
40代におすすめのシートマスク18選|人気プチプラからデパコス&韓国コスメまでご紹介
肌悩みは年齢を重ねると、だんだんと変化し増えることも。今回は40代の大人肌に合うおすすめのシートマスクをご紹介!毎日使いやすいプチプラからデパコス、話題の韓国コスメのパックまで、アラフォー肌に合わせたシートマスクの選び方もご紹介します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
敏感肌が多い40代は年齢・肌質に合ったシートマスク選びが大切
化粧水、美容液、乳液は年齢に合わせて変えていても、シートマスクはいつも同じものを選んでいませんか?40代は10~20代よりもお肌が刺激に敏感になりやすいことも。年齢に合わせてシートマスクのタイプを選び分けると、お肌により理想的なお手入れができますよ♡
【40代向け】シートマスクの選び方
40代の肌は肌自体がもっているうるおいを保つ力が減少しやすいため、10~20代の肌よりも乾燥が目立ち、ハリが不足しがちになります。さらに目尻や、口まわりの小ジワ、日焼けによるシミや、くすみなど、複数の肌悩みを同時に抱えてしまうことも。40代の肌に合うシートマスクをどう選んだらいいのか、選ぶコツについてご紹介していきます。
①保湿力+肌悩みで選ぶ
40代におすすめのシートマスクは、乾燥による小ジワ、美白、肌荒れ予防など、複数の肌悩みをお手入れできるタイプがおすすめ。保湿はもちろんのこと、気になる肌悩みにアプローチしてくれる成分が配合されたものを選んでみましょう。特にあご、口まわりにできやすい『大人ニキビ』の予防には、肌荒れを防いでくれる薬用成分が配合されたものや、肌の水分と油分のバランスを整えてくれる成分が配合されたものがおすすめです。
②使う頻度&タイミングで選ぶ
シートマスクといっても、人によって使いたいシーンや、頻度はさまざま。
- 毎日のスキンケアに惜しみなく使いたい
- くたくたに疲れたときのスペシャルケアとして
- 日焼け後のお肌をお手入れしたい
- 生理前の肌荒れ予防に
など、用途によってシートマスクの種類を選び分けてみましょう。
- 毎日使いに…プチプラ、大容量タイプ
- スペシャルケアに…デパコスや、特別感のある豪華なもの
- 日焼け後の肌ケアに…1枚ずつに個包装されているもの、ジェル状シートのもの
など、シートマスクのタイプによって使いやすさも変わるので、使いたいシーンに合わせて選んでみてくださいね。
③使い心地&テクスチャーで選ぶ
シートマスクは肌にピタッと肌に密着させるため、シートのつけ心地も大切です。違和感がなく、肌に心地よくつけられるかどうか、シートの素材や厚みをチェックしてみましょう。肌に密着させやすいように上下に分かれているセパレートタイプや、鼻まわりに切り込みが入っているものもあるので、自分の顔に使いやすい形状のシートを選ぶのもおすすめです。
毎日使いやすい!40代におすすめ【プチプラ】シートマスク6選
ドラックストアや、スーパーなど身近な店舗で購入しやすいプチプラのシートマスク。40代におすすめのアイテムを6つご紹介していきます!
プチプラ①女性らしいハリとつや肌へ!アラフォー肌向き大人のルルルン
ルルルンの『ルルルン Over45(カメリアピンク)』は、肌にハリとつやを導く3つの植物由来の保湿成分『イリス根エキス』、『ココヤシ果実エキス』、『アーチチョーク葉エキス』を配合。プチプラでお試ししやすい10枚入りと、大容量の32枚入りの2タイプがあるので、デイリー使いにもぴったりですよ。
プチプラ②高濃度のヒアルロン酸配合!みずみずしい『ジュレ』が滴るマスク
クリアターンの『プレミアム ロイヤルジュレマスク(ヒアルロン酸)』は、ヒアルロン酸、コエンザイムQ10、ロイヤルゼリーエキス、アルガンオイルを配合したみずみずしいシートマスク。ジュレ状のエッセンスがたっぷりと染み込んでいるので、肌につけた後も液ダレがしにくいですよ。無香料、合成着色料フリー、無鉱物油、シリコン・紫外線吸収剤フリー。
まずマスク自体が厚みのあるタイプで、ジュレも含まれているので割と重めです! しかし、顔につけてもずれ落ちて来る感じは ありません😊 私はベタつきが気になるので、余ったジュレはマスクを顔につけた状態で、その上から馴染ませます!
Zukkin
プチプラ③Wの有効成分『トラネキサム酸』、『グリチルリチン酸2K』配合ですこやか肌に♡
うるおい、美白※、ハリの3つの効果が期待できるトランシーノの『薬用ホワイトニング フェイシャルマスクEX』。シミのもととなるメラニンの抑制効果が期待できる「トラネキサム酸」、肌荒れ予防おすすめの「グリチルリチン酸2K」配合で、クリアで美しい肌を保ってくれます。日焼け後の肌のケアや、うっかり日焼け止めを忘れて過ごしたときのスキンケアにも◎。(※メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぐ)
プチプラ④敏感肌さんにもおすすめ!アミノ酸配合のやわらかシートマスク
『ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク』は、低刺激性・無香料・無着色・弱酸性・アルコールフリーの無添加処方のシートマスク。肌の保護バリアを整えてくれる9種の保潤アミノ酸と、2種の清透アミノ酸がうるおいのあるツヤ肌へ導いてくれます。ジェル状の美容液がたっぷり染み込んだやわらかいシートなので、小鼻の凸凹にもフィットさせやすいですよ。4枚入り。
プチプラ⑤60秒でうるおいチャージ!忙しいときの時短ケアにもおすすめ
やや薄めのシートながら、『化粧水+乳液+美容液+クリーム+パック』を兼ねた5つのケアができるサボリーノ(Saborino)の『オトナプラス 夜用チャージフルマスク ホワイト』。配合成分を髪の毛よりも小さい『ナノカプセル化』することで、角質層への成分の浸透を高めてくれます。整肌成分『ビタミンC誘導体』や、『リンゴ酸』、保湿成分の『ユキノシタエキス』、『コラーゲン』、『ヒアルロン酸Na』がうるおいを与えて曇りのないクリアな肌に。
プチプラ⑥コラーゲンと、植物幹細胞エキス配合のコクのある美容液シート♡
2種類のコラーゲンと、植物幹細胞由来のエキス配合の濃厚な美容液を染み込ませた、LITSの『モイスト パーフェクトリッチマスク』。毛穴の目立ちにくいキメの整ったなめらかな肌に導いてくれます。シートはコットン100%のやわらかいつけ心地。デイリー使いに便利な32枚入りと、7枚入りの2タイプがあります。
ナチュラルコットン100%でできた、シートの密着感がとっても良いです👍 美容液タイプのようにべたつかなくて、毎日使いにとってもおすすめです。 もっちりでも。さっぱり~匂いもほぼないです~
みるくたま
自分へのご褒美にも!40代におすすめ【デパコス】シートマスク6選
デパコスのシートマスクは高級感あふれるパッケージや、高価な保湿成分が配合されていることも多いので、自分へのご褒美のスペシャルケアにぴったり!最近では母の日のプレゼントや、美容に詳しい人への誕生日プレゼントにも人気のアイテムです。
デパコス①SK-IIだけの整肌成分「ピテラTM」がたっぷり!
SK-IIの『フェイシャル トリートメントマスク』は、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類など50種類の美容成分が含む『ピテラTM』配合のエッセンスをたっぷりと含ませたジューシーなシートマスク。乾燥しやすい40代の肌にたっぷりのうるおいと、ハリを与えてくれます。顔の立体面にもフィットさせやすいようにシートの12ヵ所が裁断されているので、フェイスラインに密着させやすいですよ!6枚入り。
デパコス②美容液1本分のビフィズス菌エキス配合!肌の水分と油分のバランスを整えてくれるシートマスク
LANCOME(ランコム)の『ジェニフィック アドバンスト ハイドロジェル メルティングマスク』は、ジェニフィックアドバンスト(美容液)1本分のビフィズス菌エキスが配合された贅沢なシートマスク。肌の水分と、油分のバランスを整えてすこやかな美肌を目指せます。7枚入り。
デパコス③たっぷりのうるおいで引き締まった肌へ!あご下までピタッと密着させやすいストレッチ素材のシートマスク
AYURA(アユーラ)の『リズムコンセントレートマスク』は、気圧ソックスにも使われている伸縮させやすいストレッチ素材を使ったシートマスク。整肌成分のパッションフルーツエキスや、ヒアルロン酸の2倍もの保水力をもつスーパーヒアルロン酸が、みずみずしくキメの整った肌へ導きます。フェイスラインの肌にも密着させやすく、乾燥による毛穴の目立ちが気になる40代のお肌にぴったりです。
デパコス④3ステップの集中ケアでハリに満ちたつや肌に
角質ケアができる除去化粧水と、成分の肌への浸透*を高めてくれる美容液、シート状マスクがセットになったクレ・ド・ポー ボーテの『コンサントレイリュミナトゥール』。ゴワついた肌をやわらかく整え、保湿成分の『イルミネイティングコンプレックス』が肌にうるおいとハリを与えてくれます。ワンセットで1回分のスキンケアが完了できるので、頑張った自分へのご褒美ケアにもぴったり。
*角質層まで
デパコス⑤2つの有効成分で透明感あふれるなめらか肌をキープ!
田中みな実さんが紹介し注目を集めているPOLAの『ホワイトショット QXS』。2つの有効成分『トラネキサム酸』と、『グリチルリチン酸2K』がメラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを予防し、なめらかな美肌へと導いてくれますよ。集中ケアができる部分用シートなので、目もとや、頬など肌に沿ってピタッとつけやすいシートです。
デパコス⑥アスタキサンチンの『赤いパワー』でうるおいと輝きのあるツヤ肌に
アスタキサンチン配合の『赤いジェリー』で、有名なアスタリフト(ASTALIFT)のホワイトニングマスク。保湿成分のアスタキサンチンはもちろん、メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防ぎ、透明感のある肌へ導いてくれる薬用成分の『アルブチン』を配合。独自技術でナノ化した成分が使われているため、肌の角質層に成分が浸透しやすく、うるおいと輝きに満ちたお肌に♡
アラフォー肌にも合う!40代におすすめ【韓国コスメ】シートマスク6選
ドラックストアや、バラエティショップで韓国ブランドのシートマスクを見かけることが多くなりましたよね。韓国コスメは10~20代向けのスキンケアというイメージがありますが、40代の大人肌にも合うものもたくさん販売されていますよ。アラフォー肌と相性の良い韓国パックをご紹介します!
韓国コスメ①ゆらぎやすい敏感肌さんにもおすすめ!セラミド配合のシートマスク
肌刺激を感じやすく乾燥が目立ちやすいアラフォー肌にもおすすめなのが、Dr.Jart+(ドクタージャルト)の『ドクタージャルト セラマイディンフェイシャルマスク』。保湿成分『セラミド』と、植物由来の成分『ペプチド』が肌にうるおいを与え、キメの整ったなめらか肌に導いてくれますよ。1枚ずつの個包装だから、気になるときにサッと使いやすいのも◎。
韓国コスメ②肌に隙間なくフィットさせやすい!うるおいたっぷりマスク
Abib (アビブ)『Gummy sheet mask Aqua sticker(グミシートマスク アクア ステッカー)』は、保湿成分のヒアルロン酸コンプレックスを配合。乾燥した肌にうるおいとハリを与えてくれます。シートはマイクロファイバーを使った特殊工法で作られていて、肌にピタッと隙間なくフィットしやすいので、シートマスクを使い慣れていない人にもおすすめです。お試しにも、デイリーに使いやすい10枚入り。
韓国コスメ③顔全体から首まで広範囲にフィット!ナイアシンアミド配合のエイジングケアマスク
DEWYCEL(デュイセル)の『プライベート ケアマスク』は顔から首まで広範囲にわたり、エステのような本格ケアが自宅でもお試しできるシートマスク。
- 肌のキメを整えて成分の角層への浸透を高めてくれるアンプルシート
- 肌の凸凹が多いおでこ、鼻まわりに密着させやすい薄めの上層シート
- フェイスラインや、あごにフィットさせやすい厚みのある下層シート
つけ心地の違う3つのシートで集中的にお肌のお手入れができます。最初にアンプルシートでやさしく皮膚のふきとりを行ってから、上下のパーツに分かれたシートマスクで保湿ケア♡年齢肌のお悩みにアプローチしてくれるナイアシンアミド、エーデルワイスエキス、アデノシンが肌にハリを与えてくれます。
韓国コスメ④韓国でも大人気!保湿成分『ヒト幹細胞エキス』でハリのある肌へ
XOULの『クリームマスク』は、話題の保湿成分『ヒト幹細胞培養液』を配合したシートマスク。韓国では累計170万枚※を売り上げた大人気のマスクです。約27mL分のクリーム状の濃厚な美容液がたっぷり染み込んでいて、肌にうるおいとみずみずしいハリを与えてくれます。(※累計出荷実績:2017年11月~2019月4月まで)
韓国コスメ⑤レッドプロポリスのパワーですこやか肌をキープ!
健やかな肌を保ちたいときにおすすめなのが、CNP Laboratory(シーエヌピーラボラトリー)のレッドプロポリスアンプルマスク。レッドプロポリス抽出エキスと、6種類のヒアルロン酸が肌にうるおいを与えて、みずみずしく健やかな状態をキープ!袋の中に滴るほどのたっぷりのエッセンスが染み込んでいるので、余ったエッセンスはボディケアにも◎。
香りもアンプルと同じくフルーティーな蜂蜜のような良い香り🐝💕 シートは透ける程薄いけど、ヒタヒタの美容液のおかげでピッタリと密着してくれます💕
ちゃんみ🐈
韓国コスメ⑥プラセンタ配合で肌にハリを与えてなめらかに整えるシートマスク
MEDIHEAL(メディヒール)の『プラセンタ リバイタルエッセンシャルマスクEX』は、肌にハリを与えて、なめらかな状態に整えてくれるシートマスク。やや起毛感のあるやわらかいシート面が、しっかりお肌に密着してくれます。1枚ずつ個包装になっているので、冷蔵庫で冷やしてから使うのもおすすめ♡
韓国コスメのパックをもっと知りたい人は、こちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね。【2021年最新】日本でも話題沸騰中。パックが人気・おすすめの韓国コスメブランド7選
今さら聞けない!シートマスクの正しい使い方をおさらい
シートマスクを使う基本のタイミングは『洗顔後』!特に夜のスキンケアで使う場合は、入浴時がおすすめです
- お風呂前にクレンジングを済ませる
- 湯船に入る前に髪、体を洗い、洗顔も済ませる
- 湯船に浸かりながらシートマスクをつける
お風呂に浸かりながらシートマスクを使うと、体が温まり肌がやわらかくなっているので、成分が角質層まで浸透しやすくなりますよ。
どの順番でシートマスクを使うべき?スキンケアの工程をおさらいしておこう
洗顔や、化粧水、乳液以外にも、導入化粧水や、角質ケアなど、スキンケアアイテムはたくさんありますよね。スキンケアのどの工程の後にシートマスクを使えばいいか迷ったときは、『シートマスク=化粧水・美容液』と考えて使ってみましょう。
- クレンジング・洗顔
- 角質ケア(ピーリングや、ゴマージュなど)
- 導入化粧水
- シートマスク
- 乳液、もしくは保湿クリーム、またはアイクリーム
40代の肌は乾燥が進みやすいので、シートマスクの後は油分の多い乳液や、クリームで保湿の仕上げを。どうしてもシートマスク後に肌のベタつきが気になるときは、時間を空けて、おやすみ前に少量の美容オイルを肌になじませるのがおすすめです。ただ各メーカーさん推奨の使い方もあるので、パッケージの使い方欄もチェックしてみてくださいね。
この他にもシートマスクの効果的な使い方を知りたい人は、こちらの記事もチェック♡フェイスマスクの効果的な使い方は?使うタイミングやおすすめの商品を紹介
毎日使っても大丈夫?40代でのシートマスクの使用頻度は?
毎日シートマスクを使うと、過剰なスキンケアにならないか不安な人もいるはず。シートマスクの種類によっては毎日使いがOKなものと、時間を空けて使った方がいいスペシャルケアタイプがあります。特に40代向けのシートマスクは保湿成分や、整肌成分がたっぷりと配合されたものが多いので、毎日使いに向いているマスクでも、毎日使い続けると過剰なスキンケアになりお肌の負担になってしまう場合も。
- 季節の変わり目で肌が刺激に敏感になっている
- ニキビや、肌荒れが目立つ
- 生理前で肌のコンディションが乱れやすい
など、普段と肌の様子が異なるときは、無理に毎日続けて使うことは避けた方が良いでしょう。
40代の大人肌に合うシートマスクですこやかな肌をキープしよう!

Photo by HAIR
40代におすすめなのは保湿をしながら、エイジングケア※もできる多機能なシートマスク。自分と相性の良いシートマスクで、ハリのあるすこやかな肌を保つお手入れをしてみませんか。(※年齢に応じたお手入れのこと)
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ルルルン ルルルンOVER45 カメリアピンク(モイスト) | 1,980円 |
| しっかり潤い、 お肌がキュッと引き締まる感じ♡もちもち肌に💓 | 詳細を見る | ||
クリアターン プレミアム ロイヤルジュレマスク(ヒアルロン酸) | オープン価格 |
| シートがしっかり素材なので、開きやすく肌にも載せやすい✨しっかり保湿され、もっちりひんやりした肌に | 詳細を見る | ||
トランシーノ 薬用ホワイトニング フェイシャルマスクEX | オープン価格 |
| 保湿感はしっかりあります。 多少とろみのある液だけど、 使用後に肌のベタつきはありません。 | 詳細を見る | ||
ミノン ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク | 1,180円(編集部調べ) |
| フェイスマスク・パックランキング第38位 | ジェル美容液がた~っぶり♡シートがやわらかくって密着感がはんぱない! | 詳細を見る | |
サボリーノ オトナプラス 夜用チャージフルマスク ホワイト | 1,760円生産終了 |
| 忙しい夜に、はやく寝たいときに本当に便利です♪液だれもぜんぜんなく、使いやすい! | 詳細を見る | ||
リッツ モイスト パーフェクトリッチマスク | 1,980円 |
| 100%コットン!凄く気持ちいい肌触り♪美容液もサラサラながら仕上がりはしっとりもっちり♡ | 詳細を見る | ||
SK-II フェイシャル トリートメント マスク | 11,000円(編集部調べ) |
| フェイスマスク・パックランキング第69位 | 本当に濃密な液がたっぷりで、スペシャルケアしてる!!って感じ♡ | 詳細を見る | |
LANCOME ジェニフィック アドバンスト ハイドロジェル メルティングマスク | 1,540円生産終了 |
| ハイドロマスクでとってもぷるんぷるん。使用後はとってもしっとりとして吸い付くような肌触りに♡ | 詳細を見る | ||
AYURA リズムコンセントレートマスク | 1,320円 |
| 着圧ストレッチ素材を使っておりしっかり伸縮、グッとリフトアップ!たっぷり含まれた美容液がお肌に浸透♪ | 詳細を見る | ||
クレ・ド・ポー ボーテ コンサントレイリュミナトゥール | 2,420円 |
| スキンケアキットランキング第19位 | 私は6枚セットを購入❤️このパックは今まで出会ったパックの中で一番好き!!! | 詳細を見る | |
ホワイトショット ホワイトショット QXS | 7,480円 |
| しっかりしたパックで、お肌にフィットしてくれます👍🏻 | 詳細を見る | ||
アスタリフト ホワイトニングマスク | 1,447円 |
| 顔の体積上がるくらい、 潤ってキープしてくれるマスクです♡ | 詳細を見る | ||
Dr.Jart+ ドクタージャルト セラマイディンフェイシャルマスク |
| 密着度は良い感じ👍🏻液だれしないのも嬉しい♡パック後はしっかり保湿されててお肌もちもち! | 詳細を見る | |||
Abib Gummy sheet mask Aqua sticker | 330円 |
| 密着力が高く肌にピタッとくっつきます♡美容液は乳白色でたっぷり入っています! | 詳細を見る | ||
DEWYCEL デュイセル プライベートケアマスク | 660円 |
| 上層と下層のセパレートタイプ。パック前の角質ケアシートもセットになっています! | 詳細を見る | ||
XOUL クリームマスク | 4,730円 |
| 保湿力もすごくて、このパックしたあとはしっとりが続いていました!♪ | 詳細を見る | ||
CNP Laboratory Red Propolis Ampule Mask |
| お肌にベールが舞った様な、もっちもちお肌になります❤️ | 詳細を見る | |||
MEDIHEAL プラセンタ リバイタルエッセンシャルマスクEX |
| フェイスマスク・パックランキング第97位 | モッチモチに潤って気持ち良い♡プラセンタは弾力を与えてしっとり潤い補給するタイプです。 | 詳細を見る |