アイシャドウ代わりに今回はCEZANNEのノーズシャドウ02番を使いアイホール全体に色を乗せます。 アイホール全体にいれたら次はMacアイシャドウ(ブラックであればなんでもOK)を締め色として目尻に軽く乗せる程度。(赤色も入るとなお、良し。少し使っていたアイシャドウパレットも載せておきます) クリーミーライナーorジェルライナーで目頭部分に切開を描きます。この時少し大袈裟に描くと丸みを帯び目が大きく見えます アイライナーはつりと言うよりかは延長線にそって長く描き下にもくの字に入れます。 くの字に入れた部分を筆で馴染ませ描いてるか書いてないかのようにします。
もっと見る112
41
- 2023.08.22
\LIPSSHOPPINGでリピ買い☘️/「薄づきすぎない絶妙陰影カラー🩷」・CEZANNE ナチュラルマットシェーディング 02クールトーン ¥693サムネのコスメ持ってる写真の親指の付け根あたりにつけてます!→発色が自然すぎてわかりにく...
もっと見る128
0
- 4ヶ月前
くすみピンクはほんと可愛いので、おすすめです...。 セザンヌのチークはほんとに色味が天才だし、 シピシピのリップは水飲むくらいじゃ取れないからほんとにおすすめ...。この2つはほんとに他のカラーも可愛いし、使いやすいのに安いからおすすめです😇😇
もっと見る49
4
- 2023.12.21
朝バタバタしてメイクする時間がない!という人に みて欲しいメイクアイテムまとめてみました! ①ベースメイク ・ALLIE日焼け止め シアーベージュ ・Diorコンシーラー ON 下地に使うのはベージュなど色のついたものにすると毛穴や赤みが隠れ...
もっと見る41
2
- 2023.04.02
アディクションの01!同じ悩みを持つ人はぜひトライしてみてください🧡 眉毛にベタっとつかないので塗りすぎて失敗した😢なんてこともありません❗️専用のブラシでするとなお綺麗な仕上がりに♡ シャネルのアイシャドウは質感も発色も色味も全てにおいて良すぎる!ラメも繊細でどのカラーを塗っても失敗しないほど捨て色がありません!! セザンヌのシェーディングで1番高級感ある質感だと思いました!質感はもちろん、持ち運びもできるコンパクトタイプなのでお直しの際にぴったり◎これは言葉で表すのが難しいほど良いので使っていただくことをオススメします😂笑
もっと見る67
2
- 2023.03.26
ナチュラルな発色で馴染みやすい!! 不器用なので調節効くのはありがたい😭 エラ張り面長なので、これでいつも顔小さくなれ〜!って願いながら削っています!!!笑 あと、最近付属のブラシのこっち側(3枚目)が鼻の根元シェーディングに丁度良いのに気付きました〜!ぜひ試してみてください!笑
もっと見る121
3
- 2023.03.17
[シェーディング比較]▫️CEZANNEナチュラルマットシェーディング02クールトーン▫️rom&ndベターザンパレット04DUSTYFOGGARDEN個人的に自然に見えるのはrom&ndの方かなと思います。全体的に青み強めのメイクの時はセザ...
もっと見る150
3
- 2023.03.14
久しぶりの投稿です♡無事国試がおわり、のんびりとした生活にも飽きてきて、やっと投稿です🤗これだけ期間が空くと使い切りコスメがたくさんです。少しずつレビューしていきたいです!◾️CEZANNEナチュラルマットシェーディング02 クールトーンマス...
もっと見る94
4
- 2023.03.14
ふわふわミニブラシが付いてきた! でも付属のブラシでクルクルとると、めっちゃ粉が舞って焦った(笑) でも発色は薄めなので、調整はしやすい 面長なので、おもに顎のラインに使用! 鼻筋はこれまで使ってた セザンヌ シェーディング クールトーン を使ってます☆ シェーディングって40年近く生きてて初めてするようななったけどすげえな〜って実感してます(笑)
もっと見る57
2
- 2023.03.12
2022年、ベストコスメ。どれもすごくお世話になりました🙇♀️心からおすすめするものたちばかりです。#初買いコスメ#ヘビロテ選手紹介#あか抜け宣言#期待越えアイテム#クレンジングのすゝめ#本音レポ...
もっと見る99
28
- 2023.01.19
整形せずに鼻の形を変えられるメイク方法です! ハイライトとシェーディングの入れ方を変えるだけで コンプレックスを解消して、 なりたい雰囲気の鼻に近づけます🌷 美人風の筋の通った鼻になるメイクのポイント 韓国風のアップノーズになるメイクのポイント ぜひ試してみてください 💡
もっと見る20453
16785
- 2021.08.06
クールで大人っぽく見られやすいタイプ。 引き算メイクが似合う。柔らかいカラーで抜け感が出る! 上品な顔立ちで大人しく見られやすいタイプ。 眉はしっかり描く。リップは華やかな色が似合う! パワフルで元気に見られやすいタイプ。 ハイライトで抜け感を出す。引き算メイクがおすすめ! 柔らかい雰囲気で親しみやすいタイプ。 チークにポイントを置く。シアーな透け感が似合う!
もっと見る2567
2079
- 2022.03.18
顔型別のシェーディングとハイライトの入れ方です🌨顔の輪郭が気になる人は顔タイプの入れ方、顔の輪郭よりもパーツの位置が気になる方は遠心顔・求心顔の入れ方がおすすめです!💎パウダータイプナチュラルな仕上がりで、初心者さんにおすすめ。💎リキッドタイ...
もっと見る3366
3468
- 2021.03.06
✅ 鼻筋を細くしない→鼻筋が細ければ細いほど、小鼻が大きく見える ✅ 小鼻を隠そうとして影を入れない→小鼻の輪郭がくっきりして、逆に目立つ ✅ 指でぼかさない→指で塗ると、いらないところに影がどんどん広がって小鼻が強調される。ピンポイントで塗れそうな細めのブラシがおすすめ! ✅ 鼻先ハイライトは小さく→白は膨張するから、のっぺりした大きい鼻先に見えてしまう
もっと見る8883
6160
- 2022.03.09
シェーディングをすると、やり過ぎ感が出てしまって、自然に仕上がらないので断念していたのですが…🥺 恐る恐る鼻の側面にスーッと入れてみると、あれ?😳付いてる? すっごく発色が優しい☝️ そのまま何度か重ねたら、ベターッとしていた鼻が少しはマシになったんです🥹✨ プラスで鼻先チークとハイライトをONしたら、見違えるほどお顔全体がシュッとしました🥹💓 これを見ている方の中でもコンプレックスに感じている方がいたらぜひ試してみてほしい🥹🫰🏻 私はもう手放せないアイテムとなりました🥰
もっと見る131
20
- 2022.12.23
鼻の形別にノーズシャドウの入れ方を6パターン解説しました🌼鼻にコンプレックスのある方や、ノーズシャドウの入れ方がわからないメイク初心者さんにおすすめです。自分の鼻の形に合わないシェーディングをすると悪目立ちしてしまい、不自然なメイクに見えてし...
もっと見る3838
3764
- 2021.02.28
クールトーンはモーヴ系で、ブルベさんが得意とする色だと感じました! ・薄づきなので、好みによって濃さを変えられ、塗っている感が出ません✨ ・ブラシは2パターンあり、部位によって使う方を変えられるのでとても便利です🥹
もっと見る73
4
- 2024.03.30
ブルベにはクールトーンがぴったりです。 キャンメイクと比べて2色展開で少ないですが、迷いなく選べるのは利点です。 キャンメイクは硬めで長持ち、セザンヌは消費が早いのですが、色が合うのでこっちリピートしてます(^^)
もっと見る49
2
- 2024.08.25
グレーが混ざっているので普通のブラウン系のシェーディングよりは肌なじみがいいのではないかと思っています! グレー系のシェーディングだとなんか違和感???という方にはこのブラウンが混ざったカラーのシェーディングがオススメだと思っています! 鼻はもフェイスラインもどこに使っても自然と陰影を付けてくれるのでとてもいい商品だと思います!!
もっと見る111
2
- 2024.03.11
青みに寄ったひんやり涼しげなアイスグレーブラウン。 肌にのせると赤紫っぽく発色しました🍃とても淡いので失敗も少ないです🙆🏻♀️ 思いっきり小顔効果が欲しい方は重ねないとしっかりと発色はしないのでコスパは悪いかも? ノーズやフェイスライン、鼻下に影を入れて人中短縮したり下唇の下の窪みに影をいれてよりぷっくりとみせたり𓂃𓈒𓏸 ひんやり涼しげで、紫み(青み)を感じるカラーは主にブルーベースの方にお勧めしたいカラーです🌸 キャンメイクの04は色白肌さんにもおすすめ!と公式サイトでも推奨されています🌨 セザンヌから発売されているクールトーンのシェーディングと比較してみたのでスワイプして見て欲しいです🤍思ったより違いがありました🌟
もっと見る126
7
- 2023.01.06
✅ おでこ:おでこの両側を削る ✅ ほっぺ:輪郭の外側を削る、斜めにチークを入れる ✅ 鼻:鼻筋を細くして、長い印象にみせる ✅ 唇:唇の上にハイライトを入れて、あごを長くみせる ✅ おでこ:おでこの上側を水平に削る ✅ ほっぺ:横長のハイライト、チークを入れる ✅ 鼻:鼻筋を広くして、長さを目立たせないようにする ✅ 唇:唇の下にハイライトを入れて、あごが短くみえるようにする ✅ あご:あごの下側を水平に削る( 正面から見えない、あご下から削ると自然にみえる )
もっと見る1903
1469
- 2021.09.03
セラミド配合で化粧水とは思えない保湿力。プチプラで大容量でガンガン使えて最高! リップス見てて欲しかったやつ!すごく気になってたので使うの楽しみ🎶 プチプラなので手を出しやすいのが嬉しいですね✨ ブラシが使いやすそうです◎
もっと見る89
0
- 2024.10.03
ほんのりグレーが混ざったモーヴブラウン。 より陰影をつけたい時におすすめです😊 ウォームトーン01とクールトーン02で 迷ったのですがなんとなく02を購入。 それほど濃く付いたりしないので、 どちらも使いやすい気がします😊
もっと見る167
4
- 2024.02.19
CEZANNEのナチュラルマットシェーディング02クールトーンを購入!! これは美容部員の友達にオススメされて購入しました(๑°༥°๑) この色だと少しつけすぎても失敗が少なく、シェーディングの練習にとても使用しやすいです!!
もっと見る65
2
- 2024.03.28
粉質はしっとり系だけどサラッとしていて、薄づきでした。 筆は毛が長い方と短い方が付いていて、長い方は顔の輪郭等の広い範囲に、短い方は鼻や細かい部分に使えて使いやすいです。 自然な影が作れるので買ってよかったです。
もっと見る152
0
- 2023.05.18
バレずに自然な小顔を叶えるシェーディング🌟 ブルベ用のシェーディングなので、色にラベンダーが入っておりノーズシャドウや フェイスライン以外での使用は厳しいと思いました! 学生さんにはぴったりかもです👩🏻🎓🫶🏻
もっと見る168
2
- 2024.02.16
価格、色味、質感、ブラシどれ取っても神!! 超使いやすい!! 自然な陰影が簡単に出来て、このカラーが最高◎ ブラシが使いやすくて、 短い方 ▶︎ 鼻筋 長い方 ▶︎ フェイスライン、おでこの生え際 という用途分けをして、私は使っています。 これは絶対リピる。
もっと見る48
3
- 2023.02.09
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング 02 クールトーン これはもう使い切ってないんだけど縁の縁まで使うくらい愛用したシェーディング🥰 今は別の使ってるけどそれでもこのブラシは取っておいて今でも使ってる🤣 これの長いブラシ出て欲しいくらいお気に入り🥰
もっと見る108
1
- 2024.03.26
それぞれ違ってそれぞれの良さがある色味。 ブルベ夏ですが、 個人的に鼻周りなどはKATE EX-2やCEZANNE。 KATE EX-1やcoouはフェイスラインに活用しています♡
もっと見る69
4
- 2023.08.07
その現象を『ケーキング』といって、 汚れたブラシの油分や保湿成分の付着 強く擦りすぎ 同じところばかり使う みんなはまめにブラシ洗おうな! あと、使えるようになったからってすぐに指で擦ったら同じだからな!
もっと見る62
1
- 2023.01.28
思ったより自分には馴染まなかったので01も試してみたいです!ちょっと浮く感じ? 付属のブラシが思ったよりコシが強めで濃く着いちゃうかもしれません。 粉質は固めで、キャンメイクのシェーディングより減りが遅いです!
もっと見る59
3
- 2024.02.25
キャンメイクもセザンヌもかなり発色弱いから、色白な人におすすめ。発色弱いな...と思って重ねれば重ねるほど砂場で遊んできた?みたいな感じになっちゃうから、特に色白でなければ、次回紹介するシェーディングがおすすめ!待たれよ。#プチプラコスメ#プ...
もっと見る692
416
- 2023.02.25
中でもブルベ向けとして販売されている、キャンメイクの『シェーディングパウダー』とセザンヌの『ナチュラルマットシェーディング』どちらを選べば良いのか迷われる方も多いのではないでしょうか?🥲 キャンメイクは大きめのブラシで広範囲に塗りやすく、セザンヌは両端ブラシで部位別にも使いやすい🙆🏻♀️💗個人的にはセザンヌが塗りやすくて好きです👏🏻 キャンメイクはほんのり小豆色のようなカラーで肌馴染みが良く血色感をプラスできるように感じ、セザンヌは深みのある暗めのカラーでより陰影を付けたい時に良さそうだなと🤔✨
もっと見る1349
491
- 2022.02.18
ナチュラルに発色してくれるので 陰影に使いやすい ノーズシャドウには付属の ブラシが使いやすかったけど フェイスラインは別のものが良さそうです 濃く発色しないので 初心者さんも使いやすいと思います プチプラなので手も出しやすい
もっと見る204
4
- 2022.12.05
イエベだけどこれはどっちもブルベ向けにもほどがあるシェーディングでOK‼︎ 塗ってる感があったら難しいけど、ブラシや指でちょんちょん、と乗せるようにすると本当に薄いので、良い意味で自然になります🩶
もっと見る82
0
- 2024.09.18
ほんのりグレーが混ざったモーヴブラウン。 影の色であるグレーを足すことで ブラウンより馴染んで陰影&小顔印象に。 付属のブラシが使いやすい!! 大きい方のブラシで フェイスラインやおでこに、 小さい方のブラシで鼻筋に 使っていますが 毛のやわらかさや長さ、量が ちょうどよく これひとつでシェーディングが完成します🌟 グレーが混ざっている絶妙なカラーで 自然な影が作れて肌なじみも◎
もっと見る71
1
- 2024.02.21
大小のブラシを使って広い部分も細かい部分も自在に塗れる! 薄すぎず濃すぎない自然な色味で程よく立体感・小顔に見せてくれる一品でした✨ 手に取りやすいお値段でシェーディング初心者でも使いやすかったです☺️
もっと見る88
2
- 2024.02.22
比較するもの♥️ CEZANNE ナチュラルマットシェーディング キャンメイク シェーディングパウダー 個人的な色の感覚として イエベより・ー01ー05ー04ー02ー・ブルベより 色展開やブラシで好みに合わせて選ぶのがいいなと思います💗
もっと見る1455
541
- 2021.08.23
もともとキャンメイクの方のシェーディングを使っていたのですが、全く発色せずシェーディングってこんなものなのか?って思っていましたが、セザンヌの方を使います初めてから、しっかり発色するのでびっくりしました。 キャンメイクの方は発色が薄すぎて肉眼で見るとうっすら発色してますが。カメラ越しだと全く発色してるように見えません💦 付属のブラシもセザンヌの方が使いやすいです。
もっと見る116
14
- 2023.05.25
証明写真で盛るコツ ベースメイクはしっかりする! 証明写真はおもったよりしっかり肌トラブルを 綺麗に写しちゃうのでニキビ跡やクマなどは 丁寧に消しましょう。 立体感重視!!!!! メリハリをつけるために彩度より明度を 重視したメイクにします。 まつ毛はバチバチにしっかりマスカラする アイラインはいつもより短めに。 やりすぎは良くないです…気持ち程度にしましょう カラコンはNG!証明写真って何かしらの 正式な書類に使うことが多いので絶対にやめましょ…
もっと見る567
329
- 2023.01.31
筆が2種類あって使いやすい!前に使ってたのは使いづらく別の筆を使っていたけど、これは付属で綺麗にできる!#セザンヌ#シェーディング...
もっと見る52
0
- 2ヶ月前
#Qoo10メガ割【使った商品】CEZANNEナチュラルマットシェーディング01ウォームトーン【商品の特徴】マット。✨【使用感】良し⚪【良いところ】ナチュラルに、仕上がる。🌟【イマイチなところ】特に、無し。【どんな人におすすめ?】凹凸感を出し...
もっと見る34
3
- 2024.02.29
CEZANNEナチュラルマットシェーディング02クールトーン自然な影を作れるシェーディングです。値段も安いのでおすすめです。プチプラのシェーディング中では1番使いやすいです。よかったら参考にしてください!#セザンヌ#CEZANNE#シェーディ...
もっと見る88
5
- 2024.01.30
LIPSショッピングはクチコミを見ていいなと思ったら、すぐその場で買えるのが便利で嬉しい✨ しかも購入品のクチコミ投稿でポイントがもらえるから、また欲しいものができたらそのポイントを使ってお得に買い物できちゃうの🫰🏻🥹 マスクに付きにくいのに、しっかりカバー☝️ 気になるシミや赤みもなかったことに✨ 1番使ってるリプモン♡ 落ちにくいし軽いつけ心地だし、言うことなし✨ かなり薄づきだからしっぱいしにくいシェーディング♡ へんな赤みがなくってナチュラルな陰影がつけられるよ☝️ 可愛すぎて大興奮なこちら❤️ グレージュ×赤みブラウンは大人な上品さにひと匙色気を足した大優勝カラー☺️
もっと見る89
2
- 2022.12.05
\プチプラシェーディング検証🔎/シェーディング選びで迷う方も多い#キャンメイクと#セザンヌ値段もそんなに変わらないしカラーもぱっと見では種類がわからないですよね。今回は2つのシェーディングを使ってみて感じたことをまとめました。#シェーディング...
もっと見る1152
432
- 2022.07.22
今回はCEZANNEのナチュラルマットシェーディングを紹介します🌼✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼商品名🍊CEZANNE ナチュラルマットシェーディング02クールトーン値段🍎¥693ブラウンでどうしても浮いてしまうと...
もっと見る85
2
- 2024.01.22
セザンヌ ナチュラルマットシェーディング02クールトーンやはりブルベ向きのシェーディングでした!私はセカンドがブルベなので使いこなせると思ったのですが、今まで使っていた通常のシェーディングと比べると不自然な影になってしまいます。筆は鼻の付け根...
もっと見る58
2
- 2024.02.13
キャンメイクは幅が広く細いブラシ。 セザンヌは両端が長さの違うブラシになっていて、よりこだわったシェーディングができます。 フェイスラインをセザンヌ、ノーズシャドウをキャンメイクにしたいかなと思いました!
もっと見る935
350
- 2021.08.13
スキンアクア MAYBELLINE NEW YORK the SAEM innisfree KATE スリムスケッチアイブロウペンシル rom&nd ベターザンパレット SHISEIDO CEZANNE ヒロインメイク LUMIURGLAS リップモンスター 祝いの紙吹雪 DAISO
もっと見る111
2
- 2022.11.08
セザンヌ ナチュラルマットシェーディング02クールトーンキャンメイクのシェーディングパウダーよりも発色良いと思います😊#コスメ#プチプラ#シェーディング#シェーディングパウダー#セザンヌ#ナチュラルマットシェーディング#ブルベ#キャンメイク#...
もっと見る57
0
- 2024.09.16
商品詳細情報CEZANNE ナチュラルマットシェーディング
- ブランド名
- CEZANNE(セザンヌ)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングハイライト・シェーディング 10代 第31位ハイライト・シェーディング 20代 第31位ハイライト・シェーディング 30代 第31位ハイライト・シェーディング 40代以上 第31位シェーディング 10代 第6位シェーディング 20代 第6位シェーディング 30代 第6位シェーディング 40代以上 第6位肌質別ランキング
- 受賞歴
- LIPSベストコスメ2024 シェーディング部門3位LIPSベストコスメ2023 シェーディング部門3位LIPSベストコスメ2021年間 シェーディング 第3位LIPSベストコスメ2021年間 下半期新人 ハイライト・シェーディング 第1位
- 容量・参考価格
- 693円
- バリエーション
- 01 ウォームトーン
- 02 クールトーン
- 商品説明
- ■陰影引き立つ影色カラー 影本来の色は半透明のグレー。 肌色を濃くしたブラウンに影色であるグレーを足すことでブラウンよりも浮かずに馴染むのにしっかり陰影&小顔印象に! パーソナルカラー別でも選べる2色展開♪ ■両端ブラシ付き 毛の長さが違う両端ブラシ付き。入れたい部分や濃さによって使い分けることができます。 生え際など濃く入れたい時は毛の短い方を、鼻筋やフェイスラインなどナチュラルに入れたい時は毛の長い方を使うと◎ ■美容液成分(ヒアルロン酸Na・ラベンダー花エキス・カミツレ花エキス・ローズマリー葉エキス)配合。
- メーカー名
- セザンヌ化粧品
- 発売日
- 2021/10/8
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
- 成分
- <01 ウォームトーン> トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ジメチコン、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、シリカ、メチルパラベン、トコフェロール、BG、水、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、合成フルオロフロゴパイト、水酸化Al <02 クールトーン> トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ジメチコン、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、シリカ、メチルパラベン、トコフェロール、BG、水、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、マンガンバイオレット、合成フルオロフロゴパイト、水酸化Al
プチプラ × シェーディングランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ブレンドカラーシェーディング | 781円 |
| ベースメイクランキング第18位 | ブラシ付きだし、相変わらずのセザンヌサイズ なので持ち歩きにも良くて便利です | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンコントゥア | 2,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第14位 | 質感は柔らかくふんわりと色を重ねられて 使いやすい‼︎ | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第17位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング | 2,145円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第26位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング | 693円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第31位 | ややしっとりした質感とサラッとした粉質 発色は控えめだが薄づきでも陰影がしっかりある 仕上がり | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアパウダー | 2,090円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第49位 | -2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる! | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンシェイプ | 1,650円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第66位 | とても滑らかなきめ細かい粉質。濃くなり過ぎる事がなく、柔らかく優しい発色です。 | 詳細を見る | |
WHOMEE フーミー ちっちゃ顔シャドウ | 1,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第71位 | 自然な影を簡単に作ることができる◎色の濃さを調節しやすいので、塗りすぎる心配なし♡ | 詳細を見る | |
Fujiko フジコdekoシャドウ | 1,870円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第75位 | 色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡ | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第82位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る |