
【たまご肌になるには?】スキンケアを見直して韓国アイドル風美肌に!おすすめ人気プチプラ洗顔・美容液12選
韓国アイドルみたいなたまご肌になりたい!洗顔やスキンケアのやり方を見直せばあこがれの美肌が叶うかも。プチプラ・デパコスのおすすめ洗顔・美容液・化粧水など人気のスキンケアコスメを厳選して12選ご紹介!更に美容皮膚科の施術についても解説します。
目次
- たまご肌とは?スキンケアで韓国人みたいな美肌に近づきたい!
- ≪年代・肌質別≫たまご肌スキンケアのポイント
- 【たまご肌スキンケアのやり方①クレンジング】肌にのせる時間は最短で!
- 【たまご肌スキンケアのやり方②洗顔】しっかりと泡立て擦らないように
- 【たまご肌スキンケアのやり方③化粧水】洗顔後すぐが鉄則!
- 【たまご肌スキンケアのやり方④美容液】ビタミンC配合タイプで肌を引き締める
- 【たまご肌スキンケアのやり方⑤乳液】その日の肌状態に合わせて付ける量を変えても◎
- ≪スペシャルケア≫美容皮膚科・医療・エステに頼るのもおすすめ
- 【プチプラ】たまご肌スキンケアのおすすめ人気コスメ6選
- 【デパコス・高価格帯】たまご肌スキンケアのおすすめ人気コスメ6選
- スキンケアを見直してたまご肌になっちゃおう!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
たまご肌とは?スキンケアで韓国人みたいな美肌に近づきたい!

たまご肌とは、つるんとみずみずしく透明感のあるゆでたまごのようなお肌。韓国アイドルみたいな毛穴レス&なめらかなお肌は、みんなの憧れですよね!そんなつるりとしたたまご肌になるには、スキンケアのやり方を見直すことが近道。
韓国語でたまご肌(=お肌つるつる)は『パンデゥルパンデゥル』
韓国語ではお肌がつるつる(=たまご肌)のことを、반들반들(パンデゥルパンデゥル)と言います。美肌のイメージが多い韓国人女性は、ベースメイクだけでなくクレンジングや洗顔・化粧水などのスキンケア方法にもこだわりがあるのだそう!
韓国のスキンケアについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみて。≪年代・肌質別≫たまご肌スキンケアのポイント
ひとくちにたまご肌と言っても、様々な年代や性別・肌質などによってスキンケアのポイントは変わってきます!お友達が『これを使ったらお肌つるつるになった』と絶賛しているからといって、それが自分の肌に合うかはわからないのです。特徴別でたまご肌スキンケアのコツや、おすすめの成分などをご紹介していきます!
10代(中学生・高校生):ニキビ予防できる医薬部外品(薬用スキンケア)を取り入れよう
思春期ニキビに悩まされる方も多い、10代のお肌。ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌してくれる成分を配合した商品や、ノンコメドジェニック化粧品などがおすすめです!さらに抗炎症作用のある有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム・トラネキサム酸など)を配合した医薬部外品も◎
日中のテカリや顔のベタつきが気になるときでも、洗顔するのは1日2回までにとどめておきましょう。洗いすぎはお肌のバリア機能を弱めてしまう原因にもなるので、たまご肌から遠ざかってしまいます。
思春期ニキビの予防スキンケアについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして!20代:毛穴目立ちが気になる人はビタミンC配合スキンケアが◎
ビタミンCには過剰な皮脂分泌を正常にととのえる働きがあります。そのため毛穴の開きや黒ずみ・凹凸など20代のお肌が抱えがちな問題も、ケア出来ちゃうんです!また毛穴の凹凸かと思ったら産毛だった!という場合も。そのようなケースはクリニックやサロンなどで顔脱毛するのがおすすめ。
20代におすすめのスキンケアアイテムをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして!30代:週1酵素洗顔で忙しくてもつるんとたまご肌
子育てやお仕事でなにかと忙しい30代は、週1回程度で酵素洗顔を取り入れるのがおすすめ。余分な角質をケアすることが可能なので、お肌のゴワつき・凹凸が気になる方にぴったりのスキンケアです!パウダータイプ&個包装になっている商品も多いので、旅行中にも◎
30代におすすめのスキンケアアイテムをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして!40代・50代:ゴワつきがちな大人肌にはレチノールがおすすめ
レチノールにはお肌のターンオーバーを整える効果があるので、たまご肌を目指す人にぴったり。特に小ジワやお肌のゴワつきなどが気になる40代・50代は、レチノールを配合したスキンケアアイテムを取り入れるのがおすすめです!高価なイメージの多かったレチノールスキンケアですが、最近ではプチプラでも純粋レチノールを配合した商品が多数ありますよ。
40代におすすめのスキンケアアイテムをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックして!男性(メンズ):髭剃りなどのダメージに注意して

髭剃りをすべらせると、どうしても肌が傷ついてしまいます。アフターシェーブローションなどでスキンケアをして、メンズもしっかりと保湿することが大切です。コエンザイムQ10やヒアルロン酸・セラミドなど、保湿力の高い成分を配合したアイテムがおすすめ!
メンズスキンケアのやり方やおすすめアイテムが知りたい方は、こちらの記事もチェックして。敏感肌:洗いすぎないスキンケアが大切

お肌のバリア機能が弱っている状態の敏感肌は、とにかく洗いすぎを防ぐことがたまご肌への近道。自分の肌状態やその日のメイクの濃さなどに合わせてクレンジングや洗顔料の洗浄力を選ぶと、洗いすぎを防ぐことが出来ますよ!
敏感肌のおすすめスキンケアアイテムを知りたい方は、こちらの記事もチェックして。【たまご肌スキンケアのやり方①クレンジング】肌にのせる時間は最短で!
メイクをしなかった日・朝などはクレンジングを省いてもOKです。ポイントは擦らずに手早く済ませること!
たまご肌に近づくクレンジング方法
- 目元やリップはポイントメイク落としなどで先におおかた落としておく
- クレンジング料を乾いた手に出し、ベースメイクを厚く塗った順に指先で伸ばす
- 指先でプリンをなでるようにやさしく手早く全体へ馴染ませる
- オイル・バームタイプなどは少量のぬるま湯を馴染ませて乳化する
- ぬるま湯ですすぎ残しのないように洗い流す
お肌をゴシゴシ擦ってしまうと、トラブルの原因に。柔らかいプリンをなでるように、やさしく指先で馴染ませるのがポイント!またいつまでもクレンジング料を顔の上にのせておくのもNG。手早くササっと落とします。
鼻回りの角栓はやさしくくるくるして
小鼻の角栓が気になるときには、クレンジングの際に指先でやさしくくるくるしてみて。決して無理やり押し出したり引っ張ったりはせず、軽くマッサージするよう心がけるとたまご肌へ近づくことが出来ますよ!
【たまご肌スキンケアのやり方②洗顔】しっかりと泡立て擦らないように
夜のスキンケアなどでW洗顔不要のクレンジングを使用した場合は、洗顔を省いてもOK。クレンジングと同様に、擦らずサッと手早く洗い流すことが大切です。
たまご肌に近づく洗顔方法
- ぬるま湯で濡らした洗顔ネットへ洗顔フォーム出し、しっかりと泡立てる
- 手が直接肌に触れないよう、泡で優しく顔全体を洗う
- すすぎ残しがないよう手早くぬるま湯で流す
クレンジングと同じく、肌の上に洗顔料をのせておく時間がなるべく短くなるように手早く洗い流しましょう!また肌を擦らないことも大切です。すすぎのぬるま湯は32~34度に設定し、なるべく肌へ負担がかからないようにします!
週に1・2度酵素洗顔を取り入れるのも◎
肌のゴワつきが気になる方は、週に1・2度酵素洗顔を取り入れるのもおすすめです。つるんとしたたまご肌になりたい人にもぴったり!ただ酵素洗顔は基本的に洗浄力が高く、毎日の使用はNGです。
忙しい朝は泡洗顔・ジェル洗顔がおすすめ
時間がない朝は、泡洗顔や泡立て要らずのジェル洗顔もおすすめ!容器から出してそのまま顔にのせることが出来るから、時短に◎
【たまご肌スキンケアのやり方③化粧水】洗顔後すぐが鉄則!

化粧水はお風呂上りにすぐ塗るのが鉄則。朝も同じく洗顔後に水滴をふき取ったらすぐ塗りましょう!ぱちぱち肌を叩いたり擦ったりするのは避け、手のひらやコットンでやさしく包み込むようにのせて。ミストタイプの化粧水を洗面所に常備しておくのもおすすめ。
【たまご肌スキンケアのやり方④美容液】ビタミンC配合タイプで肌を引き締める
たまご肌スキンケアには、ぜひ美容液を取り入れましょう!ビタミンC配合の商品は、肌を引き締め凹凸を目立ちにくくしてくれます。化粧水がしっかり馴染んでから美容液を5点置きし、指先で顔全体にやさしく伸ばします!角質ケア美容液を取り入れるのも◎
【たまご肌スキンケアのやり方⑤乳液】その日の肌状態に合わせて付ける量を変えても◎
油分の多い乳液やクリームはお肌の状態を観察しながら、付ける箇所や量を調節するのがおすすめです!『自分はオイリー肌だから付けない』と決めつけるのではなく、朝起きたときの肌の様子をみて乾燥気味なら量を増やしても良いかもしれません。また頬だけカサつく日には、Tゾーンやあごを避けて塗るのもおすすめ!
≪スペシャルケア≫美容皮膚科・医療・エステに頼るのもおすすめ
つるんとしたたまご肌は、スキンケアだけでなく美容皮膚科やエステサロンに頼るのもあり!おすすめのメニューや施術法をご紹介します。
ピコレーザートーニング:シミ・そばかす・肝斑・毛穴の開きに働きかける
ピコレーザーは光による機械的なエネルギーで、シミ・そばかす・肝斑・色ムラなどに働きかける効果があります。毛穴の開きなどが気になる方にもおすすめです!従来のレーザートーニングの治療に使われていたQスイッチレーザーの1000分の1のピコ秒で照射されるのがピコレーザートーニング。そのため肌へのダメージも少なく、肌全体のトーンアップも◎
クリニックでの施術になります。
ダーマペン:極細の針を使って美容成分を注入
オーストラリア生まれの美肌治療法・ダーマペン4。極細の針を使い美容成分を直接注入して、ツヤ・ハリのある肌を目指す美容法なんです!薬剤のベースとなるのは非架橋ヒアルロン酸で、柔らかいジェル状&高い保水力を持つ保湿成分。
また肌の弾力やハリに欠かせないコラーゲンの生成促進にもおすすめです。実際の施術ではヒアルロン酸の他、ビタミン・アミノ酸など各種有効成分をブレンドした薬剤も。目的に応じ成分を変えることで、各自の肌悩みに合わせた効果も期待できます!こちらもクリニックでの施術です。
ハーブピーリング:毛穴目立ちやハリ・ツヤ不足に
従来のピーリングは肌の角質をピーリング剤で剥離させるので、赤味が出たりダウンタイムがあるもの。対してハーブピーリングは植物由来のハーブ・海藻由来のミネラルなどを用いて新しい素肌へ
の生まれ変わりに働きかけます!ダウンタイムなどもなく、天然由来成分を用いてエステサロンで手軽にできる新しいナチュラルピーリングです。
【プチプラ】たまご肌スキンケアのおすすめ人気コスメ6選
たまご肌を目指す人へおすすめの人気スキンケアコスメを、プチプラ商品の中から厳選して6つご紹介します!
おすすめ①韓国発『バニラコ』のクレンジングバームは毛穴目立ちが気になる人に
肌質別に4種類のバリエーションから選ぶことが出来る、banilaco(バニラコ)の『clean it ZERO Cleansing balm バニラコ クリーンイットゼロ クレンジングバーム O』。人口着色料不使用で、パッチテスト済みなのも嬉しいポイント!
シャーベットのように固めのテクスチャーですが、手の上にのせると体温でとろけて柔らかく変化。濃いめのメイクもするんとオフ出来る上、毛穴目立ちが気になる人にもおすすめなんです!たまご肌スキンケアにぴったりなクレンジングバーム。
おすすめ②韓国でも日本でも大人気の『シーエヌピーラボラトリー』ブースター美容液
CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)の『Pブースター』は、スッと肌に馴染む軽やかなテクスチャーの導入美容液。洗顔をした後、化粧水前に使用すれば気になる古い角質をケアしてくれるんです!透明感のあるやわらかなたまご肌へ導いてくれるから、毛穴目立ちやゴワつきなどが気になる人にもおすすめ。
おすすめ③『肌ラボ』の泡洗顔はニキビを予防してたまご肌へ導いてくれる
ニキビが気になる方におすすめなのが、肌ラボ(HADALABO)の『極潤 ハトムギ泡洗顔』。ヒアルロン酸Naやスクワランなどの保湿成分配合で、うるおいを守りながら洗うことが出来るんです!さらにハトムギエキスやドクダミエキス・カミツレ花エキスなども配合。
泡で出てくるから忙しい朝でも時短できるのが嬉しいポイント!ニキビを防いでつるんとしたたまご肌へ導いてくれます。
おすすめ④毛穴目立ちやゴワつきが気になる方に『ファンケル』の酵素洗顔
ファンケル(FANCL)の『ディープクリア洗顔パウダー』は、きめ細かい泡で洗うことが出来る酵素洗顔。酵素で角栓の原因である古くなった角層を分解するから、汚れを効率的に炭や吸着泥に吸着。毛穴の汚れをしっかり洗い流して、すっきりとしたたまご肌へ導きます!
肌のうるおい保持に必要な成分を残すアミノ酸系洗浄成分や、優れた洗浄効果が特徴です。ヒアルロン酸・糖を配合し、肌のうるおいを守りながら毛穴の汚れを落とします!また「濃密クッション泡処方」を採用し、素早く簡単に泡立てることも可能。
おすすめ⑤『なめらか本舗』の化粧水は純粋レチノール配合
お肌にハリを与える純粋レチノールを配合した、なめらか本舗(NAMERAKAHONPO)の『リンクル化粧水 N』。保湿成分としてオリジナルのイソフラボン含有の豆乳発酵液に加え、ピュアレチノールを新配合!とろみのあるテクスチャーでベタつくことなく角質層まで浸透し、お肌に潤いとハリを与えます。
もっちりとしたハリと弾力感のあるたまご肌に導いてくれるんです!エモリエント成分をナノ化することで、お肌に不足しがちな水分を補給します。
おすすめ⑥シミ・ニキビを防ぐ医薬部外品の『メラノCC』保湿ジェル
メラノCC(メラノシーシー)の『薬用しみ対策美白ジェル』は、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ医薬部外品。有効成分ビタミンC誘導体を配合したみずみずしいテクスチャーの保湿ジェルです!肌に潤いを与えながら、透明感のあるたまご肌へと導きます。
整肌成分「ビタミンE誘導体」・抗炎症成分「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合していて、気になるニキビも予防してくれるんです。さらにうるおい成分「アルピニアホワイト」も配合。ニキビの後が気になる肌も健やかに保ってくれます。柑橘系のすっきりした香りも◎
【デパコス・高価格帯】たまご肌スキンケアのおすすめ人気コスメ6選
たまご肌を目指す人へおすすめの人気スキンケアコスメを、デパコス・高価格帯商品の中から厳選して6つご紹介します!
おすすめ①『シュウ ウエムラ』のオイルクレンジングは毛穴目立ちが気になる方に
shu uemura(シュウウエムラ)の『アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル』は、サラっとしたテクスチャーが特徴のオイルクレンジング。するんと馴染み、濃いめのメイクも簡単にオフ出来ちゃいます!乳化をしてから洗い流すと、つっぱったりせずしっとりしたたまご肌へ近づくことが出来るんです。
また美容成分を75%も配合しているから、クレンジングをしながらスキンケアも出来ちゃいます!W洗顔も不要で、お肌の負担も軽減できるのが嬉しいポイント。使い続けると毛穴が目立ちにくくなったとの声も多数!
おすすめ②朝にぴったりな『ルナソル』のジェル洗顔でたまご肌スキンケア
LUNASOL(ルナソル)の『スムージングジェルウォッシュ』は、ジェルタイプで泡立てなくても使える洗顔料。忙しい朝の時短にもピッタリなんです!肌を暗く見せる毛穴汚れや古い角質へアプローチしてくれるアイテム。透明なジェルを肌にのせると、みずみずしく軽やかな感触!
するすると広がってうるおいを守りながら、角栓や毛穴の汚れをすっきりオフしてくれます。なめらかなたまご肌に洗い上げて、メイクが映える明るい印象に!
≪おすすめ③≫『エンビロン』の化粧水でつるんとたまご肌へ
エンビロン(ENVIRON)の『モイスチャートーナー』は、AHA(乳酸)やビタミンB3・αーアルブチンなどの美容成分を配合した化粧水です。うるおいと透明感のあるなめらかなたまご肌へと導き、次に使う保湿成分を馴染みやすい状態にととのえてくれます!
サラっと馴染みの良いテクスチャーで、手持ちのジェルやクリームに混ぜて使うのもOK。乾燥くすみやゴワ付きが気になる方に!
おすすめ④毛穴や角質が気になる人にぴったりな『タカミ』の美容液
タカミ(TAKAMI)の『タカミスキンピール』は、サラっとみずみずしいテクスチャーが特徴の美容液。洗顔後一番に使用する導入美容液で、毛穴のざらつきや角質が気になる方におすすめなんです!いつものスキンケアにプラスするだけでたまご肌に整えてくれる優秀アイテム。
おすすめ⑤『ゼオスキン』の美容液はレチノールを配合
クリニックで医師と相談してから購入が可能な、ZO Skin Health(ゼオスキン)『スキンブライセラム』。伸びの良いテクスチャーの美容液で、レチノールとアスコルビルグルコシドを配合。0.5・0.25の2種類から選ぶことが出来ます!進化したバイオテクノロジー「オレオソーム」が、レチノールを角質層まで安定して届けてくれるんです。
おすすめ⑥LIPSでも大人気のビタミンC美容液なら『オバジ』
オバジ(Obagi)の『オバジC25セラム ネオ』は、オレンジ色の液が特徴の美容液。化粧水の後に使用する美容液で、毛穴・ハリ・乾燥小じわまで全方位ケアしてくれます!ピュアビタミンCの最大化を高めるため、アドバンスドCコントロールを配合。エンリッチドグレープフルーツの香り。ドラッグストアでも購入可能なのが嬉しいポイント!
スキンケアを見直してたまご肌になっちゃおう!

つるんとしたたまご肌はみんなの憧れ。スキンケアの方法や選び方を見直して、あなたも美肌に!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
banilaco クリーンイットゼロ クレンジングバーム オリジナル | 2,508円 |
| クレンジングバームランキング第2位 | 洗い上がりはしっとり。ある程度の厚みがあるので摩擦は気になりにくいです。 | 詳細を見る | |
CNP Laboratory インビジブルピーリングブースターエッセンス | 3,410円 |
| ブースター・導入液ランキング第6位 | サラサラに近い少しとろみのある感じなので肌に馴染みやすく伸びも良かった! | 詳細を見る | |
肌ラボ 極潤 ハトムギ泡洗顔 | 550円 |
| 泡洗顔ランキング第30位 | 泡切れもよくて洗い上がりはサッパリなのにつっぱらない♪1年中使える! | 詳細を見る | |
ファンケル ディープクリア洗顔パウダー | 1,980円 |
| 洗顔パウダーランキング第1位 | 想像以上にツルツルすべすべになったので、思わずずっと小鼻を撫でてしまいたくなるほど笑 | 詳細を見る | |
なめらか本舗 リンクル化粧水 N | 1,100円 |
| べたつかずにスーッとなじんでくれて、保湿力が持続するのが嬉しいです🥰 | 詳細を見る | ||
メラノCC 薬用しみ対策美白ジェル | 1,210円 |
| フェイスクリームランキング第67位 | メラニンの生成を抑えてしみ・そばかすを防ぎ、にきび予防にも。大容量でボディケアにも使えるジェルタイプ!透明感ある肌へ | 詳細を見る | |
shu uemura (旧)アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル | 4,600円生産終了 |
| ダブル洗顔不要!頬の毛穴の黒ずみが見事に落ちます。ゴワゴワしていたお肌がなめらかに♪ | 詳細を見る | ||
LUNASOL スムージングジェルウォッシュ | 3,520円 |
| 洗顔フォームランキング第6位 | 肌はツルツルになるし、 洗い上がりもさっぱりしてて気持ちいい😍 | 詳細を見る | |
エンビロン モイスチャートーナー | 6,050円 |
| ブースター・導入液ランキング第26位 | 角栓などのざらつきがなくなり鼻がツルツル!使い続けるのが楽しみ! | 詳細を見る | |
タカミ タカミスキンピール | 5,500円 |
| ブースター・導入液ランキング第5位 | 肌の代謝を高める角質美容水。「剥がさない」ソフトピーリングで肌のターンオーバーそのものをお手入れ! | 詳細を見る | |
ZO Skin Health スキンブライセラム |
| 使った翌朝はテカリも気にならなく、ツヤとハリがすごくて毛穴も目立ちにくくて、それが目に見えてわかるのが快感♪ | 詳細を見る | |||
オバジ C25セラム ネオ | 11,000円 |
| 美容液ランキング第28位 | スペシャルな美容液👏するするなじんでべたつかずさらっとした仕上がり✨つるんとしたお肌を目指して♡ | 詳細を見る |