
【医師監修】日焼け止めの効果的な使い方と選び方|口コミ高評価のおすすめ日焼け止め15選
日焼け止めの効果がないと感じている人は、多くが使い方・選び方を間違っています。今回は日焼け止めの効果・効果が続く時間・使用期限など日焼け止めについて徹底解説!もう失敗しない、日焼け止めの選び方と口コミ高評価の日焼け止め15選は必見です♡(皮膚科医朽木律子先生監修)

医療法人社団有恒会 オザキクリニック目黒祐天寺院 院長朽木 律子
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
日焼け止めの効果
日焼け止めには肌を紫外線から守るだけではなく、大気汚染などの外的刺激から肌を守る役割があります。外的刺激とは、主に排気汚染・花粉・PM2.5があります。また、スマホやパソコンから発生し肌を老化させることでで有名なブルーライトですが、太陽光線にも含まれておりスマホの数百倍の強さだそう!そういったブルーライトの影響を予防する役割もあります。
日焼け止めが必要な理由
紫外線はシミを作り、肌の老化を促進させます。外的刺激は肌の健康バランスを崩し、ニキビや毛穴汚れなど様々な肌悩みを起こします。健やかな肌をキープするためには、日焼け止めは絶対に欠かせないアイテムです。
家にいても紫外線は窓を通り抜けるため、「家にいるから大丈夫」と思うのは実は危険なんです!さらに、天気が曇りでも紫外線は地上まで届きます。
監修者
医療法人社団有恒会 オザキクリニック目黒祐天寺院 院長朽木 律子紫外線の影響を受け続けると、シミやシワたるみの原因、また皮膚がんのリスクにもなりえます。日焼け止めは幼少時から塗る必要があり、ベビー用もドラッグストアで売っていますので、お子様をお持ちの方は紫外線からしっかり守ってあげてください。
日焼け止めの効果を左右する!知っておきたい【紫外線A波と紫外線B波の違い】

日焼け止めの効果をしっかり出すためには、まず紫外線A波と紫外線B波の違いを理解する必要があります。また、冬だからと油断するのは危険です。日焼け止めを夏しか塗らない人は冬もしっかり塗りましょう!
紫外線A波とは/別名は生活紫外線
波長が長く、家・車の窓ガラスや雲も通り抜けてしまうため、家の中にいても、天気が曇りでも日焼けする危険性があります。紫外線A波は時間をかけてゆっくり皮膚が黒くなり、シミやそばかす、たるみを引き起こします。さらに、ハリや弾力を作るコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を作る細胞を傷つけてしまいます。
紫外線B波とは/別名はレジャー紫外線
波長は短いですが、浴びた分だけ肌にダメージを与えます。紫外線B波は皮膚を赤く炎症させ、シミの原因であるメラニンを作り、シミ・そばかす・色素沈着を引き起こします。日焼けで肌がヒリヒリした経験はありませんか?それはB波が肌を炎症させたために起きるのです。
監修者
医療法人社団有恒会 オザキクリニック目黒祐天寺院 院長朽木 律子紫外線をリゾート地や屋外で多く浴びてしまい、真っ赤になる、ひりひりが止まらないなどの症状が出たときは、すぐに冷やしましょう。自己判断で「日焼け後のローション」を使ったりせずに皮膚科へ相談を。
日焼け止め「SPF」と「PA」の意味と効果
「SPF」とは日焼け止め効果の持続時間を延ばす力のこと
SPFとは、シミやそばかすの原因となる紫外線B波を防止します。日焼けは20分で起きるとされています。SPFの1〜50+までの数値は、この20分を引き延ばしてくれる時間の数値です。何も塗らない場合に比べて紫外線による炎症をどれぐらい長い時間防止できるかを示しています。数値が大きい分だけ、防御時間を引き延ばせることを表しています。
「PA」とは日焼け止めの紫外線防御力の効果
「PA」とは紫外線A波の防止効果です。防止効果の高さを+マークで表しています。+マークの最高値は4つですが、「+」の数が増えるにつれ、紫外線に対する防御効果が高いことを表していますが、完全に防御ができるわけではありません。なので、屋外レジャーでは小まめに塗りなおさなければいけません。
日焼け止め成分「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤(拡散剤)」の効果を比較

紫外線吸収剤は屋外の長時間レジャーにおすすめ
紫外線吸収剤とは、一度肌に紫外線を肌に吸収して化学的作用で熱エネルギーに変え放出をします。この効果により、肌内部に紫外線が侵入するのを防いでくれます。紫外線吸収剤は紫外線をカットする力が強いので、海やフェス、運動会など長時間外にいるときは紫外線吸収剤の使用がおすすめです。しかし、紫外線を強力カットする一方で、肌への負担もかかります。使用後に肌が荒れた人、かゆみや赤みが出る人、敏感肌さんは顔への使用は避けて体のみに留めましょう。また、使用後はスキンケアでしっかり保湿をしましょう。
紫外線散乱剤は普段使いにおすすめ
紫外線散乱剤は肌に一枚バリアを作るようなイメージです。肌表面で紫外線を反射・散乱をさせて紫外線の影響を防ぎます。比較的肌への負担が少なめで、敏感肌でも使えるものが多いものの、吸収剤より紫外線カット力が少し弱いともいわれています。汗をかく環境ではかなり小まめに塗りなおしが必要なデメリットがあります。そのため、日常生活での普段使いがおススメです。
監修者
医療法人社団有恒会 オザキクリニック目黒祐天寺院 院長朽木 律子紫外線吸収剤は、紫外線防御として強力ではあるのですが、塗って2~3時間で効果が薄れるのでこまめに塗り直しましょう。紫外線散乱剤は汗や摩擦で落ちない限り、皮膚にとどまって紫外線を防いでくれます。あまり汗をかかないちょっとしたお出かけ(スーパーへ行ったり、洗濯物を干したり)などでは、皮膚にやさしい紫外線散乱剤がオススメです。
日焼け止めの効果的な塗り方&効果アップのポイント
日焼け止めの効果を高めるポイント
- ケチらず多すぎず、適量を塗る
- 顔はスポンジで押さえ塗りする
- 屋外レジャーでは小まめに塗り直す
続いて、塗り方について紹介します!
①日焼け止めはスキンケアの後、メイク前に塗る
日焼け止めは肌に直接塗ってベースを作ります。なので、スキンケアが終わったらメイクの1番初めに塗りましょう。中には化粧下地と1つになった日焼け止めもありますが、下地効果がないものは日焼け止めの後に下地を塗ります。
②日焼け止めの顔への効果的な塗り方
顔に塗る場合の日焼け止めの適量はクリームタイプなら「パール粒1個分」、エマルジョンタイプなら「1円硬貨大」が目安です。おでこ・両頬・鼻・顎先にのせ内側から外側に向けて満遍なく伸ばします。塗るときはスポンジで軽く叩きながら塗るとしっかり浸透をしてくれます。
③首、うなじ、腕、脚への塗り方
腕や足には部分的に置いて伸ばすのではなく、ラインを引くように線状に日焼け止めを出して塗ります。少し力を加えて円を描くように塗ります。注意したいのは肩です。肩は皮膚が薄いので日焼けがしやすいため、2度塗りをしましょう。
首やうなじは手に日焼け止めを出し、軽く両手で広げて押さえるように伸ばし塗りをします。首とデコルテ、うなじを分けて塗ります。
④日焼け止めは小まめに塗り直す
日焼け止めは2~3時間に一回程度塗り直しましょう。ウォータープルーフでない日焼け止めを海やプールで使うと、最低2時間に1度は塗り直す必要があります。汗をかきやすい人やマリンレジャーではウォータープルーフ日焼け止めを使うと便利です。肌が濡れている場合はしっかりと水分拭いてから塗り直しをしましょう。
日焼け止めはたくさん塗れば効果が上がるわけではありません。
日焼け止めの使用期限は?開封後はどれくらいの期間で効果が薄れる?
日焼け止めの使用期限は、製造から未開封で3年、開封後は1年とされています。この期限を超えると、日焼け止めの効果も段々となくなっていきます。
去年の日焼け止めが残っている場合、できれば買い替えた方がベストです。もし去年の日焼け止めを使用する場合は、まず腕などに試し使いをしましょう。肌が荒れた場合はよく洗い流し、冷水で冷やす処置をしましょうね。
屋外レジャーに効果大!おすすめ日焼け止め6選【プチプラ・デパコス】
おすすめ日焼け止め① ビオレUV アクアリッチウォータリージェル
効果:SPF50+ PA++++/スーパーウォータープルーフ/石鹸で落ちる/ニキビになりにくい処方/保湿成分ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス/光ベール効果
*自然に明るい肌に見せてくれる (私はトーンアップ系の青や紫色のものは顔色が悪くなってしまうのでちょうど良い✨) *肌馴染みが良くメイクにも支障がない🙆♀️ *伸びがいいので体にも使いやすい
豆太
おすすめ日焼け止め②サンカット(SUNCUT)トーンアップ UVエッセンス
効果:SPF50+ PA++++/石鹸で落ちる/ウォータープルーフ/パープルカラーで肌に透明感を与える/外的刺激から肌を守るアレルガード機能付き
薄紫のボディクリームみたいなテクスチャーで、ベタつかずしっかり伸びます。 しっかりトーンアップされて透明感のある肌に仕上がっていると思います😊
くちべにこ*
おすすめ日焼け止め③SUQQU(スック)エクストラ プロテクター 50
効果:SPF50+PA++++/独自の紫外線散乱剤でUVケア/外的刺激から肌を守る/乳液タイプで化粧下地にも使える
SPF50でここまで肌が疲れない日焼け止めは凄い、さすがSUQQUと感心します🙇♀️ 使い心地は乳液みたいな感じで、伸びも良く写真2枚目の量で全顔、首までいけます!
arisa♡
おすすめ日焼け止め④LANCOME(ランコム) UV エクスペール トーン アップ ローズ
効果:SPF50+・PA++++/保湿が続く乳液タイプ/素肌を美しく守るエーデルワイスエキス/ピンク色でトーンアップと血色感が叶う
少しの量で全顔いける 塗った後はお肌がしっとりとした感じ さすが選び抜かれたピンク色というだけあって ナチュラルにお肌をトーンアップしてくれて 血色感のある綺麗なお肌にしてくれる 化粧下地として使ってもファンデのノリもいい
peach🍑
おすすめ日焼け止め⑤RMK(アールエムケー) UVフェイスプロテクター50
効果:SPF50+ PA++++/ウォーターベースでみずみずしい肌をキープ/化粧下地としても使える
ウォーターベースなのでみずみずしくて、少量でもよーーーく伸びます!そして保湿される感じ、、、なのにしっかりと紫外線から守ってくれる😍😍!
Ato
おすすめ日焼け止め⑥アリィー ニュアンスチェンジUV ジェル RS
効果:SPF50⁺・PA++++、高輝度パールでトーンアップ、明るく血色感のある色、洗顔料・ボディソープで落とせる
【ツヤ肌に仕上がる日焼け止めジェル】 日焼け止めの乾燥する感じがあまり好きじゃないけど、この日焼け止めは水分も保ちながらさらさらな手触りになるので、体にも顔にもすごく使いやすいです☝︎
Lisa @_lalalalisa
普段使い・敏感肌に効果的な日焼け止め5選【プチプラ・デパコス】
おすすめ日焼け止め①Curel(キュレル)UVエッセンス SPF30
効果:SPF30/PA+++/赤ちゃんにも使える/セラミドケアで乾燥性敏感肌を保護/植物由来の消炎剤(有効成分)配合/保湿成分配合
本当に乾燥しなくて肌が荒れない!それだけでなくテクスチャーは伸びが良くて色白に見せてくれる。お値段はそこそこ高いけど伸びがいいので少しの量でも顔全体にぬれるからコスパは◎。三時間は保湿力がキープされている。
おすすめ日焼け止め②ヤクルトビューティエンス アウトドア サンスクリーン(R)S.E.(クリーム)
効果:SPF50+PA++++/紫外線吸収剤不使用/ウォータープルーフ/保湿成分・乳酸菌はっ酵エキス&高分子ヒアルロン酸/化粧下地/ファンデにもなる
BAさんに地肌が本当に綺麗と言われますが全部マジでこれのお陰です 何故ならずっと唯一かえてない本当の本当に私の顔面を守ってきてくれたのがこれだから 夏の下地って言ったけど春夏秋冬ずっとこれつかってます
BA*KE
おすすめ日焼け止め②&be(アンドビー) UVミルク
効果:SPF50PA++++/紫外線吸収剤不使用/ノンケミカル処方/石鹸で落ちる/微小パール配合
化粧下地はこれ1本!石鹸落ち、SPF50PA ++++でトーンアップもできる、最高の日焼け止めです。 紫外線吸収剤も入ってないので石鹸落ち! 微細パールが入っていて内側から発光してるみたいなツヤ肌!
おすすめ日焼け止め③Vintorte(ヴァントルテ)ミネラルUVクリーム
効果:SPF50+PA++++/紫外線吸収剤不使用/9つの無添加/石鹸で落ちる/大気汚染から肌を守る/植物エキスとオイルで肌を保湿・保護
紫外線吸収剤不使用・石油系界面活性剤不使用・鉱物油不使用・タール色素不使用・シリコン不使用・パラベン不使用・アルコール不使用 花粉シーズンや季節の変わり目になると肌が痒くなったり、プツプツができたりするので なるだけ肌に負担の少ないものを探していて見つけてしまいました
かぴばら
おすすめ日焼け止め④マミー UVナチュラルジェル&UVナチュラルミルク50
ジェルの効果:SPF33PA+++/90%食品成分/小さい子供も使える/石鹸で落ちる/無添加処方/低刺激性
ミルクの効果:SPF50+PA++++/80%食品成分/小さい子供も使える/石鹸で落ちる/無添加処方/低刺激性/ウォータープルーフ
みずみずしいジェルタイプで軽くのびて、さらさら肌が続きます。爽やかな フレッシュフローラルの香りで気分もすっきり。 成分表見ても、肌に悪いもの一切入ってない気がする。 心からおすすめの日やけ止め。
おすすめ日焼け止め⑤ORBIS(オルビス)サンスクリーン(R)フリーエンス
効果:SPF30/PA+++/紫外線吸収剤不使用/子供も使える/石鹸で落ちる/乾燥予防成分
きしみ感0で、保湿力もあり、敏感肌用の乳液って感じ もちろん石鹸で落ちる 化粧品独特の匂いや日焼け止め独特の匂いも全くなし!無臭! 白浮きしないけど、毛穴をツヤーん✨ときれいに見せてくれます! この上からメイクしたらむしろ崩れにくいと私は思います✨
さぴ
おすすめ日焼け止め⑥ルアモ オールデイ プロテクト UVアクアヴェール
効果:SPF28PA+++、天然由来100%のオーガニック、ブルーライト76.9%カット、紫外線吸収剤不使用、石鹸で落とせる、酸化チタン酸化亜鉛不使用
肌にスーっとのびてなじむ✨ 保湿力も良くて肌がしっとり潤います😊💕 🌱メイクのりも良く化粧崩れも感じませんでした✨
kana_i73
日焼け止め効果があるリップやズボラさんにおすすめの日焼け止め
唇用日焼け止め/ORBIS(オルビス)リップサンスクリーン(R)
効果:SPF22 PA++/紫外線吸収剤不使用/植物性保湿成分/酸化しやすい油分不使用/無香料
乾燥しやすいのかな〜?と思っていたのですが 普通にリップクリームとして使えるくらい 保湿力があり荒れずに使えています✨ 色味が邪魔しにくいので 荒れてしまう口紅の下地として使うのも良さそうです🙆🏻♀️
𝕊ℍ𝕀𝕆ℝ𝕀❦
塗り残しや塗りムラがない日焼け止め/SHISEIDO(資生堂)クリアスティック UVプロテクター
効果:SPF50+PA++++/ニキビのもとになりにくい処方/汗や水にふれると紫外線防御膜が強くなる/手を汚さず簡単に塗れる/汗の臭いを芳しい香りにかえる
ずーっと売り切れだったスティック型の日焼け止め。スティックのりみたいな繰り出し式で手が汚れないところに魅力を感じた 塗り心地良し!ベタつきも少なく日焼け止め独特な嫌な匂いもしないので心地よく使えた。
むむん。
簡単に使えるズボラさんにおすすめ日焼け止めスプレー/パラソーラ フレグランス UVスプレー
効果:SPF50+PA++++/肌と髪に使える/ウォータープルーフ/10種の美容液成分配合/石鹸で落ちる
逆さにしても使えるから髪・背中など手で塗り広げにくい部分や、外出先での塗り直しにとっても便利👍 ふんわりとスプレーが出るのでムラにならず白浮きする事もなく使えます🙌
アッ
食べ物が日焼け止めの効果をなくす?外出前はNGの食べ物

ソラレンを含む食べ物は焼けやすくなる…など聞いたことはないでしょうか。ソラレンとは、美白に必要なビタミンCに含まれる成分で、免疫力アップや自律神経を整える効果もあるので必要不可欠な栄養です。ソラレンを含む食べ物には、レモンやオレンジなど多数ありますがソラレンは極微量にしか含まれていません。なので常識の範囲内の摂取量であればソラレンの影響を心配する必要はありません。
ただし、気をつけたいのがグレープフルーツ!グレープフルーツジュース(1リットル以上)グレープフルーツ1個(470g程度)を摂取する場合のみ注意が必要です。
日焼け止めの落とし方

石鹸で落とせない日焼け止めはクレンジングを使ってしっかり落としましょう。肌に残った汚れは肌荒れを起こしてしまいます。体は水を浴びる前にクレンジングを体に塗ります。夏場は大量に使うのでプチプラのクレンジングでもOKかも♪
石鹸で落ちる日焼け止めでも、気になる人はクレンジングを使用しましょう。いずれにせよ、バスタイム後のスキンケアが重要です。しっかりクリームや美容オイルで保湿をし、肌にうるおいを与えてあげましょうね♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
貝印 日焼け止めクリーム用パフ | 418円生産終了 |
| めっちゃくちゃ良かった!手が汚れないし、ムラなく塗れて一石二鳥! | 詳細を見る | ||
ビオレ ビオレUV アクアリッチウォータリージェル | 968円生産終了 |
| 本当に軽い着け心地!伸びがとても良くプチプラなので全身にたっぷり使える | 詳細を見る | ||
サンカット® トーンアップUV エッセンス | 813円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第47位 | 美肌UP♡フィルター効果で色ムラ・凹凸補正。こすれても色落ち、色移りしにくい! | 詳細を見る | |
SUQQU エクストラ プロテクター 50 | 6,600円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第42位 | とにかく驚きなのはみずみずしさと軽さ!軽くて、スキンケアのような感覚で使えるのでめちゃくちゃお気に入り♡ | 詳細を見る | |
LANCOME UV エクスペール トーン アップ ローズ | 6,930円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第13位 | 日本人女性が求める肌トーンへ。UV効果だけじゃなく、花粉や黄砂などの環境ストレスからも守ってくれる | 詳細を見る | |
RMK UVフェイスプロテクター50 | 3,300円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第66位 | ベースメイクの邪魔をしない!ウォーターベースの馴染みやすいテクスチャー | 詳細を見る | |
アリィー ニュアンスチェンジUV ジェル RS | 1,980円(編集部調べ) |
| みずみずしいジェルタイプ。SPF50+PA++++なのに普段使っている洗顔料やボディソープで落ちる! | 詳細を見る | ||
キュレル UVエッセンス SPF30 | 1,650円生産終了 |
| 保湿力が高くて毎日使うのに肌荒れしない!テクスチャーは伸びが良くて色白にしてくれる♡ | 詳細を見る | ||
ヤクルト ビューティエンス ヤクルト アウトドア サンスクリーン(R)S.E.(クリーム) | 2,420円 |
| 詳細を見る | |||
&be UVミルク | 1,980円生産終了 |
| 自然にトーンアップ!色ムラやくすみも飛ばしてしっかり補正◎伸びが良く少量でもスルスル肌に馴染む | 詳細を見る | ||
ヴァントルテ ミネラルUVクリーム | 2,750円 |
| 少量で伸びも良いし、しっとりと保湿してくれます。 肌も綺麗に見えます! | 詳細を見る | ||
マミー UVナチュラルジェル | 1,650円生産終了 |
| 伸びがよくスルスルと塗れる♪日焼け止め特有の匂い、ベタつき無し!きしむ肌触りも無し! | 詳細を見る | ||
オルビス サンスクリーン(R)フリーエンス | 1,320円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第81位 | ベタベタせずに程よく保湿。丁度良いテクスチャーで最高です! | 詳細を見る | |
ルアモ オールデイ プロテクト UVアクアヴェール | 4,620円 |
| 詳細を見る | |||
オルビス リップサンスクリーン(R) | 1,100円 |
| 日焼け止め効果がある色付きリップクリームです。柔らかくてスルスル塗れます。 | 詳細を見る | ||
SHISEIDO クリア サンケア スティック | 3,080円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第67位 | 手を汚さず、直接塗れ、首、鎖骨、顔と凹凸があるところでもスルスル塗りやすい😄 | 詳細を見る | |
パラソーラ パラソーラ フレグランス UVスプレー | 生産終了 |
| 香りが長持ち♡からだ、顔、髪に使える万能型!汗の匂いもしっかりカバー! | 詳細を見る |