LIPS月間トレンド賞2025年8月
パウダーファンデーションの塗り方|パフ・ブラシどっちが良い?のサムネイル

パウダーファンデーションの塗り方|パフ・ブラシどっちが良い?

パウダーファンデーションは、ふんわり女の子らしいやわらかな雰囲気に仕上がるアイテム。塗り方や使い方に工夫を取り入れれば、マット肌からツヤ肌まで幅広い仕上がりが楽しめるんです

今回は、パウダーファンデーションの塗り方について徹底解説!おすすめのパウダーファンデーションや上手に塗るためのコツや崩れないための方法について、詳しく紹介します。「パウダーファンデーションをうまく塗れない」と悩んでいる初心者さんは必見です!

もみじちゃん
もみじちゃん

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

やっぱり手軽に使えるのは、パウダーファンデーション!

ドラマティックパウダリー UV/マキアージュ/パウダーファンデーション by 𝕣𝕖𝕟𝕒𓂃MAQUIAインフルエンサー
photo by @rena18cosme

ふんわりとやわらかい印象の肌に近づけたいときに活躍するのが、パウダーファンデーション。パウダーであることから、「仕上げのお粉が要らない」など"パウダーファンデーションならではの魅力"をいくつも持ち合わせています。

パウダーファンデーションを使ってより美しく仕上げるためには、肌質や肌悩みに合わせた選び方やメイクツールを使った上手な塗り方のコツを押さえることが大切です

今回は、魅力の多いパウダーファンデーションの上手な塗り方や、選ぶときのポイントについて解説します。あわせて、おすすめアイテムも紹介するので、お買い物の参考にしてくださいね!

パウダーファンデーションのメリット・魅力

まずは、パウダーファンデーションの魅力について紹介します。パウダーならではの魅力やメリットについて押さえておきましょう!

時短・手軽に仕上げられる

UV パウダー ファンデーション/ちふれ/パウダーファンデーション by minimaru
photo by @minimaru

毎日メイクをするなら、余計な手間は省いてベースはパパっと手際良く仕上げたいもの。メイクの工程が増えてしまうとそれだけで時間かかかってしまいます!

パウダーファンデーションならフェイスパウダーが要らないので下地+ファンデーションだけでベースメイクが完成。より少ないアイテムでベースメイクが完結するのが魅力です!

プレストタイプなら持ち運びもしやすいから、お直しにも便利!

さらっとした軽い付け心地

パウダーファンデーション/Kirei&co./パウダーファンデーション by みらんじゅ
photo by @milange

軽い付け心地になるのは、パウダーであるからこその魅力。つけていることを忘れてしまうぐらいの付け心地で、ベースメイクができます。

肌への負担が比較的少ない

また、パウダーファンデーションはふんわりとお肌をカバーするので、お肌への負担が少ないのが嬉しいポイント!比較的時間をかけなくても落としやすいので、肌にクレンジングの摩擦負担がかかりにくいところも魅力です。

油分を吸着することも◎

ベアプロ 24HR パウダー ファンデーション/bareMinerals/パウダーファンデーション by miiko
photo by @napunapun

パウダーファンデーションは、油分が少ないのが特徴。パウダーファンデーションの粒子が、余分な皮脂を吸着してくれます。油分を吸着できるのは、パウダーであるからこその魅力です!

そのため、パウダーファンデーションは、テカリが気になる人やべたつきやすい人にもおすすめなんです。

リキッドファンデーションとの違い

エッセンスリキッド EX/マキアージュ/リキッドファンデーション by rin 𓂃 .⋆
photo by @fresh_rouge_2hi

リキッドファンデーションとパウダーファンデーションで形状が違うことで、仕上がりに多くの違いがあります。仕上がりの好みだけでなく、肌悩みや肌質・シーンに合わせて使い分けるのがおすすめです。

質感の違い

液状であるリキッドファンデーションは、みずみずしいテクスチャーだからこそ生まれるツヤのある仕上がりが最大の特徴。また、肌への密着度が高く、パウダーファンデーションに比べて崩れにくいというメリットもあります。

適した肌質

フォンダン クリーム ファンデーション/PAUL & JOE BEAUTE/クリーム・エマルジョンファンデーション by choco
photo by @choco051210

リキッドファンデーションは、スキンケア成分が含まれているものも多い傾向にあります。そのためリキッドタイプは、脂性肌の人よりも乾燥肌の人に向いているでしょう。

パウダーファンデーションは、粉状であることからテカリを抑えられるのが魅力。どちらかというと、脂性肌の人に向いているといえます。しかし、パウダータイプは、汗や皮脂が多すぎると崩れやすくなってしまうことが難点

汗や皮脂による化粧崩れをより抑えたい場合は、崩れにくい化粧下地を選んだり上からフェイスパウダーを重ねるなどの工夫をすると良いでしょう。

使用シーンの違い

ツヤのある仕上がりを求めるなら、みずみずしいテクスチャーのリキッドタイプの得意分野!ツヤ感のあるメイクに仕上げたい場合は、パウダータイプよりもリキッドタイプのほうが向いているでしょう

ふんわりとやわらかい印象のメイクに仕上げたいときは、パウダータイプのほうが向いているといわれています。

どんなパウダーファンデーションを選んだらいい?

ストロボクリーム/M・A・C/化粧下地 by ヤバやば豚
photo by @fantastic_beauty_8hi

自分に合うパウダーファンデーションを選ぶためには、選び方のポイントを押さえることが重要です!ここからは、パウダーファンデーションの選び方について解説します。

肌質別のパウダーファンデーションの選び方

ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N/NARS/プレストパウダー by muk
photo by @_muk_02

自分の肌質をしっかりと見極め、お悩みに合ったパウダーファンデーションを選びましょう!

ここからは、肌質別にパウダーファンデーションの選び方について解説します。

脂性肌はパウダーの細かさと機能に注目

脂性肌の特徴はテカったりヨレたりしやすい。おすすめタイプは皮脂吸着パウダー配合のもの、マットタイプ。

脂性肌の人には、粒子が細かくしっかりと密着するパウダーファンデーションがおすすめです

また、皮脂吸着パウダーを配合したアイテムを選ぶことも、ポイントのひとつ。パウダーが皮脂を抑えることで、テカリにくい肌に近づけます。

乾燥肌には保湿成分が配合されたアイテムがおすすめ

乾燥肌の特徴は粉っぽく浮いたり、ひび割れたりしやすい。おすすめタイプはオイル成分配合のもの、保湿成分配合のもの、ツヤタイプ。

カサつきやすい乾燥肌の人は、保湿成分が配合れたパウダーファンデーションを選びましょう!敏感肌の人はミネラルコスメブランドの低刺激処方のパウダーファンデーションを使うことで、肌負担が軽減される可能性があるので試してみてくださいね。

混合肌はリキッドタイプとの使い分けやダブル使いがおすすめ

部位によって乾燥もテカリも気になる混合肌の人には、さらっとしてベタつきにくい仕上がりのパウダーファンデーションを選ぶのがおすすめ。ほほなど乾燥しやすい部位に合わせて、保湿成分が配合されたものを選ぶのも良いでしょう。

また、部位によってパウダーファンデーションとリキッドファンデーションを使い分ける方法もおすすめです。

乾燥しやすい部位とテカリやすい部位で大きく差が出る場合は、パウダーファンデーションとリキッドファンデーションのダブル使いもおすすめ。顔全体をリキッドタイプで仕上げ、テカリの気になりやすいTゾーンにパウダーファンデーションを重ねカバー力を高めると良いでしょう。

肌悩み別の選び方

クリアパウダー ファンデーション/ナチュラグラッセ/パウダーファンデーション by e
photo by @yyaae

パウダーファンデーションは、肌悩みに合わせて選ぶのもおすすめです。くすみや毛穴の目立ちなどの肌悩み別に、選び方のポイントについて紹介します。

くすみ・色ムラのカバーは肌のトーンを均一に整えることを意識して

肌のくすみや色ムラをカバーし肌のトーンを均一に整えたいときには、カバー力が控えめのパウダーファンデーションを選ぶのがおすすめです。ニキビ跡やシミをカバーしたいときには、カバー力が高いファンデーションで気になる部分をピンポイントに隠すのが良いでしょう。

カバー力が高いものを顔全体に塗ると、厚塗りに見えてしまう可能性があるため注意!

ハリ・ツヤは水ありタイプがおすすめ

ドラマティックパウダリー EX/マキアージュ/パウダーファンデーション by look 🤍フォロバ100
photo by @look_95

パウダーファンデーションは、マット肌に仕上げるものばかりではありません!パウダーファンデーションでも、アイテムによっては肌を磨いたようなツヤ感を演出できるアイテムもあります。

ツヤ肌好きの人は、水ありでも使用できるパウダーファンデーションを選んでみましょう!ほんのりツヤ感が見えるナチュラルなツヤ肌を演出できます。

毛穴カバータイプ

毛穴の凹凸や目立ちが気になる場合は、カバー力が高めのパウダーファンデーションを選ぶのがおすすめです。また、マットに仕上がるものを選ぶと良いでしょう。

パウダーによって肌に受ける光が分散され、アラをふんわりぼかしたなめらかな印象の肌に仕上がります。

パウダーファンデーションの上手な塗り方講座

ドラマティックパウダリー EX/マキアージュ/パウダーファンデーション by remon🍋
photo by @sparkle_make_h731n

パウダーファンデーションを使って美しくベースメイクを仕上げるために、塗り方のコツをマスターしておきましょう!

ファンデーションは、ブラシやパフなどのメイクツールの選び方や使い方によって、仕上がりが大きく変わります。

ここからは、パウダーファンデーションの基本的な塗り方について解説します。

基本的な塗り方手順

パウダーファンデーションの使い方 
パウダーファンデーションの基本的な塗り方手順
  1. パウダーファンデーションをスポンジもしくはパフの半分に取る
  2. 顔の中心(ほほ)から外側に向かってすべらせるように塗る
  3. 小鼻や口元などの細かい部分に塗る
  4. 顔の反対側も同じ手順で塗る

小鼻などの細かい部分を塗るときは、スポンジやパフを折り曲げてみましょう!そのまま使うよりも、肌にフィットしやすくなります。

取る量の目安は、スポンジを使う場合であれば、スポンジの面積のおよそ半分ほど。この量で顔の半分を仕上げるつもりで塗り進めていくのが良いでしょう。

薬用 タイムケア パウダーファンデーション(しっとり)/HABA/パウダーファンデーション by みく@フォロバ
photo by @fukkkiiiyyy

塗る順番は、「広い範囲」から「狭い範囲」を意識するのがベター。両ほほや額など広い部分から塗り始めます。目のまわりや小鼻・口元は、スポンジやパフに残ったパウダーで仕上げるぐらいが良いでしょう。

厚塗りになるのを防ぐため、トントンと軽く叩くように少しずつつ塗っていきます。もし、厚塗りになったりムラができてしまった場合は、スポンジやパフのファンデーションがついていない部分で軽くたたくようになじませましょう。余分なファンデが落ち、均一できれいな仕上がりに近づけます。

【しっかりカバーしたい人向け】スポンジ・パフでの塗り方

ベアプロ 24HR パウダー ファンデーション/bareMinerals/パウダーファンデーション by m!nt
photo by @reply_acc

肌悩みをパウダーファンデーションでしっかりカバーしたい人は、スポンジやパフで塗る方法がおすすめです!しっかりカバーしたい場合には、まず特にカバーしたいところから先に塗っていきましょう!

パフやスポンジにパウダーファンデーションを適量取り、顔の中心からスーッと引くように塗っていきます。鼻まわりやおでこは厚塗りしてしまうと崩れやすくなるので最後に仕上げるのがおすすめ。スポンジに残ったファンデーションを付ける感覚です!

薬用 タイムケア パウダーファンデーション(しっとり)/HABA/パウダーファンデーション by まみやこ@フォロバ
photo by @miya0514

目の下の三角ゾーンをしっかりとカバーし、残りは薄めを意識。フェイスラインギリギリまで塗ってしまうと顔が大きく見えやすいので塗る範囲はこめかみの内側まで!スポンジに取った量で半顔、ふたたび付け足してもう半顔仕上げていきます。

何度も付け足さないように注意すれば、ムラが出にくく均一な仕上がりに。自然と厚塗りを防ぐことができるんです!小鼻や目のまわりなどの細かい部分はパフを折り曲げたり角を使って仕上げます。

【ナチュラルな仕上がりにしたい人向け】ブラシでの塗り方

ブラシ ウィズ ザ スターズ キット/M・A・C/その他キットセット by チェリー🍒
photo by @mi_s

パウダーファンデーションならではの良さを引き出し、軽やかでよりナチュラルに仕上げたい人にはブラシ付けがおすすめ。ブラシは毛束の先がフラットになっているもの、肌あたりの良いチクっとしにくいものを選びましょう!ブラシにパウダーファンデーションを適量取り、顔の中心から乗せていきます。

塗っていく順番的にはパフ・スポンジで仕上げるときとほぼ同じですが、注意したいのはお肌に圧をかけ過ぎないようにすること!グリグリとブラシで肌をこすってしまうと摩擦が起きてしまいます。毛穴を埋めるようにやさしくなじませていくのがポイントです

おすすめなのは、平型ではなく毛先が丸い丸型のブラシ!厚塗り感の出にくい自然な仕上がりに近づけます。ブラシの先を顔のカーブに合わせて、顔の中心から外側に向かってすべらせるように塗りましょう。立体感を演出でき、プロっぽい仕上がりを目指せます!

全体に塗り終わってカバー力が足りないときは、ファンデーションを付け足し気になる部分に重ね付けします。ブラシで塗ることでパウダーファンデーションが肌に密着し、崩れにくくなるので日中のヨレが気になる人にもぴったり。

毛穴カバーテクニック

毛穴の目立ちをしっかりカバーしたい人は、ブラシを使って塗るのがおすすめです!ブラシにファンデーションを含ませて、ブラシを縦に持ち毛先で軽くたたくように塗ります。特に、たるみ毛穴は、ブラシを下から上に動かすように塗るのが上手にカバーするためのコツ。

毛穴は、下向きに開いています。下から上に向かって塗ることで毛穴にパウダーが密着するので、毛穴の目立ちがぼかされ効果も持続!肌にパウダーを置いていくような感覚で乗せていくようにしましょう。

崩れ防止対策

3Dスポンジ〈WET&DRY〉/ロージーローザ/パフ・スポンジ by べえぐる🥯LIPSパートナー・フォロバ中
photo by @bagel_min

より崩れにくくパウダーファンデーションを塗るためには、パウダーを肌により密着させることが大切です。スポンジを水で濡らした「水スポンジ」で密着させ、なめらかな仕上がりを目指しましょう!水分を含むことで粉っぽさ・粉浮きが抑えられ、より崩れにくい仕上がりになります

また、崩れにくくするためには、パウダーファンデーションを乗せる前もカギになります!スキンケアは、メイク前だからと怠らず、肌が乾燥して過剰に皮脂を分泌しないよう保湿をしっかりと行うことが大切です

スキンケアでしっかりと肌を保湿させたら、肌悩みに合わせた化粧下地を塗りましょう!透明感*を演出したいときはトーンアップ系、毛穴の目立ちが気になるときは肌悩みのカバーに特化したものを選ぶと◎

化粧下地を顔全体になじませたら、手のひら全体を使って軽くハンドプレスしましょう!化粧下地がより肌に密着し、ベースメイク全体が崩れにくくなります。

* メイクアップ効果による

仕上がり別テクニック

ツヤタイプ、マットタイプ、セミマットタイプ

パウダーファンデーションの仕上がりは、アイテムの選び方や塗り方によって違いを出すことができます!自分の好みや気分に合わせて、仕上がりを変えてみるのも楽しいですよ。

ナチュラル肌の作り方

素肌感のあるナチュラル肌を演出したい場合には、セミマットタイプのパウダーファンデーションを選んでみましょう。自然な仕上がりは、オンオフ問わずあらゆるシーンに合わせやすいですよ。

スポンジを使って塗れば、なめらかさのあるふんわりセミマットな印象に。ブラシを使って塗れば、粉っぽさが抑えられたより自然な印象のふんわり肌に仕上がります。

ツヤ肌の作り方

フィーファンデーションガラス/fwee/リキッドファンデーション by ムンユ
photo by @moonue_

ツヤ肌に仕上げたい人は、オイル成分や植物エキスなど保湿成分が配合されたものを選ぶのがおすすめ。乾燥肌でも使いやすく、自然ながらツヤのある肌に近づけます。

パフで小鼻などテカリの気になる部分をカバーし、最後にブラシで仕上げると、肌悩みをカバーしつつも軽やかな印象のツヤ肌に。ブラシは、顔の中心から外側に向かってサッと払うように動かすと、磨いたようにシルキーなツヤ肌を演出できます

スポンジを使う場合は、目の下〜ほほのエリアにオン。スポンジの端を持ってパタパタと置くように塗ると、肌表面がなめらかに見えツヤやかに仕上がります。

マット肌の作り方

パウダーファンデーションならではのマット肌に仕上げるときは、粉を固形状にして固めたプレストタイプを使ってみてください!肌への密着度が高く、毛穴の目立ちやシミをしっかりカバーしたいときにも適しています

マット肌に仕上げるなら、ブラシよりもパフがおすすめ!肌にしっかりと密着させて塗ることができ、毛穴の目立ちなどの肌悩みをしっかりカバーすることができます。

上級テクニック

パウダーファンブラシ/ロージーローザ/メイクブラシ by mocha
photo by @sgmtmocha

プロ級の仕上がりを目指したい人は、パウダーファンデーションの上級テクニックを試してみましょう!上級テクニックは、手持ちのアイテムでもできるものばかり。ぜひチャレンジしてみてくださいね!

小顔印象を演出するなら影と光を意識して立体顔に

小顔見せを狙いたい場合は、パウダーファンデーションの塗り方に工夫をして"自然なコントゥア"を作るのがコツです!

まずは、スポンジを使ってTゾーンや目の下あたりの顔の中心部分にオン。顔の外側に向かってだんだんと薄くなるようにスッと流すように塗ると、顔全体が引き締まった印象になります。パウダーファンデーションだけで作る陰影によって、自然な小顔印象を演出できます♡

おばさん感を避けるなら厚塗りは厳禁

パウダーファンデーションを顔全体にしっかり塗ると、おばさんっぽい印象になりやすいので注意!肌悩みが出やすい30代以降の人は“抜け感”と“素肌っぽさ”を意識し、厚塗りにならないように気をつけましょう。

肌のくすみや赤みが気になる部分には重ね塗りをし、目元や口元はブラシで薄くぼかすように乗せるのがおすすめ。あえて、目元や口元は塗らないという手もあります!厚塗り感が抜けて、よりふんわり柔らかな印象に近づきます。

複数のツールを使い分けて仕上がりを自在にコントロール

オリジナル ファンデーション(SPF15・PA++)/bareMinerals/パウダーファンデーション by yuko
photo by @yuko_s

スポンジやパフ・ブラシなど複数ツールの使い分けができれば、仕上がりを自在にコントロールできるようになります!

  • スポンジ:しっかりカバーしたいときに。軽くたたくように塗ることで崩れにくさもUP。
  • パフ:仕上げの均一ならしに使うと、毛穴の目立ちにくさもUP。
  • ブラシ:ふんわりナチュラルに仕上げたいときに。

「Tゾーンはスポンジで密着させ、ほほはブラシでふんわり」といった塗り分けができれば、プロのような仕上がりを目指せますよ

応用テクニックで仕上がりを格上げ

応用テクニックとしてひと手間加えることで、ベースメイクの仕上がりは格段にUPします!

パウダーファンデーションによる小鼻の毛穴落ちが心配な人は、スポンジを肌に対して垂直に持ちくるくると円を描くように塗ってみましょう。ムラになりにくく、きれいに仕上がります。

立体感の演出や若見えを意識したい人は、明るめのパウダーを取り入れてみましょう!目の下の三角ゾーンに乗せれば、ハイライト効果を演出できます。

ほかのファンデーションとの重ね使いで仕上がり差を出して

SPステイ ルミマット リキッド ファンデーション/MAYBELLINE NEW YORK/リキッドファンデーション by カンナ 🌸
photo by @kanna_cosme_

ほかのファンデーションとの重ね使いをすることで、仕上がりや崩れにくさに差が出ます!

リキッドタイプやクッションタイプのファンデーションの上に、軽くパウダーファンデを重ねてみてください!ふんわりとした印象の陶器肌を、長時間キープすることができます。

複数のファンデーションを重ねる場合は、少量ずつよくなじませて塗ることが大事なポイントです

部分的な使い分けができればメリハリが生まれる

肌悩みに合わせて塗り方の塗り分けをすれば、老け見えを回避できます!

  • Tゾーン:しっかりめに塗ってテカリをカバー
  • Uゾーン(フェイスライン):薄づきになるように塗ってシェーディング効果を演出
  • 目元・ほうれい線周り:ブラシでふんわりぼかすように塗って“粉浮き&ヨレ”を防ぐ

メイク直しの方法

プロフィニッシュファンデーション/インテグレート/パウダーファンデーション by みー⭐️フォロバします
photo by @pooh3273

パウダーファンデーションを塗る前に、顔の皮脂や汗はティッシュで軽く押さえておきましょう!

また、崩れやすい部分には、スポンジでとんとんと密着させてから重ね塗りをするのがおすすめ。ミストで保湿をしてから、パウダーを乗せるのも良いでしょう。

事前準備と仕上げ

パウダリィファンデーション ex/パラドゥ/パウダーファンデーション by みちゃん@ズボラな元美容部員
photo by @naminmin1228

パウダーファンデーションの仕上がりを美しく保つためには、塗る前の準備と最後の仕上げにもコツがあります!前もってポイントを押さえておきましょう!

事前準備を行なえば美しい仕上がりが長持ち

パウダーファンデーションを塗るときは、スキンケアでの土台作りにポイントがあります。

パウダーファンデーションは、リキッドタイプに比べて肌が乾燥して見えやすいもの。肌が乾燥し過剰に皮脂を分泌するとテカリが目立ちやすくなり、仕上がりや持ちにも影響します。パウダーファンデーションを塗る前は、スキンケアで肌の保湿をしっかり行うようにしましょう

パウダーファンデーションをしっかり肌に定着させるためには、化粧下地の存在が欠かせません!肌悩みに合わせて化粧下地を選び、パウダーファンデーションの持ちを良くし美しい仕上がりをキープしましょう

仕上げ・定着にフェイスパウダーをオン

カバーアッププロコンシーラー/TFIT/パレットコンシーラー by ᛚᛁᛚᚥ ᚩᚠ ᛏᚹᛖ ᚣᚨᛚᛚᛖᚥ
photo by @cosmetic_wanderer

美しい仕上がりをキープするためにおすすめなのが、フェイスパウダー!パウダーファンデーションと同じ粉体のアイテムですが、使う目的や効果が異なります。

フェイスパウダーは、ベースメイクの最後に使うのが一般的。化粧下地やファンデーションなどの密着力を上げる効果があります。皮脂を吸着しテカリを防いでくれる効果も期待できる頼もしい存在です!

汗や皮脂の量が多ければ、パウダーファンデーションの仕上がりを美しく保てず崩れてしまうことも。フェイスパウダーをベースメイクの仕上げに乗せ、美しく快適な状態を保ちましょう!

ツールのメンテナンスで衛生をキープ

パウダーファンデーションを塗るのに使うスポンジやブライなどのツールは、定期的に洗ってお手入れをしましょう!

まず、使ったスポンジやブラシは、使用後に必ずティッシュで軽く拭き取ること!洗うときは、専用のクリーナーをぬるま湯で薄め、やさくもみ洗いをします。汚れやクリーナーが残らないよう、しっかりすすぐことが大切なポイント。洗う回数は、月1回を目安に行うと良いでしょう。

よくある失敗とその対処法

プロフィニッシュファンデーション/インテグレート/パウダーファンデーション by くらら❄️フォロバします!
photo by @t3dm3

続いて、パウダーファンデーションを塗るときの失敗あるあるとその対処法について紹介します。「よくやりがち」から卒業しましょう!

「とりあえず全顔に均一に塗る」のはNG!顔全体にベターッと塗るのは、メリハリが生まれず厚塗りの原因にもなりかねません。顔全体に同じ量で塗ることは、崩れやすくなる原因にもなります。少量ずつ重ねてぼかし、ツールや使い分けや塗り分けに工夫をしましょう!

パウダーファンデーションを塗って粉っぽくカサついた仕上がりになった場合は、保湿不足や塗りすぎが考えられます!ミストで軽く湿らせるなどして、粉っぽさを押さえましょう。目元や口元に塗るのを避けるか、ブラシで薄づきに仕上げることでも対策ができます。

塗りムラができてしまった場合は、「ぼかし直し」で均一にさせましょう!ブラシを使ってまわりとの境界線をぼかすだけでも修正ができます。時間がある場合は、乳液や化粧下地を少しつけて指でなじませてからパウダーファンデーションを重ねてみてください!自然な仕上がりを取り戻しやすくなります。

【プチプラ】おすすめパウダーファンデーション10選

BBミネラルコンパクト/ettusais/パウダーファンデーション by ꒰ঌN໒꒱
photo by @noleten

ここからは、プチプラでおすすめのパウダーファンデーションを紹介します!

最近は、プチプラながら高機能のパウダーファンデーションが、たくさんのブランドから展開されています。ぜひお気に入りを探してみてくださいね!

軽い付け心地が嬉しい!excel(エクセル)のパウダーファンデーション

エクセルの『フェザライズオン パウダー』は、素肌感のあるナチュラルな仕上がり。羽のように軽いつけ心地でサラサラの手触りが気持ち良いんです!ふんわりと毛穴をぼかしてつるんとした肌に見せてくれるのも嬉しいポイント。

厚塗り感が出にくいからパウダーファンデーション初心者さんにもおすすめのアイテムなんです!シンプルで大人っぽいパッケージもおしゃれ。

フェザライズオン パウダー/excel/パウダーファンデーション by ぼんぼん
photo by @bon_bon

このパウダーファンデ、 お迎えした次の日から 本当に本当に愛用してます😂💓

もか☕
もか☕

なめらかな仕上がりが◎naturaglacé(ナチュラグラッセ)のパウダーファンデーション

ナチュラグラッセの『クリアパウダー ファンデーション』は、コンパクトなサイズ感のパッケージが持ち運びに便利なアイテム。カバンにすっぽり入るのでお直し用にしても良さそう!SPF40 PA++++と紫外線カット効果が高く、紫外線対策ができるところも魅力のひとつ

光の反射で毛穴の凹凸を目立たなく見せて、透明感*のある仕上がりをキープしてくれます!時間が経ってもどんより肌に見えないのも嬉しいです。

* メイクアップ効果による

クリアパウダー ファンデーション/ナチュラグラッセ/パウダーファンデーション by R
photo by @reicosme

とっってもお気に入りでリピートしています!

mai
mai

ふんわり自然なツヤが美しい!マキアージュのパウダーファンデーション

マキアージュの『ドラマティックパウダリー EX』は、ムース生まれのパウダーファンデーション。ムースプレス製法によって、美容液水とパウダーのムースから作られているのが最大の特徴です!肌にとけこむようになめらかにフィットし、ふんわり自然なツヤ肌を演出します

パウダーは、オールシーズン使いやすい水あり・水なし両用タイプ。SPF25・PA+++の紫外線カット効果もあります!普段使いしやすいパウダーファンデーションを探している人にもおすすめ。

ドラマティックパウダリー EX/マキアージュ/パウダーファンデーション by choco

外出先ではリキッドは使い辛いのでパウダーにしたい。でも粉っぽい厚塗り感は出したくない!…そんな方におすすめです◎

choco
choco

コンビニで買える手軽さが魅力!parado(パラドゥ)のパウダーファンデーション

コンビニで買えちゃうパウダーファンデーションなら、パラドゥの『パウダリィファンデーション ex』がおすすめ!メイク一式忘れた…!そんな日だってコンビニへ駆け込めばこのパウダーファンデーションが手に入ります。

持ち運びしやすいコンパクトなサイズ感でお直しにもぴったり!手早くつけてもムラになりにくく、きれいに仕上がります。水あり・なし両方OKなので、崩れにくく仕上げたいときには水ありで使ってみるのが良いかも。

パウダリィファンデーション ex/パラドゥ/パウダーファンデーション by たまごチャン🥚

予想以上…❤️ もっとバズっていいはず!

たまごチャン🥚
たまごチャン🥚

美しい仕上がりが長持ち♡SOFINA Primavista(ソフィーナ プリマヴィスタ)のパウダーファンデーション

パウダーファンデーションランキング第28位
プリマヴィスタ ブライトチャージ パウダー

プリマヴィスタ(Primavista)
プリマヴィスタ ブライトチャージ パウダー

評価 : VeryGood4.01(284件)
¥3,080税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    ピンクオークル03(レフィル) 9g
    ¥
    3,080
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    オークル03(レフィル) 9g
    ¥
    3,080
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    オークル05(レフィル) 9g
    ¥
    3,080
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    オークル07(レフィル) 9g
    ¥
    3,080
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ベージュオークル01(レフィル) 9g
    ¥
    3,080
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ベージュオークル03(レフィル) 9g
    ¥
    3,080
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ベージュオークル05(レフィル) 9g
    ¥
    3,080
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    パウダーファンデーション用スポンジ別売り 1個
    ¥
    550
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    オークル 03 セット (レフィル 9g+コンパクトケース+ファンデブースト ミニサイズ5ml)(限定)
    ¥
    3,300
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    オークル 05 セット (レフィル 9g+コンパクトケース+ファンデブースト ミニサイズ5ml)(限定)
    ¥
    3,300
    5%ポイント還元

『プリマヴィスタ ブライトチャージ パウダー』は、機能的なベースメイクアイテムを多く展開しているプリマヴィスタのパウダーファンデーション。ひと塗りで均一なヴェールが肌に溶けこむようになじみ、なめらかな印象の肌に仕上げます

粉っぽさを感じさせない粉質で、肌への密着感も◎ 皮脂によるテカリや粉浮き・ヨレを防ぎ、明るく素肌感のある仕上がりを長くキープします。毛穴の目立ちや色ムラ・くすみなど、カバーしたい肌悩みをたくさん抱えている人にはぜひ注目してもらいたい名品です!

プリマヴィスタ ブライトチャージ パウダー/プリマヴィスタ/パウダーファンデーション by 投稿はメモ@プロフに評価基準
photo by @shiny_sounds_oos

ここ10年以上はプリマのパウダー使ってます

しにが
しにが

驚きのプチプラ!セザンヌのパウダーファンデーション

セザンヌの『UVファンデーション EXプラス』は、ワンコインほどのプチプラが嬉しいパウダーファンデーション。機能性をたくさん持ち合わせ、保湿成分にスーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)を配合し、保湿しながら素肌のような自然な肌を演出できます。

余分な皮脂を吸収してくれるので、毛穴落ちを防ぎたい人にもおすすめです。SPF23・PA++の紫外線カット効果もあり、水あり・水なし両用タイプで、幅広い仕上がりが楽しめるところもお見事!

UVファンデーション EXプラス/CEZANNE/パウダーファンデーション by muu

ケース付き・UV対応だ550円はかなりお得だと思います✨

muu
muu

肌荒れが気になる人におすすめ!dプログラム(ディープログラム)のパウダーファンデーション

肌荒れしやすい人におすすめなのが、dプログラムの『薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー)』。医薬部外品・ノンコメドジェニック、パラベン・アルコール・鉱物油フリーと肌に低刺激な処方なのが嬉しいです!

また、無香料で紫外線吸収剤不使用なので、お肌が敏感な状態のときにも使いやすくなっています。カバー力がナチュラルで、自然に素肌感のある美しい仕上がりに!ドラッグストアで気軽に購入できちゃいます。

薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー)/d プログラム/パウダーファンデーション by nana

今日ファンデーションあんまり塗りたくないな〜、軽くメイクしたい、という日に向いているファンデーションです☺️

nana
nana

別名「空気ファンデ」!ファシオのパウダーファンデーション

パウダーファンデーションランキング第21位
エアリーステイ パウダーファンデーション

FASIO(ファシオ)
エアリーステイ パウダーファンデーション

評価 : VeryGood3.8(171件)
¥1,760税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    405 ライトオークル
    ¥
    1,760
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    410 オークル
    ¥
    1,760
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    415 ヘルシーオークル
    ¥
    1,760
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    ケース
    ¥
    660
    5%ポイント還元

付け心地の軽さが嬉しい、「空気ファンデ」とも呼ばれているファシオの『エアリーステイ パウダーファンデーション』。ふわっと軽やかにのび広がり、パウダーでありながら肌と一体化したようになじみます。テカリや崩れの気にならない、自然な肌を演出できるパウダーファンデーションです。

汗や皮脂・こすれに強く、蒸し暑い環境でもつけたての美しい仕上がりを長くキープします。化粧下地なしでも使える使い勝手の良さも魅力のひとつ。

エアリーステイ パウダーファンデーション/FASIO/パウダーファンデーション by るるこ

リアル鬼リピート商品です! もう何回リピートしては限定パケをゲットしたかわからないくらい✿

るるこ
るるこ

プロのような仕上がりに!INTEGRATE(インテグレート)のパウダーファンデーション

インテグレートの『プロフィニッシュファンデーション』は、ひと塗りでプロが仕上げたような美しい仕上がりになれちゃうアイテム。ハートの真っ赤なパッケージがかわいらしく、ベースメイクをするたびにテンションを上げてくれそう

やさしい使い心地のミネラルタイプで、厚塗りになりにくいのに毛穴や色ムラをしっかりとカバーしてくれます。透明感*のある仕上がりで、長時間くすみにくく血色感*をキープ!乾燥もしにくいからパサつきが気になる人にもおすすめ。

* メイクアップ効果による

プロフィニッシュファンデーション/インテグレート/パウダーファンデーション by kico

セミマットな仕上がりが好きな方にオススメです。

kico
kico

頼もしいほどの崩れにくさ!ケイトのパウダーファンデーション

ボディケアランキング第196位
LIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 新作 パウダーファンデケイト カバーシールド パウダーファンデーション

KATE(ケイト)
ケイト カバーシールド パウダーファンデーション

評価 : VeryGood3.89(54件)
¥660税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    ケース 1個(※スポンジ付ファンデーションをセットしてお使いください。)
    ¥
    660
  • 商品画像
    00 9g (スポンジ付き)※ケース別売り
    ¥
    1,760
  • 商品画像
    01 9g (スポンジ付き)※ケース別売り
    ¥
    1,760
  • 商品画像
    02 9g(スポンジ付き)※ケース別売り
    ¥
    1,760
  • 商品画像
    03 9g(スポンジ付き)※ケース別売り
    ¥
    1,760
  • 商品画像
    04 9g(スポンジ付き)※ケース別売り
    ¥
    1,760
  • 商品画像
    06 9g(スポンジ付き)※ケース別売り
    ¥
    1,760
  • 商品画像
    01 ケース付限定セット 9g
    ¥
    1,760
  • 商品画像
    02 ケース付限定セット 9g
    ¥
    1,760

化粧崩れが心配な人に特におすすめしたいのは、ケイトの『カバーシールド パウダーファンデーション』。毛穴の目立ちや凹凸・くすみをカバーし、つるんとなめらかな印象の肌に仕上げます。汗をかいても崩れにくく、長時間テカりにくいところも嬉しい魅力です。また、保湿成分にヒアルロン酸を配合し、乾燥を感じにくいところも◎

アレルギーテスト済み*・ノンコメドジェニックテスト済み*で、ニキビができやすい人にもぜひ注目してもらいたいパウダーファンデーションです。

* コメド(ニキビのもと)ができにくいことを確認するテストです。すべての人にアレルギーがおこらない、コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません。

ケイト カバーシールド パウダーファンデーション/KATE/パウダーファンデーション by yunomin

結論から言うと、ケイトめっちゃいいです!!

yunomin
yunomin

人気のプチプラパウダーファンデーションを探している人は、以下のランキングもチェックしてみてください!

【デパコス】おすすめパウダーファンデーション10選

ザ・パウダーファンデーション/DECORTÉ/パウダーファンデーション by いつか 
photo by @itukaxx111

続いて、デパコスブランドからおすすめのパウダーファンデーションを紹介します!お気に入りのアイテムをチェックし、上品な仕上がりを体感してみてください!

上質な肌を演出!エレガンスのパウダーファンデーション

エレガンスの『リファイン ヴェルヴェティ ファンデーション』は、ひとつのパレットに2種のパウダーが配色されたパウダーファンデーション。

気になる肌悩みをカバーしつつ、クリアで透明感のある肌*を演出します。仕上がりは、まるで上質なヴェルヴェットのよう!キメの細かいなめらかな印象のベースメイクができます。

カラー展開は6色と幅広く、自分の肌色に合わせて選びやすいところも魅力。SPF20 PA+++の紫外線カット効果があり、紫外線対策もできます。

* メイクアップ効果による

リファイン ヴェルヴェティ ファンデーション/Elégance/パウダーファンデーション by ERI♡

持ち運び易いサイズ感も 嬉しい✨ パウダーファンデで 迷子な方にオススメします🐒 ・ ・ ・ やっぱりエレガンスは良き💚

ERI♡
ERI♡

パウダーながらツヤやかな仕上がり!CHANEL(シャネル)のパウダーファンデーション

シャネルの『ル ブラン ブライトニング コンパクト』は、ツヤ肌好きさんにもおすすめのパウダーファンデーション。しっとりとしてうるおいを感じるような粉質で、パウダーファンデーションでありながら光沢感のある肌に仕上がります

キメの細かいパウダーが、肌にピタッと密着。毛穴の目立ちや赤みなど幅広い肌悩みをカバーし、色ムラのないなめらかな印象の肌に仕上げます。品の良いベースメイクがしたい人にもおすすめ。

ル ブラン ブライトニング コンパクト SPF25/PA+++ /CHANEL/パウダーファンデーション by mint🌿

皮脂はマットなパウダーで抑え込むという思い込みが覆されました!

mint🌿
mint🌿

ふんわりとした細かい粉体が◎COVERMARK(カバーマーク)のパウダーファンデーション

毛穴の凹凸が気になるなら、カバーマークの『シルキーフィット』を試してみて。ふんわりと霧のように細かい粉質で、お肌にピタッと密着します!最小ミクロンの粉体で凹凸部分をしっかりとカバーし均一でムラのない印象の肌に仕上げることができるんです。

レイシ・高麗ニンジン・アロエなどの保湿成分を配合しているから、カサつきにくくしっとりとしたつけ心地!毛穴をカバーできちゃうので毎日のメイクが楽しくなりそう。スポンジは独自のミルフィーユ構造になっていて密着度をより高めてくれるんです!

時間が経っても汚い崩れ方になりにくく、ほんのりツヤ感のある肌に。

シルキー フィット/COVERMARK/パウダーファンデーション by yossy

お気に入りのファンデーションです。

yossy
yossy

乾燥肌さんにもおすすめ!アルビオンのパウダーファンデーション

アルビオンの『スタジオ ビューティアス ファンデーション』は、乾燥肌さんにもおすすめのパウダーファンデーション。スフレのようになめらかでしっとりとした粉質が特徴です。肌に吸い付くようにフィットし、しっとりとうるおいを感じさせる仕上がりに

肌に乗せるだけで陰影が際立ち、コントゥアに頼らずとも美しい立体感を演出できるのはお見事!アイテムひとつで、メリハリのある肌を演出できます。

アルビオン スタジオ  ビューティアス ファンデーション/ALBION/パウダーファンデーション by しぃ❥❥(◍•ᴗ•◍)

時間が経っても、粉感特有のパサッと感も出づらい

しぃ❥❥(◍•ᴗ•◍)
しぃ❥❥(◍•ᴗ•◍)

石けんで落とせる!MiMC(エムアイエムシー)のパウダーファンデーション

MiMCの『ミネラルエッセンスモイスト SPF40 PA+++』は、下地の要らないパウダーファンデーション。これひとつでベースメイクを完成できちゃうのが便利です!

つけたてはマットな仕上がりですが時間が経つにつれてツヤ感が増し、きれいに毛穴をぼかしてくれます。カバー力もしっかりあり、気になる部分に重ね付けすることでしっかりと色ムラやニキビ跡などを目立たなくしてくれるんです!

コンパクトなパッケージで持ち運びにも便利だから、外出先でのお直しにもぴったり。

ミネラルエッセンスモイスト SPF40 PA+++/MiMC/パウダーファンデーション by j.min

良いパウダリーファンデーションに出会えました💕

j.min
j.min

美しい"ソフトマット肌"を演出できる!ディオールのパウダーファンデーション

ディオールの『ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット』は、名前にあるとおりベルベットのような上質で美しい肌を演出できるパウダーファンデーション。うるおいを感じさせるような、なめらかな印象の肌に仕上がります

粉っぽさを感じさせない粉質で、付け心地も◎ 毛穴や小じわなどの肌の凹凸にも吸い付くようにフィットし、つけたての仕上がりを長くキープします。

ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット/Dior/パウダーファンデーション by ERI♡

ファンデと言う名の お粉レベルです✨

ERI♡
ERI♡

人気ファンデがリニューアル!セフィーヌのパウダーファンデーション

セフィーヌの『シルクウェットパウダー』がリニューアル!何ヶ月も入荷待ちの状態が続いていたほど大人気なアイテムが、キープ力・カバー力・ツヤの3つの効果をさらに進化させて戻ってきました!

かなり細かい粉質で、お肌に乗せるとピタッと密着して崩れにくく汗や皮脂にも強いのが嬉しいポイント。パサつき感がなくしっとりとしたつけ心地だから、乾燥肌さんでもすぐになじむんです!カバー力もあるので毛穴の凹凸などもきれいに隠してくれます。

シルキーウェットパウダー/セフィーヌ/パウダーファンデーション by 𝘮𝘪𝘮𝘶

今1番使ってるファンデーション!!

𝘮𝘪𝘮𝘶
𝘮𝘪𝘮𝘶

均一で美しい肌に仕上げる!est(エスト)のパウダーファンデーション

エストの『パウダーファンデーション シルキースムース』は、ふんわり毛穴をぼかしてくれるパウダーファンデーションです。やわらかく細かい粉質で厚塗り感が少なく、パウダーとは思えないなめらかな仕上がりに!均一な美しい肌に仕上げてくれるんです!ピタッと肌に密着するからヨレにくく、汚い崩れ方にもなりにくい!

カバー力はナチュラルで、毛穴が気になる人におすすめです!SPF22・PA+++の紫外線カット効果があるところも、嬉しい魅力。

パウダーファンデーション シルキースムース/est/パウダーファンデーション by mau. ( ๑•﹃•๑ )

このふんわりは待ち望んでいた質感でした!

mau. ( ๑•﹃•๑ )
mau. ( ๑•﹃•๑ )

高いカバー力を求めるなら!メイクアップフォーエバーのパウダーファンデーション

メイクアップフォーエバーの『HDスキン マットベルベットコンパクト』は、プロのメイクアップアーティストと共同で開発したパウダーファンデーション。カバー力の高さや仕上がり・つけ心地を追求し、"ベルベット肌"を演出することができます

高いカバー力がありながら、空気のように軽くなめらかなテクスチャー。素肌感を残した、自然なマット肌に仕上げます。こすれにも強く、つけたての仕上がりを長くキープしてくれるところも魅力。

HDスキン マットベルベットコンパクト/MAKE UP FOR EVER/パウダーファンデーション by mogtan

とても快適なつけ心地に驚きです!

mogtan
mogtan

ツヤ高い仕上がり!ジルスチュアートのパウダーファンデーション

ジルスチュアートの『グロウシフォン セラムフィルター』は、高いカバー力を求めるツヤ肌好きさんにもおすすめのパウダーファンデーション。毛穴の目立ちや色ムラなどの肌悩みをカバーしながらも、透明感*あふれるツヤやかな肌に仕上げてくれるパウダーファンデーションです

しっとりとしたテクスチャーのキメの細かいパウダーが、しっかりと肌に密着。肌の凹凸すらもレフ板のように光で飛ばし、汗や皮脂にもくすみにもつけたての仕上がりをキープします。

グロウシフォン セラムフィルター/JILL STUART/パウダーファンデーション by 𝐇𝐚𝐧𝐲𝐚𓂃٭フォロバしますෆ

きめ細かいパウダーをふんわり纏って、

𝐇𝐚𝐧𝐲𝐚𓂃٭フォロバしますෆ
𝐇𝐚𝐧𝐲𝐚𓂃٭フォロバしますෆ

お気に入りのパウダーファンデーションをデパコスアイテムから探したい人は、以下の記事をチェック!ランキングにある人気アイテムを参考にリサーチしてみてくださいね!

あなたはどのパウダーファンデーションにする?他タイプのランキングもチェック

ライトフル C+ティンティッド プライマーSPF45(PA++++)/M・A・C/化粧下地 by cos.rioca
photo by @cosrioca

ひと塗りでマシュマロみたいなふんわり肌になれちゃうパウダーファンデーションは、時短にもなるお手軽アイテム!あなたもいつものメイクに取り入れて、美肌印象を手に入れちゃいましょう♡

パウダーファンデーションのほか、リキッドタイプやクッションタイプからも人気アイテムをチェックしたい人は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!気になるアイテムが見つかるかもしれません♡

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
フェザライズオン パウダー / excel

excel

フェザライズオン パウダー

2,530円〜
  • 評価 : Good3.65
  • クチコミ数:77件
  • 保存数:917件
ボディケアランキング第151位

ミニマルなデザインで持ち歩きにも便利!粉っぽくならず、程よいツヤ感を演出できます。

詳細を見る
クリアパウダー ファンデーション / ナチュラグラッセ

ナチュラグラッセ

クリアパウダー ファンデーション

4,620円〜
  • 評価 : VeryGood4.04
  • クチコミ数:23件
  • 保存数:190件
パウダーファンデーションランキング第112位

細かいパウダーが毛穴の凸凹をカバーして、 触り心地サラサラのお肌になる!

詳細を見る
ドラマティックパウダリー EX / マキアージュLIPSベストコスメ2024年間 殿堂入り

マキアージュ

ドラマティックパウダリー EX

4,400円〜
  • 評価 : VeryGood4.24
  • クチコミ数:1223件
  • 保存数:6062件
ボディケアランキング第104位

パウダーなのに自然な艶も演出してくれるファンデーション♡

詳細を見る
パウダリィファンデーション ex / パラドゥ

パラドゥ

パウダリィファンデーション ex

1,320円〜
  • 評価 : VeryGood3.76
  • クチコミ数:243件
  • 保存数:1448件
ボディケアランキング第114位

優しく肌を補正してきれいにみせてくれるイメージです♪

詳細を見る
プリマヴィスタ ブライトチャージ パウダー / プリマヴィスタ

プリマヴィスタ

プリマヴィスタ ブライトチャージ パウダー

3,080円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:284件
  • 保存数:301件
ボディケアランキング第180位

気になる部分はふんわりぼかしてカバーできて 厚塗り感なく使えるから"塗ってます!!" って感じにならないのが良いところ◎

詳細を見る
UVファンデーション EXプラス / CEZANNE

CEZANNE

UVファンデーション EXプラス

550円〜
  • 評価 : VeryGood3.84
  • クチコミ数:299件
  • 保存数:5849件
パウダーファンデーションランキング第23位

透明感+崩れにくさ+うるおい効果!毛穴落ちまで防いでくれちゃうんです😳

詳細を見る
薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー) / d プログラム

d プログラム

薬用 スキンケアファンデーション(パウダリー)

3,080円〜
  • 評価 : VeryGood3.87
  • クチコミ数:236件
  • 保存数:3798件
パウダーファンデーションランキング第72位

肌が荒れれても!ニキビができても使える万能ファンデーション♡厚塗りしなくても一度で綺麗に!

詳細を見る
エアリーステイ パウダーファンデーション / FASIO

FASIO

エアリーステイ パウダーファンデーション

1,760円〜〜
  • 評価 : VeryGood3.8
  • クチコミ数:171件
  • 保存数:765件
パウダーファンデーションランキング第21位

サラッとした空気のように軽いつけ心地でナチュラルでふわふわした素肌感が◎

詳細を見る
プロフィニッシュファンデーション / インテグレートLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 パウダーファンデ

インテグレート

プロフィニッシュファンデーション

2,090円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood3.89
  • クチコミ数:1726件
  • 保存数:9796件
ボディケアランキング第74位

つけたてはフワッと、徐々に馴染んでいき セミマットな肌に仕上がります♡

詳細を見る
ケイト カバーシールド パウダーファンデーション / KATELIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 新作 パウダーファンデ

KATE

ケイト カバーシールド パウダーファンデーション

660円〜〜
  • 評価 : VeryGood3.89
  • クチコミ数:54件
  • 保存数:265件
ボディケアランキング第196位

粉質は指で触るとなめらかで  スルスルした触り心地です。

詳細を見る
リファイン ヴェルヴェティ ファンデーション / EléganceLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 パウダーファンデ

Elégance

リファイン ヴェルヴェティ ファンデーション

6,600円〜
  • 評価 : VeryGood4.39
  • クチコミ数:90件
  • 保存数:497件
ボディケアランキング第68位

ササっと塗っても綺麗に仕上がるので急いでいる時にも◎

詳細を見る
ル ブラン ブライトニング コンパクト SPF25/PA+++  / CHANELLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 新作 パウダーファンデ

CHANEL

ル ブラン ブライトニング コンパクト SPF25/PA+++

10,230円〜
  • 評価 : VeryGood3.95
  • クチコミ数:75件
  • 保存数:354件
ボディケアランキング第127位

素肌感を生かした つややかな輝き✨つけ心地はとっても軽いです!あと、崩れにくいです。

詳細を見る
シルキー フィット / COVERMARK

COVERMARK

シルキー フィット

6,050円〜
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:257件
  • 保存数:2422件
パウダーファンデーションランキング第68位

つけ心地がふんわり。それでいて毛穴カバー力もあり厚塗り感や粉っぽさもないなめらかさ♡

詳細を見る
アルビオン スタジオ  ビューティアス ファンデーション / ALBIONLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 新作 パウダーファンデ

ALBION

アルビオン スタジオ ビューティアス ファンデーション

5,500円〜
  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:73件
  • 保存数:539件
ボディケアランキング第124位

・つやんと立体感 ・しっとり仕上げ ・めちゃ楽すぎぃが推しポイント🫸

詳細を見る
ミネラルエッセンスモイスト SPF40 PA+++ / MiMC

MiMC

ミネラルエッセンスモイスト SPF40 PA+++

6,380円〜
  • 評価 : VeryGood4.0
  • クチコミ数:25件
  • 保存数:387件
パウダーファンデーションランキング第108位

これ1つでベースメイクが完成!パウダーなのに粒子が細かくてしっとりします。

詳細を見る
ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット / DiorLIPSベストコスメ2022 LIPSベストコスメ2022年間 年間 パウダーファンデ

Dior

ディオールスキン フォーエヴァー コンパクト ナチュラル ベルベット

8,910円〜
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:98件
  • 保存数:811件
パウダーファンデーションランキング第35位

パウダーが肌にピタッと密着フィットし、美しい〜✨

詳細を見る
シルキーウェットパウダー / セフィーヌ

セフィーヌ

シルキーウェットパウダー

4,400円〜
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:20件
  • 保存数:84件

ナチュラルなツヤのある仕上がりが とってもキレイで、 しかもその状態をキープできるのが嬉しい♫

詳細を見る
パウダーファンデーション シルキースムース / est

est

パウダーファンデーション シルキースムース

7,150円〜
  • 評価 : VeryGood3.84
  • クチコミ数:32件
  • 保存数:168件
パウダーファンデーションランキング第118位

パウダーとは思えないほどしっとりとした質感です。セミマットが好きな方にはおススメです!

詳細を見る
HDスキン マットベルベットコンパクト / MAKE UP FOR EVER

MAKE UP FOR EVER

HDスキン マットベルベットコンパクト

6,820円〜
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:132件
  • 保存数:453件
ボディケアランキング第183位

ハイカバーで 着け心地が軽やか◎

詳細を見る
グロウシフォン セラムフィルター / JILL STUART

JILL STUART

グロウシフォン セラムフィルター

3,520円〜
  • 評価 : VeryGood3.93
  • クチコミ数:126件
  • 保存数:472件
パウダーファンデーションランキング第32位

粉っぽさを感じにくいふんわりとしたパウダーだから、お肌に溶け込んで純真無垢な肌に❣️

詳細を見る

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年08月14日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています