涙袋メイクのやり方を徹底解説♡【最新】注意点やおすすめプチプラコスメも紹介!のサムネイル

涙袋メイクのやり方を徹底解説♡【最新】注意点やおすすめプチプラコスメも紹介!

うるんとした目元に仕上がり男性ウケも良い涙袋メイク。最新版の涙袋メイクは、超ナチュラルで大人にもぴったり。不自然・違和感があるのはもう古いんです!涙袋メイクのやり方やおすすめプチプラコスメを口コミ評価の高い順にランキングでご紹介!

もみじちゃん
もみじちゃん

目次

涙袋メイクはもう古い?トレンドのポイントとは

デザイニングアイブロウ3D/KATE/パウダーアイブロウ by mayu
photo by @1013_mycn

涙袋メイクとは、涙袋を偽装してデカ目に見せるメイク法のこと。古いといわれるのはガッツリわかりやすく影を書いたりするメイクのこと。最新の涙袋メイクはナチュラルメイクブームと同じく涙袋も自然な仕上がりが好まれる時代に!

ナチュラルな涙袋メイクは優しげな印象を与えることができたり大人っぽいメイクに合わせることができたりと、さまざまな魅力があります♡

今回はそんなトレンドの涙袋メイクのやり方を紹介します!

涙袋メイクの魅力

まずは涙袋メイクの魅力を3つ紹介します!魅力を知っていれば、涙袋のよさを活かしたメイクができますよ♡

どんな目の形でもデカ目を演出できる

ノーセバム ミネラルパウダー/innisfree/ルースパウダー by luna🌙
photo by @lulupi_013

涙袋メイクは下まぶたへ立体感を与えることでナチュラルなデカ目に見せるメイク法。そのため一重・奥二重・二重など目の形に関係なく盛ることが可能なんです!目の横幅だけでなく、縦幅を大きく見せたい人にぴったりな涙袋メイク。どんな人でも可愛くなれちゃうから、ぜひ一度試してみて!

優しげなうるみ目になれるから男ウケも◎

「涙袋メイクのやり方を徹底解説♡【最新】注意点やおすすめプチプラコスメも紹介!」の画像(#228253)

Photo by HAIR

もともとぷっくりした涙袋がある人は、男女問わず優し気な雰囲気を持っています。そんな親しみやすい印象になれる涙袋メイクなら男ウケも抜群!下まぶたのハイライトカラーとしてラメ系のアイシャドウやアイライナーをプラスすることで、うるっとした目元に。

ナチュラルに仕上げれば30代や40代の大人にもおすすめ

ジューシーピュアアイズ/キャンメイク/パウダーアイシャドウ by まる。
photo by @95959595omom

10代・20代の間で人気な涙袋メイクですが、実はアラサーやアラフォーなど大人にもおすすめなメイク法なんです!より自然に見せたい大人の涙袋メイクには、ツヤ感のあるパール系シャドウ&極細筆の影色ライナーの組み合わせが◎

メイク初心者にも簡単に出来ちゃうので、すぐにナチュラルデカ目が手に入りますよ!

涙袋メイクのやり方【順番も解説】

それでは、涙袋メイクのやり方を基本から応用まで紹介します。自分のタイプやなりたい印象に合わせてメイク方法を変えると、理想の仕上がりに近づくことができますよ♡

【基本編】縦横の幅を欲張らないことが大切

パーフェクトマルチアイズ/キャンメイク/パウダーアイシャドウ by 花染  緋鞠
photo by @fleurs_confite8
  1. ニコッと笑った時に出来る涙袋の下に影色アイライナー・アイシャドウの締め色でラインを引く
  2. 書いた線を綿棒や指で軽くぼかす
  3. ハイライトカラーのラメライナー・アイシャドウを涙袋中央にのせ完成

まずは基本的な涙袋の作り方をマスターしましょう!ナメクジのように不自然な印象にならないポイントは、涙袋の縦幅&横幅を欲張り過ぎないこと。影を書くときには目頭側の黒目横から目尻側の黒目下までと短めにすることで、違和感のない涙袋が作れます!

またラメやパール、ハイライトカラーはのせずぎず軽くつける程度にすると今っぽい涙袋になりますよ♡

【一重・奥二重編】目尻側に重心をおくと優しげに

ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム/ヒロインメイク/マスカラ by ニコちゃん。
photo by @nikochan

一重・奥二重さんの涙袋メイクは、影を書くときにほんの少し目尻側へ寄せて。黒目下から目尻側へスタートすれば、不自然にならずに優し気な印象に近づけます!上まぶたを盛らずにデカ目が手に入る涙袋メイクは、一重・奥二重さんの強い味方です。

【応用編】なりたい印象別で涙袋の形を変えてみよう

ティアー アイライナー/ETUDE/リキッドアイライナー by にほにうむ
photo by @niholips

ナチュラルな基本編・一重&奥二重編を解説しましたが、その日の気分で涙袋の形を変えてメイクしてみるのもおすすめなんです!こちらの画像を参照してみるとわかるように、涙袋の幅や形によって与える印象は様々。自分の好みに合った涙袋メイクの方法を見つけましょう!

初心者の方は動画でもチェック!

トレンド感のある涙袋メイクのやり方は、こちらの動画で確認してみて。影色ライナー&ラメライナーのシンプルな涙袋メイクですが、とてもナチュラルに仕上がります!動画は、写真よりも分かりやすく各アイテムの使い方が理解しやすいです。やり方に不安がある方は動画でチェックするようにしましょう。

涙袋メイクにおすすめのアイシャドウランキング4選【プチプラ・韓国】

涙袋メイクにおすすめのアイシャドウを紹介します!ラメやパール入りなどを選べるアイシャドウは、うるんだ目を作るために重要なアイテムなので要チェックです。

≪第1位≫『マジョリカマジョルカ』は韓国アイドルも愛用

MAJOLICA MAJORCA(マジョリカマジョルカ)の『シャドーカスタマイズ』は、1つ500円(税抜)で手に入っちゃう単色アイシャドウ。粉質が柔らかい上に発色も丁度良いから、メイク初心者さんにもおすすめなんです!『BE286 ゴージャス姉妹』は、韓国の大人気女性アイドルも涙袋メイクに愛用していると話題のカラー。

ピンクベージュの肌馴染みが良いカラーだから、涙袋のハイライトとして使っても浮かずに立体感を与えてくれるんです!きめ細かいパールでナチュラルな仕上がりになるので、大人の涙袋メイクにもぴったり。

シャドーカスタマイズ/MAJOLICA MAJORCA/パウダーアイシャドウ by yurina
photo by @yrn_csm

≪第2位≫濡れツヤ感を演出する韓国コスメ♡

韓国発のコスメブランド・CLIO(クリオ)の『プロ シングル シャドウ』は、LIPSでも大人気の単色アイシャドウ。最近ではバラエティショップやドラッグストアなどでも取扱店が増え、気軽に手に入れやすくなりました!『G10 パールフェクション』はゴールドやシルバーのラメがキラキラ輝いて、濡れツヤ感を与えてくれるカラーです。

白浮きしにくいベージュカラーなので、肌馴染みが良く涙袋メイクにぴったり!ラメ飛びもしにくいので、ぷっくりとした涙袋をキープしたいときにおすすめなんです。

プロ シングル シャドウ/CLIO/パウダーアイシャドウ by meg*
photo by @megmag

≪第3位≫韓国発『ミシャ』はたっぷりのグリッターラメが可愛い

MISSHA(ミシャ)の『グリッタープリズム シャドウ』は、ラメ好きさんにはたまらない煌めきのアイシャドウ。『GOP01(日本限定)』はベージュカラーのベースにピンク・ブルー・ゴールドの多色ラメが入っています!まるで宝石のようなキラキラ感が味わるから、涙袋にちょこっとのせればうるんとした目元を演出してくれるんです。

粉飛びすることなくまぶたにピタッと密着して、長時間美しさをキープしてくれるのも嬉しいポイント!

グリッタープリズム シャドウ/MISSHA/パウダーアイシャドウ by さぁや
photo by @saaya3831

≪第4位≫しっとり馴染んでパサつかない!

しっとりとした粉質でパサつき知らずのexcel(エクセル)『シャイニーシャドウ N』。自然な発色なのでメイク初心者さんにも使いやすく、指でサッと塗っても綺麗な仕上がりに!『Sl05 カシミアベージュ』は、細かいパール感とラメが上品なベージュカラー。

肌馴染みが良く、控えめで繊細なツヤ感が大人の涙袋メイクにぴったりです!アイシャドウのベースとしても使える優秀カラーなので、毎日ヘビロテできそう。

シャイニーシャドウ N/excel/パウダーアイシャドウ by あやか
photo by @ayk_b0008

涙袋メイクにおすすめのラメアイライナーランキング5選【プチプラ・韓国】

ラメアイライナーは涙袋にツヤやアクセントをプラスしてくれます!大人のナチュラルメイクにおすすめのアイテムも紹介するのでぜひ参考にしてくださいね♡

≪第1位≫ほんのり輝くピンクが大人気♡

WHOMEE(フーミー)の『コントロールカラーライナー(旧マルチライナー)』は2021年2月にリニューアルのペンシルアイライナー。太めで柔らかな芯でするんと書きやすく、乾く前にすぐぼかせばアイシャドウとしても使用可能!涙袋メイクに使うときにもぼかし用のチップが付いているので、サッと優しく伸ばすことが出来ます。

『sakura2』は元々限定色だったピンクベージュカラー。あまりに大人気のためリニューアル後に定番化されたこちらのカラーは、涙袋にしのばせることでうるんとした目元に!

コントロールカラーライナー/WHOMEE/ペンシルアイライナー by ho.ma.ri
photo by @shomari

≪第2位≫うるんと目元になれる♡

リキッド グリッター シャドウ

プチプラ
rom&nd(ロムアンド)
リキッド グリッター シャドウ

評価 : VeryGood4.26(4802件)
クリップ数:
48270件
カテゴリ:
リキッドアイシャドウ
参考価格:
1,100円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    01 STARDUST
    1,100円獲得予定ポイント:17%
  • 商品画像
    02 ROSE STAR
    1,100円獲得予定ポイント:17%
  • 商品画像
    03 EVENING STAR
    1,100円獲得予定ポイント:17%
  • 商品画像
    04 FROZEN STAR
    1,100円獲得予定ポイント:17%

rom&nd(ロムアンド)『リキッド グリッター シャドウ』は、たっぷりの大粒ラメが入ったラメアイライナー。リキッドタイプなので乾いた後はまぶたに密着し、粉飛びしにくいのが嬉しいポイント!どのカラーも多色ラメ入りなので、角度によって色味のニュアンスが変わるのも◎

涙袋メイクにおすすめなのは、『01 スターダスト』。シャンパンベージュのラメが目元にアクセントを与えながらも、自然に肌へ馴染んでくれるんです!長時間崩れにくく綺麗な仕上がりをキープしてくれるのも嬉しいポイント。

リキッド グリッター シャドウ/rom&nd/リキッドアイシャドウ by Liii▷
photo by @squirrel062

≪第3位≫韓国でも日本でも大人気の『イニスフリー』ラメアイライナー

メタリックなツヤ感が楽しめる、innisfree(イニスフリー)の『トゥインクル グリッター 2』。筆先が細いので下まぶたのキワにのせるのも簡単!中でも『#2』のカラーは、ベージュゴールドの肌馴染み抜群な色。涙袋メイクにナチュラルなアクセント・ツヤを与えて、うるんとした目元を作ることができます!

またまぶたへの密着度も高く、乾いた後はラメ飛びせず綺麗な仕上がりを長時間キープ。スリムなパッケージで持ち運びがしやすいのも嬉しいポイントです!

トゥインクル グリッター/innisfree/リキッドアイライナー by ぱゆ
photo by @payu_cosme

≪第4位≫大小の偏光ラメがキラキラ輝く♡

グリッター イルミネーションライナー R

CipiCipi(シピシピ)
グリッター イルミネーションライナー R

評価 : VeryGood4.27(1340件)
クリップ数:
9902件
カテゴリ:
リキッドアイライナー
参考価格:
1,320円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    01 ピンクベージュ
    1,320円獲得予定ポイント:20%
  • 商品画像
    02 トゥインクルスター
    1,320円獲得予定ポイント:20%
  • 商品画像
    03 ピンクスパークル
    1,320円獲得予定ポイント:20%
  • 商品画像
    05 オーロラシャワー
    1,320円獲得予定ポイント:20%

うるんとした目元に仕上げてくれる、CipiCipi(シピシピ)の『グリッターイルミネーションライナー R』。色は付かずラメだけがのる『02 twinkle star』は、特に涙袋メイクにおすすめのカラーです!大小の偏光ラメ&グリッターが、まるで泣いているような儚い下まぶたを演出。

発色は弱めでキラキラ感だけがのるので、ナチュラルに涙袋メイクを仕上げたい人にぴったりなんです!初心者さんや大人にもおすすめのラメアイライナー。

グリッター イルミネーションライナー R/CipiCipi/リキッドアイライナー by misora’scosme@毎日投稿
photo by @misora_cosmetics

≪第5位≫メタリックな輝きが楽しめる!

韓国発ETUDE(エチュード)の『ティアー アイライナー』は、みんなから長年愛されているロングセラーアイテム。メタリックなラメがたっぷり入っているから、涙袋メイクにアクセントをプラスしてくれます!可愛らしい印象を作りたいのなら、ほんのり偏光ピンクパールが輝く『PK001』がおすすめ。

『BE101』は肌馴染みが良いゴールドベージュなので、白浮きしにくくどんなメイクにも合わせやすいカラーです!

ティアー アイライナー/ETUDE/リキッドアイライナー by 𝐤𝐢𝐤𝐢❤︎ 𝐜𝐫𝐮𝐞𝐥𝐭𝐲-𝐟𝐫𝐞𝐞
photo by @kiki_nemutai

涙袋メイクにおすすめの影色アイライナーランキング4選【プチプラ・韓国】

自然な涙袋メイクには欠かせない影色アイライナー。肌になじみやすいブラウンアイライナーから3WAYタイプまでさまざまな商品があるので、自分に合うアイテムを見つけましょう!

≪第1位≫『セザンヌ』の影色アイライナーはほんのり発色で調節がしやすい

描くふたえアイライナー

プチプラ
CEZANNE(セザンヌ)
描くふたえアイライナー

評価 : VeryGood4.28(9373件)
クリップ数:
100630件
カテゴリ:
リキッドアイライナー
参考価格:
660円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    10 影用ブラウン
    660円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    20 影用グレージュ
    660円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    30 影用ピンク
    660円獲得予定ポイント:10%

薄いブラウンでナチュラルな発色が使いやすい、CEZANNE(セザンヌ)の『描くふたえアイライナー』。元々は二重の線を強調・延長する用途の商品ですが、涙袋の影ラインを書くのにぴったりな色なんです!細いラインも書きやすい筆先で、濃淡の調節は重ねれば簡単。

ナチュラルな涙袋メイクに欠かせない、優秀な影色アイライナーです!

描くふたえアイライナー/CEZANNE/リキッドアイライナー by きゃめろん
photo by @o0_cameron_0o

≪第2位≫ケイトは細い筆先で簡単に書ける影色アイライナー

KATE(ケイト)の『ダブルラインエキスパート』は、細い筆先で自由自在に書ける影色アイライナー。肌の影に近いナチュラルな馴染み色だから、涙袋メイクにもぴったりなんです!ほんのりニュアンス発色で濃淡の調節がしやすいのも使いやすいポイント。

もちろん二重の線を強調したり、目頭切開ラインなどにもおすすめです!

ダブルラインエキスパート/KATE/リキッドアイライナー by なまこ🎀毎日投稿
photo by @namaco

≪第3位≫『キャンメイク』の影色アイライナーは3WAYで使える万能アイテム

3wayスリムシェードライナー

プチプラ
キャンメイク(CANMAKE)
3wayスリムシェードライナー

評価 : VeryGood4.11(1263件)
クリップ数:
8710件
カテゴリ:
リキッドアイライナー
参考価格:
770円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    01 ナチュラルブラウン
    770円獲得予定ポイント:10%
  • 商品画像
    02 アッシュブラウン
    770円獲得予定ポイント:10%

なんと二重の線強調・涙袋の影ライン・アイブロウリキッドの1本3役を叶えてくれる、CANMAKE(キャンメイク)の『3wayスリムシェードライナー』。書きやすい距離・適度なコシになるように計算された短め&超極細の筆なので、涙袋メイクも自然に仕上げることができるんです!

ウォータープルーフタイプで崩れにくく、長時間綺麗なラインをキープ。更にカラーバリエーションは全2色で、自分の肌色やメイクのカラーに合わせて選ぶことが出来るのも嬉しいポイント!

ジェルリキッドライナー/MAJOLICA MAJORCA/リキッドアイライナー by とみりー
photo by @tomilly101

≪第4位≫1本で涙袋メイクが完成♡

センムル アンダーアイ メイカー

プチプラ
the SAEM(ザセム)
センムル アンダーアイ メイカー

評価 : Good3.82(118件)
クリップ数:
1732件
カテゴリ:
ペンシルアイライナー
参考価格:
790円(税込)

カラー選択

  • 商品画像
    05 グラム アイボリー
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    04 グラム コーラル
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    03 グラム ゴールド
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    02 グラム ピンク
    790円獲得予定ポイント:15%
  • 商品画像
    01 プランピング ホワイト
    790円獲得予定ポイント:15%

the SAEM(ザ セム)の『センムル アンダーアイ メイカー』は、涙袋にぷっくり立体感をプラスするハイライトパウダーと影色アイライナーのWエンド。これ1本で涙袋メイクが完成するので、まずは試してみたい!という方にもおすすめのアイテムです。

影色ライナーはペンシルタイプになっているから、ぼかしやすくナチュラルな仕上がりに!

センムル アンダーアイ メイカー/the SAEM/ペンシルアイライナー by 𝑵𝒂𝒏𝒂 
photo by @nanac0sme

【Q&A】涙袋メイクの注意点

ここでは、涙袋メイクをするときの注意点を紹介します。いざやってみると何だか上手くいかないという方はぜひ参考にしてくださいね!

Q. やりすぎ?出来上がった涙袋がなんだか不自然。違和感があります

描くふたえアイライナー/CEZANNE/リキッドアイライナー by なまこ🎀毎日投稿
photo by @namaco

A. 影ラインがナチュラルに書けているかを確認してみて!書く位置は欲張り過ぎず、慣れるまでは縦横の幅を短めにするのがおすすめ。また影ラインはなるべく細く書くことも大切!出来るだけ筆先の細い影色アイライナーを使うことで、自然な涙袋を書くことが出来るはず。

Q. バレずに涙袋を盛るには?

クイックラッシュカーラー/キャンメイク/マスカラ下地・トップコート by yuu₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
photo by @yu_0203

A. 前の質問の通り、影ラインを書く位置や細さはとても重要です。それを前提に超ナチュラルに涙袋をぷっくり見せるには、肌馴染みの良いベージュ系のアイシャドウをハイライトカラーに使うのがおすすめ。白浮きしにくくナチュラルなツヤ感を与えてくれますよ!

ラメライナーを下まつげのキワに少量のせて、書いた影ラインを目くらましするのも◎

Q. 時間が経つと崩れてクマのように…落ちない方法は?

描くふたえアイライナー/CEZANNE/リキッドアイライナー by ニコちゃん。
photo by @nikochan

A. 影ラインの滲み・くすみなどの崩れによってクマに見えてしまうときは、皮脂やスキンケアの余分な油分が原因のことが多いです。メイク前に軽く目元をティッシュオフし、ベタつきを取り除きましょう!それでも崩れる場合には、アイメイクに入る前にフェイスパウダーで目元をマットにしておくのも◎

Q. 涙袋がパサついて乾燥して見える

トーンアップアイシャドウ/CEZANNE/パウダーアイシャドウ by Mallow▷▶︎▷WHITE CHILI
photo by @white_chili0504

A. ファンデーションを下まぶたのキワまで塗っていませんか?涙袋周辺は良く動く部分なので、ベースメイクを塗り重ねるとシワに入り込み目立ちやすくなることも。涙袋ゾーンにはファンデーションを塗り重ねず、フィット感の強いパウダーを軽くのせる程度に!

それでも乾燥して見える場合はアイクリームをメイク前に仕込むのがおすすめです。

涙袋メイクでもっと可愛い私に!

グリッターイルミネーションライナー/CipiCipi/リキッドアイライナー by なむな
photo by @namu_cosme

ぷっくりうるんとした涙袋メイクは、男性ウケも抜群な可愛らしい印象に仕上げてくれます!トレンド感のあるナチュラルな涙袋メイクなら、古いイメージにならず大人にも挑戦しやすいんです。あなたも明日から取り入れて、アイメイクの幅を広げてみてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像ブランド商品名特徴カテゴリ評価参考価格商品リンク
コントロールカラーライナー / WHOMEE

WHOMEE

コントロールカラーライナー

”マスクでも目もとキラッ!さりげなく盛れるアイライナー♡”

ペンシルアイライナー

  • 評価 : Good3.9
  • クチコミ数:212件
  • クリップ数:541件
1,430円(税込)
詳細を見る
リキッド グリッター シャドウ / rom&nd

rom&nd

リキッド グリッター シャドウ

”星の輝きのようなラメ!大きめのラメが一気に華やかにしてくれて肌にしっかりと密着”

リキッドアイシャドウ

  • 評価 : VeryGood4.26
  • クチコミ数:4802件
  • クリップ数:48271件
1,100円(税込)
詳細を見る
グリッター イルミネーションライナー R / CipiCipi

CipiCipi

グリッター イルミネーションライナー R

”派手になりすぎない適度な華やかさがポイント👌大人もハマる、上品な輝き🥰”

リキッドアイライナー

  • 評価 : VeryGood4.27
  • クチコミ数:1340件
  • クリップ数:9902件
1,320円(税込)
詳細を見る
ティアー アイライナー / ETUDE

ETUDE

ティアー アイライナー

”キラッキラでとにかく可愛い涙袋を作れる!韓国アイドルみたいにウルウルな目元になれるし、パケも可愛すぎる!”

リキッドアイライナー

  • 評価 : Good3.72
  • クチコミ数:2561件
  • クリップ数:31839件
858円(税込)
詳細を見る
描くふたえアイライナー / CEZANNE

CEZANNE

描くふたえアイライナー

”汗や水にも強い!涙袋ラインも描けて凄く便利♡超プチプラでこの仕上がりは◎”

リキッドアイライナー

  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:9373件
  • クリップ数:100631件
660円(税込)
詳細を見る
ダブルラインエキスパート / KATE

KATE

ダブルラインエキスパート

”薄いブラウンで涙袋 二重 切開ライン等 メイク時に色々な要素で使えてとても便利!”

リキッドアイライナー

  • 評価 : VeryGood4.33
  • クチコミ数:5033件
  • クリップ数:61591件
935円(税込)
詳細を見る
3wayスリムシェードライナー / キャンメイク

キャンメイク

3wayスリムシェードライナー

”二重強調ライン、涙袋の影、アイブロウにも使える3way影色リキッド!”

リキッドアイライナー

  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:1263件
  • クリップ数:8710件
770円(税込)
詳細を見る
センムル アンダーアイ メイカー / the SAEM

the SAEM

センムル アンダーアイ メイカー

”簡単にうるうる涙袋が作れるアイテム!5色もあるのでその日の気分屋や メイクによっても変えられます”

ペンシルアイライナー

  • 評価 : Good3.82
  • クチコミ数:118件
  • クリップ数:1732件
790円(税込)
詳細を見る

記事をシェアして友達に教えてみよう!

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年06月08日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています