#スキンケア最近ちょっとだけスキンケア内容が変わったので投稿します。化粧水CNPプロポリスアンプルミストオルビスアクアフォースローションしっとりここは変わらずのメンツ。お風呂上がりにCNPをまずぶっかけないと乾燥で死にます。生きていくためにも結構大事なアイテムです。美容液セラミドイニスフリービシャシカバームイニスフリーに関しては早く終わりにしたい気持ちから使っています。ニキビないんであまり効果は感じず……。セラミドさんにはこれからお世話になっていきます。もう少しお世話になったら単体レビューしたいと思います。乳液オルビスアクアフォースモイスチャーこいつも前回から変わらずのメンバーです。終わらねぇなぁと思いながら使ってます。コスパが良い。私のスキンケアはこんな感じです!オルビス使うようになってから友達から肌綺麗になったと褒められたのでオルビスさんには足向けて寝られません。一生ついて行くっす。
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!TUNEMAKERS セラミド
おすすめの使い方・HowToを紹介!TUNEMAKERS セラミド
TUNEMAKERSセラミドお得意のRAXY封入品でした。セラミドといえば、コスメ好きなら知らない人はいないくらい有名な保湿成分ですよね。人間にそもそも備わっている成分で、角層から水分が蒸散するのを防ぐ『水分保持機能』と、ウイルスやアレルゲンなどが体内に侵入するのを防ぐ『肌のバリア機能』を持っています。簡単にいえば、セラミドが少ない=乾燥肌になりやすい、ってことですね。そんなセラミドが配合されたモイストエッセンスがこちら。20mlと小さなビンですが、さまざまな使い方ができる万能選手です。①ブースターとして 洗顔直後に適量を馴染ませ、しっかりハンドプレスすることで、いつものスキンケアをさらに馴染みやすくしてくれます。②化粧水代わりに 特に乾燥が気になるときや、お肌が敏感になっているときは、化粧水の代わりに使うことでお肌を整えてくれます。③化粧水にプラスして いつもの化粧水に混ぜてお肌に馴染ませれば、保湿力がさらにUP! 私は主にこの使い方をしています。ちょっと潤いが足りないなーと思う化粧水でも、簡単に保湿力をUPできるので気に入っています。TUNEMAKERSさんでは、このセラミドの他にも様々な成分の美容液が販売されているので、機会があったら他のものも試してみたいです。#TUNEMAKERS#セラミド#美容液#モイストエッセンス#原液美容#お気に入りコスメ#ぱーむさんの化粧箱
もっと見る105
1
- 2021.04.12
🌟TUNEMAKERS🌟セラミドモイストエッセンス20ml1,296円(税込)セラミドを初めて使う人にはこちら😊高濃度配合セラミドもあるみたいです✨【公式サイトより】あなたの今の肌の状態は?☺︎✓とにかく乾燥が気になる☺︎✓Tゾーンはベタつくのに頬は乾燥する☺︎✓季節の変わり目に肌が敏感に傾くそんな肌の悩みはインナードライかも…乾燥はすべての肌トラブルの元💦だからスキンケアで大切なのは肌の内側までしっかりと潤いで満たすこと✨そこでオススメなのがセラミド🥰セラミドは人の体に存在する脂質の1種。角質層の水分を保つ重要な役割を果たすため正常な角質層になくてはならない存在です。肌に与えるとすーっと浸透しその後に与える潤いが馴染みやすくなるブースターとしての役割を果たしてくれます。①保湿力のある米ヌカのセラミド②肌への浸透力③原液だからダイレクトに届く☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆このセラミド使い方としては❁¨̮集中ケアなら直塗り❁¨̮いつものスキンケアにプラス私はブースターとして洗顔後の肌に直接使ってます😊❣️サラッとした液体で匂いは無し✨使用感ですが塗ったあとの肌がこのセラミドだけでもちもち💓化粧水を塗るといつもの化粧水なのに浸透がいいのかな♬*゜しっとりもち肌に✨肌を触るのが楽しくなる♬*゜これはいいです♡リピ確定~🐬TUNEMAKERSは色んな原液が揃ってるので次は何と合わせてカスタマイズしようかしら✨気になった方はチェックしてみてね🥰#ゆき#ゆきスキンケア#最近のスキンケア#TUNEMAKERS#セラミド#原液#保湿
もっと見る96
1
- 2019.07.15
人気のクチコミTUNEMAKERS セラミド
今回はTunemakers(チューンメーカーズ)の商品です。原液系の化粧品ですが、原液っていうのは、、、原液が入っているだけです。高濃度配合されているように感じがますが、どうでしょうか。2枚目の写真は全成分です。順番に水、ヘキサンジオール、コメヌカスフィンゴ糖脂質と書かれています。コメヌカスフィンゴは米由来のセラミドです。配合量は水が一番多いとして、最初に書かれていますが、次にヘキサンジオールが来ています。セラミド200という商品ですので、本来であれば水の次に書きたいはずですが、ヘキサンジオールが先に来ているのでヘキサンジオールの方が配合量は高いということのはずです。恐らく1%以上配合されているはずです。また、恐らくですがセラミドの配合量は1%以下の確率が高いです。(推測です)#セラミド#米セラミド#ヘキサンジオール#原液
もっと見る24
1
- 2018.11.29
セラミドの原液を試してみた。インナードライにはセラミドかヒアルロン酸が良いらしい。のでまずセラミドから試してみた。(セラミドのが安かった。)めっちゃさらっとした透明の液体やから肌にぬる時に垂れそうになるけど、さらっとしてる分なじみやすい。朝の化粧水の前に使用✌️良いか悪いかで言うと、、、良い気はするって感じ。(笑)わかりやすく何かあった訳ではないかなぁ。なんか調べてみたところ、保水力とか保水する持続性は、ヒアルロン酸>セラミドらしい。やから次はヒアルロン酸試してみたいな!#セラミド#原液#インナードライ
もっと見る49
0
- 2020.05.08
チューンメーカーズのセラミド。何本リピしたか分からない。肌が疲れているなと感じる時に化粧水に混ぜて使ってます。コスパも良く何にでも合わせやすく、使い勝手がとても良いです。
もっと見る18
1
- 2017.02.12
昔からよくお世話になっているチェーンメーカーズさんのセラミド原液です♡!時期により、不可解な肌荒れが起こるときに使用しています♪基本的にニキビや細かいコメドが出来たときはグリコール酸系のピーリングクリームや皮膚科さんで処方して頂くエピュデュオゲル等で直ぐに良くなるのですがそれらを使っても調子が戻らない不可解な肌荒れにはこれ!!!セラミドは肌のバリア機能を回復してくれる素晴らしいものです♡お風呂上がりにこちらを数的とり、顔全体に馴染ませます。テクスチャは水のようにサラサラしておりこのれのみでは潤いや保湿力は全くありませんので、プレ化粧水のような感覚で使用します!そのあと普段使いしている化粧水でしっかりとハンドプレスして潤いを与えます♡やはり2.3日で不可解な肌荒れが収まるので、肌のバリア機能が低下していたんだな〜と実感。困った時のつよーい味方です!みんな使ってみて!
もっと見る38
0
- 2021.11.06
使い切り美白系の美容液ばかり使ってたけど試してみたらこれとても良かったつけると肌の調子がとても良いどんな時でも使えるし荒れない合ってるようだテクスチャーも好きリピートしたい
もっと見る36
0
- 2021.05.23
もちもち
もっと見る28
0
- 2020.04.27
.TUNEMAKERSセラミドビタミンC誘導体オーガニック大豆エキス.✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡価格:1,320円(セラミド) 1,650円(ビタミンC誘導体) 2,200円(大豆エキス)購入場所:TUNEMAKERS公式サイトで 購入しました♡!.使用感:どの美容液も一回に3.4滴使用し、 普段のスキンケアに+するだけ なので使用しやすいです!香り:大豆エキスのみほんのり大豆の 香りがしますが、他は無臭です!.原液美容最初は敏感肌に強すぎないかなとか自分で選ぶの難しそうとか色々と思いましたが、思い切って購入してみました♡.結果、、、、最高に良すぎました〜〜〜🥺.パックした日とか、鎮静系のものを使用した日とかビタミンCはとってあげたいけど、美容液使うと染みる、、、みたいな時とかに原液のビタミンCを使ってあげることで、鎮静も透明感も同時に手に入る𓅿.あとはやっぱりそのひの自分の肌状態に合わせて必要な成分を変えていくって大切なんだなあと改めて思いました♡!.お肌の弱い方で、このスキンケアのこの成分ほしいけど、この化粧水合わないんだよなあとか思っていた方にはぜひぜひ使って欲しい🥺.私はなんとなく高濃度の化粧水とかより、無印とかのシンプルなものに+した方がいいかなあと思ってそうしてみてます♩.またお肌の写真とか載せますね♡.ぜひみなさま試してみてください🗣🤍.maniinstagram:@ma__hbylips:@ma__hby#原液美容#tunemakers#美容液#おこもり美容#セルフケア
もっと見る72
3
- 2021.02.10
【TUNEMAKERSセラミド】【TUNEMAKERSセラミド200】のレビュー※どちらも、リニューアル前の製品のレビューですセラミド200は何度かリピートしましたセラミドは20mlを1本使い切っての感想●使用者(私)やや敏感肌、インナードライ春に一番肌荒れと乾燥を感じる毛穴が詰まりやすい現在は化粧水以降のフェイスケアのみ、緩くグリセリンフリー中ベタつく使用感のものが苦手●香り…どちらも無臭●保湿力グリセリンフリーの乾燥対策に購入しばらくは化粧水の前に数滴、直接肌に馴染ませていましたが、コットンに数滴垂らした上から化粧水を含ませて顔に馴染ませる様にしてからの方が、更に肌の調子が良かった気がします正直あ〜めっちゃ潤ってるわぁって感じでもないんですが、これを塗らなかった翌朝は小鼻がテカるし、部分的に皮剥けしたりしますなので一定の効果はあると思っていますきちんと使うと、翌朝顔がサラサラ何となく200の方を使い続けてましたが、実感する程の差は感じませんでした●使用感どちらもサラサラしていて、ベタつかない200の方が、200じゃない方に比べたらほんの少しとろみがあるかもしれない浸透は200じゃないやつの方が早くて、すぐに肌に消えてしまいますなので単体で顔全体に数滴を広げるのが難しく、少量の化粧水に混ぜて使っていました200の方は単体でも何とかなるただ、200にしてからは結構ダバダバ沢山使ってたので、馴染ませやすさは使う量にもよるかもしれません…●トラブルなど乳液・シートマスクで刺激や痒みを感じる事が多く、ニベアを顔に塗るとピリピリして熱を持ち赤くなったやや敏感肌ですが、この商品でのトラブルは特にありません●価格(税込/公式)セラミド20ml:1320円セラミド20020ml:1980円セラミド20060ml:4840円20ml用スポイト:308円60ml用スポイト:374円セラミド200の60mlは公式ショップ限定ですかなりもちます●備考どちらも遮光ガラス瓶で、スポイトは別売です専用スポイトは最初は量の調整がちょっとし辛かったですが、慣れましたあった方が便利だと思いますどちらも最初にスポイトと一緒に購入したので、スポイト無しでの使い心地は不明ですセラミドはロフトで購入、セラミド200はロフトや楽天などで購入しました●全成分水、1,2-ヘキサンジオール、コメヌカスフィンゴ糖脂質、フェノキシエタノール、水添レシチン、リゾレシチン、水酸化Na、クエン酸どちらも全成分は同じですセラミド原液と謳いながらも、なんだかんだこうやって色々足して薄めてあるんだなーと思いましたw米ぬか由来の糖セラミドが、200の方は200%に増量されているらしいグリセリンフリー※成分は、投稿日時点※2022.1追記→成分表示最初の方ではないですが、リニューアルでどちらもグリセリン入りになりました…旧処方の物もまだ買えるお店はある様ですが、グリセリン合わない方は買う前に成分表示確認してください→#aymamber美容液&部分ケア→#aymamberグリセリンフリー→#aymamberグリセリン少なめ#セラミド#セラミド原液#チューンメーカーズ#美容液#ブースター#グリセリンフリー#グリセリンフリー_美容液#グリセリンフリー_保湿#セラミド美容液
もっと見る61
2
- 2021.02.13
お久しぶりのレビューになってしまいました💨前々から洗顔後すぐ突っ張りはじめたり冬は乾燥で化粧ノリが悪いなどを感じててたまにヒリヒリして化粧水を付けるのも滲みて痛い😢って事もあったんです。。。乾燥性敏感肌なんだなーって自分で決めつけて、敏感肌用の保湿クリームなど沢山の種類の物を試したんです。でもやっぱり良くなるのは塗った時だけで洗顔やクレンジングしたあとにはやっぱりヒリヒリしたり、突っ張りは良くならなかったんです。もう一度ネットなどで調べ直してみたところ原因は、良かれと思って毎日頑張っていた"肌に水分を与えすぎ"が原因みたいなんです😳肌に水分を与えすぎて、角質層がふやけて肌のバリア機能が弱くなり、刺激を受けやすく乾燥しやすい肌質になってしまっていたみたいなんです!!!!!思えば、とりあえず水分をこれでもか!ってゆうぐらいひたすら化粧水をつけていました(笑)きっと私の肌はふにゃふにゃにふやけきっていたんでしょうね。。。。😂で!!ここからいままでの甘やかしスキンケアを辞めて最低限のスキンケアをはじめたので長くなりましたが紹介していきますねっ💗💗!2枚目は現在の改善された私のスッピンのお肌の状態です!1.まずスキンケアでは無いのですが水分を沢山とる、ということです...肌直接潤わすのではなく身体の中から水分を沢山とるようにしました。水分を沢山とるようにしてから肌の透明感が出てできた気がしてあとニキビが出来にくくなりました!私は水を飲んでいたのですが、冷たい水ではなく、常温または温かいお湯をのんでいました2.スッピンで過ごす日沢山つくる...やっぱり、敏感肌になってしまってるのにもかかわらず、ファンデーション塗ってしまうと付いてくるのがクレンジングですよね?クレンジングがいちばん肌には負担だと思ってます。なのお休みの日は極力スッピンか、ベースメイクはせずポイントメイクのみを心掛けています3.クレンジングはミルクタイプ...クレンジングの中でも負担が少ないタイプなのでオススメです!4.化粧水は"セラミド"配合の物を...これが一番重要なのですが、バリア機能を修復するためにはセラミドは必要不可欠ですヒト型セラミドがオススメです!!☆私が使用しているのは、画像にも乗っているTUNEMAKERSの原液保湿クリーム液とセラミド原液を使用していました☝🏻️☆また後程、他のスキンケア商品もレビューしたいと思います!💫5.最後に保湿!!!...セラミドをたっぷり与えたら重要な保湿なんですが、乳液をかるーく塗ったあとに''プロペト''といういわゆるワセリン?のような物をヒリヒリが酷いところを中心に薄ーく伸ばして塗りました。プロペトは市販でも販売されていると思いますが、私は以前皮膚科でプロペトを頂いたのでそれを使用しました。こんな感じで今では、すっかり敏感肌も改善されました😻💡長くなりましたが最後まで読んで頂き、有難う御座いました🙇♀️🙇♀️
もっと見る32
8
- 2017.11.29
ずっとインナードライで皮脂が出てすぐにおでこや鼻の回りがベタベタになってしまい困っていた時に教えてもらって使ってみてました。1度使っただけで効果が出るのではなく継続して使ってみたらだんだんと肌の調子が変わってきました。(あくまでも私の場合です。)まず、気付いたら皮脂が浮いてくることがあまりなくなりました。それから毛穴も使う前より目立たなくなった気がします。★セラミド原液(¥1,296)➡︎インナードライや敏感肌に。★ウィッチヘーゼルエキス(¥1,296)➡︎毛穴、肌の引きしめ・肌荒れ防止に。価格もそんなに高値ではないのでお求め安いと思います。#最近のスキンケア#インナードライ#毛穴の悩み#はじめての投稿#はじめての投稿
もっと見る21
3
- 2018.11.27
連投しています❣思いがけなくスケジュールが空いてしまいました。。。この美容液は、仲良くして頂いてるユーザーさんの、ゆき❅ちゃんが投稿していて、気になって購入したもの。2本あるってことはリピです。ゆき❅ちゃん教えてくれてありがとう💓昨年から、目のかぶれが酷くて、かゆいし、カサつくし、カサつきを通り越してシワシワに。。。これは2.3滴を顔全体に塗るのでよさそうなのですが、2滴を私は瞼に塗り続けています。💓チューンメーカーズセラミド(使い切り)💓チューンメーカーズセラミド200(使用中)初心者にオススメとお店のポップに書いてあったので、最初は『セラミド』を。洗顔後に、すぐに瞼にぬり、スキンケア後、目元だけ乾くので再度塗り、その後の乾燥はケアセラのクリームを塗っていました。ケアセラだけよりも変化を感じたので、塗り続け、使い切り、次は『セラミド200』の方にしてみました。やっぱり、保湿された感じが違う。しっとり。今は洗顔後に一度だけ2滴塗っています。しばらくは、まだ『200』の方で良さそう😊皮膚科に行くのが、場所が不便で面倒で、寒いし行きたくなくて。。。まだ、乾燥はありますが大分回復してます。花粉もあって、瞼の状態は日によってですが、二重がなくなるくらいに、かぶれたのに、二重が戻ってきました✨もう少しお肌が落ち着いたら、他の『原液』も使ってみたいなぁと思います✨ここから雑談です。お時間ある方のみ💓お願いします😊地域によって、違いがありそうですが、お子様の学校お休みになったりしてますよね。私も、バレエ教室、とりあえず、今週はお休みです。。。頑張って通ってる生徒の積み重ねてきたものが…とか、せめて習い事だけでも。。。お友達とも会えるし…って思ったけど、悩み悩み、お休みの決断をしまして、、、お月謝は頂いてるので、振替レッスンにしました。子供を第一にみんなのためなので仕方ないことだと思ってます。。。時間が出来て、ダラダラしてます!!LIPS沢山みてます!!出来ることは沢山あるのに、ダラダラしてます。。。なので、、、何か開封しようかなぁ。それか、投稿増えるかもなので、時間ある方は見てください💓#チューンメーカーズ#セラミド#セラミド200#原液#美容液#保湿
もっと見る78
0
- 2020.03.02
乾燥から肌を守るためにnew美容液✨あけましておめでとうございます🎊やっぱりこの季節は乾燥がどうしてもきになる😞今まで美容液は使っていなかったのですが、乾燥させないためにも2つ@cosmeで購入してきました!!セラミド:1200円と安価ですし肌に乗せると浸透している感じと塗った後のもっちり感も実感できておすすめ💗ONE:今まで使った美容液の中で実感できる効果が試供品を使ったところあったので購入しました!!肌が荒れている時でもこれを2日仕様するだけで、荒れていたところが気にならなくなったので私の肌にはあっているみたいです😚✨いつものケアにプラスしながらもっと綺麗な肌にしていけたらいいな😍
もっと見る24
1
- 2018.01.07
顔はニキビあるけど背中はニキビ知らずだよん😍セラミド200ぬって、クリームをうすーくのばす!それで私の背中はピカピカ✨
もっと見る21
0
- 2019.07.18
【肌悩みに合った美容液が選べるスキンケア】🎗チューンメーカーズセラミド20mL1,320円(税込)ウィッチヘーゼルエキス10mL1,320円(税込)VC-3ビタミンC誘導体10mL1,650円(税込)自分の肌の悩みに合わせて美容液などを選ぶことができるスキンケアブランド🧚🏻♀️46種以上の原液が、ひとりひとりの肌に必要な成分をまっすぐ届けて、最短距離でなりたい肌を目指せるそうです。わたしは敏感肌、インナードライ、毛穴が気になったでセラミドとウィッチヘーゼルエキスを使用しています。セラミドはブースターとして、ウィッチヘーゼルエキスは化粧水後に美容液として。2つとも肌に合っていたようで肌荒れが少なくなりました👼🏻🤎ビタミンC誘導体は肌に合わず荒れてしまったので使用をやめていますが、肌のくすみが気になる方・なめらかな肌におすすめしたいです✊🏻たくさんの美容液の種類があるので気になった方はぜひチェックしてみてください🧸#チューンメーカーズ#セラミド#ウィッチヘーゼルエキス#ビタミンC#ビタミンC誘導体#美容液#夏のマストバイ#盛れるひと手間
もっと見る85
4
- 2021.08.12
こんばんは🌙.*·̩͙たまに聞かれるので今日は私の最近のスキンケアをご紹介☺️よくお高いものを使ってるでしょ?と聞かれるんですが…そうでもないです😘写真をぱっと見て頂いてもわかって頂けるかなと♡ここ1ヶ月ほどはフルラインでスキンケアしてる感じですね☺️美容液をプレゼントで頂いたこととクリームも2つあるので朝晩使い分けてます♡。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.☀️.°朝のスキンケア1・オパール2・OLAYリジェネリストエッセンス3・KOSEモイスチュアマイルドホワイトミルキィローション<美白乳液>4・KOSEモイスチュアマイルドホワイトローション<美白化粧水>5・KOSEモイスチュアマイルドホワイトクリーム<美白クリーム>🌙.*·̩͙夜のスキンケア1・オパール2・ペプチドボリュームエッセンス3・3・KOSEモイスチュアマイルドホワイトミルキィローション<美白乳液>4・KOSEモイスチュアマイルドホワイトローション<美白化粧水>5・ケアセラAPフェイス&ボディクリーム。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.朝晩に共通してるのはオパール😍💕💕これは7月から使いだしてリピしてます♪これからもリピし続けるであろう美容液✨オパールを使いだしてから肌が確実に変わりました♡キメが整ってきて良い感じです☺️語り出すと長くなるので😂オパールについて知りたい方は#ゆき_オパールから♪オパールは導入美容液なので!次に使うのは肌に入れたいもの♪ということで美容液になりますね☺️普通のスキンケアとは逆のパターン♡美容液に関してはどちらも年内に投稿をあげたかったのですが間に合うかどうか😅💦まず朝にはペプチドボリュームエッセンスを♡若干OLAYよりも保湿してくれてるかな?って感じるのでメイク崩れを防ぐためにも夜より朝の保湿をしっかりしたくて😘💕夜に使うOLAYもとてもいいです♡頂いたので気兼ねなく使えてますが自分でリピはできるかなぁ?😅美容液に関しては今このふたつだけどコロコロ変わってます💦このあともまた気になるものを試します😆いま思案中♪オパール→美容液ときたのでここから乳液、化粧水、クリームと移りますこの3点はプチプラです♡どれもドラストで手に入るものです✨美白商品をラインでそろえてみました😘医薬部外品なのでなかなか良きです✨こちら3点もまた改めてレビューしますね♪これ3つで3,000円くらいだったかな?こちらのクリームは夜に使ってます☺️軽い着け心地なので気に入ってます♡朝に使うクリームは愛してやまないケアセラ❤セラミド入のクリームなのにお手ごろ♡そしてきちんと保湿してくれる優秀な子✨こちらは過去に投稿してるので#ゆき_ケアセラから♪ここに加えるのがその日の気分であったり肌の状態でかえるんですが・TUNEMAKERSセラミド原液・メルヴィータアルガンオイル<ローズ>セラミドはリピしたもの☺️もちもちになるんですよね〜♪肌の状態を見ていい時はオパールを使わずセラミドを化粧水に混ぜて美容液→乳液→クリームとケアします😌フラーレンの原液も以前使ってましたが良かったのでリピしたいと思ってます♪あとレチノールもつかってみたいかな😍メルヴィータのアルガンオイルは導入オイルなのでオパールの後に使ったりオパールなしでセラミドと同じ手順で使ってみたりと変えてますね😘これは!と思う基礎のもの(オパール)には少しお高いけど使ってます😌この後に肌にいいものを入れたいので美容液もお値段が少し高くてもいいものを使いたいと思ってます☺️もちろんお手ごろでいいものがあれば使いますが未だに出会えず💦乳液、化粧水に関してはそこまでこだわってないかな?ハトムギ化粧水もずっと使ってたしね♡プチプラでいいものがあればと😆ちなみにCNP気になってます💕クリームはケアセラをリピし続けるかな🥰🥰フルライン揃ってますが必ずしも毎日というわけでもないです肌の調子に合わせて取捨選択です😅スキンケアって色んなものがあって迷いますよね💦私もまだコレだ!ってならないのでジプシーしてます😅お高いものは確かにいいものがたくさん❤でも手頃なものでも探せば優秀なものもあるし肌に合うものが1番だと思ってます☺️私個人としては続けることができないスキンケアは意味が無いとも思ってます❣️これってスゴく大切なことなのかなって☺️これは外せない!というものはこだわってもいいと思うし私はそうしてます♡スキンケアはほかの方がいいと言っても自分の肌に合うかといえば必ずしもそうではありません💦試してみないと分からないことも多いですが自分の肌で試して良いと思えるものに出会えると嬉しいですよね♪自分の肌と向き合うことは大切🥰🥰長くなりました💦お付き合い頂きありがとうございます💕💕#スキンケア#ゆきスキンケア
もっと見る114
3
- 2019.12.29
チューンメーカーズ☆原液ピーリング液★原液シリーズトライアルセットセラミド+保湿液+保湿クリームのセットが7日分とクレンジングと洗顔ジェルが2包入り。☆まずは原液ピーリング液!コットンにたーーっぷり染み込ませて優しく拭き取り………ん?ピリピリする?気のせい…じゃないな…頬がピリピリする…ハッカ的なすーすー感も相まってピリピリ感がより感じられる…おっと赤みも出てきたぞ…よし!洗い流そ!そして封印しよ!やや敏感+乾燥肌の旦那に使ってみても「お顔痛いんですけど…」ということでやっぱり封印決定!★お次は原液トライアルセット!セラミド…これは以前から使っていて、導入がわりに使ったり、もうちょい保湿しておきたいなーって時に部分使いしたりしてます。使用感はちょっとベタつくかな?保湿液…パシャパシャ使えそうなテクスチャー。化粧水は3~5度つけしているのですが、こちらは3度目あたりでお肌がペタペタ手にはりつく感じ。やっばりちょっとベタつく?保湿クリーム…こっくりテクスチャーのクリーム。こっくり重めのテクスチャーは嫌いじゃない♡するするっと伸びも良いです。全て使用するとお肌が結構ベタつく感じがします。しっとりーって感じじゃなくてべったりーって感じです。どのくらいかと言うと、お髪がお肌にぺったりはりついて、旦那に「般若かよ」って言われるくらい。怒るよ?寝て起きてもベタつきが残っています。ベタつく割には保湿感が物足りないかな…って感じです。7日間使ってみての感想は…これじゃなきゃ!って言うのがないです。大きな肌荒れも無かったけど(ピーリング以外)良くなったなーっていう感覚も無かった。残念ながらリピは無いかな…あ、セラミドはリピするかも!以上でーーーーす!!ありがとうございます!#チューンメーカーズ#原液保湿水#原液ピーリング#原液保湿クリーム#原液セラミド
もっと見る49
0
- 2020.10.19
この商品をクリップしてるユーザーの年代TUNEMAKERS セラミド
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質TUNEMAKERS セラミド
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
美容液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MANYO FACTORY | ガラクナイアシン2.0エッセンス(Galac Niacin 2.0 Essence) | ”くすみで悩んでる方にも!大きなサイズをリピート買いしました😄” | 美容液 |
| 3,190円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
innisfree | レチノール シカ リペア セラム | ”毎日使える優しい使い心地❣️伸ばすとサラサラ〜 お肌がつるんっ” | 美容液 |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
LANCOME | ジェニフィック アドバンスト N | ”この美容液だけでも良くない?と思うほどの仕上がり!潤いで満たされて肌荒れ予防になりそう” | 美容液 |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | グリーンティ―シード セラム N | ”潤いが感じられて本当に良かったです! お肌に優しくなった点もかなり嬉しい💕” | 美容液 |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | リポソーム アドバンスト リペアセラム | ”乾燥、毛穴、キメまでケア! メイクのりがどんな日でも良くなり感動しているところ!” | 美容液 |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
MANYO FACTORY | ビフィダ バイオーム コンプレックス アンプル | ”お肌のバリア機能が乱れている今日この頃、しっかりと使っていきたいと思える美容液♡” | 美容液 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ | ル・セラム | ”ふわぁ、もちっとして、それでいてハリが出る感じ。先行美容液なので次につける化粧水がすーって馴染みやすくなる◎” | 美容液 |
| 17,600円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | カプチュール トータル セル ENGY スーパー セラム | ”トロッと乳液みたいなつけ心地で、肌に優しく押し込んでいくともっちり柔らかな肌に!” | 美容液 |
| 14,300円(税込) | 詳細を見る | |
Kiehl's | キールズ DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス | ”日焼けによるシミやそばかすに。肌に透明感を出してくれる!伸びが良い為少量で全顔いける◎” | 美容液 |
| 7,920円(税込) | 詳細を見る | |
ネイチャーリパブリック | グリーンダーマCICAセラム | ”爽やかな香りと、やさしくトロリとしてるのに、とても馴染みが良い◎しっとりなのに、ベタベタせず、 どちらかというとサッパリ” | 美容液 |
| 2,400円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る |