ケイトはいつもクォリティ高いですね。 これもクールトーンです。 ちょっと古いけど、小さくて持ち帰るのは便利です。 発色力はこの中で一番いいです。 大好きなマルチパレット パープルの感じが多いですが、一番クールのノーズシャドウ。 誰でも使えるノーズシャドウです。 中国で大人気のノーズシャドウ。
もっと見る
91
6
- 2023.10.04
発色は薄づきですが、重ねるとどんどん彫りがでるので調節がしやすい! さっと付けただけで自然な影ができて感動しました✨ 付属のブラシはダブルエンドブラシになっていて、眉下、鼻筋、鼻の下、唇の下、頬、顎など、影を作りたい所ごとに使い分けることが出来ます! しかもこれが700円しないのがすごい!
もっと見る
69
3
- 2023.10.31
何がいいってハイライトと違ってカラーバリエーションが2パターンしかないので迷わない! 付き方も薄いので塗りすぎて違和感が出ることがない!神すぎる😭 そしてなんと言ってもお値段が安い!←\_(・ω・`)ココ重要! シェーディングってメイク初心者からしたら優先度は低くなりがちなのですが、安いので1つ持ってて損は無い!
もっと見る
71
2
- 2023.10.22
中でもブルベ向けとして販売されている、キャンメイクの『シェーディングパウダー』とセザンヌの『ナチュラルマットシェーディング』どちらを選べば良いのか迷われる方も多いのではないでしょうか?🥲 キャンメイクは大きめのブラシで広範囲に塗りやすく、セザンヌは両端ブラシで部位別にも使いやすい🙆🏻♀️💗個人的にはセザンヌが塗りやすくて好きです👏🏻 キャンメイクはほんのり小豆色のようなカラーで肌馴染みが良く血色感をプラスできるように感じ、セザンヌは深みのある暗めのカラーでより陰影を付けたい時に良さそうだなと🤔✨
もっと見る
1352
494
- 2022.02.18
#セザンヌ#CEZANNE#ナチュラルマットシェーディング01・ウォームトーン02・クールトーン𓂃𓈒𓏸シェーディングも実はパーソナルカラーによって似合う色、というのが存在するんです😣✏️🗒似合う色を使って陰影をだすとスッと肌に馴染み、自然な影...
もっと見る
99
11
- 2023.09.08
コスパはキャンメイクの方が良さそう。でもキャンメイクの方が薄づきなのでがっつりつけたい人にはそこまで変わらないかも…? 実際つけるとそこまで差は感じなかったです! 私にはキャンメイクの薄さは物足りなかった🥹セザンヌはキャンメイクの感覚で使ったら濃くなるけど、個人的に使いやすい濃さ! ブラシは圧倒的にセザンヌの勝ち。セザンヌのブラシは鼻筋に良い大きさだし、小さいブラシは涙袋も描ける! セザンヌはブラシの持ち手が黒だから高級感ある! 私は総合的にセザンヌの方が好きです!色味にこだわりがある人、つけすぎが心配な人、元々彫りが深い人はキャンメイクでも良いと思います!
もっと見る
79
7
- 2023.09.21
比較するもの♥️ CEZANNE ナチュラルマットシェーディング キャンメイク シェーディングパウダー 個人的な色の感覚として イエベより・ー01ー05ー04ー02ー・ブルベより 色展開やブラシで好みに合わせて選ぶのがいいなと思います💗
もっと見る
1456
541
- 2021.08.23
ブルベ向けグレージュ系シェーディング比較🌙どーも。 すだれでth。今回は、以前購入した際に比較したいと言っていたにも関わらず放置し続けてきた、プチプラ2大巨頭CANMAKE・CEZANNEのブルベ向けシェーディングパウダーの比較です!!!(謎...
もっと見る
98
18
- 2023.08.08
なかなかブルベ向きのシェーディングって見ないので見つけた時は嬉しかったです🎶 薄づきなので肌に馴染み、自然に影を作れました。 このブラシは使いやすくて、ノーズシャドウが簡単に出来るようになりました。 プチプラなのに優秀コスメだと思います!!
もっと見る
134
5
- 2023.09.17
\プチプラシェーディング検証🔎/シェーディング選びで迷う方も多い#キャンメイクと#セザンヌ値段もそんなに変わらないしカラーもぱっと見では種類がわからないですよね。今回は2つのシェーディングを使ってみて感じたことをまとめました。#シェーディング...
もっと見る
1156
434
- 2022.07.22
キャンメイクは幅が広く細いブラシ。 セザンヌは両端が長さの違うブラシになっていて、よりこだわったシェーディングができます。 フェイスラインをセザンヌ、ノーズシャドウをキャンメイクにしたいかなと思いました!
もっと見る
936
350
- 2021.08.13
シェーディング難民でしたが光が見えました😭✨ 筆も使いやすくて特に短い方が ノーズシャドウをする時にとってもやりやすいです❤️ チーク!っていう強めに発色ではなく 自然なチーク発色で自然体です💓 濃く発色しないので重ねて調節できます!!
もっと見る
54
1
- 2023.10.03
キャンメイクもセザンヌもかなり発色弱いから、色白な人におすすめ。発色弱いな...と思って重ねれば重ねるほど砂場で遊んできた?みたいな感じになっちゃうから、特に色白でなければ、次回紹介するシェーディングがおすすめ!待たれよ。#プチプラコスメ#プ...
もっと見る
693
417
- 2023.02.25
グレーのシェーディングで、黄色みがないからブルベに使いやすくて ガサツだけどつきすぎなくて調節できて良い🙆 下の方まですると舞台メイクみたいになっちゃうから控えめにしてます🫣 落ちないし眉毛につけた後の一回でちょうどいいくらいの発色🙌
もっと見る
64
2
- 2023.09.25
証明写真で盛るコツ ベースメイクはしっかりする! 証明写真はおもったよりしっかり肌トラブルを 綺麗に写しちゃうのでニキビ跡やクマなどは 丁寧に消しましょう。 立体感重視!!!!! メリハリをつけるために彩度より明度を 重視したメイクにします。 まつ毛はバチバチにしっかりマスカラする アイラインはいつもより短めに。 やりすぎは良くないです…気持ち程度にしましょう カラコンはNG!証明写真って何かしらの 正式な書類に使うことが多いので絶対にやめましょ…
もっと見る
568
329
- 2023.01.31
#CEZANNE#ナチュラルマットシェーディング#02#クールトーン#底見えコスメ#断捨離化粧品が増えてきたので断捨離👋✨しっとりめの粉質ブラシがしっかりしていて、尚且つ2種類のブラシだから使いやすい...
もっと見る
55
4
- 2024.11.20
リピ確!底見えコスメセザンヌナチュラルマットシェーディング02クールトーン693円嬉しいブラシ付き!実際の色味は…イエローが混じった色は黄ぐすみして困ってるブルベ難民さんにオススメ!鼻筋・頬どこでも使いやすい!#リピ確コスメ#シェーディング...
もっと見る
98
5
- 2023.08.25
黄味のあるシェーディングが多かったからセザンヌさんからブルベ用のシェーディングがでて嬉しい…😭 少し赤味のあるグレーだから顔色がどんより暗くならず使える𓂃 しかもブラシが2種類ついていて、フェイスラインから細かいところまでしっかり塗れるからありがたい、、、!! ベースメイクの最後にシェーディングをするかしないかで顔の印象がかな~り変わるので今までシェーディングしなかった方もぜひ試してみてください𓂅
もっと見る
741
191
- 2021.08.24
セザンヌ秋新作にブルベ向けの黄みがないシェーディングがあったので公式オンラインで先行購入しました! 粉質がとても良くふわふわな質感で、表面のカッティングも綺麗です。 セザンヌの方が粉含みが良いので、顔につけると少し強めに発色する印象はありましたが、本当にほぼ同じ。 黄ぐすみせずに鼻筋を強調したり小顔に見せられるので買って良かったです!
もっと見る
571
170
- 2021.08.16
CEZANNEのUVトーンアップベース ピンク (¥748) CLIOのプロ アイパレット ミニ 03 BLOOMING MAUVE (¥1750) フェルナンダのフレグランスリッチハンドクリーム ミルクティー (¥990) CLIOのプロ アイ パレット 14 ATELIER IN HANNAM (¥2550) CEZANNEのナチュラルマットシェーディング 02 クールトーン (¥693) REVLONのカラーステイ デイ トゥ ナイト アイシャドウ クアッド 575 エクスクイジット (¥1320) CEZANNEのナチュラル チークN 16 カシスローズ (¥396) WAKEMAKEのソフトブラーリングアイパレット 04 チェリッシュブラーリング (¥3980)
もっと見る
546
169
- 2022.03.31
3色がセットされたシェーディング。 手元には指で取ってかなりしっかりのせていますが、ブラシを使うと薄づきでナチュラル。 粉っぽいボソボソ感もなく、重ねやすい粉質だと思いました♡ 自然に影を作りたい時には使いやすい位の色味。 02はクールトーンですがグレー過ぎないブラウンなので、100円(+税)と思えばチャレンジもしやすいかなと思います♡ 薄づき×3色だと混ぜながら程よく調整できるので、1つあってもいいなと思いました🩷
もっと見る
83
5
- 2023.07.27
それぞれ違ってそれぞれの良さがある色味。 ブルベ夏ですが、 個人的に鼻周りなどはKATE EX-2やCEZANNE。 KATE EX-1やcoouはフェイスラインに活用しています♡
もっと見る
69
4
- 2023.08.07
黄味のあるシェーディングが多かったからセザンヌさんからブルベ用のシェーディングがでて嬉しい…😭 少し赤味のあるグレーだから顔色がどんより暗くならず使える𓂃 化粧初心者さんや今まで合うシェーディングがなかったって方も使いやすいんじゃないかなと思います☺︎ しかもブラシが2種類ついていて、フェイスラインから細かいところまでしっかり塗れるからありがたい、、、!! ベースメイクの最後にシェーディングをするかしないかで顔の印象がかな~り変わるので今までシェーディングしなかった方もぜひ試してみてください𓂅
もっと見る
506
110
- 2021.12.17
シェーディングが苦手な私がついに出会えた!💄…………………………💄セザンヌ 『ナチュラルマットシェーディング』¥693💄…………………………💄〈カラー〉02クールトーン💄…………………………💄私、シェーディングって浮くしあんまり効果的なのを感...
もっと見る
144
43
- 2023.04.20
ブルベさんにぴったりなおすすめプチプラコスメ4つをご紹介します☺︎ どれもピンク味のある肌なじみの良いカラーです⸜❤︎⸝ cezanneのナチュラルマットシェーディング the SAEMのカバーパーフェクト チップコンシーラー rom&ndのゼロベルベットティント
もっと見る
433
109
- 2021.11.06
【シェーディング】ブルベ編🚨辛口レビュー🚨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、人気シェーディングの正直辛口レビューです。個人的には部分別に使い分ける(1番シェーディングで影...
もっと見る
312
227
- 1ヶ月前
イエローベースだから○○ ブルーベースだから○○ 肌が 明るめ⇔暗め かによっても シェーディングの色は変わってきますし グレー(濁り)や赤みが苦手な方が 02クールトーンのような 赤み・グレー感の強いシェーディングを使うと 全体が暗くなりやすかったり 赤ら顔に見えてしまうので注意です🔍 01 ウォームトーン ほんのりグレーが混ざったライトブラウン 02 クールトーン ほんのりグレーが混ざったモーヴブラウン 完全マットなキャンメイクと比べると ほんのりツヤがかってました🌟 セザンヌは少し暗かったです🥲
もっと見る
263
104
- 2021.08.08
影本来の色であるグレーをプラスすることで、より肌に馴染んでリアルな立体感が出せるとのこと(灬ºωº灬)!! ふんわり発色のマットなパウダーで失敗にしくい! ブラシも両端に付いてる!!(ΦωΦ) すごい!!それで700円しないの??(ΦωΦ)!! 長さがそれぞれ違うので範囲や濃さが調節しやすいです!粉含みも◎ めちゃくちゃおすすめです!
もっと見る
511
84
- 2021.08.12
もともとキャンメイクの方のシェーディングを使っていたのですが、全く発色せずシェーディングってこんなものなのか?って思っていましたが、セザンヌの方を使います初めてから、しっかり発色するのでびっくりしました。 キャンメイクの方は発色が薄すぎて肉眼で見るとうっすら発色してますが。カメラ越しだと全く発色してるように見えません💦 付属のブラシもセザンヌの方が使いやすいです。
もっと見る
117
14
- 2023.05.25
部分的にかげを入れる 頬骨→斜め下に向かっていれると顔の横幅が短縮 目が大きく見えてトータルバランスがよくなる❣️ 鼻の付け根→鼻筋が高く見えて内側に光が集まる 鼻先→鼻の丸みをとる 鼻下→唇と鼻の位置が近づく 上唇→ハイライトを載せるよりもぷっくりして見える 下唇→陰を入れると輪郭が出て強調されるぷっくり 首の下→陰が入ると顎先、輪郭がシュッとする
もっと見る
81
20
- 2023.05.16
【シェーディング&ハイライト】ノーズメイク✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、パーソナルカラー別にオススメのシェーディング&ハイライトを紹介します。メイクの中でも特に色選び...
もっと見る
206
137
- 3週間前
私は面長なのでフェースラインより『顎』を削る思いでのせてます。 目頭切開ライン、涙袋、地雷ライン、偽下まつ毛、下まつ毛へのマスカラで縦横どっちも目を広げる!! 最初にチークをのせると後のリップとの足し算で顔色が濃くなってしまう…最後にのせて顔全体の血色感のバランスを保ちます。 コンシーラーで下唇の外側を整える。 眉毛の色をブラウン→ピンクやラベンダー、オレンジ等の血色感ある色味にすると、意外と暗色系の髪でも馴染むし一気に顔周りがパッと明るくなるのでオススメです(´˘`*)
もっと見る
195
74
- 2021.12.18
色味が絶妙で、もう何度もリピートしています😆 ブルーベースの人におすすめとありましたが、特に関係なく使用しても、自然な陰影ができます🙆 ブラシも使いやすいので、フェイスラインや鼻筋など影を入れたいところにしっかり定着します💆
もっと見る
82
1
- 2024.09.08
CEZANNEナチュラルマットシェーディング02 クールトーン 黄みが少なく紫感のあるグレージュ。 きめ細かくしっとり感の強い粉質で、粉飛びしずらく肌馴染みも抜群です◎ 割りとしっかりめに発色します。 肌馴染み抜群のあずき色グレージュ🫘 用途に合わせて使いやすいダブルエンドブラシ🖌️ パウダー表面の型押しが可愛い……♡
もっと見る
49
1
- 2023.06.22
セザンヌ ナチュラルマットシェーディング02クールトーンキャンメイクのシェーディングパウダーよりも発色良いと思います😊#コスメ#プチプラ#シェーディング#シェーディングパウダー#セザンヌ#ナチュラルマットシェーディング#ブルベ#キャンメイク#...
もっと見る
57
1
- 2024.09.16
【イエベ・ブルベ別👀💗シェーディングの選び方】#セザンヌ#CEZANNE#ナチュラルマットシェーディング01・ウォームトーン02・クールトーン𓂃𓈒𓏸シェーディングも実はパーソナルカラーによって似合う色、というのが存在するんです😣✏️🗒似合う色...
もっと見る
238
51
- 2022.12.09
ブルベ向けシェーディングついに国産でも出たか〜!と喜んで購入 粉質とか素晴らしいし、色もなかなか良い これは素晴らしい アイシャドウのベースの色としてはものすごく気に入ってるので、
もっと見る
57
4
- 2024.08.18
ウォームトーンでもかなりグレー感が強め。これが立体的な影を作り出してくれるそうです。 マットな粉質だけどしっとりしてて全く粉飛びしない…! 両端ブラシがとにかく使いやすかったですദ്ദി^._.^)✨ 商品説明欄を読んでどうしてCANMAKEの05は浮かないのに01は浮いちゃうのかが解決しました✨ このクオリティのシェーディングを1000円以下で買えるのはお得すぎる…!!!
もっと見る
279
50
- 2021.08.10
筆が2種類あって使いやすい!前に使ってたのは使いづらく別の筆を使っていたけど、これは付属で綺麗にできる!#セザンヌ#シェーディング...
もっと見る
52
0
- 4ヶ月前
CEZANNEの方が50円安いです! CANMAKEの方が気持ち少しだけ青みが強いかな?と思います! CANMAKEのシェーディングは本当に発色が悪くて色が全然付かないんです💧 CEZANNEの方はしっかりと発色してくれるのでガッツリ入れたい方にオススメです👌🏻 CANMAKE→サラサラしてて軽い着け心地だけどその分落ちやすくてモチはあまり良くないかもです😖 CEZANNE→CANMAKEよりも比較的しっとりしているので密着してくれて落ちにくいです🙆♀️ CANMAKE→フワフワしてて柔らかく、広範囲に塗れます!粉の含みもいいです👌🏻 CEZANNE→コシのあるブラシでしっかりと塗れます!2種類のブラシがついているので用途に合わせて変えられるのが嬉しい😌🤍 私は全てにおいてCEZANNEの方が好きです!税抜き630円という安さで粉質・発色・モチ・ブラシと何もかも完璧なのでこれからもたくさん愛用していきます💞
もっと見る
211
42
- 2022.03.22
何度リピートしたか分からない🥹🫶🏻️💓 ブラウンベースにグレーを加えることで、はっきりとした陰影を生み出してくれるので、シェーディングをするとくすんでしまう方にもお勧めです🫶🏻💗 ̖́- 粉っぽいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、特にブルベの方に最適ですꉂ🤭︎💕 CEZANNE ナチュラルマットシェーディング 02 クールトーン
もっと見る
77
1
- 2024.08.18
プチプラで色味も肌馴染み良く絶妙で、ブラシが滑らかで鼻筋やフェイスラインに使いやすい、薄型コンパクトで持ち歩きにも便利で本当に最高。 マットで細かい粉質で肌に溶け込んで自然な影感を演出してくれます。色味を試してお肌に合えば皆さんも一軍コスメ🥰 色味とブラシの使いやすさで失敗しにくいし、お値段もかなりお手頃で素晴らしいです!
もっと見る
60
3
- 2024.08.02
\今日のメイク/⭐️#アイシャドウ#ADDICTION#ザアイシャドウパール009P#Nostalgia¥2200(intax)ブルベの私おすすめ黄み少なめブラウン!シルバーラメがたっぷり入っていて、これ1色だけでも十分おしゃれ💕今回使ったア...
もっと見る
307
24
- 2022.08.22
圧倒的に1番良く使ったのがこのセザンヌのシェーディング 実はリピ買いwこれで3個目ですw このセザンヌのシェーディング、クールトーンが紫色のシェーディングなんですw しっかりクールトーンなので、シェーディング難民の時に救われました✨ しかもめっちゃ安くて、どこでも売っとる、更に付属のブラシも優秀 大好きです🫶💕
もっと見る
54
0
- 2025.01.08
これは良い!と話題になっていたこちらのマットシェーディングはカラー2種展開、口コミではそれぞれイエベ・ブルベカラーといった感じで記載してる方が多かったです かなーり自然なニュアンスを出してくれるのですが、塗ってる感が全く見て取れないので影の作り過ぎ要注意です 涙袋の影作りにもよさそうです
もっと見る
51
0
- 2025.01.12
ブルベにはクールトーンがぴったりです。 キャンメイクと比べて2色展開で少ないですが、迷いなく選べるのは利点です。 キャンメイクは硬めで長持ち、セザンヌは消費が早いのですが、色が合うのでこっちリピートしてます(^^)
もっと見る
49
2
- 2024.08.25
セザンヌは、青みを感じるグレーのシェーディング CANMAKEは、わりと白みも感じるシェーディング セザンヌ→ブラシがよき。CANMAKEよりか濃く青みを感じる。人中短縮に持ってこい! CANMAKE→パケがよき。白みを感じる。輪郭にフワッといれるのにおすすめ。
もっと見る
201
27
- 2023.02.12
CEZANNEのシェーディング02番パープル🍇な見た目だけど塗ると意外と紫感はない✂【使った商品】CEZANNEナチュラルマットシェーディング02クールトーン ¥693(税込み)【良いところ】◆温かみが抑えられたクールトーンの影色に発色!◆粉...
もっと見る
95
5
- 2023.05.15
セザンヌの新作シェーディングがまじで感動的でした。あまりに良かったので、2つとも購入してレポしてみました。詳細は画像にまとめています😊スウォッチは、ぜひ動画でチェックしてみてください💕https://lipscosme.com/posts/3...
もっと見る
365
19
- 2021.09.16
今年1番お世話になったコスメや1番おすすめしたいコスメを紹介しました! ほとんどプチプラですぐ買えるものも多いからみんなも試してみてね🤍 #CANMAKE#プチプラ#私のベストコスメ2022 #ベスコス#ブルベ夏#CEZANNE #デートメイク #MyBestCosme
もっと見る
219
43
- 2022.12.18
商品詳細情報CEZANNE ナチュラルマットシェーディング
- ブランド名
- CEZANNE(セザンヌ)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングハイライト・シェーディング 10代 第10位ハイライト・シェーディング 20代 第26位ハイライト・シェーディング 30代 第26位ハイライト・シェーディング 40代以上 第25位シェーディング 10代 第2位シェーディング 20代 第4位シェーディング 30代 第4位シェーディング 40代以上 第4位肌質別ランキング
- 受賞歴
- LIPSベストコスメ2024 シェーディング部門3位LIPSベストコスメ2023 シェーディング部門3位LIPSベストコスメ2021年間 シェーディング 第3位LIPSベストコスメ2021年間 下半期新人 ハイライト・シェーディング 第1位
- 容量・参考価格
- 693円
- バリエーション
- 01 ウォームトーン
- 02 クールトーン
- 商品説明
- ■陰影引き立つ影色カラー 影本来の色は半透明のグレー。 肌色を濃くしたブラウンに影色であるグレーを足すことでブラウンよりも浮かずに馴染むのにしっかり陰影&小顔印象に! パーソナルカラー別でも選べる2色展開♪ ■両端ブラシ付き 毛の長さが違う両端ブラシ付き。入れたい部分や濃さによって使い分けることができます。 生え際など濃く入れたい時は毛の短い方を、鼻筋やフェイスラインなどナチュラルに入れたい時は毛の長い方を使うと◎ ■美容液成分(ヒアルロン酸Na・ラベンダー花エキス・カミツレ花エキス・ローズマリー葉エキス)配合。
- メーカー名
- セザンヌ化粧品
- 発売日
- 2021/10/8
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
- 成分
- <01 ウォームトーン> トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ジメチコン、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、シリカ、メチルパラベン、トコフェロール、BG、水、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、合成フルオロフロゴパイト、水酸化Al <02 クールトーン> トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、メタクリル酸メチルクロスポリマー、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ジメチコン、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、シリカ、メチルパラベン、トコフェロール、BG、水、ヒアルロン酸Na、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タルク、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、マンガンバイオレット、合成フルオロフロゴパイト、水酸化Al
プチプラ × シェーディングランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ブレンドカラーシェーディング | 781円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第14位 | ブラシ付きだし、相変わらずのセザンヌサイズ なので持ち歩きにも良くて便利です | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第18位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング | 2,145円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第22位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング | 693円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第25位 | ややしっとりした質感とサラッとした粉質 発色は控えめだが薄づきでも陰影がしっかりある 仕上がり | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンコントゥア | 2,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第27位 | 質感は柔らかくふんわりと色を重ねられて 使いやすい‼︎ | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアパウダー | 2,090円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第30位 | -2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる! | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第44位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアスティック | 1,430円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第61位 | ムラっぽくなりにくいし塗りやすくて 初心者にも使いやすいのが嬉しい✌🏻 | 詳細を見る | |
Fujiko フジコdekoシャドウ | 1,870円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第67位 | 色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡ | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンシェイプ | 1,650円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第69位 | とても滑らかなきめ細かい粉質。濃くなり過ぎる事がなく、柔らかく優しい発色です。 | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)




































































































































































































