• 薬用しみ対策 美白化粧水/メラノCC/化粧水を使ったクチコミ(1枚目)
  • 薬用しみ対策 美白化粧水/メラノCC/化粧水を使ったクチコミ(2枚目)
  • 薬用しみ対策 美白化粧水/メラノCC/化粧水を使ったクチコミ(1枚目)
  • 薬用しみ対策 美白化粧水/メラノCC/化粧水を使ったクチコミ(2枚目)

コメント

  • アイ/ゲーマーでスマホ首なう

    初めまして、凄く辛そうだなと思ったのでコメントします。一度皮膚科には行かれましたか?合うお薬が見つかれば、ゆっくりですが改善されると思います。ウチの赤ちゃんが生まれたてから肌が荒れて大変で、色々試したのですが、皮膚科に行ってお肌が整ってから色々するのがやはり一番良かったですよ!お節介だったらすみません。早く良くなりますように(^O^)

    • kanamom
      kanamom

      @bungosd_はじめまして。看護師してます。 他者様のコメントから失礼しますm(_ _)m 皮膚科に行かれているとの事で、お薬で痒みを感じるとの事ですね。お薬は塗り薬でも副作用が出る場合があります。合う、合わないがある、という事です。痒みが出る場合は合わないかもしれないので、皮膚科でお薬の相談をしてみてはいかがでしょうか?合わないものを使い続けるのは、湿疹ができたりと悪化の可能性もあります。同時にスキンケアについても相談してみるといいかもしれませんね。お肌が少しでも改善されますように︎︎︎︎︎☺︎

    • 🌙
      🌙

      @twinkle_sounds_86c4もうほんとに不安で…笑 昨日久しぶりに使おうと思い皮膚科でもらったベピオゲルというものを塗ったんですけど副作用で顔が痒くて痒くて… でも治すために頑張ろうと思ったので諦めず負けずに毎日続けて頑張りたいと思います(T-T) オロナインは良いってよく聞きますね!でもやっぱり口コミ良いからってそれだけで買って使っ ちゃうの駄目ですね(笑)それで今回更に酷くなっちゃったんで… とにかく毎日続ける!ということを頑張りたいと思います❗

    • アイ/ゲーマーでスマホ首なう

      @bungosd_そうだったんですね、皮膚科に行かれていたんですね、すみません(^^;;息子もでしたし、私も皮膚科でもらった薬って即効性を感じられなくて凄く不安になりますよね。 でも続けないと完全には良くならないので、お薬は必ず続けたほうがいいかなと思います。息子も良くはなったものの、ローテーションで顔から全身のあちこちが荒れています。根気強くヘパリンで水分を入れてあげて上からプロペト(白色ワセリン)を塗っています。全部皮膚科から処方されたもので、あと一つ赤みがひどいところに塗る少しだけステロイドが入っている(調合された)軟膏もあります。お薬プラス、きゃもさんにあったスキンケアが見つかればいいのですが…私はオロナインとかマダムジュジュというクリームでかなり荒れている時は乗り切っていました!

    • 🌙
      🌙

      @bungosd_誤字がありました! 最後の文消せてなかったですごめんなさい🙇

    • 🌙
      🌙

      @twinkle_sounds_86c4コメントありがとうございます!🙇 そういえば書いてなかったですが1年ほど前から皮膚科には行ってます!けれどもらった塗り薬はたまにしか使わない程度で…効果が感じれずもう最近は使ってないです😓 飲み薬ももらい、食前に漢方9錠と食後に様々な薬3錠を飲んでいます。けれどこれも3日くらい前になくなり明日皮膚科に行ってもらおうと思っています。 薬を飲むのをやめたから急にニキビができはじめたのかな…?とも考えたりもしました😖 やはり皮膚科でもらった薬はちゃんと使うべきですかね?😢 やはり皮膚科でもらった薬はちゃんとすかね?😢

  • ひぃ
    ひぃ

    初めまして。 私も高校生の時このくらい酷かったです。当時肌が汚くて俯いてばかりいて高校生生活楽しくなかったのを覚えてます😓 私事ですが、皮膚科では治らず…ドクターシーラボのアクネレスのソープ、化粧水、ゲルを2年くらい使ったところ気がついたら綺麗な肌になってました(^-^)美白系はニキビで荒れた肌にはキツかったので、先にニキビをしっかり治すことに専念しました😊 お肌のターンオーバーもあるので根気よく頑張ってください😉

    • 🌙
      🌙

      @fresh_rouge_btkhはじめまして!コメントありがとうございます🙇 やっぱり思春期とかストレスとかで色々できちゃうものなんですよね😢 自分も酷いときはもうどうにもできなくてマスクしたりして余計肌が荒れるという…(笑) 気づいたら治ってたってことはひぃさんに合ったスキンケアだったってことですね!羨ましいです😂 自分はコロコロ変えちゃう癖があるので毎日同じのを使い続けるってことを頑張りたいと思ってます(笑) ニキビを治せばメイクだって楽しくなるんだろうな…って!やっぱり根本から綺麗だって言われたいですよね😂 本当にありがとうございます!頑張ります!

  • Nao🇰🇷 

    コメント失礼します!ニキビを気にしすぎるとストレスになってしまうので、気にしすぎずに気長に考えた方がいいかもです!頑張りましょう💕

    • 🌙
      🌙

      @nao_0331ありがとうございます! でもやっぱり気になっちゃうんですよね…(笑) もう早く治したい!!!!と思うばかりでニキビのこと考えない日なんてないです(笑) でも根気強く頑張ってみます!🔥

  • 麻衣
    麻衣

    私も高一の時ほっぺた、おでこ、生え際などあらゆるところにニキビができてすごく嫌でした。 ただ、1番ひどくなったタイミングで以前よりも自然と鏡を見る頻度が増えた気がします。 それまで鏡をあまり見ずに生活していた気がしたので意識的に鏡を見る回数を増やして、今どこのニキビがひどいのか、そのできている箇所はなにが原因で出来たのかを考えたりしてニキビの箇所や酷さに合わせて生活習慣、洗顔、スキンケアを見直しました。 洗顔は泡で洗う感じで、拭き取りは常にティッシュです。 化粧水、洗顔料、化粧下地兼日焼け止めはオイルフリーを使うようにもなりました。 保湿と睡眠は命です!!!! あと水とサラダを出来るだけ摂取するようにしました。おかげで最近はご飯にサラダがないと違和感があるし、常に飲むものは水になりました。 ジュースは飲むにしても百%果汁のものしか飲まなくなりました😅 ニキビ肌の自分を嫌いにもなったけど、 その分生活習慣やスキンケアに関してはニキビとは無縁のひとよりも詳しくなれたり健康になれるのでそらを励みにしたりします🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 🌙
      🌙

      @fresh_gloss_kilt丁寧に教えてくださりありがとうございます、、! 私も意識的に変わってきてやっぱり手は清潔にするとか水を飲むこともめちゃめちゃ意識してます!スキンケアなどは自分の知識がなさすぎるので皮膚科でもらった薬で今のところは落ち着いています…。 いろいろ見直すことってほんとに大事ですよね… それでちょっとは肌に変化も見られますし! とても素敵な考え方ですね! 自分のためにそこまでするのはほんとにほんとに素敵です!かっこいいです!!✨ 自分も自分のために時間をかけるようにしようかな…と思えました😊 ほんとにありがとうございます!!

  • ˙˚ʚ(*´꒳`*)ɞ˚˙aineʚ♥ɞ

    今中学生で私も一時期ストレスにより何個かできてました。メラノCCの化粧水ともうひとつ別のニキビ予防の化粧水使っててんですけど、ニキビ予防の方はスっ〜ってくる感じです。メラノの方はしっとりしてて保湿できます。 でも、1番いいのは皮膚科に行ってみるのはどうでしょうか?私も悩んだ時に連れていってもらって、エピディオゲルというものとゲルロイドソフトを処方してもらいました。それからは2週間ぐらいにはなくなっていました。試して見てもいいかもしれません。 «私は敏感肌で肌が弱いです»

    • 🌙
      🌙

      @supreme_gloss_opq 皮膚科には通ってます! 書いてなかったですねごめんなさい😥 皮膚科でもらう薬ってやっぱりいいですよね! 安心もできますし、それで今自分の肌も落ち着いてます。 メラノCC使ってました!でも今は皮膚科の薬しか使ってないのでおやすみ中です…(笑) ニキビ肌にはそんなベタベタ塗りまくらない方が良いのかな?という自分なりの考えです(笑)

  • ˙˚ʚ(*´꒳`*)ɞ˚˙aineʚ♥ɞ

    すみません誤字ってるところありましたm(*_ _)m

  • sparkle_blush_6hs0

    コメント失礼します! わたしも4年生の,2学期くらいから,おでこに,ニキビがポツポツ出始め,今も困っていますが,量は少なくなりました!洗顔は,泡立てて,優しい泡で洗うと,肌の刺激を抑えられるので,泡立てることをおすすめします❣️ダイソーの泡立て器使ってみてください! 泡を流す時は、シャワーで直接やるのではなく,手で優しくかけてあげてください❣️ニキビ跡には,ビタミンCのものがよく効きます!ですが,使う化粧水をコロコロ変えると,ひどくなるので,一定のものを使うことをおすすめします!!一緒に綺麗な,肌にしましょう🌈🌈 長文失礼しました!🙇‍♀️🙇🙇‍♀️

    • 🌙
      🌙

      @sparkle_blush_6hs0泡立て器使ってます! あれらくちんにふわふわの泡ができるからすごくいいですよね! 毎日意識して頑張りたいと思います、ありがとうございます❗

  • りぃ。
    りぃ。

    コメント失礼します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 私もニキビが本当に酷くて最近落ち着いてきたと思ったスキンケアがおすすめです! 夜と朝で若干違うのですが、 夜はちふれのクリームクレンジングで化粧を落とします!(ほんとに優しく!オイルクレンジングやバームクレンジングは摩擦が強いのでNG) ロゼッタの青色を泡立てて優しく指を触れないように洗顔する! お風呂から上がったら直ぐに冷水で最低でも15回顔を洗う、この時も優しく! その後清潔なタオルやティッシュで顔をトントンと優しく拭きます。 ☁️ここからスキンケアです☁️ スキンケアをしてる最中にスマホには触らないで下さい!余計なものに触らない!! もし触ってしまった場合は必ず石鹸で手を洗ってください。 ① 【導入美容液】ラバシーウォーターブースティングアンプル(シカと毛穴) 自分の肌に合わせて5種類の効果から2種類を選んでカスタマイズできます。 ②【化粧水】メラノCC 色んなもの使ってきましたが、これが安定です!あと値段は張りますがISOIのニキビ用化粧水もおすすめです。QOO10で買えます! ③【美容液】メラノCC 顔全体に結構多めに塗ってます。 化粧水と同じくISOIのニキビ用美容液もよかったです! ④【乳液】無印良品敏感肌用さっぱりタイプ これを薄く塗ります! 乳液に特にこだわりはないのですが、敏感肌用なので肌に悪いはずがないかなって思って使ってます☺︎ ⑤【クリーム】Dr.jart+ シカペアクリーム これは本当に良いと思います! 韓国行った時に皮膚科から貰ったピーリング効果のあるクリームを塗っていたのですが、肌がボロボロになって化粧水などを塗るのも痛くて耐えられなくなり、これを買って塗ったところ次の日の朝から一気にボロボロ具合がマシになりました! 保湿もしっかりしてくれます♡︎ᵎᵎᵎ クチコミによっては小さい吹出物が出来てしまったりしている方がいるので、様子を見ながら使ってみてください! これは最近してる事なのですが、出来るだけ毎日キレートレモンを飲んでいます‪( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ 夜のスキンケアは以上です! 朝のスキンケア ①【洗顔】ビオレ おうちdeエステ洗顔ジェル 朝泡を立てるのが面倒臭いのでこれで優しく洗ってます笑 ②【導入化粧水】無印良品 導入化粧水 これは使ったり使わなかったりなんですけど、化粧水の浸透力が違います! ③【化粧水】ETUDE HOUSE スンジョン・トナー メラノCCでも良いのですが、肌に優しいものを朝は気分的に使いたいのでこれを使ってます! ④【美容液】マスキング レイアリング アンプル 適当に塗ってます! QOO10で1+1+1で買いました!(ニキビ用) ⑤【乳液】無印良品敏感肌用 夜よりも多く全体的に保湿できるように塗ります! ⑥【クリーム】Dr.jart シカペアクリーム 気になる所に部分的に塗ります! これで以上です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

    • 🌙
      🌙

      @fantastic_rouge_1cqとてもとっっってもご丁寧に長文で、、、!!!! すっごく感動しました、ありがとうございます!!!✨ ロゼッタの青色やメラノCC私も使ってます! 勝手に親近感わいちゃいました(笑) まあ、2つともすごく人気ですもんね!効果はまだあまり分からないですがひどいときに比べたらいまはほんとにましになってます、、! 後、冷水で顔を洗う、というのは始めて聞いたんですけどいいんですか?毛穴が引き締まるから、、とかですか?知識がないもんで、すいません(笑) スキンケアは皮膚科でもらった化粧水にメラノCC美容液をつけてからメラノCC美白ジェルを塗ってます!今はニキビ跡をなんとかしたいな、、と思ってて、ニキビがポツッとできたらこちらめ皮膚科でもらったベピオゲルを塗ってます! 朝は洗顔してから皮膚科でもらった化粧水、皮膚科でもらった薬(名前忘れた)を使ってます! ニキビ肌にはそんなベタベタ塗りまくらない方が良いのかな?って、、(笑) 無印の導入化粧水とかはめちゃめちゃ気になってます!!でもいろいろなものを買いすぎてちょっともったいないことになってるので…(笑) 私も長文になりすぎちゃってごめんなさい!(T-T)

    • りぃ。
      りぃ。

      @fantastic_rouge_1cq私は皮膚科の薬に効果を感じなくて、色んなスキンケアを試してるのですが、今はこれに落ち着きました! あと追記なのですが、枕カバーを毎日洗濯するか毎日清潔なタオルを敷いて寝ることをおすすめします☺︎ 元々ジュースやお菓子をあまり食べたり飲んだりしないので、自分はそれがニキビの原因ではないと思います;;;; 一緒に頑張りましょ!!

  • りぃ。
    りぃ。

    長文読んでくださりありがとうございます;;;; 冷水で顔を洗うと毛穴が引き締まります! 洗顔の前に無印良品のホホバオイルで鼻や黒ずみが気になる所をマッサージした後に洗顔をして、お風呂上がった後冷水で顔を洗うと尚更良いです! 美容部員さんに聞いたところ何でもいいと思いがちなクレンジンもやり方次第で全く変わってくるみたいですよ〜!

  • ちむ
    ちむ

    コメント失礼しますm(_ _)m 私もニキビで凄く悩んでたんですけど皮膚科いって塗り薬と飲み薬を貰ってたまーにしかぬってませんでした。←たまーにがダメだった… そしてこの前皮膚科の先生に''毎日''ちゃんと使って下さい。''毎日"使わないと効きませんよと言われちゃんと毎日使っていたらほぼ治ってきました。 嬉しかったです‪‪☺︎‬ あ、あと色々調べててたら出てきた 「CNPの塗るピーリング」?みたいなのを買って使い始めたらどんどん肌が本当に卵みたいになってきました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝) 長々と失礼しました。ちょっとでも参考になると嬉しいです!

    • 🌙
      🌙

      @chim0312コメントありがとうございます! 私も同じです…(笑) 毎日続けるってことが大事ですよね!ほんとに意識して毎日塗り続けたら収まってきました!ほんとに良かったです…! 知ってます!とても有名ですもんね、今度買ってみようと思ってます🙆

  • ㄹㅋ
    ㄹㅋ

    スキンケア用品が多い気がします🤔🤔 私もニキビに悩んでいた頃あれもこれもと色々「鎮静」「ニキビ用」などと色々使いまくっていましたが、母に「色々使い過ぎなんじゃない?」と言われそれからは保湿剤を白色ワセリンのみにしました。そして、ストレスもニキビのもとなので今はほんとにチャンスです。とは言え、ニキビがあること自体ストレスですよね、、私はそうでした。なので気になってしまう原因、「鏡」自体を見ないようにしました。そして顔を触らないようにしました。それを続けていると今はおさまってきています。頑張ってください!!

    • ㄹㅋ
      ㄹㅋ

      @bungosd_私は異常ないですかね🤔これも、向き不向きがありますから断言はできませんが、、一度、これ!と決めてみてはどうでしょうか。ワセリンはわりかし安全である気がします!隠したい気持ちはあるですがお化粧は控えて皮膚に刺激を控えましょう😌

    • 🌙
      🌙

      @fantastic_rouge_lvgやはりニキビができやすい肌にはそんなベタベタ塗りまくならない方がいいですよね…? 最近はスキンケア変えて皮膚科でもらった薬だけ、など無駄なものを塗らないようにしました! ワセリン、スキンケアの最後に保湿剤としていいと聞きますがどうなんでしょう…お肌に異常などでないですかね?

  • fantastic_beauty_lpm

    イスクラファージってゆー美容液? それ1本でいけるしニキビ治りますよ!

  • はな
    はな

    一度皮膚科に行かれてみてはどうでしょう!私も中学の時ちゃもさんと同じような状態でした…処方された塗り薬は(私の場合)使い始めの2週間ほど乾燥と赤みと古い角質の剥がれが大変でしたがそこを乗り越えるとだいぶツルツルになりますよ! あと最低限として洗顔は洗い残しがないように、スキンケアは敏感肌用がマストです!個人的にはアルコール成分入りの化粧水はおすすめしません… 最後に!中高生はホルモンバランスが不安定なお年頃です、いまはニキビが酷くても2、3年したら急に出来なくなることもありますよ(私がそうでした☺︎)! どんなスキンケアが合うのかはやっぱり自分のお肌に実際に使ってみないと分からないものです…諦めずに頑張りましょう!長文失礼しました🙇‍♂️

  • 𝐫𝐚𝐢
    𝐫𝐚𝐢

    乾燥肌でない方なら恐らく、年齢的にも高校生なので、思春期ニキビだと思います。 思春期ニキビには、NOV Aのシリーズがおすすめです!Lipsにも、沢山口コミがあるので、調べてみてください! 後、NOVはあまり保湿する系のものでは無いので、他の物で、保湿はしてください、保湿のしなさすぎも、皮脂を分泌させて、逆にニキビが増えてしまいます。 敏感肌の可能性も考えた方が良いかもです。 私は敏感肌ではないと思ってたのですが、意外にも敏感肌が原因で、ニキビが出来ていたので......。 敏感肌には、ミノンと無印良品がおすすめです!

  • 愛菜
    愛菜

    コメント失礼します。私も学生の頃からニキビ肌で社会人になり化粧をするようになってオイルクレンジング を使って顔中がニキビだらけになり、あまりの酷さにアトピー?とか言われたりしました。肌に合わない洗顔料など見直されてはいかがですか?かずのすけさんのブログに化粧品の成分を分析されていて低価格でも肌に優しい洗顔や化粧品などをたくさん紹介されてますので参考にされてはいかがですか?

  • 愛菜
    愛菜

    ちなみにかずのすけさんのブログではビオレのマッサージジェルは週に1回ぐらいの使用がいいそうです。

  • fantastic_blush_ooez

    私も今酷いニキビ跡になり悩んでます、、中学高校時代は皮膚科を沢山回ったりスキンケアを見直しても水を飲んでも本当になにをやっても治らず困っていました、、。でもある動画で野菜を多く摂ることや小麦と乳製品を摂らないこと、睡眠を摂ることなどをみてマネしてみたところどんどん治っていきました!サラダはボール一個並の量がいいです!それと並行して私は腸内環境を良くするために朝と夜に一杯甘酒を飲んだりしています!!これらのことをしたら2か月でもうニキビは無いかなくらいにはなりました!(後はニキビ跡、、😅)1番大事だと思ったのは小麦を食べない!ということです!ほんとに騙されたと思ってやってみるのもいいのでは!😣ちなみに夜スキンケアは 洗顔 牛乳石鹸?の青いやつ(固形石鹸←ここ大事!) 化粧水 皮膚科で処方された保湿剤 保湿 白色ワセリン 薬局に売ってる これで赤みがだいぶ引いた感じがします!! 薬 皮膚科でもらったデュアック  朝はぬるま湯で顔をバシャバシャするだけです!洗顔で顔を洗い流す時は30回くらい水をかけるといいらしいです!!顔を拭く時はティッシュです🥰昼間はニキビ塗り薬皮膚科のをつけています! これでも治らなかったらアレルギーかピルかなーっと思っていたので良かった😭アレルギーでニキビが出来たり、ホルモンバランスの乱れでニキビができることは多いみたいなのでアレルギー検査や(私もしました!)小麦アレルギーではなかったですが小麦と乳製品は摂らないようにしています!あともちろん冷凍食品や外食、添加物お菓子なども食べてません!和食中心です🥰あとピルの服用も視野に入れてみるといいかもです! 長々としかも分かりにくく偉そうにしてすみません😭😭 きゃもさんのお肌が少しでも回復しますように🥰 辛いですがお互い頑張りましょう😭

    • 🌙
      🌙

      @fantastic_blush_ooezありがとうございます! やはり生活習慣を見直すことって大事ですよね しっかり睡眠をとる、とか油っこいものをひかえる、とか少し意識するだけでもお肌変わってきますもんね! 私も最近サラダはたくさん食べるようにしてます! でもお菓子がやめられないので頑張っていこうと…(笑)

  • 睡蓮
    睡蓮

    絶対皮膚科に行くことをおすすめします!

    •  ゆかり
       ゆかり

      @4869suiren主様じゃなくてすみません! もう行っているみたいですよ

  • ゆゆ🧙‍♀️

    かなり高い買い物になってしまうんですが、、😅😅 ビオコラの生コラーゲンと言う物がかなりオススメです 生のコラーゲンがスプレーで肌に直接届くのでニキビなどにかなり効果が高いと思います、、 男子高校生のニキビが酷い方にもおすすめしたのですが3日ほどでニキビが減ったと聞きました、!!! ぜひ買ってみてください😖😖 ちなみに私はビオコラ、ビタローション、ビタクリームmaxというものを毎晩使ってます、!!!! 後ろの2つもかなりニキビにはきくとおもうので ぜひ調べて見てください😖😖😖

  • ひよこ
    ひよこ

    洗顔料でニキビケアにたよるよりも、牛乳石鹸かミューズの薬用石鹸などの固形石鹸が1番おすすめです! わたしも洗顔料に頼る時期がありましたが、よく考えたら洗顔で治るわけないと思って、洗顔料に比べて無駄なものがはいってない固形石鹸にしてみては? あと、朝は水洗顔をして、どうしてもベタつきとかザラザラがきになるなら、コットンにシャバシャバ系のやっすい化粧水をつけてやさーしく拭き取るとゆうことをしてます!

  • orange_glow_dhx
    orange_glow_dhx

    コメント失礼します!私も小学生の時からニキビに悩んできてほんっっとうに色んなものを使って来ましたが肌質は良くなりますがニキビは綺麗に治ったことがありませんでした。そこで皮膚科へ行きヒルロイドローションとディフェリンゲルと飲み薬を頂き今は夜はそれだけをやっています。朝はハトムギ化粧水とハトムギ保湿ジェルだけです!色々使い過ぎは逆に肌を甘やかしてしまうのでやらないようにしました。私もまだまだ治し中なので一緒に頑張りましょう💪長文失礼しました〜🙇‍♀️🙇‍♀️

  • yumena ⸜🌷︎⸝‍@フォロバ

    コメント失礼します。 トイレ近くなるの分かります...😂😆😝 極力触らないのが大事だと思います。 一緒に頑張りましょう✊🏻✨

    • 🌙
      🌙

      @yumena_nanana共感してもらえてなんだか嬉しいような😂(笑) 今は休校中なので毎日ガブガブ水飲んでるんで何回も何回もトイレ行っちゃって(笑) この休校期間中に少しでも変われたらな!と思って!一緒に頑張りましょ~✨

  • ポンポン🐌

    塗りすぎなのではないですか?ヨーロッパ式スキンケアについてしらべてみてください!😅😊

    • ポンポン🐌

      @bungosd_調べてくださりありがとうございます!いきなりだとびっくりしてしまうので化粧水、保湿クリームまたは乳液だけのシンプルケアをはじめはしてみてください!😁 それで落ち着いたのならばその方法でいいのです😃🐰 アルージェおすすめです!少し高いのですが、、、😊 私も休校中にがんばります!😁

    • 🌙
      🌙

      @ponpon1234お肌に何も塗らないやり方なのですね! 休校中でちょうど良いので少しやってみようかな、と思います!

  • Yuk
    Yuk

    コメント失礼します!ニキビ辛いですよね🥺 私が思うには毎日化粧の有無に関わらず朝晩クリームタイプのクレンジングと洗顔をすることと、薬用ビューネを塗ること!しっかり汚れを落として保湿することをオススメします🙆🏼‍♀️ あとは腸内環境を整えるためにビフィズスを取ると肌荒れが治ってくると聞いたのでそれもオススメします🙇🏼‍♀️ 私も今勉強してて肌に良い化粧品も取り扱ってるので是非相談してきて下さい👌🏻💕 長文失礼しました!!

    • Yuk
      Yuk

      @bungosd_もしTKシリーズ気になられたら全然フルセットサンプル送ったり出来るので声かけてくださいね😢 以前私のお客様で同じ悩みの方が居てその方が前のシリーズ使った時に肌悩み改善して赤みとかも治ってきたので是非🥺

    • Yuk
      Yuk

      @bungosd_クリームタイプのクレンジングは肌に必要な油を残してくれるのでどのメーカーのBAさんに聞いてもクリームタイプが一番肌に良いと言われると思います! ニキビとかは毛穴に皮脂汚れとかが詰まってしまって炎症を起こし出来ると言われてるので毎日ダブル洗顔しっかりした方がいいと思います!お顔にアクネ菌と言う菌がいると肌荒れの原因になるのでビューネをオススメしました! ちふれのコールドクリームはちょっと重い感じがしてオイル化するのも遅くてその分肌を擦ることになるのであんまりオススメしてないです😭 ジェルやオイルのクレンジングは必要な油まで落としてしまって肌に油がなくなってしまいます😭そうすると肌が"油を出さなきゃ"と思って過剰分泌してしまうので良くないです😵 一度スキンケア(クレンジング、ウォッシング、ローション 、ミルク、クリーム)を見直してみるのもいいかもしれないです! 私が扱ってる化粧品"TKシリーズ"のクリームタイプクレンジングがオススメです!

    • 🌙
      🌙

      @yunn_sounds_ありがとうございます! クリームタイプのクレンジングは、肌を擦ってしまう感じがして使ってないです!前まではちふれのコールドクリーム?でしたっけ、それを使ってたのですが…やはりクレンジングは絶対するべきですかね?

  • fabulous_lips_le8

    もしかしたらオイル系の洗顔とかが合わないのかも。 ハトムギ系のジェルとか無印のとかやっぱりめらのcc系の化粧水とかが無難だよね。 拭き取り化粧水て言う無印のとかプチプラのAH(あーは)とかも、拭き取りながら角質取るやつも、ニキビによいですよ! 私の裏技はね、自分似合う①洗顔して、②拭き取り洗顔して③安い化粧水たっぷりぬり④化粧水たっぷりに安いシートパック染み込ませ顔にのせラップする(口と目は指で穴あけて)) 3分から5分でも保湿して蒸らすんです。 シートパックが乾燥しない限り私は、追い化粧水さらにすることもしばしば(家事するから) すると顔に水分入りまくり!顔の血行も良くなり 膿のあるニキビもふくれても、ふやけて針等でもつぶしやすいし、血行がよくなってるのであとが残りにくい! ⑤締めにメラノccね美容液つけ(ニキビ対策と 毛穴締め対策ね) ⑥ハトムギジェルやら乳液やらで保湿すれば 肌にもちもちの保湿間違いないです。 夏やお風呂上がりなどハトムギジェル冷やしても!毛穴が広がらないし良いですよ!! 冷やしてニキビ鎮静することもあるようなので! 私はめんどくさくてもニキビのために地道なケアしてましたなぁ そのせいか40過ぎた小さい子供いる私でも色白になり 意外に若く見えるらしいです。(友達談) ニキビ撲滅頑張りましょう!

  • Sちゃん
    Sちゃん

    私は新中学3年なのですが、メディヒールのティーツリーパックを使って改善され始めてます!kisoのレチノールセラムもオススメです!あとはメディヒールのティーツリー洗顔を買う予定です!こんな感じですが、参考程度にどうぞ!

    • Sちゃん
      Sちゃん

      @bungosd_大丈夫だと思います!セブンのコーナーに高いけど1枚小売で売ってるので1つ使ってみてはどうでしょうか?

    • 🌙
      🌙

      @kawanan0609私はオイリー肌なんですけど、オイリー肌は逆にパックをするとニキビができやすくなる…みたいな投稿を見つけたのでそれが怖くてパックは使わないようにしてます! でもメディヒールのは口コミでも良いと聞くし…使っても大丈夫そうですかね?

  • なよん
    なよん

    私、新中3なんですが、私もニキビに悩んでた時期があって、おでことかやばかったんですよ…そして、お姉ちゃんに潰してもらってから洗顔して化粧水やパックなどしました。そしたら意外と良くなりました。なので、黒いニキビとか、これ出るなって思ったやつは潰した方がいいかもだけど跡が残る可能性があるので、やるかやらないかは、任せますwww

  • Suzu
    Suzu

    ももプリ化粧水っていうのがあるんですが,それは,ニキビ跡やニキビを治してくれる化粧水らしいですー! あとは,洗顔で顔をゴシゴシ洗わないとかー,洗顔によっても合う合わないの個人差があるので,あっているものを使えばいいと思いますー!

    • 🌙
      🌙

      @twinkle_gloss_ekwxももプリ化粧水すごく気になってます、! 本当に効果はあるのですかね?

  • Y×2
    Y×2

    こんにちは🌞コメント失礼します❤︎ 私は敏感肌ですぐ肌が荒れてしまうんですけど使うものをすべて皮膚科でもらうものにしたらものすごく綺麗になりました。 なので主さんが良かったらメラノCCを使うのをやめてヒルドイドなどを使ってみてください。 余計なお世話だと思うかもしれませんが、 コメント失礼しました。

    • 🌙
      🌙

      @sparkle_rouge_h9uコメントありがとうございます! 私も皮膚科でもらったものをしっかり毎日続けてたらひどかった頃よりかは落ち着きました、! 私は皮膚科でもらった化粧水みたいなもの(笑)と、ベピオゲル使ってます🙆

  • YUU
    YUU

    今までさまざまなスキンケアライン使ってみて、オードムーゲやメラノCCは私合わなかったです。 キールズやFANCLのスキンケアラインで私の肌荒れは終わりを迎えました!!

  • 優蘭
    優蘭

    こんばんは。コメント失礼致します。 お水をきちんと飲むだけではなく、もし経済的に厳しくないようでしたらビタミンCなどのサプリを飲んでみるのはいかがでしょうか?? いまタケダのビタミンCを飲んでいますが、飲みきったらDHCのマルチビタミンに乗り換え予定です。(個人的にはちょっとお高いので😣)お野菜を摂ることも大事だと思いますので毎日摂る事が難しい感じでしたらDHCのパーフェクト野菜と言うサプリがありますのでそちらもおすすめですよ。

    • 優蘭
      優蘭

      @bungosd_そうですか...。それでしたら仕方がないですものね。 むやみやたらに飲むのはあまりよろしくないでしょうから。飲み薬が終わり次第手を出してみると言うのも良いかもしれないですね。 私もニキビで悩んでおりますのでお気持ちはよくわかります。開き毛穴でも悩んでおりますので共に頑張りましょう😊

    • 🌙
      🌙

      @daybreakseraphコメントありがとうございます! サプリ、とても気になってます。そんな高くない値段で売ってるし効果も見られる…みたいな投稿も見つけて! でも今は皮膚科でもらった飲み薬があるので、サプリに手を出すのはやめようと思ってます😢

  • かりり
    かりり

    こんにちは!私も最近 肌が荒れてきて、なにか原因あるのではないかと思って考えたら、フルーツを食べなくなっていました。。。私は今までほぼ毎日りんごとかみかんとかキウイなどフルーツを食べてたんですが最近食べなくなっててそれではないかと思い、オレンジジュースを飲むようになりました(家にフルーツがなかったので…)そしたら肌が良くなってきました!私も皮膚科の薬は顔全体に塗ってます。ぜひ参考になれたら嬉しいです!

    • かりり
      かりり

      @bungosd_あとはもう皮膚科に行った方が1番治るの早いと思います😢私も今荒れてきてるので……一緒に頑張りましょう😭

    • 🌙
      🌙

      @karinnnnnnnフルーツを食べないだけでお肌に異常が出たりするんですね...体の内から綺麗に!てことですね笑 私も野菜とかフルーツたくさん食べるようにしてます!

  • しゅぷ
    しゅぷ

    私も似たような状態です。 小6から大学2年まで、皮膚科にも通って薬もらったり、スキンケア色々試したり、ニキビに効くものを試しまくりましたが、全く効きませんでした。 ニキビってかなりメンタルにくるものなので、お金は惜しまずに美容皮膚科に行くことをオススメします。皮膚科とかで治る人は、長いといっても3年ほどなので、私みたいなのとは次元が違います。 美容皮膚科では、ケミカルピーリングとかよりも、根本的から治す施術(私はアグネスという施術をしました)のほうが、確実に効果がでます。 早くニキビが治るといいですね。

    • 🌙
      🌙

      @krankheit_liebe私も正直塗り薬など聞いてない気がして...ちょっと心折れることもありますが頑張ってます 笑 美容皮膚科、今はまだ学生なので考えてはいなかったですね... けれど効果は必ずあるんですもんね! 親と相談しながら、卒業してからでも行こうかなと思っております!

  • Re
    Re

    ニキビには、皮膚科医お勧めの、NOVシリーズが良いと思います。お値段は張りますが、若いからこそ、優しい洗顔等お勧めします。

    • 🌙
      🌙

      @twinkle_gloss_ttig肌に刺激を与えすぎるのも良くないですからね! ありがとうございます😌

  • 藤☻
    藤☻

    主さんの気持ちわかります!! 私もニキビが全然治らなくて、おでことか 頬・あご 顔中ある感じです😓 高一なんですがまだバイトも出来ていないのでお金にも余裕がなくて。。 これから、色々試してみようと思っています! 一緒にがんばりましょう🥰🥰🥰🤍

    • 🌙
      🌙

      @fantastic_make_cgz顔中のニキビはほんと辛いですよね... どこさわってもポツポツしてて... 皮膚科に行けば学生だからまだお金はかからず、塗り薬とか自分にあったものもらえるしおすすめです❗

  • サソリ
    サソリ

    分かります😢😢 私は小4頃からにきびちゃんでいっぱいになって高1の今もぷつぷつ出来ます🥺🥺 他の方も仰っていますが、皮膚科に行くことをオススメしますよ! にきびの所につけるクリームとかは綿棒でしっかりやった方が効きやすいですよ! 何より触らない、ストレスを与えない、と言ったように触れないことが大切です🥰 参考になれば幸いです🙇🏻‍♀️

    • 🌙
      🌙

      @saaya_722ありがとうございます! 顔をさわらないとか、規則正しい生活をするなど基本的なことを心掛けていこうと思います😌

  • shiny_make_9rb
    shiny_make_9rb

    初めまして。 お気持ちは痛いほど良くわかります。 自分も高校2年くらいからずーっと40代まで悩み続けました。皮膚科にも何10年も通ってました。 でも一番効果あるのは💊薬でした。ちょっと古いけどわたしにはジェネリックでロキシメルクが効きました。あと普段から古いけど、アクロマイシン朝晩飲んでました。いまは塗りくすりが良いらしく、ダラシンTゲル1%佐藤製薬。こちらを最後に卒業しました。 いま50代で、生理も終わり何も吹き出物は出来なくなりました。むしろ乾燥肌で保湿をしてます。化粧水はハウスオブローゼのセンシュアシリーズが赤みを抑えるのでいまでも使ってます。わたしだけの経験ですが化膿性のニキビが密集して頬鼻にできて顔は真っ赤でした。でもね、わたしは外見で勝負ではなく、努力を何事にも重ねてきました(^^)成人式もなく結婚式もなく、いまの自分を楽しんでます。精神科にも入院を3回ほどしてますが前向きに生きてます。皮膚科を受診するのが一番だと思います。あとはひたすら人間を磨くと良いですよ(^.^)自分はかなり重症でしたが、いまは色白な方で跡が不思議と残らなかったです。エステやテレビの宣伝の洗顔料とか医学的に見てウソを見抜いたほうがいいです。毛穴を塞がない、触らない、良いお医者様に相談することあるのみかな。人生はそんなに長くはないですよ。勉強して正しい知識を身につけて素敵な人間になってね。いましか出来ないことが沢山あります。外見で判断される時代に生きたわたしは😞悲しい思いをいっぱいしてます。わたしを信じて下さい。いつか綺麗になることを夢みたわたしは何10年の下積みを積んでます。吹き出物のないいまも努力して毎日苦しいくらいやる事があります。どうか強い心を持って生きて頑張って👍

    • 🌙
      🌙

      @shiny_make_9rbありがとうございます...! やはり何年も悩み続けなければいけないものなのですね...自分も覚悟してます、酷いニキビ跡が数ヶ月で消えるわけはないと思ってますし、これから自分も色々と挫折するかもしれないけれど頑張っていこうと思います😢

  • mi*
    mi*

    初めまして。 私も今ニキビと戦っています、とても辛いですよね、すごく分かります。 私も皮膚科に通っているのですが、皮膚科で貰った薬はつけた方がいいと思います。私もはじめべピオをつけた時凄くしみる感じでいつも付けるのが嫌でした。でも続けていたらニキビがあまり出来なくなりました。((でもニキビ跡があっていまはレーザー治療で頑張ってます😅 あと、もらった薬を付けてみてどんな感じだったかなど先生に伝えると自分に合ったものに変えていただくこともあります。私は何度か違う塗り薬に替えて貰いました。皮膚科の先生とも一緒にニキビと戦っていきましょう! 本当にとても辛いと思います、「このままちゃんと手入れをしていれば必ず良くなる!」と思って一緒に頑張りましょ!! ((思うことでもお肌が良くなるかもみたいな聞いたことがあります‪w

    • 🌙
      🌙

      @twinkle_rouge_t75ベピオ私も使ってます!! あれ副作用が本当に酷いですよね、私は痒すぎてどうにもできなかったです笑 でもやはり使い続ければ慣れるもんなんですよね、できづらくなった感じはします! レーザー治療、一度試してみたいけれどまだ学生なので厳しいかなあという感じで...レーザー治療でニキビ跡は綺麗に消えるのですか?お聞きしたいです😌

  • 夕.。.:*☆🌚

    初めまして!!私もニキビ酷かったです。ロゼットの緑と、メラノC Cの化粧水、ニキビ跡とかに塗るメラノC Cのやつ、あと、これめっちゃ効いたんですけど、アロエジェル!これ本当にニキビに効きました(私の場合は)。親戚もニキビが酷かったのでアロエジェルあげたら、めっちゃ綺麗になってました!よかったら参考までに!!

    • 🌙
      🌙

      @twinkle_beauty_m7lyアロエジェル!?初めて聞きました笑 どこのがおすすめですか?

  • まっちゃ☘️

    私も一時期ニキビがひどかったので友人にテラコートリルという塗り薬を進められました。 あと、わたしは肌が荒れているときは薬用入浴剤(バスロマン スキンケアタイプ)を使ってます。 頑張ってください!

    • 🌙
      🌙

      @shiny_make_niqyテラコートリル...聞いたことがあるお薬の名前ですね! 入浴剤を使うのですね、使ってから肌はよくなる感じですか?

  • あこがれ
    あこがれ

    はじめまして! わたしもニキビが酷かったのですが枕カバーなどひたすら顔にあたる物をちゃんと替えたり何回か洗濯したりを続けていたら軽くなりました! あとは美容部員さんに機械で皮膚の状態を見てもらったりもして色々と参考になりましたよ〜! 肌につけるものはやっぱり人それぞれなので合わなかったらすぐ変えて別のものを使った方がいいです… 試供品とかもあればそれを!

    • あこがれ
      あこがれ

      @bungosd_わたしは高めのコスメを売っているところで見ていただきました。 肌診断プラス地域や県で検索したら出てくるかもしれません。

    • 🌙
      🌙

      @syuuakunokiwami色々なものを清潔にするのって本当に大事ですよね、私も毎日忘れないようにカバー洗ったりしてます! 皮膚の状態を見てみるのもいいですね!どこでできるのでしょうか...

  • colorful_gloss_ke6e

    私も中学からニキビに悩んでいて、それはそれはイボのようにおっきく膿を持ったニキビが顔中にあって、洗顔のたびに泣いてました。。。 そのときニキビ肌用の化粧品を使っていて、余計に肌を痛めていたんですよね。 母の助言ですべて敏感肌用の保湿メインの化粧品に変えて、朝の洗顔はお水だけに済ませたところ、びっくりするくらいイボニキビが治りました! 使ってたのはキュレル などの肌に優しい系。 皮膚科にも行きましたが、意外と皮膚科の薬の副作用で肌荒れがひどくなることもあります。 いまは33歳で全然ニキビありません。 洗顔やお手入れをするときはとにかく擦らず、肌に優しく触れることを意識してます。 あとは食べ物を野菜中心にするを心がけて、学生時代のわたしを知っている人は整形疑惑を持ちかけてきます。笑 焦らないでください。肌荒れは必ず治ります。

  • pink_gloss_hwjf
    pink_gloss_hwjf

    初めまして。私は35才なのですが、小学校高学年からニキビが出来はじめ、皮膚科に通ったりと、ずっと(現在も)悩んできました。人事とは思えず、コメントします。 きゃも様は現在お若いので1番酷いときだと思います。必ず時とともに良くなる時が来ますので大丈夫です! 私の場合は、化粧品はシンプルで敏感肌用の物に変えること。枕カバー等は良く変えること。更にここからは一般的によくないと言われてる事なのですが、個人的にニキビが減ったスキンケアです。まず、膿を持ったニキビは消毒した針で穴を開けて膿を出す。膿を出したあとは清潔に。(これで私はクレーターになったことはありません。)お勧めはファンケルの洗顔スポンジと粉洗顔で優しく角質を落としてあげる。顔に無意識に振れてしまうのなら、毎日メイクして隠す(私は無意識にニキビを触ってしまい、メイクしている方が何故肌荒れしません。メイクしない日が続くとニキビが悪化します。) きゃも様にとって、良い解決方法が見つかることを願っています(^^)

  • 芋子
    芋子

    はじめまして 私も小学生の頃から高校一年生くらいまでニキビに悩んでいました。周りの子は肌が綺麗な子もいますしつい比較してしまうと悲しい気持ちになりますよね…。 枕カバーを毎日変えたり、皮膚科にかかってみるなどのコメントはあったのでそれ以外の話をさせていただきますね。 とてもデリケートなお話なのでコメント欄に書き込んでいいのか分からないのですが、生理は規則正しくきていますか?もし数ヶ月来なくなったり、ずっと血が出ていたり、生理不順なら是非一度婦人科の方にかかってみてください。生理のリズムが落ち着くと肌の調子も良くなると思います。 私は皮膚科に通ってもなかなか良くならなかったのですが、生理不順でたまたま婦人科にかかって治療を始めたら不思議とニキビが治ったので、参考になるかわかりませんがコメントをさせていただきました。 今はコロナの影響で病院に行きにくい、行けない状況かもしれないので参考になるかわかりませんが、少しでもお力になれればと思います。 早く良くなりますように。

  • りり
    りり

    ごめんなさい、1枚目に載せないで下さい 避けられないです、どうしても目に入ってしまいます🙇 学生時代はニキビなく過ごすことが出来ましたが、 もともとが脂性肌なももあって、就職してから いわゆる大人ニキビに悩まされました、、 皮膚科行って処方薬をのんでも塗っても、 治らなかった大人ニキビにもさよならできたのは、 『美顔水』のお陰だと思ってます♥️ お肌が弱いかたにはNGかもですが、 それほど弱くないようでしたら U¥1000で買えるので、ぜひ試してみて欲しいです(*^^*)

  • ひーた
    ひーた

    はじめまして!! 辛いですよね、、。お気持ちお察しします😢 メラノCCの商品はニキビにいいのですが ビタミンCが肌に強すぎて逆にあれてしまう 可能性もあります!! メラノCCに効果がみられない場合は Cーマックスローションというものを 使ってみてください!! Cーマックスローションに入っている ビタミンC誘導体という成分が肌にとても 良いので! ビタミンC誘導体とは、ビタミンCを加工して お肌に優しくしたものです!! なので、安心して使っていただけるかと😊 その後は、セラミド成分(保湿成分)が入ったもの を使ってちゃんと保湿すれば良いかと思います!! ビタミンCの物だけ使うとお肌が乾燥して 荒れてしまうので、、 あと、Cーマックスローションはお値段が 8000円と大変高いのでよくお考えて購入して くださいね!! そんな感じです!! 長文ですが、見ていただけるとさいわいです!!

  • ここぬこ
    ここぬこ

    かわいそうに。。早く良くなるといいね

  •  mizuki*
     mizuki*

    私もニキビとニキビ跡がひどすぎてレーザー治療したりエステに通ったりして今はだいぶ綺麗に落ち着きました。 将来自分で働いて稼げるようになったらお金をかけて治すのが早いし楽だし貴重な若い時代を楽しく過ごせるんじゃないかなと思います。 学生の間はそういうわけにも行かないので、学生だと比較的規則正しい生活をしやすい時期なのでそれを心がけるのが1番かと思います。 洗顔ですが、界面活性剤が入っている物は本当におすすめできません。 成分を見ても界面活性剤という表記は無いのでなかなか見つけるのが難しいですが、ネットで界面活性剤が入ってないクレンジングや洗顔で検索して色々試してみても良いかと思います。

  • ゆん
    ゆん

    ニキビ跡ですが、ビタミンCが配合されているものを使うとすぐに治ります。 洗顔やクレンジングは、なるべくバーム系を使った方がいいです。(韓国の美肌さんたちはみんなバーム系を使っています。) 私のニキビ&毛穴&ニキビ跡用スキンケアルーティーンですが、 ①夜の間に酸化したクリームや、ホコリをお湯で落とす ②タオルで拭く ③Duo ザ クレンジングバームクリア or マナラホットクレンジングゲル or バーム系素肌でも使えるダブル洗顔不要クレンジング ④One days you のHelp me Dacto pad の緑のやつ(拭き取り化粧水) 毎日使える優しいピーリングパッドです。ニキビやニキビ跡を撲滅してくれます。洗顔で落としきれなかった汚れや角質を拭き取ってくれます。 ⑤【Wishtrend】klalisビタミンC+ビタミンE21.5セラム ↑↑↑肌が敏感じゃない人用 ジューシービタミンドロップより効果が早く出ます。こっちを使う場合は【wishtrend】klalisビタミンE75マキシマイジングクリーム とセットで使ってください or 【Wishtrend】 klalisフレッシュリジューシドビタミンラインビタミンドロップ ↑↑↑敏感肌用 こっちを使う場合は【Wishtrend】のビタミンEマスクとセットです ⑥(あってもなくてもいいけどあった方がいい)【wishtrend】I'm flomのビタミンツリーウォータージェル これを塗るとニキビが出来にくくなる&早く治ります。お金に余裕あったら買いましょう ⑦【wishtrend】klalisビタミンE75マキシマイジングクリーム  (肌が敏感じゃない人用) or 【Wishtrend】のビタミンEマスク (肌が敏感な人用) ーーーーーーーー ↑↑↑ セラムとクリームを一緒に使う事で効果倍増します。このスキンケアルーティーンは私が何年も試行錯誤してやっと見つけた物なので、効果は保証します😊 後は寝る前に水をコップいっぱい飲んで、11時には寝ましょう🌙☁️ 1日2リットル水を飲んでください。 ニキビは絶対に潰してはダメです。潰すのであれば(なるべくしない方がいい)ニキビパッチを使ってください。 クレンジング以外は、Qoo10というサイト(アプリ)で買えます。 ーーーーーーーー メイク編 ニキビが出来にくい【ノンコメドジェニック】の製品を選びましょう。 私は日焼け止め(なんか紫のヤツ)←絶対必要 の後に、 【VT】のシカレッドネスカバーというのを使ってます。 家にいる時は前髪を上げて、寝る時は枕カバーを毎日変えるor枕の上にタオルをしく←オススメ クレンジングはオイル系絶対ダメです。←洗浄力高杉ニキビ増える😱😱 メイクはなるべくしないようにしましょう 私も高三なので(主さんが高三じゃなかったらごめんなさい笑)まじで親近感湧きました。ニキビほんとに嫌ですよね… 長々と書きましたが、ほんとに効果あるのでぜひ試して見てください!💪💪

  • ゆん
    ゆん

    追記 上の方の、美顔水というのもすごく効果あります!順番としては拭き取り化粧水の後に使ってください🙏

  • 🔮たぴおか評論家🔮

    化粧系のアプリなのにコメントいきなりごめんなさい。わたしもニキビ酷くて悩んでてオードムーゲとか色々使ってみたんですけど、結果1番効果あったの皮膚科に行って薬塗ってたら落ち着きました(T . T)写真見てコメントせずにいられなくて、ぜひ皮膚科行ってみてください!!通りすがりが失礼しました(T . T)

  • 藍羅🥀
    藍羅🥀

    やっぱり皮膚科の塗り薬などは毎日塗った方がいいと思います!私もニキビが多かったのですが、皮膚科の薬を塗り始めてからニキビが減った気がします! めんどくさいかもしれないけど、頑張ってください!!

  • なあたん
    なあたん

    初めまして、コメント失礼します!この休みの期間に頑張ろうとしてるの本当に偉い!素晴らしいと思います。個人的に思ったのが、マルチビタミンやチョコラBBなどのサプリメントを取り入れるのはどうですか?私も高校生の頃(3年前)ニキビに悩んでいたのですが、無印の敏感肌用化粧水とチョコラBB(サプリ)でだいぶ落ち着きました。まだ若いから油分はあると思うので、乳液やら濃いクリームやらはいらず、付けたとしてもさっぱり化粧水とジェルでいいと思います!ニキビケア系は殺菌作用が強すぎて肌自体にダメージが加わる可能性も…😭長文ごめんなさい。頑張って!!✨

  • 一重メイク  はゆん

    この休みで一緒にニキビ治しましょう! お水はトイレが近くなってもいいのでとにかく毎日2リットル 皮膚科の薬は毎日! 起きた時間の15時間後には必ず寝てください! 潰さない 髪の毛が顔にかからないようにする 毎日3回はぬるま湯洗顔 洗顔料は医療部外品表示があるものを使ってみてください!

  • 一重メイク  はゆん

    潰さないで、🥺

  • みぃ
    みぃ

    私は10年ほど前の高校3年位のころ 皮膚科で飲み薬と塗り薬を処方してもらい クリニーク のアクネ用拭き取り化粧水等を使用してました。 今でもクリニーク の化粧水や乳液は手放せません。 ニキビが落ち着いたのは卒業して短大生くらいの時です。 栄養士免許を取る短大に通い食べ物を選ぶ様になって野菜を前より多めに食べたし、油物は控えてました。 また週2回ほどの無酸素、有酸素運動、エアロビの授業を受けて汗を流す機会が増えた。 ニキビが減ったのは肌のお手入れだけじゃなく 食事や運動も効果があったと思います。 小学校高学年から高校3年まで私もニキビと一緒でしたので辛い思いがわかります。 落ち着くのに時間は必要ですがどうか諦めず頑張ってください! 必ずニキビが落ち着く時はきますから!!!

  • みんみん
    みんみん

    私は高校に入ったくらいからニキビに悩むようになりましたが、最近はかなり落ち着いてきました。私が色々試した中で、ニキビ改善に繋がる気をつけること、オススメのアイテムを紹介するので、もし良かったら参考にしてださい! 1.洗顔はしっかり泡立てて、とにかく優しく、肌を擦らないように洗う 刺激を与えないことが大切! 2.洗顔後はしっかり保湿する 高いものを使うより、安くてたくさん入ったものをケチらずたっぷり使う方がオススメです。 このときも肌を擦らないように気をつけて、ニキビを潰さないように優しくおさえる 3.スキンケアと、手を洗った直後以外は極力顔に触らない 髪の毛もできるだけ当たらないようにする 4.ベビーパウダーを塗る 肌の上に1枚さらさらの防護膜を作る感じ これでホコリや砂、小さな汚れが着くのをかなり防ぐことができる! 5.潰れたニキビを放置しない 潰れてしまったニキビから汁とかが出てしまっている時、放置すると他のところにもそれがついてしまいます。 私は汁とかをしっかりふき取ってオロナインを山になるように置き、手とかで触らないように小さく切った絆創膏でガードしてました! 【おすすめアイテム】 ・スキンライフの洗顔 この洗顔はオイルフリーになっていて、ニキビ肌のために作られたものなので是非使ってみてほしいです! わたしは洗顔毎回違うものを買っては試してきましたが今はこれに落ち着いています! ・ハイチオールC 錠剤なんですけど、これを飲み続けてると、ニキビができにくくなるので、改善を後押ししてくれるんじゃないかと思います! 今あるニキビを鎮める効果があるかはわかりませんが、飲むのをサボるとニキビができたりするので、新しいニキビ(肌荒れ)の予防効果はかなりあると思います! ・オロナイン さっきも登場しましたが、もうちょっと説明させてください(笑) オロナインは殺菌効果があるので、潰れたニキビに菌が入って悪化するのを防ぐことができます。 また、これはなぜかわかりませんが、ニキビ跡に塗り込んで絆創膏を貼っておくと、少しずつ薄くなりました。跡形もなく消し去れたものもあります! ・抗生剤(抗生物質、化膿止め) 病院で貰うお薬にもあるんじゃないかと思いますが、これはほんとに効果すごいです! ニキビは毛穴にバイ菌が入って炎症を起こしたもの(悪化すると化膿する)なので、炎症をおさえる抗生剤はほんとに効果抜群です! こんなところでしょうか。 長々と失礼しました!! 少しでも早く回復に向かうことを願っています! お互いがんばりましょう!!!

  • cosmetic
    cosmetic

    コメント失礼いたします! 私もずっとニキビに悩まされていました。 いろんな方法を試しても駄目で… 逆にお金をたくさん使ってしまう状況でした。 ですが、皮膚科に行き塗り薬を貰って塗り始めたところ、1週間ほどで綺麗になり始めました! やはり、皮膚科に行くのが1番! そして、何だかんだ皮膚科の方が安い!! 初めはデュアック配合ゲルを貰って、めちゃくちゃ効果があり、現在はべピオゲルを塗っています。 人それぞれニキビのタイプがあると思うので、皮膚科に行き薬を処方して貰うのが1番です!😆

  • 💗
    💗

    私は、今も鼻の黒ずみに悩んでいるのですが、ニキビは完治しました。 フェイスラインや頬ではなく、鼻のニキビが本当に酷すぎて、元の肌が見えないぐらいまでやばかったです。 でも、皮膚科を変えて、ちゃんと親身になってくれる先生に出会いました。そして私に合う薬をもらって、それを1ヶ月ほど塗り続けていたら、完治しました。その薬は私に合っていたようで、1週間ぐらいから効果を感じ始めました。 やっぱり、毛穴ではなくニキビに悩んでいる場合は、皮膚科に行くのが一番です。 皮膚科に通って、自分に合う薬を処方してもらってほしいです。そしたらきっと治ります。 あとは、早く治したいからと言って、色んなものを塗りたくるのは良くないです。 (クレンジング)→洗顔→化粧水→乳液→乾燥肌の場合はクリーム といった、シンプルなスキンケアがいいと思います。 また、睡眠は本当に大事なので、なるべく早寝早起きをしましょう。 適度な運動も大切です。 少しでも参考になれば、幸いです。 あなたの肌が治りますように。

  • :)
    :)

    私もめちゃくちゃニキビに悩んでたんですが最近やっと落ち着きました! スキンケア用品はニキビに効くと有名なものを使ったり、皮膚科のお薬も貰ったりしたんですが中々治らず…。 なのでシンプルなスキンケアに変えました! ①無添加石鹸で洗顔 ②アベンヌウォーターを顔全体に吹きかける ③白色ワセリンで保湿 これだけで今までのニキビが段々落ち着きます! ニキビにはあれこれ塗ったりするよりも肌本来の力を取り戻す方がいいと思います! 一緒に美肌を目指しましょう😢✊🏻

  • sparkle_lips_r03

    せっかく皮膚科に行ってるのならば、メラノCCやオードムーゲなど肌に刺激の強いものは避けた方が良いのではないかと思いますが… dproや、etvosのニキビ肌荒れ向けのライン使いから試してみるのはいかがでしょうか? ただ確かにお使いの物は口コミがいい物だと思うので、せっかく購入してるなら、2週間は使い続けて肌の調子を見て、 悪化すればもちろん使用を辞めて、 良くなれば使い続けて、 変わらなければ新しいものを取り入れて1週間は同時使用、もしくは新たに購入した物のみで二週間の様子見。 自分に本当にあった化粧品を見つけるのはかなり根気がいると思います。 選ぶ基準としてはとにかく肌に刺激が強い成分が入っていないかをしっかり確認すること。 あと皮膚科ですが、ニキビと言っても何種類も薬があるし、当たり外れもあると思うのでそれも根気が必要かと思います。 頑張りましょうね!!

  • みさきち。
    みさきち。

    私も小学四年生からほんっっとに、ニキビ酷くて!!主さん以上に酷かった記憶。。 肌質や生活習慣などが全然違うだろうから、これがいいよ!とはなかなか私も言えませんが、私も先程、悩んでる方を助けたいと思い初めて投稿しました。 宣伝とかでは全然なく、ほんとにもしかしたら参考になることが1つか2つあるかも知れません。。! 気が向けばぜひ覗いて見てください。。 私も綺麗な肌目指して頑張りますッッ

  • ♡SUMAIYA♡
    ♡SUMAIYA♡

    私もニキビに悩んでる時期がありました! ニキビってほんとに頑固ですよね!なので、 薬は毎日塗る事が大事ですよ!洗顔は、 マッサージジェルなんですけど、あれは ニキビできてる時にやらない方がいいと 思います!何故かと言うと、あれ泡タイプ ではないし、ニキビに手を触れてることに なってしまって、せっかく洗顔してるのに また殺菌を貯めることになってしまいますよ! なので私はロゼットの洗顔を朝もやる事を おすすめします!ビオレのジェルタイプは、 ニキビは全く無いけど、毛穴が凄い気になる なぁって時には緑、乾燥して白いのがいっぱい できたなぁって時はピンク、って感じで、肌に 何かニキビとか赤みとか麦粒腫とかそういう 大きな症状が何も無い肌の調子がいい時に ジェルタイプの洗顔を使う事をおすすめします! 長文になりましたが、どうか参考になれば嬉しい です!!

  • nekonoko
    nekonoko

    こんにちは✩.*˚私も凄いニキビが出来て しまった時があって、病院も行きました でも、ニキビ跡は治らなくて、、😢 Q10で漢方で出来た化粧品とかクリームなど セットになったものを5千円くらいで買いました それが、騙されたみたいに良くって赤くなった ニキビ跡もかなり消してくれました!! 10年経った今は同じ物は売ってないけど 肌の調子が悪い時様に、韓国の漢方系の 化粧品を使ってます。肌を鎮静してくれ 赤みを消してくれます。普段はエリクシール を使ってますが肌荒れには韓国の化粧品が 効果的だと思いますよ!

  • ぐりこ
    ぐりこ

    こんばんは 私も学生時代ニキビに悩んでた時がありました。もうお小遣いでかたっぱしからニキビの薬はビフナイトからオロナインやらアポスティークリームだとか美顔水だとか、男性用ニキビの薬とかいろんなものをためしました。 そのなかでよかったものは… 美顔水。これはにおいはキツイですか、殺菌効果があり炎症を抑えてくれるふき取り化粧水です。 1番は! アポスティーローション!! 当時薬局でうっていたのですが、洗顔と殺菌系のの化粧水を揃えました。 そして夜洗顔、コットンで殺菌系効果のあるアポスティーローションでふき取りして、アポスティーローションの化粧水を塗りました。 そうすると、数年単位で悩んでいたニキビが徐々になくなり、ニキビも出来ずらくなりました。 オロナインは、治りますが油分が多いので微妙です…。ビフナイトは刺激が強いので、跡になる可能性と、白ニキビにはききません。 色々試した中では、殺菌系のアルコールの入ってない化粧水!これが1番ききました。いまもこれでなおしてます。 アポスティーローションが近くの薬局に置いてあったら本当にこれはおすすめです(*`・ω・)ゞ

  • あやたむ❤️

    私も、わかいときは、 お写真と同じくらいのニキビが出て病院で処方された塗り薬でもなおりませんでしたが、 肌が荒れている時は、美白成分のある物や 美容液は、肌の調子が良くなるまで我慢して 敏感肌用の普通のスキンケアして下さい。と言われ、 その通りにしたら ほんとよくなりました。 今では、生理の時に 1個2個できる程度になりましたが、 今でも 肌の調子が悪い時は 化粧水、パック、クリームのみでスキンケアしてます。 調子が良くなったら 美容液とか 美白化粧水使ってます。 長くはなりましたが、調子が悪い時は、 キュレルとか 無印化粧水のような、いよんな 成分が、ガチャガチャ入っていない物がお勧めだと 思います!

  • fresh_perfume_2hb

    私もつい最近までニキビとニキビ跡に悩んでました😂 まだ完全になくなってはないんですけど私が試してよかったので novのアクネフォーム とロゼットの水色の 洗顔料を使ったら私は無くなりました! ニキビ跡は スムースeクリーム っていうのを寝る前につけて寝たら赤みがひいたかなと思います! 頑張ってください!

  • 𝑘𝑖𝑖
    𝑘𝑖𝑖

    私も高校生の時ニキビが酷くなってました😭 ホルモンバランスであったり、中高生の時期は どうしても肌荒れをしてしまう時期でもあると 思います😭 洗顔ホームをロゼット のアクネクリアに してみたらどうでしょうか?😭 使い続けていたら少しは落ち着くかと思います😭!

  • うさ田🐰
    うさ田🐰

    メラノCCシリーズはニキビがある肌には刺激が強いので、肌がある程度落ち着いたらニキビ跡や色素沈着へのケアとして使った方がいいと思います。 逆にニキビが酷い状態の肌には、なるべく成分がシンプルで刺激の少ない化粧水がいいかと…ちふれや無印のものがおすすめですよ。私も肌荒れの時に使ってました。

  • coral_make_xnpx
    coral_make_xnpx

    コメント失礼いたします。私も肌が弱く、中高生のときから悩みがたくさんありました。28歳になる今でも、そのときのニキビを潰さなければ良かったと後悔しています。 たくさんの方からスキンケアやおすすめアイテムのアドバイスがあり、ありがたいですね。合う、合わないは人それぞれなので自分の肌とお財布事情も踏まえて試してみると良いと思います。何事も継続することが大事ですよね。 また皮膚科に通われているとのことですが、皮膚科にも合う合わないがあります。たくさんの皮膚科をみてきましたが、医者により処方する薬も違います。自分の肌状態に合った薬が処方してもらえるところ、話を親身に聞いてくれるところを探してくださいね。処方された薬にステロイドが含まれている場合は過剰な使用はよくないので、用法・用量は正しく守ってください。 また様々なスキンケアを使用しても、基本的なことが守られてなければ逆効果になることも多いです。 ①肌への刺激・摩擦は極力さける。 顔に髪がかかる→帰宅したらピンやヘアバンドなどで髪をとめる。 洗顔やクレンジング、メイク→こすらず肌の上で滑らせるように優しく! シャワーを直接かける→手に水をためて優しく! このときも熱いお湯がかからないように、ぬるま湯で。 ②保湿する。 化粧水はたっぷりと。乳液などで水分が逃げないように蓋をすることを忘れずに。 ③清潔にする。 とにかく触らない!手についた菌が顔につくと不潔です。枕カバーはこまめに交換する。 ④紫外線対策をする。 紫外線も刺激になります。低刺激な日焼け止めでしっかりと対策を。家の中でも紫外線を浴びています。 ⑤バランスの良い食事をとる。 むずかしければビタミン剤などで補ったり、野菜ジュースを飲んだり。 ⑥睡眠をしっかりとる。 肌のターンオーバー、生まれ変わりはしっかりした睡眠がないとできません! 投稿者さんはまだ若いので、肌のターンオーバーさえ正常になればニキビやニキビ跡は綺麗になると思います。頑張ってください。長文失礼いたしました。

  • 麻衣
    麻衣

    私も肌荒れがひどい時期あったのですごくよくわかります。 私は混合肌ということもあって、日焼け止めや下地、洗顔料、クレンジング、化粧水など、顔につけるものを全てオイルフリーのものに変えました。 あと、洗顔後拭き取る時はタオルではなくてティッシュにしたり、あまり横向きで寝ないように心がけたりしてます。 日焼けもニキビにあまり良くないので、出かける時は帽子をかぶったり日傘をさしたりもしてます!! あとは皮膚科に行って薬をもらっています!!

  • なぎさ
    なぎさ

    コメント失礼します。 朝と夜でスキンケアを変えているのは何か理由があるのでしょうか?特に変える必要はないかと思います。むしろ朝の方がシカペアクリームを塗っているので重くなりそうです。 スキンケアを全体的に見ると🌙さんはオイリー肌でしょうか?それですとビオレのジェルは合わないかもしれません💦かなり乾燥肌向けの商品かと思います。 他の皆さんが言ってるように、お使いの塗り薬に響かないような、無香料や敏感肌用など刺激の少ないシンプルなものの方がいいかと思います。オイリー肌なら化粧水の後乳液もしくはさらっとしたクリームで終わりでいいと思います。もらったお薬は指定された回数を使った方がいいですね。効かなかったら、変えればいいだけですし! 口コミがいいものをたくさん使う=ニキビが治る、ではないです(^^) あと思春期ニキビなので、ニキビを潰したり顔の洗いすぎたりと大きく間違ったスキンケアをしなければ年齢を重ねれば殆どの人は治るニキビです。跡になったとしても、化粧で隠れるくらいの軽度に大体の人がなります。あまり、気に止まないようにしてくださいね。ストレスはとにかく敵です! 私も思春期ニキビが酷かったですが、受験のストレスから解放されたのもあり大学に入ったくらいからスッとニキビがなくなりました。こんなものなの?ってくらい出来なくなりました(^^;) 応援してます!

  • ののせ
    ののせ

    私も学生時代ニキビでたくさん悩みました。 同じくらいニキビできました。 以下、参考になるといいです。 ①食生活 ジュースを飲まない、お菓子を食べない、水をたくさん飲む、野菜をたくさん食べる。 ②スキンケア 乳液はつけすぎない。 顔がベタベタする時間があまりないように、つけすぎたと思ったらスキンケア後にティッシュで軽くオフします。 ③薬 皮膚科でもらった飲み薬、塗り薬は医師の説明通りに毎日使う。 塗り薬は乾燥で痛みを感じるようであれば一旦中止、落ち着いたら再開します。 お薬は根気よく続けてください! ④メイク 普段、メイクしますか? もしするのであればリキッドファンデはやめた方がいいです。私はミネラルファンデを使い始めてから少しニキビができにくくなりました。 メイクしてなくても外に出る時は日焼け止め塗ったほうがいいかもしれません。(お肌と相談して決める) ⑤その他 枕、タオルを清潔にする。顔を触らない。必要以上に鏡を見ない(触っちゃうし悲しくなるから) また、皮膚科についてですが、皮膚科にも色々ありまして… ・保険適用範囲のみ(飲み薬、塗り薬、安い) ・保険適用〜保険適用外まで(飲み薬、塗り薬、LED、ピーリングなど、効果も値段もそれなり、ただ病院数は少なそう) ・美容皮膚科(ニキビ治療専門など、最先端の技術、高い) など… スキンケアを色々試すより、思い切って美容皮膚科に行くのもありかもしれません。(ご両親と相談して) または、近くに保険適用外まで見てくれる皮膚科があればそれもありですね。 私は結果的に美容皮膚科に行きました。(通院3回くらいで大きいく目立つニキビはできなくなりました。) 場所によるかもしれませんが、通い方の相談にも乗ってもらえます。出来るだけお金がかからないように…など。 今は薬は皮膚科、美容皮膚科では処置のみで月に1万円くらいで美容皮膚科に通えています。(スキンケアも薬局の安いやつです。) ニキビはほぼできなくなりました。 すごく長文になってしまいすみません(><) 私はニキビにめちゃくちゃ悩んで、色々試しまくったのでついコメントしてしまいました! 分かりにくいところあれば聞いてください。もっと細かく答えることも可能です! 綺麗になりますように💫

  • 三玖
    三玖

    肌断食はどうでしょうか?

  • iiierimaki
    iiierimaki

    こんにちは! ビオレでブツブツ、オードムーゲで顔湿疹、ロゼットはよくわからなかったが良くはなかった、ハトムギはわからん、というプチプラドラッグストアブランドに皮膚を召される肌質だったものです✨😭 あたりまえのことを言うと、まず、薬はちゃんと飲みましょ💊たとえば、ビタミンCなんかは飲んだあと6時間もたたずして消えます。最大血中濃度はたしか2時間だとアムリターラの実験で言ってたような。 いつスナイパーにやられるかわからない状況で、お肌のSECOMが定時でさっさと帰るって想像してみてください。化粧落とす時に気づいたら撃たれてます。笑 SECOMを効率よく使いながら確実にきれいにしちゃいましょ❣️薬は江戸幕府とか十字軍とか適当に強そうな名前つけて、昼前だし十字軍いま死にかけてるわー補給せなーーーって言いながら(いい年してマジでくだらなさすぎてすみません)ちゃんと習慣化させましょう!

  • あ

    私もオードムーゲで湿疹っぽいのができたりしたのでもしかしたらエタノールとかが合わないかもしれません。メラノccも合う合わないがあるらしいのとエタノールが入ってるらしいのでもし湿疹っぽいのが悪化したらすぐ辞めてください💦 皮膚科の薬は飲みましょう。塗り薬は毎日塗った方がいいですがステロイドなどでしたら刺激が強く一時的には良くなりますが皮膚が弱くなるなどあまり良くないので皮膚科で指示があればずっと塗る必要はないです。悪化するかもなので、、。😭 ロゼットは使ったことが無いのであまり分かりませんが、、。ニキビ用のものですね。皮脂が出すぎてニキビが出ているのなら使ってもいいと思い ますが、皮脂が出ているようでも実は乾燥肌だったりするのでその場合はあまり皮脂をごっそり落としすぎるようなものは向きません。湿疹などが出てるようでしたらnovや牛乳石鹸のような成分が優しい固形石鹸に変えてみてください。モコモコの泡を作って洗いましょう。私はこれでだいぶ良くなりました✨ 私もある時突然顔がニキビ以外に湿疹や得体の知れないカサブタでボロボロになってました。皮膚科で薬も貰いましたが効いたのはニキビの薬くらいでステロイドやアトピーの薬も貰いましたがステロイドは治っても辞めたらすぐ戻ってしまうし、アトピーの赤みを抑える薬はヒリヒリしすぎて使えませんでした。なので固形石鹸を使ってエタノールが入っていないニキビ用の化粧水or極潤(成分がシンプルなので。)、ちふれの美白乳液vc(ビタミンC誘導体が合う合わないはあると思いますが抗炎症成分も入っていて私は合いました)、塗り薬は皮膚科のニキビの薬でダラシン?みたいな名前のものと、湿疹と赤みは市販のキュアレアでマシになって来ました✨皮膚科の飲み薬とDHCのハトムギ、野菜足りてないなって時はビタミンCも飲んでます。日焼けは肌荒れの原因になるのでspfが低いシンプルなものでもいいので外出る時は塗りましょう。あと写真を見るとニキビを潰した跡っぽいのがあるので、増やさない為にもニキビは絶対潰さずに薬を塗って、いじってしまう様でしたら絆創膏を薬の上から貼りましょう。 ごちゃごちゃしてしまってすいません😅一緒に綺麗になれるように頑張りましょう💪👀

  • ♡MINAMI♡
    ♡MINAMI♡

    初めまして!私もニキビができていましたが、減ったのでそのやり方教えます!(個人差はありますが…) まず、洗顔は無印のスクラブ洗顔がオススメです。 化粧水は美顔水と無印のさっぱりタイプです! 美顔水はニキビに効くと言われて買ってみたら本当に効き始めました! 無印のさっぱりタイプ以外にもしっとりタイプや高保湿タイプもあるのでテスターをすればいいと思います。 乳液はヒルドイドや極潤を使っています! ヒルドイドは皮膚科で貰って、極潤はとても保湿されます。 後は、枕カバーを毎日変えた方がいいです。毎日変えられなかったら枕の上にタオルを置いてそれを毎日変えるといいと聞いたことがあります。 こんなことしか言えませんが、少しでも参考になればいいと思います。頑張ってください!

  • Mちゃん
    Mちゃん

    はじめまして(^_^) 私も小学生の頃からニキビがひどくて、テカリもすごくて、脂性肌だと思って皮脂を落とすものばかり使っていたのですが、高3くらいの頃に、気付いたら軽い乾燥肌になっていました。年齢と共に肌質も変わるので、肌の調子を見ながらスキンケアも変えていくのがオススメです。 少し値段がお高いのですが、大学生になった頃からスキンケアはNOV(敏感肌向けのもの)で一式揃えるようになって、大きなニキビはめったに出来なくなりました。肌に優しい製品だからか、ニキビに対する劇的な効果はなくても、肌が悪化することも無くなりました。 まだまだニキビ跡は残っていますが、高校生の頃に比べたら薄くなって、ニキビも出来にくくなりました(^_^)ニキビは年齢による原因も大きいので、今は無理してきついスキンケア(肌スクラブとか、肌に刺激のキツいもの、メラノCCも刺激キツめです)をいっぱいやりすぎないようにして、とにかくこれ以上悪化させないことを重視した方が良いと思います。この洗顔は絶対に荒れない!とかこの化粧水は保湿力ばっちりで肌にも合ってる!とか、どんなに荒れててもこれだけは使える、と自信を持てるものを見つけてみるのがオススメです☺ 長々と失礼しました。ストレスも関係してるので、あまりニキビのことばかり考えすぎないようにしてくださいね🥰 以下は参考までに私のスキンケアです 朝 ・ちふれ洗顔しっとりタイプ ・ハトムギ化粧水(ナチュリエ) ・ハトムギ保湿ジェル(ナチュリエ) (メイクしない日は、なめらか本舗保湿クリーム) 夜 (メイクした日はカウブランド無添加メイク落としミルク) ・ビオレ マッサージジェル(緑の方) ・ハトムギ化粧水(たまにメラノCC化粧水の保湿タイプ) ・ハトムギ保湿ジェル ・なめらか本舗保湿クリーム

  • orange_glow_reg2

    初めまして!私は中学生頃からニキビが出始め、nov、biore、Acnes、b.glen、毛穴撫子、雪肌精などあらゆる洗顔料を試し、皮膚科にも通いましたが、回復しては荒れての繰り返しでした。また化粧水や乳液なども変えてみましたが効果なし。ですが、去年の夏頃から、アイハーブというサイトで、CeraVeという洗顔料と洗顔後に肌に塗るStridex、その後に塗るインスタナチュラルのレチノールモイスチャライザーを尚し始め、半年後くらいからニキビがなくなり現在はニキビ跡を治すために使用しています!使い方は、まずニキビを押す専用のプッシャー(Amazonなどで購入できます)で肌を傷つけないようにニキビを押します。その後先ほどの洗顔料で顔を洗い、Stridexを顔全体に塗ります(すごく乾燥します)。10〜20分後にレチノールを塗ります!ただ、Stridexとレチノールは紫外線に弱いため、使うのは夜だけにしてください!私は、朝は先ほどの洗顔料で顔を洗ってから化粧水と乳液(なんでも)を使ってました!最近は朝はお湯だけで洗顔してニベアの液体?版を塗ってます! ニキビが治ってもっともっと幸せな毎日になりますように✨

  • colorful_perfume_v47

    皮膚科に行ってもニキビがなかなか治らないのは スキンケアが原因です。 化粧水や乳液を変えてもニキビがなかなか治らないのは化粧水や乳液では補えない何かが不足しているからです。 化粧水や乳液を変えてニキビが一気に増えるのは 化粧水や乳液のせいです。 さっぱり系の化粧水や乳液を塗っても次の日に顔が油っぽくなる場合は貴方は意外な事に乾燥肌です。 乾燥肌の場合、いつも使用している 化粧水や乳液の量を増やして塗れば良いというわけではありません、個人的には 無印良品のホホバオイルがオススメです。 こんなの塗ったら余計ニキビ酷くなるわ!!と 思いつつも塗りたくります。 次の日になると驚きます。 いつもなら油っぽかったゴワゴワした ニキビ肌…油っぽさも消えニキビが平面になります。 ギトギト感が消えモチモチ感が生まれます。 心当たりがあれば是非参考にしてみて下さい。

  • あい☆
    あい☆

    洗顔は泡タイプが1番いいですよ! 最近は炭酸泡洗顔って言うのも流行っていて 炭酸泡洗顔は美容の成分もはいってるので いいと言われています! あとは生活習慣はどうですか?? 睡眠不足や、食べ物のなど! 食べ物だと油の多いものばかり 食べるとニキビが増えることもあります! ビタミンをとるのもオススメです! 私は酸っぱくて苦手ですが睡眠不足の時に キレートレモンとか、コラーゲン入りのドリンク?を 飲むこともあります!自分のオススメは キレートレモンです!ビタミンが沢山はいってるので たまに飲みます(*´艸`) タマゴ肌に慣れるよう色々試して見てくだい! 応援してます(*´罒`*)

  • はさぴ
    はさぴ

    FF外から失礼します。 私も高1の時からニキビが酷くて、何とか改善しようと色々なスキンケア商品に手を出していました。けれども一向に治らず、そしてお金も消えていく⋯⋯という時に試したのが水だけ洗顔です!毎日朝と寝る前に顔をこすらないようにパシャパシャして、清潔なタオルで拭く。絶対にそれ以外の時に顔を触らないで家では前髪を上げておく。を2週間続けてニキビが出来なくなりました。参考になれば、と思います。

  • みぃ🐣毎日投稿🐣

    はじめまして! 私もニキビが酷くて悩んでいた時期がありました。 皮膚科に行ったところ、乾燥のしすぎも良くないらしいので自分にあった保湿方法を見つけるといいかと思います。また、私が1番ニキビが減ったと感じたのは枕カバーを毎日変えるということです!私は寝相が悪いのでバスタオルを顔が当たる範囲に引いて、毎日取り替えてます!髪の毛も縛ったりバンドであげたりして出来るだけ顔につかないようにするのがおすすめです!私自身もまだニキビ跡と奮闘中です… 一緒に頑張りましょう😊

  • twinkle_gloss_k1x

    高3です!アクネシリーズのニキビ用のラインナップが個人的におすすめですよ^^ あとはハトムギ化粧など、とにかく肌に優しいものした方がいいと思います🌿 あまり保湿力がありすぎるものを使っては、余計ニキビができてしまいます… 頑張ってください!(経験談)

  • genie☽
    genie☽

    ロゼットのアクネケア?のやつは肌弱い方には合わないかもしれないので気おつけてください!顔触らないようにするのも効果ありました!触りたくなるのはめちゃくちゃ分かるけど!あとは、顔洗う時とか赤ちゃんだと思って触るといいらしく、効果ありました!汗かいたあとにすぐ顔洗ったり清潔!を保つのも良いです!

  • さゆたん
    さゆたん

    コメント失礼します。 私も小5くらいからニキビに悩んできたのでお力になれればと思いました。 今は25歳でなんとかメイクもできる肌になりました💦 皮膚科に通って色んな薬を試したり、化粧水を変えてみたりしました。 一般的なニキビに効くと言われている化粧水は敏感肌には強すぎる可能性もあります。 資生堂から出ている2eは敏感肌にも使えるので試してみると良いかもしれません。処方箋薬局にサンプルもあります。 日焼けも肌には良くないので日焼け対策はしっかりしてください。キュレルがおすすめです。 あまり考えすぎずに地道にケアをしていってください☺️

  • (⑉• •⑉)♡

    私は一旦化粧水を1本に絞ってそれを軽くつけてから薬塗ってました!そしたらなんとニキビとか跡が治ってきたんです!それか、皮膚科の薬が合ってないのかも!アレルギーって可能性もあるかもだからお母さんとかに相談して違う皮膚科行ってみてもいいかも!参考にならないかもだけど頑張ろ!

  • あいあい
    あいあい

    こんばんは、メラノCCは肌の弱い人にはかなり強い刺激で悪化してしまうと思います😭 肌の強い人にはすごくおすすめ出来ますが肌の弱い人は控えた方ないいと思います!私自身メラノCCで凄く悪化してしまいました。知り合いの薬剤師の方から肌の弱い人とかには向かないと教わりました… オードムーゲなども拭き取りの際に強くしないでたっぷり染み込ませて優しくするのがオススメです。

  • タカツキ 泉

    膿を出すときに、潰すよし出すという感じでやって見た方がいいかもです。

  • †Anna†フォロバ100

    はじめまして!私もこんな感じでした! むしろもっともっと悪くて月面みたいでした(笑) 今はまだましになりましたがかなり肌改善は大変でした。゚(゚´Д`゚)゚。 潰すなら白い根っこを出して血が出るくらい絞り出してオロナインなどを分厚くのせたりの方が治りが早いですよ! あとは、ニキビ肌には摩擦が命取りなのでマッサージ禁止にした方が良いかもですね(*^-^*) クレンジングもなにを使うかかなり重要で 今はホウニュウクリーム石鹸を使っています! 私も投稿してますがオススメです(人´▽`*)♪ そして、意外かもしれませんが保湿が足りないと肌が油を出そうとしてニキビになるので 毎日シートマスクをしてます! それでだいぶ改善していますので参考になればと思います(*^^*)!

  • sparkle_gloss_sbv

    コメント失礼します。 今のうちに皮膚科にいったほうがいいです。 1年でだいぶ変わります。お店のスキンケアより処方された薬のほうが何千円も安く済みます。

  • 夷崎ちあ@体調次第なので低浮上

    こんばんは、はじめまして。 私も結構出来やすかったので気持ちわかります。 ただ、潰すのは良くないので我慢しましょう。肌がでこぼこになります;;(∩´~`∩);; そして、肌に優しい洗顔料を使うといいです。 顔を洗う時、ぬるま湯で15回バシャバシャと擦らずに顔を濡らします。 泡立てネットできめ細かい泡になるまで泡立てて、肌を擦らずに泡で汚れを落とすのを意識して15秒洗うといいと思います。 そして、水で泡を洗い流します。(ぬるま湯ではなく水で) タオルで拭く際も、ポンポンと水気をとる程度がお肌に負担かけないので。。。 前、エステに行きそこの人に洗い方を教わったので試して見てください。 毛穴も綺麗になるはずです。 ちなみに、おすすめ洗顔料ですが…FANCLのパウダー洗顔オススメです。 それか、敏感肌用のものならなんでも大丈夫かと思います。 頑張ってください( *˙ω˙*)و グッ!

  • yan
    yan

    鎮静を頑張ってみてはどうですか?? CNPやisoi、グーダルのドクダミシリーズ、メディヒールのティーツリーなどがありますよ 韓国のブランドは鎮静に特化したものが多く、特にisoiは成分にもこだわり余計な機能もないのでいいですよ 学生には高いですが😅

  • うずら
    うずら

    こんにちは!私も10代の頃はもっとニキビあって悩んでました! しかもアトピー持ちで、オイリー肌と乾燥肌でどうすればいいの。。って落ち込んでました。 私はプロアクティブを使ってだいぶニキビが収まりましたが、結構刺激が強いので、ニキビが良くなってから普通の化粧品に戻しました! あと歳もありますが、歳取れば自然とニキビ無くなりました笑 ニキビ出来るのは若さゆえですよね! 無理せず、一緒に楽しくスキンケア頑張りましょう🙌🌸

  • コスメ大好きおばさん

    枕カバーとかも清潔にしたりスキンケア以外も結構大切ですよ✨綺麗になりますように❤️

  • ぺそめそ
    ぺそめそ

    こんにちは!いつも顔を洗った後洗いたてのタオルを使っていますか?家族が手を洗って拭いたタオルなどは菌が溜まっているので顔を拭く時は洗いたてのタオルをおすすめします!

  • lee
    lee

    皮膚科のお薬で治らなかったら最悪産婦人科でピルを処方してもらうのもありだと思います!あとは髪の毛が顔に当たらないようにする、枕と化粧道具を清潔に保つ、洗顔は手が顔に直接つかないように泡で顔を押すようにして洗うといいですよ! ピーリングはお肌を傷つける一方なのであまりオススメはしないです。ビタミン系のスキンケアは日光に当たるとシミになるみたいなので夜用のスキンケアとして使うといいみたいです!クレンジングはバームで毛穴の汚れまでしっかり落として、りーは日焼け止めを毎日塗ってるのでお化粧をしてない日でもクレンジングしてます!でもゴシゴシ擦っちゃうと良くないので優しくクルクルしてください!りーもニキビがあってすごく辛い時期がありました。でもきっと治るので頑張りましょう!ニキビ跡がクレーターになった時はレーザーしかないみたいなので、できるだけ触らないようにしてクレーターを避けましょう!

  • にもこ
    にもこ

    はじめまして、こんにちは🙂 私も長年ニキビに悩んでいたので、本当に本当に気持ちが分かります…😢なので、少し長いですがコメントさせてもらいますね😣 私も小学校高学年からニキビが出来て25歳まで約10年以上治りませんでした。写真見させてもらったんですが、私はもっと酷い状態でした…。 皮膚科へ行って飲み薬と塗り薬を処方してもらっても全く効果が無く、働き始めて美容皮膚科での治療を開始したけどそれでも治らず…。 最終手段で低用量ピルを飲み始めました。 私の場合、最初の1か月はホルモンバランスが整わず逆にニキビが酷くなったのですが、我慢して飲み続けて4シート目辺りからニキビが出来なくなってきました。 10年以上皮膚科と美容皮膚科で治療していたのに治らなかったニキビが約4ヶ月で治ったんです。 肌が原因のニキビなら皮膚科や美容皮膚科で治りますが、体の中(ホルモンバランス)が原因なら肌のケアをいくらやっても治りません。 なので、皮膚科での治療を充分やっても治らなかった場合婦人科へ行って低用量ピルを処方してもらうのもひとつの手段だと思います。 お薬なので、副作用だったりはもちろんあります。その辺の事も自分で調べた上で納得したら婦人科へ行ってみてほしいです。 婦人科へ行く時は、ニキビ治療の為に低用量ピルを処方してくれる所へ行ってくださいね🙂 ニキビに効くとされる低用量ピルは、マーベロン、ファボワール、ヤーズです。 私はファボワールを服用しています。 低用量ピル少しでも気になれば調べてみてくださいね🙂 ニキビ本当に辛いですよね…どうか治りますように…!

  • pink_perfume_mbnz

    薬を貰ってるにも関わらず他のものをやりすぎです。 人の身体も栄養があるからと言っていつまでも食べ続けられるわけではありません。デブります。肌も同じで栄養をとりすぎると逆に酷くなります。 朝のスキンケアはぬるま湯と保湿だけで大丈夫。 夜は洗顔後にメラノCCの美容液だけで良いと思います。 不安ならビタミンのサプリでも飲んで寝ましょう。それと枕カバーは毎日変えること!!!

  • coral_glow_0z3t
    coral_glow_0z3t

    プロアクティブが、とても効くのでよかったら使ってみてください! でも、人によって化粧品は合う合わないがあるので、気をつけて使ってくださいね〜

  • かなう️🩵フォロバ100

    私の1番荒れてた時の肌に似ていてコメントさせて頂きました!本当にいちばんこの時期は辛いですよね。美容皮膚科でピーリングとイオン導入をして貰ってた時、膿のあるニキビは施術してくれる人に潰されてたんですけど、その潰されたところが今も跡として残っています。明らかに目立つし、気になると思いますが絶対潰さない方がいいと思います。また、薬を処方されているなら毎日欠かさず飲むことをオススメします。私も、飲んだり飲まなかったり、病院が遠かったので何ヶ月も期間が空いてまた薬をもらいに行ったりなど、持続して飲んでいませんでしたが、本当に綺麗になりたかったら、病院が遠くてもお金がかかっても続けなければなりません。私の場合、薬を飲み忘れたら、「綺麗になりたいと思う気持ちはこんなものだったのか!!?綺麗になりたきゃ、続けろ!!続けるんだ私!!!」と自分に問いかけます(笑)薬を飲み続ければ絶対に変われます。自分に合わなければ先生と相談して変えることもできますし、インナーケアも大事ですよ☺️

  • 麗桜
    麗桜

    はじめましてこんばんは! 私もニキビができ始めたのが小学4年生の時でした。他の子の顔はすっごく綺麗でつるつるなのになんでだろうって悩んでました。ニキビ顔が酷すぎていじめられたりもしてました。でも今はちょっとニキビ跡残ってるけど、理想の肌に近づいてます!今は弟がニキビで悩んでいるので私が弟に伝授してます笑私が頑張った方法載せておきますね! まず、1つ目。私は前髪を作らなくしました。(恥ずかしいんですけどね笑)あと髪もポニーテールとか顔に当たりにくい位置で結びます。従姉妹も同じくニキビに悩まされていたのですが、ニキビを恥ずかしがって髪でかくしていた頃よりあげている方が治りが良くなりました。私も実践して良くなったの覚えています。あと、髪をくくったら顔が良く見えますよね?髪のせいで雰囲気が暗かったのですが、結んでから性格的にも明るくなれてよく笑うようになりました。それも治った秘訣かな?笑 2つ目。日焼けするのは嫌なのですが、あまり日焼け止めを塗らない方がいいです。紫外線でシミができちゃうから嫌だなと思ってしまうんですけど、日光に当たった方が治りが良くなります。日焼け止めを塗ってしまうと、顔に不必要なフィルターをかけているみたいになるので極力しない方がいいです。 3つ目。洗顔は元々泡立っている方が私には効果的でした。おすすめはビオレの泡タイプの緑色のやつです。これは小4の頃からずっと使っています。どれを買えばいいのか悩んだ時はまずニキビ用と書かれているものから手に取るといいと思います。 4つ目。洗顔後の保湿はしっかりとした方がいいです。私は薬用化粧水をよくつけてました。別に薬用とかじゃなくても大丈夫ですよ!とにかく乾燥を防げればいいので。乾燥によってニキビが酷くなってしまうこともあるので気をつけてください。でも、マスクしてる時みたいに蒸気とかがこもってる感じの保湿は良くないです。 5つ目。自分に合った皮膚科を見つけてください。自分に合わない薬を出してくるところに通い続けるより、何件も回っていい薬を処方してくれるところを見つけてください。大きい病院に行くと、薬が多く入荷されてるし、先生の薬の知識がすごいのでいい薬が見つかりやすいです!先生は女の先生の方が安心ですよ笑経験談とかもついでに教えて貰えたりするのでめっちゃいい! 6つ目。運動をしっかりしてください。体を動かして汗を出すと体の不純物もかも出るのでいいですよ!ニキビ顔の人は特になんですけど汗をかいたらシャワーでもいいので体を洗い流してください。タオルだけだと汚れが溜まるだけなので笑学校とかだったら顔だけでも水ですすいでくださいね! 以上6つのことを気をつけて生活していました。多分これくらいだったはず😓参考程度にでも見ていただけたら嬉しいです!頑張ってくださいね

  • 麗桜
    麗桜

    忘れていたことを追加しておきます! プロアクティブはあまり使わない方がいいと思います。私の友達のママが薬剤師なのですが、肌に合わなかった人がよくお店に来るそうです。プロアクティブは肌に必要な油分も一緒に持って行ってしまうので、使うのには気をつけておいた方がいいです。もし使うのなら本当に丁寧に保湿をすることをおすすめします。

  • らん
    らん

    私がテレビで見たことなのですが、枕にタオルを敷いてそのまま寝ます。起きたらタオルを洗濯に出して、夜別のタオルに変えて寝る。を繰り返せばいいとありました!枕は皮脂や脂がたくさんついてるので、枕カバー毎日洗うのが面倒って言う人におすすめらしいです!

    • miss_babykills
      miss_babykills

      @pink_lips_qkqこれはうちの妹もやっていましたが、効果抜群でした!

  • ま

    皮膚科には行かれましたか?私もニキビまみれの汚肌だったのですが、皮膚科に行って塗るお薬を処方していただいて、そのお薬を塗っていたらかなり綺麗になりました!皮膚科だと自分の肌に合ったものが処方されるのでとてもおすすめです☺️

  • 🍒はるか🍒

    チェーンメーカー?のハトムギと若草の美容液良かったですよ! 原液の美容液でプチプラコスパも良いので、1本まるまる使い切るまで試して見てください!! 肌に合う合わないがあるので、そこはちゃんと見極めてくださいね。

  • ロビン/アーリースプリング

    シンプルケアが1番、と思ったりもします。 早く治したい気持ちから、あれこれ良いと言われるモノを使いたくなってしまうでしょうけれど。 他の方が仰ってるように、枕カバーは地味ですが大切なことだなと私も感じます。 例えば、私が肌トラブルで悩んだ頃、肌の変化を驚くほど感じたのは、洗顔時の水でした。 効果は個人差があるので割愛しますが、ご自身に合ったスキンケアが見つかるといいですね! 応援しています!

  • fantastic_glow_66we

    私も小学生の時から酷くて、皮脂とることばっかりやってたらニキビが増えたので逆に保湿しまくったらびっくりするぐらい落ち着きました。

  • なみ
    なみ

    私がニキビを減らした方法は、 ①洗顔料を牛乳石鹸の[青箱]にする ②洗顔時、泡を乗せる程度であまり触らない。 そしてほぼ水よりのぬるま湯で洗う →38度の水でも油分が流されてしまい、乾燥肌になります。私はこれで乾燥肌も治りました! ③タオルで拭かず、ティッシュにする。優しく抑える ④無印導入液を使った後、メラノccで化粧水した後、メラノccの美容液をニキビ跡に塗る この方法で私はほとんどニキビが治りました! 薬用ロゼッタの青いやつ、ビオレ洗顔は私も使っていましたが、肌が荒れ余計にニキビが増えてしまいました。もしハトムギ化粧水をつけ、荒れてしまった場合エタノールが原因かもしれません!その場合エタノールが入ってるものは洗顔でも、日焼け止めでも避けてください!!

  • れう
    れう

    どうせなら洗顔料もオードムーゲにしたらどうでしょうか 私はそれでかなり治りました

  • 💎あすたん💎

    私は中高生の頃はもっとニキビ酷かったです・・・。 でも高校卒業くらいにはニキビも無くなって、綺麗なお肌になったので、年齢的なものだと思って下さい・・・。 とにかくニキビが膿まないように、洗顔は擦らず泡だけで、摩擦もおきないように清潔なタオルでポンポン優しくふくようにして下さい。 皮膚科に行ってるなら、皮膚科の薬以外はつけない方がいいと思います💦 病院は美容皮膚科より皮膚科の方が効きます‼️ 潰さず、刺激を与えなかったので、私はニキビ跡も残ってないです💪 あと、ビオレは全部ニキビ悪化していました💧 弱酸性とニキビって相性悪いんですかね😥 悪化させず、跡を残さないようにがんばって下さい‼️

  • レモン
    レモン

    私も中学生からニキビがひどくなり、皮膚科に通っていました!(今は薬がまだあるので通ってはないですが) 毎日塗ると効果あると思うのでたまに塗って、余計に荒れたりしない限り毎日塗ったほうがいいと思います‼️ それでも治らない場合は違う皮膚科をネットで調べてためしてみてください! 私も行っていたところの皮膚科の薬で効果が無いなと思ったので皮膚科を変えたりしました!

  • py
    py

    私もつい最近までニキビが酷くて、特に自粛期間に入った瞬間に酷くなりました(;;) マスクも自粛してるから必要最低限だったのに、しかもメイクもしてないのになんで!?って感じでした、、、 わたしは皮膚科に行ったら1発で治ったのですが、ちなみに皮膚科ではなんのおくすりを処方していただきましたか? 皮膚科の先生から教えていただいたのは、まず洗顔は保湿力の高いものをとの事でした😊 私が使っているのは牛乳石鹸の赤箱なんですけど、あれ結構いいです!!他にも保湿力の高い洗顔料は探せばあるかもしれませんが、コスパもいいし惜しみなく使えるのでおすすめです!泡立てるのはダイソーのふんわりリッチを使ってます!とにかく肌に摩擦をかけずに泡で洗うことをイメージするといいらしいです! スキンケアのおはなしでは、化粧水何使ってる〜?と聞かれて ハトムギのやつ使ってます!って答えたら それでいいのよ〜!とおっしゃっていたので シンプルなのがいいのだと思いますが、麦アレルギーの友達がハトムギ化粧水使ったら大荒れしてたので、アレルギーの可能性もあるので、今まで使ってて肌荒れしてしまったスキンケア用品の中でもしかしたら合わない原料とかあったかもしれないので、良く見た方がいいかもしれません!わたしはめんどくさがりでそんなことしなかったのですが、アレルギーっていう可能性もあるかもしれないので、見ておいたほうがいいとおもいます!😌 とにかくニキビが酷いときはシンプルなスキンケア方法で済ませてました!わたしの場合は皮膚科から処方していただいたもので1発だったのでそれだけ使い続けてたのですが、他にもクマや毛穴などたくさん気になるところはありましたがまずはニキビ撲滅!!!!と思って 一旦他のスキンケア用品はストップしてみてください😣 ものによっては毛穴にもニキビにも効く、、みたいなものがあるといいのですが😌 わたしも今ニキビがやっと治って毛穴やクマのケアを必死に頑張ってる状態です😢😢 即効性はかなりあったので、是非わたしの皮膚科でいただいたおくすりと照らし合わせていただけたらと思います!

  • 夕.。.:*☆🌚

    私も2年ぐらい前までニキビが酷かったです!私はアロエジェルを使いはじめてみるみるニキビがなくなりました!!私のはとこは主さんよりもひどいニキビでしたがアロエジェルをお勧めしたら綺麗になくなったらしいです!今でも洗顔はロゼット使ってます!!アロエジェルはプチプラだから使ってみるのも良いと思いますよ!ちなみに、メラノcc❤︎私も愛用中です👍👍👍

  • sparkle_perfume_6650f

    シカクリームはニキビ肌には使わない方がいいですよ!

  • sparkle_beauty_wn6

    薬は毎日つけた方がいいですよ!

  • Rk
    Rk

    コメント失礼します。 少し高いのですが、キュレルのスプレータイプの化粧水もいいですよ( *´꒳`* ) 手のひらでこすらずパッティングしていくのがポイントです

  • 🧠
    🧠

    はじめまして!私は20歳超えてから突然ニキビが増えて、ステロイド軟膏でも治らなかったんですが、 "「豆乳イソフラボン」の洗顔+ハトムギ化粧水たっぷりつける" でめっちゃ綺麗に治りました! 色々やりすぎるのも悪いことがあるので、最低限のスキンケアでお肌のおやすみを作るのもありかもしれません 早く綺麗なお肌になりますように😔💭

  • そると⛄️
    そると⛄️

    他に言ってる人がいたらすみません、 メイクをしてなくてもクレンジングしてみてはいかがですか?毎日でなくても1週間に1回でもいいと思いますし、あと、スキンケアの初めにオキシドールでニキビの気になる所を拭き取ったり、枕カバーをこまめに洗濯したりバスタオルも顔を拭く用(個人的にはティッシュペーパーがオススメです)、体用と分ける とにかく肌を清潔にって感じです。私もニキビに悩まされていてお互い頑張りましょ!

    • 🌙
      🌙

      @namakemo_o0324クレンジング、良いとよく聞きます! 普段は本当にメイクしないですし、まあ学校いくだけですからね笑 マスクもしてますし! ニキビ肌にも使えるクレンジングってありますかね…? 良かったら教えてください!

  • 雫

    クレアラシルがおすすめです😁 私も1年前からニキビに悩んでいましたが、 これで改善されました。 美顔水やメラノCCなどを使用していましたが、 私には合わずお肌が乾燥してしまい、 もっと荒れてしまいました💦 単体で使用する分には大丈夫でした☺︎ 過度に皮脂をとったりせず、シンプルなスキンケアを おすすめします! 長くなりましたが、参考までに(^^)

  • m
    m

    🌙さんの場合、左頬は 中に潜むタイプのニキビ しこりみたいなのが深いタイプ 右は膿があるから 炎症タイプ でもひどい部分の周りはそこまで奥は深くなさそうです (写真で見た感じですが) ✳︎肌をこするタイプのものはやめた方が良い 炎症を起こしている場所を触るのは傷口を触るのと同じ 膿はからだがばい菌を攻撃して出そう、抑えようとしてくれてるので 見た目的にいやな気持ちはわかりますが何もしないで肌を清潔にしてお風呂上がりなどに優しく精製水できれいに拭いて⇨皮膚科のくすりを塗布 一旦悪化したように見えますが、治るまでの過程だから途中でやめない方が良いのとお風呂後=きれい なのではないから、お風呂も雑菌は必ず居るので 清潔にするのが大切 あとは今の時期はマスクしたりで肌の刺激になりやすいから、素材をちゃんと選ぶ あとは肌がこすれて刺激にならないようにする ちなみに洗顔は、それは個人的にはいまいち🙅‍♂️ 洗顔こそ、実は高い方がお肌に優しいので もう少し値段を上げて肌への刺激が少ないタイプが良いと思います

    • m
      m

      @bungosd_わたしがお肌にも優しいと思うのはソフィーナの洗顔です ピンク色のやつです 洗い上がりがお肌に優しいのが良いと思います ソフィーナの洗顔は正直、洗顔としては高いです 安いもので500円くらいでたくさんあるので勿体なさもあるけれど、洗顔できちんと毛穴の汚れが落とせなければどんなに上から良いものを使用しても効果を発揮出来ないからお肌に合うものが1番ですが、 わたしはソフィーナのは良いと思います あとはビオレの毛穴用のジェルも毛穴の汚れを出してくれます 基本的に油は、油でしか落ちないので 食器についた油をお湯で洗ってもぬるぬるするのと同じで、毛穴の皮脂よごれは脂(あぶら)なので毛穴の汚れをちゃんと落として、(ごしごしは禁、少しずつ毎日丁寧にケアして落とす)無理にニキビを治そうとして様々なものを使用しても炎症を起こしているときはそれは刺激にしかならないから、 ご注意を!

    • 🌙
      🌙

      @coral_blush_auzコメントありがとうございます…! とても丁寧で分かりやすかったです! 洗顔、かれこれ3ヶ月くらい同じのを使い続けているのですが、私には効果というか変化がイマイチよく分かりません(>_<) 何かおすすめのものはありますか…?

  • fabulous_beauty_emh9

    治らないニキビ、実はアレルギーだったということもありますので、一度、アレルギー検査をすることをオススメします。

  • かに
    かに

    高くなってしまいますが イプサの化粧水はまじでほんとにおすすめです!私も肌荒れがすごい時期があったのですが、イプサの化粧水を使ったら肌荒れ改善しました!

  • 𝕊𝕖𝕝𝕖𝕟𝕒🥀

    わたしも高校生までニキビたくさんありました!😭市販のお化粧やニキビ薬はあんまり改善されなかったです😱お高いですがサロンや皮膚科で購入できるエンビロンがオススメです🥰

  • pink_lips_mjrr
    pink_lips_mjrr

    どれだけ洗顔や基礎化粧品を工夫してもよくならない場合は問題はお肌ではなく内臓にある可能性があります。 頬に出来ていることから、腸や肝臓といった体の浄化機能に負担が掛かっていて機能低下している可能性があります。 また、主様の年齢だとホルモンバランスが安定していない可能性もあるので出来るだけ睡眠バランスや食事も乱さないほうがいいかと思います。 私自身の場合は 睡眠不足、栄養不足、ストレスから肝機能低下し 額、両頬、顎におびただしいニキビができ半年ほど基礎化粧品見直したり野菜中心の食にしたりと工夫しては報われない日々を過ごしておりました。 毎日鏡を見るのが辛かったですね、、 人と話してる時もニキビを見られてる気がしてすごく恥ずかしかった。 しかし現在はニキビ一つもなくなりました! オルニチンのサプリメントを飲むようになったら 嘘のようにニキビが消えました! 結局簡単な話で肝機能低下してたから、肝臓に良いオルニチンのサプリメントが効果的面でした😣 あとたしかにメラノシリーズ使ってたんですが 現在出来ているニキビに効くのではなく。 赤く残ってしまったニキビ跡を消してくれるって感じですね(^_-) どーしても赤み酷いときはさらにトラネキサム酸入りの美白パックが良く効きました! ※一つの可能性の提案として見てもらえたらと思います

  • orange_cosme_c27

    ペアアクネを1回使って欲しいです。私もニキビで悩まされて皮膚科で外用薬と内服のクスリを貰いましたが、1番効いたのがペアアクネでした。薬局で買えるので是非!

  • cony
    cony

    ここまでだと皮膚科に行ったほうがよい、、🥺家族に相談して皮膚科を受診することをオススメします🥺

    • お白湯
      お白湯

      @mczaxy皮膚科には行っているそうです!!

  • 速読投稿のプン子😳

    コメント失礼します。 夜は寝てるだけなので、朝は洗顔料を使って洗わないほうがいいです! ぬるま湯で優しくパシャパシャするといいですよ! ニキビがある時はお化粧をがまんしましょう! 傷口に汚れをいれてるようなもんです(--;) 蒸しタオルで毛穴を開いて冷たい化粧水で閉じながらケアするといいと思います🥺

  • こ⃣こ⃣ち⃣ゃ⃣

    コメント失礼します。 自分も🌙さんと同じようなニキビがあり皮膚科に通っているのですが、そこで清上防風湯(セイジョウボウフウトウ)という漢方を処方されてから赤ニキビが落ち着きました。全ての方に効果がある·副作用がない訳ではないですが市販でも売ってるようなので個人的にはオススメです!!! ヒルドイド等の保湿に特化した化粧水も効果がありました🙆‍♀️

  • るんるんぱみ

    CNPシリーズ使ってみたらいいと思います。 後デュアック配合ゲルという皮膚科のお薬も相談して貰ってみたらいいと思います。とても綺麗になりますよ。あと水の飲み方などもネットに調べれば書いているので参考にしてください。

  • nana
    nana

    コメント失礼します! ロゼットの青使っていたのですが 肌がすごく乾燥するので いつも以上に保湿することをお勧めします💦 化粧水と乳液類は薬局の美容部員さん? みたいな方に相談してnovのトライアルパック? 使ってみたらすごくいい感じでした! わたしもニキビが酷かったのですが 皮膚科で薬をもらい今は治っています…! ニキビの薬は種類が多くて その人に合う合わないがあるらしいので 会う薬が見つかることを祈ってます! お節介だと思うのですが ニキビでわたしもニキビで悩んでいたので ついコメントしてしまいました🙏

  • 星沢咲花(さくら)🌸🧸

    コメント失礼します! まずは食生活の改善が大切です! 揚げ物は極力食べないようにする。 睡眠をたくさんとる。 タンパク質(鶏肉や魚)を摂取する。 枕カバーを毎日取り換える。 ビタミンCは朝にとる。(日光に当たらないと効果を発揮しません) 腸内環境を良くする。 こんな感じです✨ ビタミンCは、肌に刺激がつよいので、ライン使いすると成分の取りすぎになって逆に肌トラブルの原因になるかもしれません。

  • ちくわ
    ちくわ

    白ニキビにはオロナインたっぷり塗って絆創膏が効きますよ

  • 無理してるおばさんアンチエイジング

    こんばんは メラノCCは紫外線に当たると シミになりやすいので気をつけてください ビタミンc系は殆ど紫外線と相性悪いです💦おばさんも若い時凄いニキビで 通りすがりにキモイとか言われてショックでした。 脂性肌でニキビが出来ているのか逆に水分不足で出来ているのか ホルモンバランスか 見極めが大事です でも歳と共になくなってきます おばさんの時代はあまりいい薬がなかったので最終的には皮膚科に行きました。1年は掛かりました...今は良い薬や化粧品出てるので 絶対良くなりますよ❤ おばさんはニキビ潰して跡になってクレーターになっちゃたので今はナイアシンアミドやビタミンCを使ってます。必ず治るので大丈夫ですよ

  • ななみん
    ななみん

    はじめまして。novの洗顔オススメですよ。

アプリでサクサク読む

メラノCC・ビオレのスキンケア・基礎化粧品を使った口コミ -⚠閲覧注意⚠ 肌汚すぎてほんとにほんとにすいません…

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

⚠閲覧注意⚠ 肌汚すぎてほんとにほんとにすいません… 私の肌は本当にニキビ・ニキビ跡が凄すぎて 小学校四年生くらいにはじめてニキビができて さらーーーーに酷くなりはじめたのは中学だと思います。 現在高校2年生で もうすぐで高校3年生!!!!なのですが 最近またニキビが酷くなり初めて、、 どうしてもニキビを潰したくなるのです… 膿の溜まったニキビとか目立つから潰すしかないじゃん!?て(笑) ダメだとわかっててもやってしまい、、 酷くなりすぎて悩み続けて3年?くらいは経つのかな、、 やっっっっっっっっと本気で ツルピカタマゴ肌を目指そう!!!!!と決めました。(遅すぎる…) 3月上旬からコロナで部活もなくなり暇だったから もっとはやくやっておけばと後悔😢 ちなみに皮膚科には行ってます! 1番重要なことを書いていなかった…(笑) 塗り薬や飲み薬もらって、 飲み薬は毎日飲んでいるんですけど 薬はたまーーにとか、毎日塗ってなくて… たぶんそれがだめなんだろうな? というかほんとにきっっったなすぎる肌を カバーにしてしまって申し訳なさすぎます…ごめんなさい🙇🙇🙇 本当に治したいと思い、 何か力になってくれる方がいれば、と思い投稿することに決めました。 まず朝のスキンケア☀ は 洗顔 ・ ビオレのマッサージジェル ↑これ!!!! たぶんこれ使ってめちゃめちゃ肌ニキビだらけになりました急激にニキビ増えもんだからどうしてだ?って考えたらたぶんこれ…ニキビ肌にはよくないらしい…😢知らずに3日くらい使ったからもう顔面ひどいことに…明日の朝からはこれ使わずに他の泡立てるタイプの洗顔使います😢😢 化粧水 ・ オードムーゲ 最後にイニスフリーのシカクリーム という感じです! 次に夜のスキンケア🌓 は 洗顔 ・ ロゼットの青色 ↑今日から使ってくつもりです(笑) お肌に効果あるといいなあ、、 化粧水 ・ メラノCC美白化粧水! その次にメラノCC美容液 最後にメラノCCの美白ジェルを塗ってます! メラノCCシリーズで揃えました(笑)(笑)(笑) メラノCCシリーズは本当に良いと聞くから効果あると良いな、、 とりあえずマッサージジェルを使うのはやめます😢 これ以上ニキビできすぎたら困る😢 最近は水を1日2リットル以上飲んでます!!!! 水を飲めばお肌にいいし腸内環境改善されるとか聞くから… でも水飲みすぎてトイレが近い(笑)(笑) 後は間食を減らすようにしました! お菓子も油っこいものも食べないと決めたので、 何か変化があればいいなあ、、 最近は日付変わる前には寝るようにしてます! でも中々寝付けなくてちょっと困ってます(笑) こんな感じですが、何か教えてもらえたり、 力になってもらえたら本当に嬉しいです!!! スキンケア変えた方がいいよ、とか こんなことしてみたらいいよ、など! 参考にしたいのでよければ教えてください。 気軽にコメントもしてください! 長々と書いてしまいごめんなさい。 でも頑張ると決めたので!!!! #ニキビ #ニキビ跡 #スキンケア #メラノCC #肌トラブル

続きを読む

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

おすすめアイテムメラノCC×化粧水

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
薬用しみ対策 美白化粧水 / メラノCC

メラノCC

薬用しみ対策 美白化粧水

990円
  • 評価 : VeryGood3.79
  • クチコミ数:2751件
  • 保存数:33488件
化粧水ランキング第97位

縁の下の力持ち的な存在に感じました。 レモンのような爽やかな香りです🍋

詳細を見る
薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ / メラノCC

メラノCC

薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ

990円
  • 評価 : VeryGood3.99
  • クチコミ数:1403件
  • 保存数:7702件
化粧水ランキング第113位

しっとりタイプで 若干トロッとしています。さっぱりもっちり肌になります!

詳細を見る
メラノCC Men 薬用しみ対策美白化粧水 / メラノCC

メラノCC

メラノCC Men 薬用しみ対策美白化粧水

  • 評価 : VeryGood3.86
  • クチコミ数:26件
  • 保存数:47件

さらさらとしたウォータリーテクスチャーで 塗った後もベタつかずに使いやすい✨ ⁡

詳細を見る
メラノCC×化粧水の商品をもっと見る

おすすめアイテムメラノCC×美容液

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
薬用 しみ 集中対策 美容液 / メラノCC

メラノCC

薬用 しみ 集中対策 美容液

1,210円
  • 評価 : Good3.64
  • クチコミ数:4801件
  • 保存数:68191件
乳液ランキング第180位

透明なオイル状のテクスチャでうっすら柑橘の香り。コスパの良さも素晴らしい!

詳細を見る
薬用しみ集中対策 プレミアム美容液 / メラノCC

メラノCC

薬用しみ集中対策 プレミアム美容液

1,628円
  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:3068件
  • 保存数:21801件
スキンケアキットランキング第81位

なじみはよく、すぐにべたつかなくなります♪

詳細を見る
メラノCCMen薬用しみ集中対策美容液 / メラノCC

メラノCC

メラノCCMen薬用しみ集中対策美容液

オープン価格
  • 評価 : VeryGood3.99
  • クチコミ数:83件
  • 保存数:60件

使用感はどれも同じようなテクスチャー
サラサラとベタつかなくて
使いやすい
3種類出てるから
自分に合ったのを見つけてみてね!

詳細を見る
メラノCC×美容液の商品をもっと見る

化粧水ランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

キュレル

ディープモイスチャースプレー

990円〜
  • 評価 : VeryGood4.44
  • クチコミ数:2655件
  • 保存数:19391件
トライアルキットランキング第56位

スプレーを逆さにしても使えるため なかなか届きにくい背中なども シューっと手軽に保湿できるのも 良いなと思いました☺️

詳細を見る

IPSA

ザ・タイムR アクア

6,050円
  • 評価 : VeryGood4.31
  • クチコミ数:4647件
  • 保存数:57579件
スキンケアランキング第14位

サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地

詳細を見る

ダルバ

ダルバ ホワイトトリュフファーストスプレーセラム

2,420円
  • 評価 : VeryGood4.26
  • クチコミ数:4981件
  • 保存数:9569件
トライアルキットランキング第61位

ベタつきもなくしっとり保湿されたような感じです♪香水っぽい上品な香りがします。

詳細を見る

コーセーコスメニエンス

メイク キープ ミストEX +

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood4.41
  • クチコミ数:670件
  • 保存数:2524件
トライアルキットランキング第132位

優しいフローラルの香りと めちゃくちゃ細かいマイクロミストがとっても好み♡

詳細を見る

SK-II

フェイシャル トリートメント エッセンス

12,650円
  • 評価 : VeryGood4.2
  • クチコミ数:2319件
  • 保存数:11799件
スキンケアランキング第18位

シャバシャバしたテクスチャーで、重ね付けしても肌なじみが良いです。さっぱりとした使い心地。

詳細を見る

ナチュリエ

ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R )

748円
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:27242件
  • 保存数:100970件
スキンケアランキング第20位

肌に馴染ませるとさっぱり潤ってモチモチになる感じがします✨

詳細を見る

SOFINA iP

ソフィーナ iP 角層トリートメント 基礎化粧液

2,420円〜
  • 評価 : VeryGood4.32
  • クチコミ数:922件
  • 保存数:4497件

まるで化粧液を重ね付けをしたような うるおい感には感動

詳細を見る

肌ラボ

白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水

1,100円
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:2568件
  • 保存数:20389件

重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡

詳細を見る

ドクターシーラボⓇ

VC100 エッセンスローション EX

5,390円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.3
  • クチコミ数:2467件
  • 保存数:8627件
スキンケアランキング第52位

ベタつきもなくつけ心地気持ちいい 柑橘系の爽やかな香りも好き

詳細を見る

IHADA

薬用ローション(とてもしっとり)

1,650円
  • 評価 : VeryGood4.4
  • クチコミ数:1008件
  • 保存数:8583件
スキンケアランキング第55位

手に取ってみると、 シャバシャバ系の化粧水!

詳細を見る
化粧水のランキングをもっと見る

美容液ランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

SHISEIDO

アルティミューン™ パワライジング セラム

9,900円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.61
  • クチコミ数:810件
  • 保存数:604件
スキンケアキットランキング第14位

スルスルっと伸びて、肌になじむとほんのりツヤ感を感じます。 後肌はさらり。

詳細を見る

DECORTÉ

リポソーム アドバンスト リペアセラム

8,250円
  • 評価 : VeryGood4.5
  • クチコミ数:2413件
  • 保存数:16674件
スキンケアキットランキング第19位

かたくなったしまった肌を柔らかくほぐしてくれるようなイメージでした!

詳細を見る

ラ ロッシュ ポゼ

エファクラ ピールケア セラム

5,280円
  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:3049件
  • 保存数:8925件
スキンケアキットランキング第44位

すこしとろみのあるテクスチャーで、伸び肌馴染み共に◎べとつかないけどしっとり保湿してくれます!

詳細を見る

Torriden

ダイブイン セラム

2,420円
  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:2666件
  • 保存数:17211件
スキンケアキットランキング第73位

肌にのせるとすぐにスッと馴染みます。馴染むとベタつかずすぐサラサラになる!

詳細を見る

GUERLAIN

アベイユ ロイヤル ウォータリー オイル セロム

19,800円
  • 評価 : VeryGood4.36
  • クチコミ数:279件
  • 保存数:785件
トライアルキットランキング第66位詳細を見る

Anua

アゼライン酸15 インテンスカーミングセラム

  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:683件
  • 保存数:4081件
スキンケアキットランキング第130位

軽やかなテクスチャーで素早く肌に馴染み、潤うような使い心地です✨

詳細を見る

numbuzin

5番 白玉グルタチオンC美容液

2,420円
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:2091件
  • 保存数:9702件
スキンケアキットランキング第21位

とろみのあるテクスチャーなのにベトベトしない👍🏻

詳細を見る

SOFINA iP

ソフィーナ iP ハリ弾力注入美容液

4,730円〜
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:585件
  • 保存数:1749件
乳液ランキング第15位

使い心地もすっと伸び良く、しっとりなめらかに潤って気持ちいい🧡

詳細を見る

manyo

ガラクナイアシン2.0エッセンス

3,190円
  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:4244件
  • 保存数:22016件
スキンケアキットランキング第17位

美容液だけどサラサラしていてすぐ肌に馴染む! 後のスキンケアに響かないし、ベタつかなくて良い♪

詳細を見る

Anua

ダークスポットセラム

  • 評価 : VeryGood4.06
  • クチコミ数:747件
  • 保存数:4503件
スキンケアキットランキング第39位

保湿成分もたっぷりと配合されていて、 これ一本でもお肌がしっとりとします✨

詳細を見る
美容液のランキングをもっと見る

フェイスクリームランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

DECORTÉ

リポソーム アドバンスト リペアクリーム

11,000円
  • 評価 : VeryGood4.61
  • クチコミ数:1219件
  • 保存数:5517件
トライアルキットランキング第24位

なめらかで伸びが良く、肌なじみも良かったです 使い心地は重すぎず使いやすく感じました🌸

詳細を見る

BIOHEAL BOH

バイオヒールボ プロバイオダーム 3Dリフティングクリーム

3,300円
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:1822件
  • 保存数:2410件
トライアルキットランキング第23位

テクスチャーはこっくりめ! なのにベタベタしないし、なめらか‎🤍

詳細を見る

キュレル

潤浸保湿 フェイスクリーム

2,970円〜
  • 評価 : VeryGood4.43
  • クチコミ数:2334件
  • 保存数:31864件
トライアルキットランキング第13位

セラミド配合、とにかく保湿してくれる!べたつきがなく柔らかいテクスチャー♡

詳細を見る

FAS

FAS ザ ブラック デイ クリーム

6,600円
  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:107件
  • 保存数:300件
スキンケアキットランキング第28位

仕上がりがみずみずしいテクスチャーでほんとにクリームみたいな仕上がりで気に入ってます♡

詳細を見る

excel

デイスキンコンフォート

2,310円
  • 評価 : VeryGood4.36
  • クチコミ数:915件
  • 保存数:4717件
トライアルキットランキング第40位

なめらかに伸びてスッと馴染んでくれます。軽くてべたつきにくいのでメイクの邪魔になりにくいです♡

詳細を見る

BIOHEAL BOH

プロバイオダーム コラーゲン リモデリングクリーム

オープン価格
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:416件
  • 保存数:166件
トライアルキットランキング第119位

みずみずしいテクスチャーのクリーム。 べたつかずさっぱりとした使用感で朝に使えるのが良かった✨️

詳細を見る

SK-II

スキンパワー アドバンスト クリーム

17,050円(編集部調べ)
  • 評価 : VeryGood4.52
  • クチコミ数:529件
  • 保存数:706件
トライアルキットランキング第85位

肌のハリ感が出て毛穴が目立ちにくくなった気がする! これ、1回目の使用で手ごたえ感じられた😭!

詳細を見る

KANEBO

クリーム イン デイ

8,800円
  • 評価 : VeryGood4.44
  • クチコミ数:1287件
  • 保存数:6963件
トライアルキットランキング第80位

塗り心地が朝にちょうど良い!! 重すぎず軽すぎず次のベースメイクにも引き継ぎやすいです✨

詳細を見る

SAM'U

サミュ PHセンシティブクリーム

3,300円
  • 評価 : VeryGood4.25
  • クチコミ数:3952件
  • 保存数:14662件
トライアルキットランキング第10位

ぷるぷるのゲルみたいなクリームは、伸びよくスっと肌に馴染むよ😍ベタベタ感なくてほんと使いやすい

詳細を見る

SOFINA iP

ソフィーナ iP ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム

2,970円
  • 評価 : VeryGood4.23
  • クチコミ数:311件
  • 保存数:1692件
トライアルキットランキング第125位

テクスチャーはとろみのあるリッチなクリームで、肌にのせるととろけるように広がります。

詳細を見る
フェイスクリームのランキングをもっと見る

洗顔料ランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

ファンケル

やわ肌ミルク洗顔

1,650円
  • 評価 : VeryGood4.44
  • クチコミ数:341件
  • 保存数:1534件
スキンケアランキング第7位

何より洗い上がりが気持ちよすぎる♡泡立てなくていいから時短にもなったよ

詳細を見る

ドクターケイ

ABC-Gピールウォッシュ

4,400円
  • 評価 : VeryGood4.38
  • クチコミ数:218件
  • 保存数:1030件
トライアルキットランキング第114位

モチモチ泡となめらかな洗い上がりですでにリピしたい🥰

詳細を見る

LAGOM

ラゴム ジェルトゥウォーター クレンザー(朝用洗顔)

2,310円
  • 評価 : VeryGood4.24
  • クチコミ数:1268件
  • 保存数:7384件

寝ている間に蓄積された汚れをクレンジングしてくれる洗顔料という感じ!乾いた顔OK、泡立てなしっていうのが魅力だと思います😊

詳細を見る

KANEBO

スクラビング マッド ウォッシュ

3,080円
  • 評価 : VeryGood4.37
  • クチコミ数:1086件
  • 保存数:10569件
スキンケアキットランキング第134位

毛穴汚れをすっきりオフしてクセになる開放感!洗顔タイムが楽しみになるアイテムです

詳細を見る

アクアレーベル

エステ洗顔ジェル

  • 評価 : VeryGood3.77
  • クチコミ数:428件
  • 保存数:643件
スキンケアランキング第37位

シルキーな手触りがとっても心地よくて いつもの洗顔タイムが待ち遠しくなるぐらい…!

詳細を見る

ファンケル

スキンコンディショニング洗顔

1,595円
  • 評価 : VeryGood4.42
  • クチコミ数:474件
  • 保存数:636件
スキンケアキットランキング第75位

なめらかなクリーム状のテクスチャーで、泡立ちが良く濃密で柔らかい泡で洗浄できます🫧

詳細を見る

メラノCC

ディープクリア酵素洗顔

715円
  • 評価 : VeryGood4.0
  • クチコミ数:2491件
  • 保存数:20877件
スキンケアキットランキング第10位

もちもち泡が生クリームみたいで ほんとに顔に当てた時気持ちが良い🥰洗い上がりがつるるるん✧˖°としてて これには本当に感動しました…

詳細を見る

ビフェスタ

泡洗顔 ディープクリア

770円
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:722件
  • 保存数:2961件
トライアルキットランキング第63位

さっぱりとした洗い心地でとてもすっきりして気持ち良い✨

詳細を見る

KANEBO

カネボウ コンフォート ストレッチィ ウォッシュ

5,500円
  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:366件
  • 保存数:2919件
乳液ランキング第72位

洗い上がりも潤うんだけどベタつかない💕 洗顔した!というさっぱり感はちゃんとある

詳細を見る

カウブランド無添加

泡の洗顔料

748円〜
  • 評価 : VeryGood4.05
  • クチコミ数:1029件
  • 保存数:4569件
乳液ランキング第170位

泡がとても柔らかく使いやすいです♡なかなか減らないのでコスパもいいです

詳細を見る
洗顔料のランキングをもっと見る
クチコミをもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月23日(Fri)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています

カラー選択

商品選択