡にもポンポンと置くように、叩き込むように塗ります。自分はそうでもないのでスルーしてますが、#クマが気になる人はカバーするといいと思います!あと、私は別に必要ないかなと思ってるので紹介してないですが血色ほしい!って人はここで#チークを塗るといいかもしれないです。濃くしすぎた場合このあとのパウダーでどうにかなると思う。(時間あるときにはここで⑨のパウダーを重ねます。)(崩れないようにちゃんと塗った方がいいと思いますが、なにしろ時間がないので、やらないことがほとんどですw塗るときは撫でるよう、パフにパウダーをつけて、手の甲にポンっと1回乗せて余分についたパウダーを落とします。それをほっぺたの高いとことか、コンシーラーの上とか、撫でるように塗ります。量は少なくていいので、磨くように?しっかりと、カバーしてくれーって感じで塗ります。w)(次、時間があれば⑥、⑦のアイシャドーを塗ります!)(これは、他の時間があるときに使うコスメと比べて、ちょっとでも時間があれば使うコスメです!)写真4枚目で使う色を表してます。★と*が、涙袋の影と、目尻側の影?に使う色で、☆が、#涙袋に使う色です。★と*で、自分的に*の方が自分の肌の色に合っていて自然に奥行きが出るので、時間があれば*を使いますが、時間がないときはパレット2つ開けるのでさえも時間がかかる!!なので1個のパレットで済むよう、★を使うこともあります。涙袋の影を書くときに、涙袋を出すために目に力を入れたり笑ったり色々してみましたが、難しい!!個人的に、あくびをしたときが一番涙袋が出てわかりやすいので、あくびをして、出てきた涙袋の下、真ん中に細く横に書きます。←横に長く書きすぎない!#チップよりは細い#ブラシのほうが🙆JELLYのパレットについてるチップのブラシ側を、爪で挟んで面積を細長くしながら使ってます。そのあとは横と、少しだけ上に向かってぼかします。指でぼかすとクマっぽくなる?ので、チップで!でもやっぱり時間ないときは小指で!wあとは、目尻の骨より目側のくぼんでいる皮膚の部分、色素沈着してるみたいに色が違う三角の部分に★か*を塗ります。これは、目に奥行きを出すためと、つり目改善でたれ目に見せるためです。目から離れるにつれて薄くなるグラデーションにすると自然だと思います。☆を涙袋の真ん中に乗せて#アイメイク?は完成です。今までは、Popteen1月号の付録コスメ、HoneyCinnamonコラボのパッケージ赤い細長いやつ、涙袋には白っぽい方がいいかなと思って、あれの白使ってたんですが、薄付きだってことに気づいて☆に変えました。次、④のメンソレータムの方のリップを塗ります!!血色のない唇にどうぞ!!!w時間無いときはこれ塗っとけばいい!って感じです。w塗り忘れても登校中の信号待ちで塗れるように制服のポケットに入れてます。w🚲️写真4枚目見るとわかると思いますが、真っ赤ではなくピンク感あります。自分が、学校であーリップ塗ってるなーって見える人はだいたいコーラルピンクのような色を使ってるような気がします。(自称進学校の、周りの友達の学校と比べたらゆるめの校則で、化粧はしたらダメになってるけど頭髪検査の時以外先生も見逃してる…w)個人的にですが、それはピンクが人工的な色っぽく見えるからだと思います。なのでピンクより、シアーな赤のほうが血色感っぽく、人間が出せる色に近いかなと思ってこのリップを塗ってます。あと、持ってるリップのなかで自分の唇の色的に一番#ナチュラルだった!!時間ないときは下唇に塗って上下の唇で擦りあわせてますw濃くつくことないからおっけーおっけー。(?)w(もう完成ですが、時間に余裕があるときは⑧のリップを重ねます!)(先にこのリップを塗って家を出て、登校中にさっきの④の方のリップを重ねる時もあります。w)写真4枚目見たらわかると思いますが、さっき塗ったリップより赤!!ガッツリ塗ったらさすがに、リップ塗っとんの?濃くね??wって馬鹿にされる可能性あるんで、グラデーションです。w下唇の内側にポンポンと置いて、上唇と擦り合わせ、さっき塗ったリップと馴染ませます。様子を見て、上唇にもうちょいほしいかなーって思ったり、時間が余裕だったりするときは、上唇の内側にもポンポンっと置いて、さっきと同じように馴染ませます。で、終わり!!!!🌠🌠🌠🌠🌠何回も言ってますが、朝は時間がない!!!どれだけ余裕をもって家を早く出れるかが勝負。きれいにメイクできたとしても遅刻するー!!!ってなりながらチャリ漕ぐのいややろ?w個人的に、メイクよりも、喋り方とか、歯磨きしっかりしてきれいな歯での笑顔、さらさらで邪魔そうに見えない清潔感のある髪型、あと綺麗な肌、んで、自信を持った内面の方が大切だと思います!!なのでそっちを磨きつつ、プラスアルファとしてメイクをするって感じですね。人と会話するとき、じーーーっと顔見ながら話す人の方が珍しい気がするし、客観的に自分を見てみて、意外と全然自分のこと誰も見てないやん。って考えてます。w自分はメイクより#前髪のが大事!!!なぜなら、チャリ通での風のせいでどれだけ整えてもボサボサだから!wでも最近は、風でさえも味方につけ、ヘアアイロンで熱して軽く巻いた前髪で家を出て風でほぐして自然にしています!!wまあ、そんな感じで長くなりましたが、「わたしのスクールメイク」紹介を終わりたいと思います!(終わりかたグダグダかよ。)みなさんも、朝、時間との戦いを制して学校へ行きましょ💪参考になったら嬉しいです✨コメントやご意見お待ちしてます🙇いいね、フォローいつもありがとうございます。時間見つけて返してます!!では!!!#スクールメイク#ナチュラルメイク#時短メイク#毎日メイク#初心者#学生#JK#プチプラ#付録コスメ
もっと見る103
29
- 2019.05.19
🍓不二家ペコちゃんストロベリーコスメ2点セット🍓+目を大きく見せるポイント紹介12色ミルフィーユアイシャドーパレット&ジューシー透け赤ティントリップお久しぶりです!!コロナで春休み延びたので投稿します!Popteen付録コスメ!ペコちゃんパッケージ!写真見てもらえばだいたいわかるんじゃないですか!!?雑w家から出ないのでアイプチ休んでるから本来の目がこれです。この目に対していろいろ文句あるけどもう受け入れてるんでおーるおっけー。w平行二重じゃないとどこにどうやってアイシャドー塗ればいいのか難しいので、(自分だけかな。w)自分的にこうしたら目が大きくなる!っていういつもやってるポイント含めて書きます🙌⑧がお気に入り。ゴールドのラメが入ってて可愛いブラウン!!🐻写真4枚目のアイメイク方法よかったら参考にしてください🐻☆⑫を指で上まぶたと下まぶた全体に塗る・目尻側に置いて目頭側へ向かってぼかすようにすると自然な陰影が出ます!!デカ目効果。(目の球の形と目の周りにある骨を考えながら塗る。広げすぎると逆に平らになる。)☆⑧を指でさっきよりも狭い範囲で上まぶたと三角ゾーンに塗る・横グラデというより縦グラデにしたいのでこれも目尻側に置いて目頭側へぼかす!三角ゾーンに塗るときはチップを使うと塗りやすいかも。(ここで涙袋をなぞるようにして余ったラメを乗せると可愛い。)☆⑩を細いチップで上まぶたに細く塗る・アイライン引く感じ。最初に影のイメージで塗ったアイシャドーによって目が大きくなってるので三角ゾーンにもその本来より大きくなった目の影として塗ると更にデカ目!!つり目がたれ目になる。(さすがに言い過ぎ。)☆⑪を細いチップで涙袋に塗る・⑧のゴールドラメが可愛いから主張しすぎないよう控えめに塗ります!(いつもは白いハイライト?クリームシャドウ?を塗ってますラメというよりパールって感じで自然。)◎縦グラデにすると二重の幅が狭く見えないし細い目が全体的に大きくなって印象強い目になるような気がする!アイライン引いたらさらに。一重とか奥二重の場合縦グラデにして、上まぶたより下まぶたにしっかり色入れると一重を強調せずに目を大きくできると思ってます!!🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻🐻欠点としてはラメ落ちですね!!アイホールだけに塗ってたはずのシャドウのラメが頬上に飛んでます。赤ティントリップは写真4枚目みたいにすぐに擦ったのに色残るからいいと思います!シアーな感じがgoodでもまあ正直いうと、付録の赤リップってだいたいこんな感じの色やんなって思ったw薄ピンクになる感じ。久しぶりの投稿でした読んでくれてありがとうございます✨紹介したアイメイクストロベリーカラー一切使わんかったな…。#二重#平行二重#末広二重#奥二重#一重#つり目#たれ目#アイメイク#アイプチ#赤リップ#付録コスメ
もっと見る90
12
- 2020.04.03
商品詳細情報メザイク マットフィルム 皮膜タイプ
- ブランド名
- メザイク(mezaik)
- ランキングIN
- 二重のり・アイテープランキング第49位
- 容量・参考価格
- 1,320円
- 取扱店舗
- 近くのメザイク取扱店舗はこちら
- 商品説明
- テカリを抑えるマットパウダー配合で目立たず自然なふたえを作る、ふたえフィルム。 まぶたに塗った液が透明な膜(フィルム)を張り、折り込むことでふたえを作るサラリとした液のふたえフィルム。テカリを防止するマットパウダーが光の反射を抑え、肌なじみが良く、自然なふたえラインを演出します。日常生活に安心なウォータープルーフ。肌あたりの優しい筆を選びました。液含みもよく、一度で適量をまぶたにのせることができます。
- メーカー名
- アーツブレインズ
- 発売日
- 2020/10/5
- カテゴリ
- 美容グッズ・美容家電 > メイクアップグッズ > 二重まぶた用アイテム
このクチコミのコメント