
フェイスマスクの効果的な使い方は?使うタイミングやおすすめの商品を紹介
肌のスペシャルケアにおすすめのフェイスマスク。フェイスマスクを試しても、イマイチ効果を感じられずに悩んでいませんか?そこで今回は、フェイスマスクの効果を最大限に生かす使い方やタイミング、おすすめの商品を紹介します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
フェイスマスクに期待できる効果

フェイスマスクとは、美容成分をたっぷりと含んだシートパックのことです。フェイスマスクを使うことで、普通の化粧水や美容液では得られない効果を実感できるかもしれません。
フェイスマスクの効果は、配合される美容成分によってさまざまですが、一番期待できるのは「保湿効果」。なぜフェイスマスクで保湿が期待できるのか、詳しく見ていきましょう!
フェイスマスクに一番期待できる効果は保湿
フェイスマスクに期待できる一番の効果は、保湿効果です。
フェイスマスクで蓋をするようにスキンケアができるので、肌を乾燥から守ってくれる効果が期待できます。化粧水や美容液を塗るだけでも保湿できますが、保湿成分が蒸発しやすいので要注意です。フェイスマスクを使えば、保湿成分を無駄なく肌に浸透*させられます。
フェイスマスクには保湿成分がたっぷりと含まれているものが多いです。保湿成分のほかにも、ハリを上げる成分(コエンザイムQ10など)や美白有効成分**(ビタミンC誘導体やアルブチンなど)が配合されたフェイスマスクを選ぶのも良いでしょう。
*角質層まで **メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
フェイスマスクの正しい使い方
気軽に使えるフェイスマスク。ですが、最低限守ってほしい使い方があります。フェイスマスクの正しい使い方は以下の4ステップです。ただし、アイテムによって使い方は違うので、使用するアイテムの使用方法を確認してください。
- クレンジング・洗顔
- 基礎化粧品で肌を整える
- フェイスパックを行う
- 乳液・クリームで蓋をする
STEP1.クレンジング・洗顔
フェイスマスクを使用する前に、必ずクレンジング・洗顔を行います。肌の汚れやメイクをしっかりと落とさないと、フェイスマスクの美容・保湿成分が肌になじみません。
STEP2.基礎化粧品で肌を整える
フェイスマスクの種類にもよりますが、美容液タイプの場合は使用前には基礎化粧品で肌を整えましょう。洗い流すタイプのフェイスパックの場合、洗顔後すぐに使用してOKです。
中には化粧水〜美容液の代わりに使うアイテムなどもあるので、使う前にフェイスマスクの使用方法を確認してください。
STEP3.フェイスマスクを行う
空気を入れないように、フェイスパックを手で包み込むように肌に密着させます。使用時間の目安は10分~15分ですが、商品によって異なるので必ずパッケージなどを確認してください。
時間になったら顔からフェイスマスクを外します。
マスクに残った美容液で、首やデコルテなども保湿して無ムダなく活用していきましょう。
STEP4.乳液・クリームで蓋をする
仕上げに乳液やクリームで蓋をします。蓋をすることで、肌に馴染んだ保湿成分が乾燥しないようにします!最後にひと手間かけることでフェイスマスクの効果を実感しやすくなりますよ。
ファイスマスクの効果を最大限に生かすためのポイント
Photo by HAIR
せっかくフェイスマスクを使うなら、しっかりと効果を実感したい!…というのが本音ですよね。同じ商品でも、ほんのひと工夫で効果の感じ方に差が出てきます。そこで続いては、フェイスマスクの効果を最大限にいかすためのポイントを4つ紹介します。
入浴後のタイミングに行う
フェイスマスクを使うタイミングは、入浴後すぐがおすすめ。フェイスマスクを使う前には、肌の汚れやメイクをしっかりと落としておく必要があります。さらに、入浴後は湯気で毛穴が開いている状態なので、フェイスマスクの美容・保湿成分を吸収しやすいのです。
入浴中は肌が潤っていますが、入浴後に肌に水分がなくなるとどんどん乾燥していくことをご存じですか?入浴後は肌がかえって乾燥しやすい状態なので、早めに化粧水で保湿を行いましょう。スペシャルケアとしてフェイスマスクをすれば最強です!
シリコンマスクで覆って密着させる
フェイスマスクを肌に密着させた後は、シリコンマスクで覆うのが効果的です。シリコンマスクを使うことで、肌とフェイスマックの密着度が高まり、より成分が肌へ浸透*しやすくなります。
また、フェイスマスクの乾燥を防げるのも大きなメリット。フェイスマスクは10~15分ほど肌に貼り付けておくため、使用中にどんどん乾燥していってしまうのです。
*角質層まで
開封前に袋を軽く揉む
使用前にファイスマスクの袋を軽く揉むことで、成分が均等に行き渡ります。個包装のフェイスマスクの場合、袋をBOXなどに立てて保存していることもあるのでは?保存方法によっては美容成分が袋の中で偏ってしまうことがあるため、使用前に揉んで成分を均等に馴染ませておきましょう。
使用後にマッサージをする
フェイスマスクを使用した後、顔をマッサージすることで血行が良くなり、美容成分が肌に浸透しやすくなります。フェイスマスクを使った後は肌が潤っているので、マッサージしやすく、リラックス効果も得られますよ♡ただし、強くマッサージしすぎると肌に負担を与えてしまうので注意しましょう。
【保湿力】おすすめのフェイスマスク4選
100%国産米由来のライスセラムを配合したフェイスマスク
100%国産米由来成分ライスセラム(コメ発酵液、コメヌカ油、コメヌカスフィンゴ糖脂質、加水分解コメヌカエキス)を配合したフェイスマスクです。保湿力バツグンで、乾燥毛穴に悩んでいる人に特におすすめ!
使用時間は5分でOKなので時間がない人にもぴったり。10枚入りでコスパも良いため、一度試してみる価値はありそうです。
シャンプーでお馴染みのブランド!ボタニカルのフェイスマスク
シャンプーやヘアオイル、ボディソープでお馴染みのブランド「BOTANIST」のフェイスマスクです。1枚に美容液18mlを贅沢に配合していて、保湿力バツグン!植物由来成分の「ヒアルロン酸」や「セラミド」などを配合しています。さらに、保水成分の「エクトイン」を配合することで、肌が水分をしっかりと抱え込みます。
パッケージがシンプルでおしゃれな点も高評価でした!7枚入りと25枚入りの2種類があるので、初めて試す人には7枚入りがおすすめ。
乾燥肌さん必見!高精製ワセリンを配合したフェイスマスク
天然由来の「高精製ワセリン」を配合したフェイスマスクです。ワセリンはベタつくイメージがあるかもしれませんが、こちらのフェイスマスクは使用後もベタつきにくいと評判♪浸透保湿成分として「浸透型コラーゲン」も配合しています。
超密着シートを採用しているので、肌にぴったりとくっ付きます。3枚入りなのでコスパは良くないかもしれませんが、乾燥肌の人は試す価値がある商品ですよ。
人気の“ルルルン”シリーズの中でも、特に保湿力に優れた商品
フェイスマスクの定番と言っても過言ではない、ルルルンシリーズ。今回紹介するのは、保湿力バツグンの「濃密保湿のRED」です。麹菌由来の「白麹エキス」、「スイゼンジノリ」など貴重な保湿成分を配合していて、乾燥小じわにアプローチします。
超極厚のふっくらシートを採用していて、使い心地が良いと高評価を得ているフェイスマスクです。32枚入りの大容量でコスパも良いので、乾燥小じわに悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。
【プチプラ】おすすめのフェイスマスク4選
30枚入りで1,000円前後!コスパ最強のフェイスマスク
高濃度ビタミンC誘導体を配合した「クリアターン エッセンスマスク (ビタミンC)」。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防いでくれます。肌にピタッと密着するので、美容液が角層深部まで素早く浸透しますよ。
30枚入りで1,000円前後とコスパ最強のシートマスク。学生さんや美容代を節約したい人でも使いやすく、プチプラフェイスマスクの中でも特におすすめの商品です。
豆乳のチカラでしっとりうるおう!モチモチ肌へ近づけるフェイスマスク
“なめらか濃縮製法”で抽出されたこだわりの豆乳発酵液を配合したフェイスマスク。豆乳の力で、ふっくらモチモチの肌を目指します。32枚入りで1,300円前後とコスパ最強!
少し変わった形状のパッケージですが、顔の形で取り出せて5秒で密着します。忙しい人でも続けやすいです。無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性のアイテムです。
50枚入りの大容量!3役をこなすオールインワンフェイスマスク
1枚で化粧水・乳液・美容液の3役をこなす「オールインワンシートマスク モイストEX」。「ヒアルロン酸」や「セラミド」など35種類もの美容成分を配合していて、保湿力にも定評があるフェイスマスクです。
こちらの商品の特徴は、何といっても大容量であること!50枚入りの大容量で、参考価格は1,650円です。毎日使っても2ヶ月近く使えるコスパの良さに、驚きの声が上がっています。
目元・口元の乾燥小じわにアプローチ!28枚入りの大容量
28枚入りの大容量でありながら、1,000円以下で購入できる「専科 パーフェクトシルキーマスク」。資生堂の商品+コスパ抜群なので、初めてフェイスマスクを使う人におすすめです。
保湿美容液がたっぷりと含まれていて、目元・口元の乾燥小じわを目立ちにくくしてくれます。肌にピタッと密着するので、シリコンマスクやラップを使わなくても保湿効果を実感しやすいですよ。
【デパコス】おすすめのフェイスマスク2選
美容液1本分の美容成分を配合!ランコムの贅沢フェイスマスク
憧れのブランド「ランコム」の高級フェイスマスク。1枚1,540円とかなりの高級品ですが、美容液1本分の美容成分を配合していて、納得の効果を実感できるという声が目立ちました!各週刊誌での受賞歴もある優秀なフェイスマスクです。
こちらのフェイスマスクの特徴は、求める効果に応じて時間を変えることが推奨されている点です。肌が乾燥している時や週末のスペシャルケアには30分間、朝のクイックケアには10分間の使用が推奨されています。
酵母由来の天然成分を配合!SK-IIのフェイスマスク
お馴染みのフェイスケアブランド「SK-II」のフェイスマスクです。1枚あたりの価格は1,870円と高級品ですが、長い間多くの人から支持され続けれきた人気のアイテム♡
酵母由来の天然成分「ピテラTM*」を配合したフェイスマスク。その他にも、50種類以上の美容成分を配合しています。5分間の使用で十分な効果を得られるため、時間がない人にもおすすめですよ。
効果なし?フェイスマスクを使用する際の注意点

せっかく優秀なフェイスマスクを購入しても、使い方が間違っていてら十分な効果を得られない可能性があります。それではもったいないですよね…。フェイスマスクを使用する際に、やってはいけない注意点を紹介します。
長時間、貼り付けたままにしない
フェイスマスクを長時間、貼り付けたままにしないよう注意しましょう。フェイスマスクを長時間使っていると、肌に入れた美容液が渇いたシート側に移ってしまいます。使用時間に関しては商品によって異なるため、必ずパッケージを確認してください。
使用期限を守る
フェイスマスクを使用する前には、パッケージに記載されている使用期限を確認しましょう。使用期限を守らないと、十分な効果が発揮されない可能性があります。お土産などで個包装のフェイスマスクをもらった場合は、つい忘れてしまうことがあるあるため気をつけてくださいね。
毎日使う場合は、デイリーユースに適したものを選ぶ
毎日フェイスマスクを使用して肌に美容成分を与えすぎると、元から肌に備わっているバリア機能が低下する恐れがります。毎日使う場合は、デイリーユースに対応したものを。基本的にはメーカーが推奨する使用頻度を守りましょう。
肌荒れ時には使用しない
肌荒れ時にフェイスマスクを使用すると、荒れている肌に刺激を与えて症状が悪化することがあります。肌荒れ時はフェイスマスクは使用せず、いつも通りのケアを行うことをおすすめします。
フェイスマスクの効果を最大限に引き出そう!
Photo by HAIR
肌のスペシャルケアにおすすめのフェイスマスク。フェイスマスクには、保湿効果のほか、成分によってさまざまな効果が期待できます。週に1~2度くらいのペースで使用するのがおすすめですが、商品によっては毎日使用できるものもあります。
今回紹介したポイントや注意点を抑えることで、フェイスマスクの効果を最大限に生かせますよ。フェイスマスクを上手に活用して、プルプルの肌を目指しましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
毛穴撫子 お米のマスク | 715円 |
| フェイスマスク・パックランキング第58位 | 保水力が凄い!100%国産米由来のライスセラムが配合されていて、乾燥毛穴を整えてくれる | 詳細を見る | |
BOTANIST BOTANIST ボタニカルシートマスク/ 7枚入り | 715円 |
| 美容液は少し水っぽい感じで、使用後はみずみずしい感じの肌に♪ | 詳細を見る | ||
unlabel モイストファーマ シートマスク | 275円 |
| 薄手なので肌へのなじみもよく気持ちいい♡肌が潤いますがべたつきはありません。 | 詳細を見る | ||
ルルルン ルルルンプレシャス RED(モイスト) | 528円 |
| フェイスマスク・パックランキング第27位 | ごわついた肌からやわ肌へ!毎日出来るスペシャルケア♡ | 詳細を見る | |
クリアターン エッセンスマスク (ビタミンC) | 1,210円 |
| コスパは良いし化粧水代わりに使えるものなので忙しい朝には便利かなと思います! | 詳細を見る | ||
なめらか本舗 モイストシートマスク N | 1,320円 |
| お肌のことを考えたこだわりの処方もいいかんじ♪無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性なのもうれしい! | 詳細を見る | ||
クオリティファースト オールインワンシートマスク モイストEX | 1,650円生産終了 |
| 1枚あたり約50円というおどろきプライス!美容液がたっぷり配合されておりズッシリくる程 | 詳細を見る | ||
SENKA(専科) パーフェクトシルキーマスク |
| 液が濃厚で、乾燥していた肌もすぐ保湿されてぷるぷる肌になります🤗肌に優しい感じ◎ | 詳細を見る | |||
LANCOME ジェニフィック アドバンスト ハイドロジェル メルティングマスク | 1,540円生産終了 |
| ハイドロマスクでとってもぷるんぷるん。使用後はとってもしっとりとして吸い付くような肌触りに♡ | 詳細を見る | ||
SK-II フェイシャル トリートメント マスク | 11,000円(編集部調べ) |
| フェイスマスク・パックランキング第80位 | 本当に濃密な液がたっぷりで、スペシャルケアしてる!!って感じ♡ | 詳細を見る |